JPH11218006A - ロッカーアーム構造 - Google Patents

ロッカーアーム構造

Info

Publication number
JPH11218006A
JPH11218006A JP3415398A JP3415398A JPH11218006A JP H11218006 A JPH11218006 A JP H11218006A JP 3415398 A JP3415398 A JP 3415398A JP 3415398 A JP3415398 A JP 3415398A JP H11218006 A JPH11218006 A JP H11218006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cam
arm
boss
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3415398A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kawai
淳 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3415398A priority Critical patent/JPH11218006A/ja
Publication of JPH11218006A publication Critical patent/JPH11218006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、ねじりを小さくし得て、
強度的に有利にし得て、軽量化を果たすことにある。 【構成】 このため、この発明は、ロッカーシャフトに
軸支されるボス部に夫々基端側を連絡されるとともに夫
々先端側を互いに離間する方向に延長されるカム側アー
ム部及びバルブ側アーム部を設け、カム側アーム部及び
バルブ側アーム部はカム側アーム部中心線及びバルブ側
アーム部中心線がボス部のボス部中心線に対して各先端
側においてボス部軸線方向各側に各々存するようにボス
部に各基端側を夫々連絡して設け、カム側アーム部の先
端側にカム摺接部を設け、バルブ側アーム部の先端側に
アジャストスクリュウの螺着孔をバルブ側離間壁面側に
偏倚させて設けたロッカーアームにおいて、バルブ側ア
ーム部の先端側の重心をバルブ側離間壁面側に移動させ
るようにバルブ側アーム部の先端側のバルブ側近接壁面
に窪部を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はロッカーアーム構
造に係り、特に、ねじりを小さくし得て、強度的に有利
にし得て、軽量化を果たし得るロッカーアーム構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】エンジンにおいては、燃焼室の吸・排気
バルブを駆動するために、動弁機構を設けている。動弁
機構には、カムシャフトによりロッカーアームを揺動さ
せてバルブを駆動するものがある。ロッカーアームに
は、シーソ式とスイング式のものがある。
【0003】このようなロッカーアームの構造として
は、図6〜図9に示すものがある。図において、202
はロッカーシャフト、204はシーソ式のロッカーアー
ム、206はボス部、208はカム側アーム部、210
はバルブ側アーム部である。ロッカーアーム204は、
ロッカーシャフト202に軸支される円筒形状のボス部
206を設け、このボス部206に夫々基端212・2
14側を連絡されるとともに夫々先端216・218側
をボス部206のボス部軸線L1と交差して互いに離間
する方向に延長されるカム側アーム部208及びバルブ
側アーム部210を設けている。ボス部206には、ロ
ッカーシャフト202を貫装するシャフト用孔220を
設けている。
【0004】カム側アーム部208及びバルブ側アーム
部210は、図6に示す如く、平面視において、ボス部
軸線L1方向の厚さの各重心を通り、各基端212・2
14側から各先端216・218側の方向に指向して夫
々描出されるカム側アーム部中心線L2及びバルブ側ア
ーム部中心線L3を有している。ボス部206は、平面
視において、ボス部軸線L1方向の中心Cを通り、この
ボス部軸線L1と直交する方向に描出されるボス部中心
線L4を有している。
【0005】カム側アーム部208及びバルブ側アーム
部210は、平面視におけるカム側アーム部中心線L2
及びバルブ側アーム部中心線L3が、ボス部206の平
面視におけるボス部中心線L4に対して、各先端216
・218側においてボス部軸線L1方向各側に各々存す
るように、ボス部206に各基端212・214側を夫
々連絡して設けている。
【0006】これにより、ロッカーアーム204は、シ
リンダヘッドに配設される点火プラグやボス部(図示せ
