JPH11221593A - 排水等浄化装置 - Google Patents

排水等浄化装置

Info

Publication number
JPH11221593A
JPH11221593A JP10069199A JP6919998A JPH11221593A JP H11221593 A JPH11221593 A JP H11221593A JP 10069199 A JP10069199 A JP 10069199A JP 6919998 A JP6919998 A JP 6919998A JP H11221593 A JPH11221593 A JP H11221593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
pipe
air
drainage
air discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10069199A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Watanabe
哲史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10069199A priority Critical patent/JPH11221593A/ja
Publication of JPH11221593A publication Critical patent/JPH11221593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レストラン等から排出される排水等に含まれ
る油脂等を十分に消滅・排除できる排水等浄化装置を提
供する。 【解決手段】 処理槽1に流入口2と流出口3とを設
け、空気を放出するパイプ10を処理槽1内の下方に設
けて上方に起流片17を配置している。微生物を吸着さ
せた多数のチップ16を収容したネットボックス15を
パイプ10の上に配置している。食器等を洗った後の水
は、流入口2から処理槽1内へ流れ込む。パイプ10か
ら出た空気は水を撹拌しながら上昇し、上方の各起流片
17に当たる。気泡は各起流片17によって方向転換を
して一定方向へ流れ、水流も起こす。撹拌中は多数のチ
ップ16内の微生物が油脂と絶えず接触することで、微
生物が油脂を分解し消滅させ続ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レストラン等から
排出される排水、工場等から出る汚水等を浄化処理する
排水等浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1及び図2は本発明の1実施例を示す
平面図及び縦断面図であるが、図1・2を借りて従来の
技術を説明する。レストラン・食堂等では食器等を洗っ
た水をそのまま流して捨てることは禁じられ、例えば図
1・2に示すような排水浄化装置で油脂等を分離した後
に捨てている。この装置は次のようなものである。図1
・2において、1は上方だけを開口させた方形の処理槽
を示している。処理槽1の一端側上方に流入口2を設
け、他端側上方に流出口3を設けている。流出口3は流
入口2よりやや下方になるようにしている。処理槽1内
には間隔をあけて2枚の第1せき板4及び第2せき板5
を横断させて取り付けているが、第1せき板4・第2せ
き板5の下端と処理槽1内の下面との間にはそれぞれ隙
間をあけている。第1せき板4より流入口2側が第1槽
6、第1せき板4と第2せき板5との間が第2槽7、第
2せき板5より流出口3側が第3槽8となる。以上のも
のが従来の装置である。
【0003】食器等を洗った水は流入口2から第1槽6
内へ流れ込んでいく。水は第1せき板4の下方から第2
槽7内へ流入する。更に、第2せき板5の下方から第3
槽8へ流入し、流出口3から流出していく。このように
流れていく間において、水に含まれている水より軽い油
脂等はまず第1槽6内の上方へ浮き、第2槽7内へはほ
とんど流れ込まない。それでも、わずかながら流れ込ん
でしまうが、それらは第2槽7内の上方へ浮いて溜まっ
ていく。第3槽8内へ流入する油脂等は更に減るが、そ
れでも流入した油脂等は第3槽8内の上方へ溜まってい
く。流出口3は液面より下にあるため上方に浮いた油脂
等が流出口3から流出していくことはあまりない。第1
槽6・第2槽7・第3槽8内の上方に溜まる油脂等は、
時時すくい取るなどして取り除く。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来の装置にお
いては比重差に着目し油脂等を浮かせて取り除くことで
油脂等を排除している。しかし、このやり方では十分で
なく、微細な油脂等は水と分離できずに流してしまって
いるのが現状である。本発明が解決しようとする課題
は、排水等中に含まれる油脂等を十分に消滅・排除でき
る排水等浄化装置を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1・2・3に係る
排水等浄化装置によるときは、下方の空気放出口13か
らの上昇気泡が起流片17の下面の傾斜面に当たって所
定方向への液流が起きる。絶えず空気が吹き込まれて撹
拌されながら、しかも液流によっても撹拌されていくう
ちに、排水等が浄化されていく。請求項2に係るものに
おいては、周回液流が起きるために、撹拌が効果的に進
行して効果的な浄化が行われる。請求項3に係るものに
おいては、上昇気泡や液流によってネットボックス15
内のチップ16等と排水等とが撹拌されるうちに、チッ
