JPH1122482A - 作業機の防音構造 - Google Patents

作業機の防音構造

Info

Publication number
JPH1122482A
JPH1122482A JP19322797A JP19322797A JPH1122482A JP H1122482 A JPH1122482 A JP H1122482A JP 19322797 A JP19322797 A JP 19322797A JP 19322797 A JP19322797 A JP 19322797A JP H1122482 A JPH1122482 A JP H1122482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
engine
room
engine room
inside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19322797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3957365B2 (ja
Inventor
Tatsuo Yamada
龍男 山田
Satoshi Togawa
聡 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuetsu Industries Co Ltd
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Hokuetsu Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp, Hokuetsu Industries Co Ltd filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP19322797A priority Critical patent/JP3957365B2/ja
Publication of JPH1122482A publication Critical patent/JPH1122482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957365B2 publication Critical patent/JP3957365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低騒音化及び小型化を図った作業機の防音構
造を提供する。 【解決手段】 ケーシング2内が隔壁12によりエンジ
ン室10とラジエータ室11に区画されている。両室1
0、11のそれぞれに外気導入口21、23が設けら
れ、エンジン室の上部に内気排出口22が設けられてい
る。エンジン室には発電機15と、発電機を駆動するエ
ンジン16と、モータファン27とが配置され、隔壁1
2の上部にはラジエータ室から排出する空気を内気排出
口22へ通すための開口部12aが設けられている。ラ
ジエータ室11には、ラジエータ25と、メインマフラ
と、ラジエータ用のモータファン28とが配置されてい
る。各室10、11に設けた専用のモータファン27、
28により、各室の換気及び冷却と、ラジエータによる
エンジンの冷却とが効率よく十分になされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発電機や圧縮機な
どの作業機本体と、これを駆動するエンジン及びその補
器類をケーシング内に収納する作業機の防音構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、ビルディングの建設や道
路建設などの建設作業現場などには、自家用電源や非常
電源として、内燃エンジンで駆動される発電機を用いた
発電装置や、空気工具の動力源として内燃エンジン駆動
の圧縮機などを用いた作業機械(作業機という)が利用
されている。従来、この種の発電装置(作業機)とし
て、たとえば実開平7−14129号公報に開示された
ようなものがある。これは、外気導入口及び内気排出口
を有するケーシング内に、発電機と、これを駆動するエ
ンジンと、エンジンの回転軸に取り付けられたエンジン
ファンに面して配置され、エンジンの冷却水を冷却する
ラジエータとが設けられたものである。運転中はエンジ
ンファンによりケーシング内の空気を流動させ、高温と
なった内気を内気排出口へ送ることにより、外気導入口
から冷たい外気を吸い込み、ケーシング内の冷却及び換
気とラジエータによるエンジンの冷却とを行なうように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の発電装置では、1つのエンジンファンのみでケーシ
ング内の冷却及び換気とラジエータによるエンジンの冷
却とを行なっているので、これらの冷却を十分に行なう
ためには、ラジエータ及びエンジンファンを大型化する
必要がある。この大型化により、外部へ漏れる騒音が大
きくなってしまうとともに、装置が大型化してしまうと
いう問題があった。また、ケーシング内の換気を十分に
行なうためには、外気導入口の開口面積を大きく必要が
ある。その開口面積を大きくすると、騒音の問題が発生
する。この問題を解決するためには、外気導入口の大き
さに応じた大きなダクトを設けなければならない。この
ような理由によっても、装置が大型化してしまうという
問題があった。本発明は、上記従来の問題点に鑑みてな
されたもので、その課題は低騒音化及び小型化を図った