ず)等の障害物との干渉を回避するために、ボス部20
6に対してカム側アーム部208及びバルブ側アーム部
210を、平面視におけるボス部中心線L4に対してカ
ム側アーム部中心線L2及びバルブ側アーム部中心線L
3が斜めに交差するように連絡して設けている。
【0007】カム側アーム部208は、先端216側に
カム摺接部222を設けている。カム摺接部222は、
図示しないカムシャフトのカムに摺接される。バルブ側
アーム部210は、先端218側に螺着孔224を設け
ている。螺着孔224には、図示しないバルブのバルブ
ステムに当接されるアジャストスクリュウ226を螺着
し、アジャストナット228により固定して設ける。
【0008】このような動弁機構のロッカーアームとし
ては、実公平8−9362号公報に開示されるものがあ
る。この公報に開示されるロッカーアームは、ロッカー
アームシャフトに点火プラグ挿入筒を挟んで揺動可能に
支承される2本の排気側ロッカーアームを設け、この2
本の排気側ロッカーアームのバルブ側アーム部を点火プ
ラグ挿入筒を回り込むようにボス部に対して斜めに連絡
して、点火プラグ挿入筒の干渉を回避したものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記図6〜
図9に示すロッカーアーム204は、バルブ側アーム部
210の先端218側に、バルブのバルブステムに当接
されるアジャストスクリュウ226の螺着孔224を設
けている。ロッカーアーム204は、螺着孔224に螺
着されるアジャストスクリュウ226によりバルブ側か
ら荷重を受ける。
【0010】ところが、この螺着孔224は、図6に示
す如く、バルブ側アーム部210の先端218側のバル
ブ側アーム部中心線L3上でなく、バルブ側アーム部中
心線L3に対してボス部中心線L4から離間する側のバ
ルブ側離間壁面230側に偏倚させて設けている。
【0011】このため、ロッカーアーム204は、バル
ブ側アーム部210のバルブ側アーム部中心線L3から
ずれた位置にある螺着孔224にバルブ側から荷重を受
けることになり、ねじりを生じる不都合があり、強度的
に不利となる不都合がある。
【0012】また、ロッカーアーム204は、このよう
なねじりや強度的な不利に対して十分な剛性を確報する
構造とすると、重量の増加を招く不都合がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、ロッカーシャフトに軸支
される円筒形状のボス部を設け、このボス部に夫々基端
側を連絡されるとともに夫々先端側を前記ボス部のボス
部軸線方向と交差して互いに離間する方向に延長される
カム側アーム部及びバルブ側アーム部を設け、前記カム
側アーム部及びバルブ側アーム部はボス部軸線方向の各
重心を通り各基端側から各先端側の方向に指向して夫々
描出されるカム側アーム部中心線及びバルブ側アーム部
中心線が前記ボス部のボス部軸線方向の中心を通りこの
ボス部軸線と直交する方向に描出されるボス部中心線に
対して各先端側において前記ボス部軸線方向各側に各々
存するように前記ボス部に各基端側を夫々連絡して設
け、前記カム側アーム部の先端側にカムシャフトのカム
に摺接されるカム摺接部を設け、前記バルブ側アーム部
の先端側にバルブのバルブステムに当接されるアジャス
トスクリュウの螺着孔を前記バルブ側アーム部中心線に
対してボス部中心線から離間する側のバルブ側離間壁面
側に偏倚させて設けたロッカーアームにおいて、前記バ
ルブ側アーム部の先端側の重心をバルブ側離間壁面側に
移動させるように前記バルブ側アーム部の先端側のボス
部中心線に近接する側のバルブ側近接壁面に窪部を設け
たことを特徴とする。
【0014】前記ロッカーアームは、前記カム側アーム
部のボス部中心線に近接する側のカム側近接壁面及び離
間する側のカム側離間壁面に夫々カム側近接肉抜き部及
びカム側離間肉抜き部を設け、前記バルブ側アーム部の
前記ボス部中心線に近接する側のバルブ側近接壁面及び
離間する側のバルブ側離間壁面の少なくともバルブ側近
接壁面に前記カム側近接肉抜き部に連続するバルブ側近
接肉抜き部を設けたことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明のロッカーアーム構造
は、バルブ側アーム部の先端側の重心をバルブ側離間壁
面側に移動させるように、バルブ側アーム部の先端側の
ボス部中心線に近接する側のバルブ側近接壁面に窪部を
設けたことにより、バルブ側アーム部中心線をバルブ側
離間壁面側に変位させることができ、バルブ側アーム部
中心線を螺着孔に近接ないし重合させることができる。
【0016】また、この発明のロッカーアーム構造は、
カム側アーム部のボス部中心線に近接する側のカム側近
接壁面及び離間する側のカム側離間壁面に夫々カム側近
接肉抜き部及びカム側離間肉抜き部を設け、前記バルブ