プ16等中の微生物によって排水等中の油脂が分解され
消滅する。
【0006】請求項4・5・6に係るものにおいては、
処理液が上方のノズル18から噴霧され、下方の空気放
出口13からの上昇気泡によって排水等と撹拌されるう
ちに、排水等は浄化処理をされていく。請求項5に係る
ものにおいては、電磁バルブA・Bが自動的に交互に切
り替えられることで、処理液の供給と気泡撹拌とを自動
的に行うことができる。請求項6に係るものにおいて
は、処理液の供給と気泡撹拌とを自動的に交互に行える
だけでなく、電磁バルブBを閉じて電磁バルブAを開い
たときにはブロワー12等からの空気がタンク19内の
上部へ入って処理液を押し、処理槽1へと処理液を供給
することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に係る排水等浄化装置
は、排水等の流入口2と流出口3とを設けて、内部に排
水等を滞留させておくことができる処理槽1を設け、そ
して空気を放出する空気放出口13を処理槽1内の下方
に設け、下方の空気放出口13からの上昇気泡が当たっ
て所定方向への液流を起こす傾斜面を下面に備えた起流
片17を空気放出口13の上方に配置したものである。
請求項2に係るものは、請求項1のものにおいて、起流
片17が、処理槽1内で周回液流を起こすように配置さ
れた複数のものである。請求項3に係るものは、請求項
1・2のものにおいて、空気放出口13と起流片17と
の間にネットボックス15を配置し、油脂を分解消滅さ
せる微生物を内部に培養した無数のチップ16等をネッ
トボックス15内に収容したものである。
【0008】請求項4に係るものは、排水等の流入口2
と流出口3とを設けて内部に排水等を滞留させておくこ
とができる処理槽1を設け、そして空気を放出する空気
放出口13を処理槽1内の下方に設けてブロワー12等
と空気放出口13とをパイプ11等で連結し、また処理
槽1の上方にノズル18を設けて処理液を収容したタン
ク19とノズル18とをパイプ等で連結したものであ
る。請求項5に係るものは、請求項4のものにおいて、
ブロワー12等と空気放出口13とを連結したパイプ1
1等に電磁バルブBを取り付けてタンク19とノズル1
8とを連結したパイプ等に電磁バルブAを取り付け、電
磁バルブAと電磁バルブBとを交互に開閉するようにし
たものである。請求項6に係るものは、請求項5のもの
において、タンク19を密閉タンクとし、ブロワー12
等と空気放出口13とを連結するパイプ11等における
ブロワー12等と電磁バルブBとの間の部分とタンク1
9内の上方とをパイプ等で連通させたものである。
【0009】以上のものにおいては、処理槽1内の下方
にパイプを配置してパイプに穴をあけることで空気放出
口13を設けるようにしてもよい。処理槽1内の下方に
板材等を設け、板材等に穴をあけて空気放出口13を設
けるようにしてもよい。そして、それら空気放出口13
へはブロワー12やコンプレッサーで空気を送るように
する。請求項1・2・3のものにおいては、起流片17
の下面の傾斜面も、作動時に傾斜面が形成されていれば
よい。傾斜面を備えた起流片17を固定して取り付けて
もよいし、一端を取り付けて他端側をフリーにしてお
き、作動時には下方からの気泡で他方側が持ち上がるこ
とで傾斜面が形成されるようにしてもよい。請求項3の
ものにおいては、木片のチップ16の代わりに炭化した
コーヒーかす・おがくず・活性炭・木炭・発泡ウレタン
のくず・多孔材質のチップ状物等の多孔質のものを使用
してもよい。請求項4・5・6のものにおいては、タン
ク19は処理槽1の上方位置に設けるのが普通である。
【0010】
【実施例】1実施例を図1〜図4に基づいて説明する。
この実施例のものは従来の装置として説明した前記の構
成をすべて備えている。そして更に、第1槽6内の上方
部にバスケット9を配置している。第1槽6・第2槽7
及び第3槽8の下面上に方形に組んだパイプ10をそれ
ぞれ配置し、パイプ10はパイプ11を介して外部に配
置したブロワー12に連結している。パイプ11の途中
には電磁バルブBを取り付けている。パイプ10の上側
部分には、複数の空気放出口13を所定間隔をあけて設
けている。底に脚14を設けて立方体としたネットボッ
クス15を三つ用意し、第1槽6・第2槽7及び第3槽
8内のパイプ10上にそれぞれ配置している。ネットボ
ックス15内には木片からなるチップ16を多数入れて
いる。チップ16はきわめて多孔質のものであって、油
脂を分解消滅させる無数の微生物を内部に培養してい
る。そして、パイプ10の各空気放出口13の上方位置
において第2槽7及び第3槽8内のネットボックス15
上に起流片17をそれぞれ取り付けている。起流片17
は、図3・4にはっきり示すように、方形の板を弓なり
に湾曲させた形状のものとしている。そして、各起流片
17は一端側だけネットボックス15に取り付けて他端
側はフリーにしているのであるが、それぞれ第2槽7・
第3槽8内において反時計回りに見て各起流片17の後
側をそれぞれ取り付けているのである。
【0011】第2槽7及び第3槽8の中央上方には、下
方へ向けてノズル18をそれぞれ設けている。処理槽1
の上方位置に密閉できるタンク19を設け、タンク19
内に油脂を分解消滅させる微生物を含んだ処理液を収容
している。タンク19と各ノズル18とをパイプ等で連
結し、パイプ等の途中に電磁バルブAを取り付けてい
る。また、パイプ11の電磁バルブBよりブロワー12
寄りの位置にパイプ等の下端を取り付け、そのパイプ等
の上端はタンク19内の上方に取り付けている。ブロワ