作業機の防音構造を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、ケーシング内が隔壁によりエンジン室と
ラジエータ室に区画され、エンジン室及びラジエータ室
のおのおのに外気導入口が設けられるとともに、エンジ
ン室の上部に内気排出口が設けられ、エンジン室には、
作業機本体と、作業機本体を駆動するエンジンと、エン
ジン室の外気導入口から内気排出口への空気の流れを作
る第1のモータファンとが配置され、隔壁には、ラジエ
ータ室から排出する空気をエンジン室内の内気排出口へ
通すための開口部が設けられ、かつラジエータ室には、
エンジンの冷却水を冷却するラジエータと、メインマフ
ラと、ラジエータ室の外気導入口から開口部への空気の
流れを作る第2のモータファンとが配置されているもの
とした。
【0005】エンジン室の外気導入口及び内気排出口の
開口面積を、ラジエータ室の外気導入口を含む全開口面
積の3割程度とするのが好ましい。また、内気排出口に
は、エンジン室内から排出する空気を内気排出口へ導く
第1の通風路と、ラジエータ室内から隔壁の開口部を通
って排出する空気を内気排出口へ導く第2の通風路とを
有するダクトを設け、かつ第1のモータファンを第1の
通風路内に配置することができる。さらに、メインマフ
ラに、その出口側から隔壁の開口部及び第2の通風路内
を通って内気排出口まで延びたテールパイプを接続する
ことができる。
【0006】
【作用】ケーシング内が隔壁によりエンジン室とラジエ
ータ室に区画され、エンジン室には第1のモータファン
が、ラジエータ室には第2のモータファンがそれぞれ専
用に配置されているので、エンジン室及びラジエータ室
の換気及び冷却と、ラジエータによるエンジンの冷却と
が効率よく十分に行なわれるとともに、ラジエータはエ
ンジン室内の熱気を負担しなくてもよい。そのため、ラ
ジエータは放熱容量の小さいものでよいとともに、2つ
のモータファンは小型なものでよい。これによって、外
部へ漏れる騒音、たとえば、メインマフラの高周波音や
各モータファンの回転音などの騒音が低減されるととも
に、装置が小型化される。また、エンジン室内の換気が
第1のモータファンにより十分に行なわれるので、エン
ジン室の外気導入口を大きくする必要がない。そのた
め、外部へ漏れる騒音を低減するためのダクトをエンジ
ン室の外気導入口に設ける場合でも、そのダクトは小さ
なものでよい。これによっても外部へ漏れる騒音が減衰
するとともに、装置が小型化される。
【0007】また、エンジン室の外気導入口及び内気排
出口の開口面積を、ラジエータ室の外気導入口を含む全
開口面積の3割程度とすることにより、外部へ漏れるエ
ンジン室内の騒音が低減される。また、内気排出口に
は、エンジン室内から排出する空気を内気排出口へ導く
第1の通風路と、ラジエータ室内から隔壁の開口部を通
って排出する空気を内気排出口へ導く第2の通風路とを
有するダクトを設けるとともに、第1のモータファンを
第1の通風路内に配置することにより、そのモータファ
ンが内気排出口に直接臨まず、その回転音が減衰され、
外部へ漏れる騒音がより一層低減される。さらに、メイ
ンマフラに、その出口側から隔壁の開口部及び第2の通
風路内を通って内気排出口まで延びたテールパイプを接
続することにより、テールパイプを配置するためのスペ
ース効率が良いとともに、その放熱も良好となる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を実施例
により説明する。本実施例では、エンジンにより駆動さ
れる作業機本体として発電機を用いた発電装置(作業
機)の防音構造について説明する。なお、本実施例で用
いた発電機に代えて他の作業機本体、たとえばエンジン
により駆動される圧縮機を用いた作業機の防音構造にも
本発明は適用される。図1は実施例に係る発電装置の正
面側壁を破断して内部構成を示す正面図、図2はその装
置の天板を取り外して示す一部断面を含む平面図、そし
て図3は図2におけるA−A断面図である。図1及び図
2に示すように、発電装置1のケーシング2は、エンジ
ン室10とラジエータ室11の2室からなっており、両
室は隔壁12により分けられている。
【0009】ケーシング2のエンジン室10内には、発
電機15と直列に後端の出力軸を軸継手により連結され
たエンジン16が設置されている。エンジン16と発電
機15の連結軸17には発電機冷却ファン18が取り付
けられている。エンジン室10の上部スペースには、コ
ントロールユニット7が配置されている。また、エンジ
ン室10には、第1の外気導入口21と内気排出口22
が設けられている。すなわち、ケーシング2の発電機1
5側の端壁4aには、連結軸17より低い位置で(図1
参照)かつケーシング2の正面側壁3aの近傍の位置
(図2参照)に第1の外気導入口21が設けられてい
る。エンジン16上部にあるケーシング2の天板5のほ
ぼ中央には、内気排出口22が設けられている。外気導
入口21及び内気排出口22には適宜グリッド29a、
29bを設けることができる。
【0010】一方、図1〜図3に示すように、ケーシン
グ2のラジエータ室11内には、エンジン16の冷却水
を冷却するラジエータ25と、エンジン16用の燃料タ
ンク33を収納する格納室14が設けられている。この
格納室14はラジエータ室11の低部に配置されてい
る。燃料タンク33とエンジン16とは図示しない燃料
管により接続されている。ラジエータ室11には、第2
の外気導入口23が設けられている。すなわち、ケーシ