側アーム部の前記ボス部中心線に近接する側のバルブ側
近接壁面及び離間する側のバルブ側離間壁面の少なくと
もバルブ側近接壁面に前記カム側近接肉抜き部に連続す
るバルブ側近接肉抜き部を設けたことにより、バルブ側
アーム部を補強することができる。
【0017】
【実施例】以下図面に基づいて、この発明の実施例を説
明する。図1〜図5は、この発明の実施例を示すもので
ある。図5において、2はエンジン、4はシリンダブロ
ック、6はシリンダヘッド、8はヘッドカバー、10は
ピストン、12は燃焼室である。このエンジン2は、シ
リンダヘッド6に燃焼室12に連通する吸気ポート14
及び排気ポート16を設け、吸気ポート14及び排気ポ
ート16の吸気口18及び排気口20を夫々開閉する吸
気バルブ22及び排気バルブ24を設けている。
【0018】吸気バルブ22及び排気バルブ24は、吸
気バルブステム26及び排気バルブステム28の一端側
に吸気口18及び排気口20に接離される吸気バルブヘ
ッド30及び排気バルブヘッド32を夫々設け、他端側
に後述の吸気ロッカーアーム60及び排気ロッカーアー
ム62により駆動される吸気ステム当接部34及び排気
バルブ当接部36を夫々設けている。
【0019】吸気バルブ22及び排気バルブ24は、吸
気バルブステム26及び排気バルブステム28をシリン
ダヘッド6に吸気ステムガイド38及び排気ステムガイ
ド40により軸方向移動可能に保持されている。また、
吸気バルブ22及び排気バルブ24は、吸気バルブステ
ム26及び排気バルブステム28に固設した吸気リテー
ナ42及び排気リテーナ44とシリンダヘッド6との間
に、吸気口18及び排気口20を閉鎖する方向の付勢力
を付与する吸気バルブスプリング46及び排気バルブス
プリング48を夫々弾設している。
【0020】このエンジン2は、シリンダヘッド6及び
ヘッドカバー8により形成される動弁室50に吸気バル
ブ22及び排気バルブ24を駆動する動弁機構52を設
けている。動弁機構52は、クランクシャフト(図示せ
ず)に同期して駆動されるカムシャフト54をシリンダ
ヘッド6に軸支している。カムシャフト54には、吸気
カム56及び排気カム58を設けている。
【0021】この動弁機構52は、カムシャフト54の
吸気カム56及び排気カム58により揺動されるシーソ
式の吸気ロッカーアーム60及びスイング式の排気ロッ
カーアーム62を設けている。
【0022】前記吸気ロッカーアーム60は、中間部位
に吸気ロッカーシャフト64に軸支される吸気ボス部6
6を設け、一端側に吸気カム56の摺接される吸気カム
摺接部68を設け、他端側に吸気バルブステム26の吸
気ステム当接部34と当接されるアジャストスクリュウ
70をアジャストナット72により固定して設けてい
る。
【0023】前記排気ロッカーアーム62は、一端側に
ヘッド側枢支部74に枢支される排気アーム側枢支部7
6を設け、他端側の一面に排気カム58の摺接される排
気カム摺接部78を設けるとともに他端側の他面に排気
バルブステム28の排気ステム当接部36と当接される
排気アーム側当接部80を設けている。
【0024】これにより、動弁機構52は、吸気カム5
6によりシーソ式の吸気ロッカーアーム60を揺動して
吸気バルブ22を駆動するとともに、排気カム58によ
りスイング式の排気ロッカーアーム62を揺動して排気
バルブ24を駆動する。
【0025】なお、この実施例の動弁機構52は、シー
ソ式の吸気ロッカーアーム60及びスイング式の排気ロ
ッカーアーム62を設けているが、吸気ロッカーアーム
60及び排気ロッカーアーム62をともにシーソ式とし
たものもある(実公平8−9362号参照)。
【0026】この発明のロッカーアーム構造は、吸気側
・排気側にかかわらずシーソ式のロッカーアームに関す
るものである。そこで、以下の実施例においては、シー
ソ式の吸気ロッカーアーム60を引用するとともに、単
にロッカーアーム60と記して説明する。
【0027】ロッカーアーム60は、図1〜図4に示す
如く、ロッカーシャフト64に軸支される円筒形状のボ
ス部66を設け、このボス部66にカム側アーム部82
及びバルブ側アーム部84を連絡して設けている。カム
側アーム部82及びバルブ側アーム部84は、夫々基端
86・88側をボス部66に連絡して設けるとともに夫
々先端90・92側をボス部66のボス部軸線L1と交
差して互いに離間する方向に延長して設けている。ボス
部66には、ロッカーシャフト64を貫装するシャフト
用孔94を設けている。
【0028】カム側アーム部82及びバルブ側アーム部
84は、図3に示す如く、平面視において、ボス部軸線
L1方向の厚さの各重心を通り、各基端86・88側か
ら各先端90・92側の方向に指向して夫々描出される
カム側アーム部中心線L2及びバルブ側アーム部中心線
L3を有している。ボス部66は、平面視において、ボ
ス部軸線L1方向の中心Cを通り、このボス部軸線L1