ー12は常時駆動させ、電磁バルブAと電磁バルブBと
は交互に開くようにしている。すなわち、やや長い一定
時間は電磁バルブBが開いてその間は電磁バルブAは閉
じ、電磁バルブBが閉じると同時に電磁バルブAが開
く。そして、短い一定時間が経過すると、電磁バルブA
が閉じて電磁バルブBが開くというサイクルを繰り返す
ように自動制御している。
【0012】食器等を洗った後の水は、流入口2から第
1槽6内へ流れ込む。水より軽い油脂等は上に浮いて固
形分がバスケット9に捕捉された後に、水は第1せき板
4の下方から第2槽7内へ流れ込む。第2槽7内でも同
様に油脂等は上に浮き、水は更に第2せき板5の下方か
ら第3槽8内へ流れ込む。そして、電磁バルブBが開い
ている間はブロワー12からの空気がパイプ11を通っ
てパイプ10の多数の空気放出口13から上方へ空気を
放出している。放出された空気は水を撹拌しながら上昇
し、上方の各起流片17に当たる。各起流片17は一端
側だけネットボックス15に取り付けられ他端側がフリ
ーになっているため、下方から上昇して来た気泡にフリ
ー側がやや持ち上げられる。このため、各起流片17に
当たった気泡は各起流片17の立ち上がった方向へ方向
転換をして流れ、反時計回りの水流を起こす。(図3・
4参照)
【0013】第2槽7内及び第3槽8内においては、反
時計回りの水流がそれぞれ起こって、内部を撹拌し続け
る。撹拌中は多数のチップ16内の微生物が油脂と絶え
ず接触することで、微生物が油脂を分解し消滅させ続け
る。一定時間後に電磁バルブBが閉じると同時に電磁バ
ルブAが開く。ブロワー12からの空気はタンク19内
の上部へ流れ込みタンク19内の処理液を押す。押され
た処理液は電磁バルブAを通ってノズル18から第2槽
7や第3槽8の上方へ噴霧される。そして、短い一定時
間後に電磁バルブAが閉じて電磁バルブBが開き、ブロ
ワー12からの空気が空気放出口13から放出されるよ
うになる。このようなサイクルを繰り返していくうち
に、油脂は消滅していく。なお、以上のものにおいて、
電磁バルブBを方向切替バルブにし、図2で二点鎖線で
示すように電磁バルブBとタンク19内上部とを接続し
てもよい。また、ブロワー12とは別のブロワーを設
け、そのブロワーでタンク19内上部へ送気するように
してもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る排水等浄化装置によるとき
は、排水等中の油脂等を十分に消滅・排除させることが
でき、最後の排水等は無害なものになっている。また、
上昇気泡を利用して水流を起こさせており、水流を起こ
すための格別の装置を用いていない。このため、装置を
簡単化でき、コストを低く押さえている。
【図面の簡単な説明】
【図1】1実施例を示す平面図である。
【図2】図1のものの縦断面図である。
【図3】その実施例の要部を示す1部省略断面図であ
る。
【図4】図3のものを直角方向から見た1部省略断面図
である。
【符号の説明】
1 処理槽 2 流入口 3 流出口 12 ブロワー
13 空気放出口 15 ネットボックス 16 チップ 17 起流片
18 ノズル 19 タンク A 電磁バルブ B 電磁バルブ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水等の流入口(2)と流出口(3)と
    を設けて内部に排水等を滞留させておくことができる処
    理槽(1)を設け、そして空気を放出する空気放出口
    (13)を処理槽(1)内の下方に設け、下方の空気放
    出口(13)からの上昇気泡が当たって所定方向への液
    流を起こす傾斜面を下面に備えた起流片(17)を空気
    放出口(13)の上方に配置した排水等浄化装置。
  2. 【請求項2】 起流片(17)が、処理槽(1)内で周
    回液流を起こすように配置された複数のものであること
    を特徴とする、請求項1に記載の排水等浄化装置。
  3. 【請求項3】 空気放出口(13)と起流片(17)と
    の間にネットボックス(15)を配置し、油脂を分解消
    滅させる微生物を内部に培養した無数のチップ(16)
    等をネットボックス(15)内に収容したことを特徴と
    する、請求項1又は2に記載の排水等浄化装置。
  4. 【請求項4】 排水等の流入口(2)と流出口(3)と
    を設けて内部に排水等を滞留させておくことができる処
    理槽(1)を設け、そして空気を放出する空気放出口
    (13)を処理槽(1)内の下方に設けてブロワー(1
    2)等と空気放出口(13)とをパイプ(11)等で連
    結し、また処理槽(1)の上方にノズル(18)を設け
    て処理液を収容したタンク(19)とノズル(18)と
    をパイプ等で連結した排水等浄化装置。
  5. 【請求項5】 ブロワー(12)等と空気放出口(1
    3)とを連結したパイプ(11)等に電磁バルブ(B)
    を取り付けてタンク(19)とノズル(18)とを連結
    したパイプ等に電磁バルブ(A)を取り付け、電磁バル
    ブ(A)と電磁バルブ(B)とを交互に開閉するように
    したことを特徴とする、請求項4に記載の排水等浄化装
    置。
  6. 【請求項6】 タンク(19)を密閉タンクとし、ブロ
    ワー(12)等と空気放出口(13)とを連結するパイ
    プ(11)等におけるブロワー(12)等と電磁バルブ
    (B)との間の部分とタンク(19)内の上方とをパイ
    プ等で連通させたことを特徴とする、請求項5に記載の