ング2の正面側壁3aの比較的高い位置(連結軸17よ
り高い位置)に第2の外気導入口23が設けられてい
る。外気導入口23には適宜グリッド29cを設けるこ
とができる。なお、隔壁12には、ラジエータ室11か
ら排出する空気をエンジン室10内の内気排出口22へ
通すための開口部12aが設けられている。
【0011】なお、エンジン室10の外気導入口21及
び内気排出口22の開口面積を、ラジエータ室11の外
気導入口23を含む全開口面積(外気導入口21、23
及び内気排出口22の3つの開口部の面積)の3割程度
にしてある。これらの開口面積の割合は、実験結果に基
づいているが、以下のようにして決定される。まず、エ
ンジン16の冷却効率からラジエータ25の容量を決定
し、このラジエータ25の冷却効率からラジエータ室1
1の外気導入口23の開口面積を決定する。そして、ラ
ジエータ冷却風とエンジン室冷却風とを考慮して、エン
ジン室10の外気導入口23と内気排出口22との面積
を決定する。この際、エンジン室10のこれらの開口面
積は、前述の理由から、必要とする最小限の面積が決定
され、実験結果から3割程度という値が求められた。
【0012】ラジエータ25は、図1〜図3に示すよう
に、外気導入口23に対向する位置で、外気導入口23
の近くに配置されている。ラジエータ25の冷却水出入
口は、図示省略の冷却水用のホースによりエンジン16
の冷却水循環系統とそれぞれ接続されている。ラジエー
タ25には、電動モータで駆動され、外気を外気導入口
23からラジエータ室11内に吸い込み、外気導入口2
3から隔壁12の上部にある開口部12aへの空気の流
れを作るラジエータ用の第2のモータファン28が付設
されている。なお、隔壁12には、上記図示しない燃料
管や排気管などの配管が貫通しているが、これらの配管
が貫通する各孔には、エンジン室10とラジエータ室1
1間での内気の流通を防ぐためのグロメットを装着する
のが望ましい。
【0013】また、図1及び図4に示すように、内気排
出口22には、通気経路(通風路)を屈曲させたラビリ
ンスダクト(以下、単にダクトという)6が設けられて
いる。このダクト6には、エンジン室10内から排出さ
れる空気を内気排出口22へ導く第1の通風路6aと、
ラジエータ室11内から隔壁12の開口部12aを通っ
て排出される空気を内気排出口22へ導く第2の通風路
6bとが設けられている。第1の通風路6a内に、電動
モータで駆動される第1のモータファン27が配置され
ており、外気導入口21からエンジン室10内に取り入
れられ、エンジン等を冷却した空気を内気排出口22か
ら排出するような空気流れを形成している。さらに、第
1の通風路6aと第2の通風路6bとからの排気が合流
する第2の通風路6bの開口端部には、これら両排気を
滑らかに合流させるために、導風板6cが設けられてい
る。この導風板6cは、断面が三角形状で2つの排気が
当たる2辺が凹状円弧となっており、前記の両排気がこ
の導風板6cに導かれて滑らかに合流するようになって
いる。なお、この導風板6cは必ずしも必要ではなく、
上述の両排気の干渉が少ない場合は不用である。
【0014】図2及び図3に示すように、エンジン室1
0には、サブマフラ35が配置されている。一方、ラジ
エータ室11内の上部には、メインマフラ36が配置さ
れている。サブマフラ35は、排気管35aを介してエ
ンジン16の排気マニホルド19に接続されているとと
もに、隔壁12を貫通する排気管35bを介してメイン
マフラ36に接続されている。メインマフラ36の出口
側にはテールパイプ35cが接続されている。
【0015】このテールパイプ35cは、図2及び図4
に示すように、メインマフラ36の出口側から隔壁12
の開口部12a及びダクト6の第2の通風路6b内を通
って内気排出口22まで、一部折れ曲がって延びてい
る。テールパイプ35cの出口側端部は内気排出口22
から外部へ僅かに突き出ている。
【0016】上記モータファン27、28は、図示しな
い制御回路を含むコントロールユニット7と接続されて
いる。モータファン27は、エンジン室10内の温度を
検出する図示しない温度センサからの出力信号に基づい
てオン・オフ制御されるようになっている。一方、モー
タファン28は、エンジン16の冷却水の温度を検出す
る図示しない温度センサからの出力信号に基づいてオン
・オフ制御されるようになっている。なお、とくに図示
しないが、エンジン16の吸気系にはエンジン室10内
に配置する図示省略のエアクリーナを接続することがで
きる。
【0017】また、エンジン室10内の外気導入口21
には、外部へ漏れる騒音を減衰するために、小さなダク
ト40が設けられている。
【0018】以上のような防音構造を備える発電装置1
の運転中においては、モータファン27の作動により外
気導入口21からダクト40を通ってエンジン室10内
に吸い込まれた外気(冷気)は、発電機15、エンジン
16、排気管35a、サブマフラ35などを冷却した
後、ダクト6の通風路6a内を通り、内気排出口22か
ら外部へ排出される。一方、モータファン28の作動に
より外気導入口23からラジエータ室11内に吸い込ま
れた外気は、ラジエータ25を通過し、エンジン16の
冷却水循環系統と接続された冷却水用ホース内の循環水
(冷却水)と熱交換される。これによって、エンジン1
6の冷却がなされる。そして、ラジエータ25で熱交換
されてラジエータ室11内に入った空気は、天板5の近
傍に設けられたメインマフラ36、排気管35b及びテ
ールパイプ35cなどを冷却した後、隔壁12の上部に