と直交する方向に描出されるボス部中心線L4を有して
いる。
【0029】カム側アーム部82及びバルブ側アーム部
84は、平面視におけるカム側アーム部中心線L2及び
バルブ側アーム部中心線L3が、ボス部66の平面視に
おけるボス部中心線L4に対して、各先端90・92側
においてボス部軸線L1方向各側に各々存するように、
ボス部66に各基端86・88側を夫々連絡して設けて
いる。
【0030】これにより、ロッカーアーム60は、シリ
ンダヘッド6に配設される点火プラグやボス部(図示せ
ず)等の障害物との干渉を回避するために、ボス部66
に対してカム側アーム部82及びバルブ側アーム部84
を、平面視におけるボス部中心線L4に対してカム側ア
ーム部中心線L2及びバルブ側アーム部中心線L3が斜
めに交差するように連絡して設けている。
【0031】カム側アーム部82の先端90側には、カ
ムシャフト54のカム56に摺接されるカム摺接部68
を設けている。バルブ側アーム部84の先端92側に
は、螺着孔96を設けている。螺着孔96には、バルブ
22のバルブステム26のステム当接部34に当接され
るアジャストスクリュウ70を螺着して設ける。アジャ
ストスクリュウ70は、アジャストナット72により固
定して設ける。
【0032】前記バルブ側アーム部84の先端92側に
設けた螺着孔96は、バルブ側アーム部中心線L3に対
して、ボス部中心線L4から離間する側のバルブ側離間
壁面98側に偏倚させて設けている。
【0033】このロッカーアーム60は、バルブ側アー
ム部84の先端92側の重心をバルブ側離間壁面98側
に移動させるように、バルブ側アーム部84の先端92
側のボス部中心線L4に近接する側のバルブ側近接壁面
100に窪部102を設けている。これにより、ロッカ
ーアーム60は、図2に示す如く、バルブ側アーム部8
4の先端92側のバルブ側離間壁面98側に中実部10
4を設け、この中実部104に螺着孔96を設けてい
る。
【0034】また、このロッカーアーム60は、図1・
図3・図4に示す如く、カム側アーム部82のボス部中
心線L4に近接する側のカム側近接壁面106及び離間
する側のカム側離間壁面108に、夫々カム側近接肉抜
き部110及びカム側離間肉抜き部112を設けてい
る。
【0035】さらに、ロッカーアーム60は、バルブ側
アーム部84のボス部中心線L4に近接する側のバルブ
側近接壁面100及び離間する側のバルブ側離間壁面9
8の少なくともバルブ側近接壁面100に、カム側近接
肉抜き部110に連続するバルブ側近接肉抜き部114
を設けている。このバルブ側近接肉抜き部114は、バ
ルブ側近接壁面100に設けた前記窪部102に連続し
て設けている。
【0036】このように、このロッカーアーム60構造
は、バルブ側アーム部84の先端92側の重心をバルブ
側離間壁面98側に移動させるように、バルブ側アーム
部84の先端92側のバルブ側近接壁面100に窪部1
02を設けたことにより、バルブ側アーム部中心線L3
を従来の破線に示す位置よりもバルブ側離間壁面98側
に変位させることができ、バルブ側アーム部中心線L3
を螺着孔96に近接ないし重合させることができる。
【0037】このため、このロッカーアーム60構造
は、バルブ側アーム部中心線L3を螺着孔96に近接な
いし重合させ得ることによって、バルブ22側からの荷
重をバルブ側アーム部中心線L3の近傍ないしバルブ側
アーム部中心線L3上で受けることができ、ねじりを小
さくすることができ、強度的に有利にし得て、軽量化を
果たすことができる。
【0038】また、このロッカーアーム60構造は、カ
ム側アーム部82のカム側近接壁面106及びカム側離
間壁面108に夫々カム側近接肉抜き部110及びカム
側離間肉抜き部112を設け、バルブ側アーム部84の
バルブ側近接壁面100及びバルブ側離間壁面98の少
なくともバルブ側近接壁面100にカム側近接肉抜き部
110に連続するバルブ側近接肉抜き部114を設け、
バルブ側離間肉抜き部116を設けていないことによ
り、バルブ側アーム部84を補強することができる。
【0039】このため、このロッカーアーム60構造
は、ねじりにより最大主応力が発生して強度的に不利と
なる部分Aの剛性を高め得て、強度的に有利にし得て、
ねじりを小さくすることができる。
【0040】なお、上述実施例においては、バルブ側ア
ーム部84のバルブ側離間壁面98に図4に一点鎖線で
示すようにバルブ側離間肉抜き部116を設けず、バル
ブ側近接壁面100に図1に示すようにカム側近接肉抜
き部110に連続するバルブ側近接肉抜き部114を設
けているが、このバルブ側近接肉抜き部114を図1に
一点鎖線で示すように設けないようにすることもでき
る。
【0041】このように、ロッカーアーム60は、バル
ブ側アーム部84にバルブ側近接肉抜き部114及びバ
ルブ側離間肉抜き部116を設けずに埋めることによっ