    排水等浄化装置。
JP10069199A 1997-12-04 1998-02-13 排水等浄化装置 Pending JPH11221593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10069199A JPH11221593A (ja) 1997-12-04 1998-02-13 排水等浄化装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-366099 1997-12-04
JP36609997 1997-12-04
JP10069199A JPH11221593A (ja) 1997-12-04 1998-02-13 排水等浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11221593A true JPH11221593A (ja) 1999-08-17

Family

ID=26410400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10069199A Pending JPH11221593A (ja) 1997-12-04 1998-02-13 排水等浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11221593A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102876A (ja) * 2000-10-02 2002-04-09 Nippon Kenki:Kk 活性チップを具備する水質浄化装置
WO2004050565A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Asahi Breweries,Ltd. 成形炭を利用した水槽浄化装置
JP2005199167A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 含油排水の処理方法及び装置
CN108903389A (zh) * 2018-07-07 2018-11-30 东华理工大学 一种多功能餐具放置设备
CN110902815A (zh) * 2019-11-28 2020-03-24 东华大学 一种用于废水的好氧生物处理水平转鼓反应器及其应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102876A (ja) * 2000-10-02 2002-04-09 Nippon Kenki:Kk 活性チップを具備する水質浄化装置
JP4502492B2 (ja) * 2000-10-02 2010-07-14 株式会社日本建機 活性チップを具備する水質浄化装置
WO2004050565A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Asahi Breweries,Ltd. 成形炭を利用した水槽浄化装置
JP2005199167A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 含油排水の処理方法及び装置
CN108903389A (zh) * 2018-07-07 2018-11-30 东华理工大学 一种多功能餐具放置设备
CN110902815A (zh) * 2019-11-28 2020-03-24 东华大学 一种用于废水的好氧生物处理水平转鼓反应器及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835395B2 (ja) 食器洗い機
JPH08132082A (ja) 生物濾過装置用浮上濾材の洗浄方法
JP2014209899A (ja) 省エネルギー陸上養殖方法及び陸上養殖施設
US5308479A (en) Sewage disposal apparatus employing circulating filter media
JPH11221593A (ja) 排水等浄化装置
JP3811887B2 (ja) 洗浄処理装置
JP2001170617A (ja) 泡沫分離装置及びそれを用いた水浄化システム
JPH0722749B2 (ja) 汚水処理装置
JP2005052773A (ja) 排水処理装置
JP2001170616A (ja) 泡沫分離装置及びそれを用いた水浄化システム
JPH11319866A (ja) 浄水装置
EP1559683A2 (en) Method for cleaning water and filter combination
JP2005152777A (ja) ろ過槽
JPH09164304A (ja) 濾過浄水装置
JP3040062U (ja) 油水分離装置
JP2005007378A (ja) 木炭式水質浄化装置
JP3479632B2 (ja) 排水処理装置
JPS5559888A (en) Clarification tank
JPH01155997A (ja) 生活排水の浄化方法およびその装置
JP2547290Y2 (ja) 廃水処理装置
JPH0626399Y2 (ja) 汚水浄化装置
JP2003181483A (ja) 浄化槽の処理方法及びその浄化槽
JP2000050797A (ja) 茶生葉洗浄装置
JP3025224U (ja) 野菜洗浄装置
RU60511U1 (ru) Флотационная машина для очистки сточных вод