ある開口部12aからダクト6の通風路6b内に入り、
テールパイプ35cを冷却しながら通風路6b内を通っ
て内気排出口22から外部へ排出される。この際、導風
板6cがダクト内に設けられているため、エンジン室1
0内からの空気とラジエータ室内の空気は干渉すること
なく滑らかに内気排出口22から排出される。このよう
にして、エンジン室10及びラジエータ室11内の冷却
及び換気がなされる。
【0019】また、ケーシング2内が隔壁12によりエ
ンジン室10とラジエータ室11に区画されるととも
に、エンジン室10にはモータファン27が、ラジエー
タ室11にはモータファン28がそれぞれ専用に配置さ
れているので、エンジン室10及びラジエータ室11の
換気及び冷却と、ラジエータ25によるエンジン16の
冷却とが効率よく十分に行なわれるとともに、ラジエー
タ25はエンジン10室内の熱気を負担しなくてもよ
い。そのため、ラジエータ25は放熱容量の小さいもの
でよいとともに、2つのモータファン27、28は小型
なものでよい。これによって、外部へ漏れる騒音、たと
えば、メインマフラ36の高周波音や各モータファン2
7、28の回転音などの騒音が低減されるとともに、装
置が小型化される。したがって、上記実施例によれば、
低騒音化及び小型化を図ることができる。
【0020】また、エンジン室10内の換気がモータフ
ァン27により十分に行なわれるので、エンジン室10
の外気導入口21を大きくする必要がない。そのため、
外部へ漏れる騒音を低減するためのダクト40は小さな
ものでよい。これによっても外部へ漏れる騒音が低減さ
れるとともに、装置が小型化される。
【0021】また、エンジン室10の外気導入口21及
び内気排出口22の開口面積を、ラジエータ室11の外
気導入口23を含む全開口面積の3割程度とすることに
より、外部へ漏れるエンジン室10内の騒音が低減され
る。
【0022】さらに、モータファン27を、内気排出口
22に設けたダクト6の通風路6a内に配置することに
より、そのモータファン27が内気排出口22に直接臨
まず、その回転音がその通風路6aで減衰され、外部へ
漏れる騒音がより一層低減される。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ケーシング内が隔壁によりエンジン室とラジエータ室に
区画され、エンジン室には第1のモータファンが、ラジ
エータ室には第2のモータファンがそれぞれ専用に配置
されているので、エンジン室及びラジエータ室の換気及
び冷却と、ラジエータによるエンジンの冷却とが効率よ
く十分に行なわれるとともに、ラジエータはエンジン室
内の熱気を負担しなくてもよい。そのため、ラジエータ
は放熱容量の小さいものでよいとともに、2つのモータ
ファンは小型なものでよい。これによって、外部へ漏れ
る騒音、たとえば、メインマフラの高周波音や各モータ
ファンの回転音などの騒音が低減されるとともに、装置
が小型化される。したがって、低騒音化及び小型化を図
ることができる。また、エンジン室内の換気が第1のモ
ータファンにより十分に行なわれるので、エンジン室の
外気導入口を大きくする必要がない。そのため、外部へ
漏れる騒音を低減するためのダクトをエンジン室の外気
導入口に設ける場合でも、そのダクトは小さなものでよ
い。これによっても低騒音化及び小型化図ることができ
る。
【0024】また、エンジン室の外気導入口及び内気排
出口の開口面積を、ラジエータ室の外気導入口を含む全
開口面積の3割程度とすることにより、外部へ漏れるエ
ンジン室内の騒音をより一層低減することができる。ま
た、内気排出口には、エンジン室内から排出する空気を
内気排出口へ導く第1の通風路と、ラジエータ室内から
隔壁の開口部を通って排出する空気を内気排出口へ導く
第2の通風路とを有するダクトを設けるとともに、第1
のモータファンを第1の通風路内に配置することによ
り、そのモータファンが内気排出口に直接臨まず、その
回転音がダクトの第2の通風路で減衰される。したがっ
て、外部へ漏れる騒音をより一層低減することができ
る。さらに、メインマフラに、その出口側から隔壁の開
口部及び第2の通風路内を通って内気排出口まで延びた
テールパイプを接続することにより、テールパイプを配
置するためのスペース効率が良くなるとともに、その放
熱も良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る発電装置の正面側壁を破
断して内部構成を示す正面図である。
【図2】実施例に係る発電装置の天板を取り外して内部
構成を示す平面図である。
【図3】図2におけるA−A断面図である。
【図4】図1における内気排出口の部分を拡大して示す
断面図である。
【符号の説明】
1 発電装置(作業機) 2 ケーシング 3a 側壁 4a 端壁 5 天板 6 ラビリンスダクト 6a 第1の通風路 6b 第2の通風路 7 コントロールユニット 10 エンジン室 11 ラジエータ室 12 隔壁 12a 開口部 14 格納室 15 発電機(作業機本体) 16 エンジン 17 連結軸 18 発電機冷却ファン 19 排気マニホルド 21 第1の外気導入口 22 内気排出口 23 第2の外気導入口 25 ラジエータ 27 モータファン(第1のモータファン) 28 モータファン(第2のモータファン) 29a、29b、29c グリッド 33 燃料タンク 35 サブマフラ 35a、35b 排気管 35c テールパイプ 36 メインマフラ 40 ダクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16M 1/00 F16M 1/00 G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(2)内が隔壁(12)によ