て、バルブ側アーム部84をさらに補強し得て、ねじり
により最大主応力が発生して強度的に不利となる部分A
の剛性をさらに高め得て、強度的に有利にし得て、ねじ
りをより小さくすることができる。
【0042】
【発明の効果】このように、この発明のロッカーアーム
構造は、バルブ側アーム部の先端側のボス部中心線に近
接する側のバルブ側近接壁面に窪部を設けたことによ
り、バルブ側アーム部中心線をバルブ側離間壁面側に変
位させることができ、バルブ側アーム部中心線を螺着孔
に近接ないし重合させることができる。
【0043】このため、このロッカーアームは、バルブ
側アーム部中心線を螺着孔に近接ないし重合させる得る
ことによって、バルブ側からの荷重をバルブ側アーム部
中心線の近傍ないしバルブ側アーム部中心線上で受ける
ことができ、ねじりを小さくすることができ、強度的に
有利にし得て、軽量化を果たすことができる。
【0044】また、この発明のロッカーアーム構造は、
バルブ側アーム部のボス部中心線に近接する側のバルブ
側近接壁面及び離間する側のバルブ側離間壁面の少なく
ともバルブ側近接壁面に、カム側アーム部のカム側近接
肉抜き部に連続するバルブ側近接肉抜き部を設けたこと
により、バルブ側アーム部を補強することができる。
【0045】このため、このロッカーアーム構造は、ね
じりにより強度的に不利となる部分の剛性を高めて、強
度的に有利にし得て、ねじりを小さくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すロッカーアームの図3
の矢印I方向からの斜視図である。
【図2】図1のII−II線による断面図である。
【図3】ロッカーアームの平面図である。
【図4】図3の矢印I〓方向からの斜視図である。
【図5】エンジンの断面図である。
【図6】従来例を示すロッカーアームの平面図である。
【図7】図6の矢印VII方向からの斜視図である。
【図8】図7の矢印VIII−VIII線による断面図
である。
【図9】図6の矢印IX方向からの斜視図である。
【符号の説明】
2 エンジン 52 動弁機構 54 カムシャフト 60 ロッカーアーム 66 ボス部 68 カム摺接部 70 アジャストスクリュウ 82 カム側アーム部 84 バルブ側アーム部 96 螺着孔 98 バルブ側離間壁面 100 バルブ側近接壁面 102 窪部 106 カム側近接壁面 108 カム側離間壁面 110 カム側近接肉抜き部 112 カム側離間肉抜き部 114 バルブ側近接肉抜き部 116 バルブ側離間肉抜き部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロッカーシャフトに軸支される円筒形状
    のボス部を設け、このボス部に夫々基端側を連絡される
    とともに夫々先端側を前記ボス部のボス部軸線方向と交
    差して互いに離間する方向に延長されるカム側アーム部
    及びバルブ側アーム部を設け、前記カム側アーム部及び
    バルブ側アーム部はボス部軸線方向の各重心を通り各基
    端側から各先端側の方向に指向して夫々描出されるカム
    側アーム部中心線及びバルブ側アーム部中心線が前記ボ
    ス部のボス部軸線方向の中心を通りこのボス部軸線と直
    交する方向に描出されるボス部中心線に対して各先端側
    において前記ボス部軸線方向各側に各々存するように前
    記ボス部に各基端側を夫々連絡して設け、前記カム側ア
    ーム部の先端側にカムシャフトのカムに摺接されるカム
    摺接部を設け、前記バルブ側アーム部の先端側にバルブ
    のバルブステムに当接されるアジャストスクリュウの螺
    着孔を前記バルブ側アーム部中心線に対してボス部中心
    線から離間する側のバルブ側離間壁面側に偏倚させて設
    けたロッカーアームにおいて、前記バルブ側アーム部の
    先端側の重心をバルブ側離間壁面側に移動させるように
    前記バルブ側アーム部の先端側のボス部中心線に近接す
    る側のバルブ側近接壁面に窪部を設けたことを特徴とす
    るロッカーアーム構造。
  2. 【請求項2】 前記ロッカーアームは、前記カム側アー
    ム部のボス部中心線に近接する側のカム側近接壁面及び
    離間する側のカム側離間壁面に夫々カム側近接肉抜き部
    及びカム側離間肉抜き部を設け、前記バルブ側アーム部
    の前記ボス部中心線に近接する側のバルブ側近接壁面及
    び離間する側のバルブ側離間壁面の少なくともバルブ側
    近接壁面に前記カム側近接肉抜き部に連続するバルブ側
    近接肉抜き部を設けたことを特徴とする請求項1に記載
    のロッカーアーム構造。
JP3415398A 1998-01-30 1998-01-30 ロッカーアーム構造 Pending JPH11218006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415398A JPH11218006A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ロッカーアーム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415398A JPH11218006A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ロッカーアーム構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11218006A true JPH11218006A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12406269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3415398A Pending JPH11218006A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ロッカーアーム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11218006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7631621B2 (en) 2004-01-16 2009-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Engine valve operating system
JP2011179358A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Honda Motor Co Ltd ロッカーアーム構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7631621B2 (en) 2004-01-16 2009-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Engine valve operating system
JP2011179358A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Honda Motor Co Ltd ロッカーアーム構造
US8689751B2 (en) 2010-02-26 2014-04-08 Honda Motor Co., Ltd Rocker arm structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243882B2 (ja)
JPH0131003B2 (ja)
JP2612788B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2595719B2 (ja) Ohc型動弁機構装置
JPS611813A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2741691B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
EP0428691B1 (en) Cylinder heads for internal combustion engines
JP4343021B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0331886B2 (ja)
JPH11218006A (ja) ロッカーアーム構造
JP2632888B2 (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
JPH0338403B2 (ja)
US6390046B1 (en) Valve train with a single camshaft
JPH11166449A (ja) 4サイクルエンジン
JPH11166406A (ja) 4サイクルエンジン
JP3714465B2 (ja) 内燃機関の一体型カムホルダ
JP4566071B2 (ja) 内燃機関
JP3166931B2 (ja) 5バルブエンジンの動弁装置
JP2980703B2 (ja) スイングアーム式動弁装置
JPH03121207A (ja) 弁で制御される内燃機関
JPS61275545A (ja) 内燃機関における動弁装置
JP4271380B2 (ja) 内燃エンジンの可変動弁機構
JPH0262682B2 (ja)
JP3225299B2 (ja) 多バルブエンジン
JP2514912B2 (ja) エンジンの動弁装置