    りエンジン室(10)とラジエータ室(11)に区画さ
    れ、 前記エンジン室及びラジエータ室のおのおのに外気導入
    口(21、23)が設けられるとともに、エンジン室の
    上部に内気排出口(22)が設けられ、 前記エンジン室(10)には、作業機本体(15)と、
    該作業機本体を駆動するエンジン(16)と、エンジン
    室(10)の外気導入口(21)から内気排出口(2
    2)への空気の流れを作る第1のモータファン(27)
    とが配置され、 前記隔壁(12)には、前記ラジエータ室から排出する
    空気を前記エンジン室内の前記内気排出口へ通すための
    開口部(12a)が設けられ、かつ前記ラジエータ室
    (11)には、エンジンの冷却水を冷却するラジエータ
    (25)と、メインマフラ(36)と、ラジエータ室の
    外気導入口(23)から前記開口部(12a)への空気
    の流れを作る第2のモータファン(28)とが配置され
    ていることを特徴とする作業機の防音構造。
  2. 【請求項2】 前記エンジン室の外気導入口(21)及
    び内気排出口(22)の開口面積を、前記ラジエータ室
    の外気導入口(23)を含む全開口面積の3割程度とし
    てあることを特徴とする請求項1記載の作業機の防音構
    造。
  3. 【請求項3】 前記内気排出口(22)には、前記エン
    ジン室内から排出する空気を前記内気排出口へ導く第1
    の通風路(6a)と、前記ラジエータ室内から前記隔壁
    の開口部(12a)を通って排出する空気を前記内気排
    出口へ導く第2の通風路(6b)とを有するダクト
    (6)が設けられ、かつ前記第1のモータファン(2
    7)が前記第1の通風路(6a)内に配置されているこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の作業機の防音構
    造。
  4. 【請求項4】 前記メインマフラ(36)には、その出
    口側から前記隔壁の開口部(12a)及び前記第2の通
    風路(6b)内を通って前記内気排出口(22)まで延
    びたテールパイプ(35c)が接続されていることを特
    徴とする請求項3記載の作業機の防音構造。
JP19322797A 1997-07-03 1997-07-03 作業機の防音構造 Expired - Fee Related JP3957365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322797A JP3957365B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 作業機の防音構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322797A JP3957365B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 作業機の防音構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1122482A true JPH1122482A (ja) 1999-01-26
JP3957365B2 JP3957365B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=16304445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19322797A Expired - Fee Related JP3957365B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 作業機の防音構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3957365B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100762A1 (fr) * 2004-04-13 2005-10-27 Wuxi Kipor Power Co., Ltd. Generatrice a moteur a gaz
WO2005100763A1 (fr) * 2004-04-15 2005-10-27 Wuxi Kipor Power Co., Ltd. Generateur a moteur diesel silencieux numerique de petites dimensions
US8727748B2 (en) 2008-11-14 2014-05-20 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg High-pressure cleaning device
US8734129B2 (en) 2009-02-13 2014-05-27 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
US8920138B2 (en) 2009-02-13 2014-12-30 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
US9046087B2 (en) 2009-02-13 2015-06-02 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
CN107420192A (zh) * 2016-09-30 2017-12-01 蔡子仁 一种汽油静音发动机组
CN110529240A (zh) * 2019-08-31 2019-12-03 无锡法尔胜悦能动力有限公司 一种低噪声发电机组
JP2021008880A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 デンヨー株式会社 エンジン作業機
CN114087066A (zh) * 2021-11-05 2022-02-25 福州德塔电源技术有限公司 一种柴油发电机组的底盘及柴油发电机组

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100762A1 (fr) * 2004-04-13 2005-10-27 Wuxi Kipor Power Co., Ltd. Generatrice a moteur a gaz
WO2005100763A1 (fr) * 2004-04-15 2005-10-27 Wuxi Kipor Power Co., Ltd. Generateur a moteur diesel silencieux numerique de petites dimensions
US8727748B2 (en) 2008-11-14 2014-05-20 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg High-pressure cleaning device
US8734129B2 (en) 2009-02-13 2014-05-27 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
US8920138B2 (en) 2009-02-13 2014-12-30 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
US9046087B2 (en) 2009-02-13 2015-06-02 Alfred Kaercher Gmbh & Co. Kg Motor pump unit
CN107420192A (zh) * 2016-09-30 2017-12-01 蔡子仁 一种汽油静音发动机组
CN107420192B (zh) * 2016-09-30 2023-11-03 台州奔田机电制造有限公司 一种汽油静音发动机组
JP2021008880A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 デンヨー株式会社 エンジン作業機
CN110529240A (zh) * 2019-08-31 2019-12-03 无锡法尔胜悦能动力有限公司 一种低噪声发电机组
CN114087066A (zh) * 2021-11-05 2022-02-25 福州德塔电源技术有限公司 一种柴油发电机组的底盘及柴油发电机组

Also Published As

Publication number Publication date
JP3957365B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2103746B1 (en) Engine room for construction equipment
JP4052823B2 (ja) エンジン発電機
JP2003097284A (ja) エンジン発電機
JP3728144B2 (ja) 防音型エンジン駆動作業機
JP3957365B2 (ja) 作業機の防音構造
JPH11200951A (ja) コージェネレーション装置
JP3375563B2 (ja) 防音型エンジン発電機
US6775981B2 (en) Engine operated machine system
JP3934897B2 (ja) エンジン発電機
JP4238129B2 (ja) 防音型エンジン駆動作業機
JP3957366B2 (ja) エンジン駆動型作業機の収納構造
JPH07139369A (ja) エンクロージャの防音冷却換気構造
JP3934898B2 (ja) エンジン発電機
JPH0612730U (ja) 防音型コージェネレーション装置における換気装置
JPH1136885A (ja) 作業機の防音構造
JP3974515B2 (ja) エンジン作業機
JPH08284662A (ja) 防音形水冷式エンジン溶接機の冷却構造
JP2860557B2 (ja) ガスタービン発電装置のパッケージ
JPH1136883A (ja) 作業機の防音構造
JPH0746741Y2 (ja) 防音カバー付きエンジン作業機の機械室の換気装置
JPH025068Y2 (ja)
JP2002089262A (ja) エンジン装置
JPH1018851A (ja) 発電装置の冷却・換気構造
JPH10169441A (ja) 防音型作業機
JPH1136882A (ja) 作業機の収納構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070508

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees