JPH11192854A - 乗用作業車のシフトレバーガイド - Google Patents

乗用作業車のシフトレバーガイド

Info

Publication number
JPH11192854A
JPH11192854A JP10000664A JP66498A JPH11192854A JP H11192854 A JPH11192854 A JP H11192854A JP 10000664 A JP10000664 A JP 10000664A JP 66498 A JP66498 A JP 66498A JP H11192854 A JPH11192854 A JP H11192854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
lever
guide
driver
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10000664A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shiba
健二 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10000664A priority Critical patent/JPH11192854A/ja
Publication of JPH11192854A publication Critical patent/JPH11192854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転座席の横に設けられる、前後進切換用操
作レバーのシフトガイドであって、操縦者がペダル操作
を行う場合に、変速走行レバーの操作が操縦者の脚によ
って、妨げられないように構成することを課題とする。 【解決手段】 運転席9の側方に設けられる、前後進切
換用走行変速レバーのレバーガイドであって、運転席と
略平行に設けられた後進位置から中立位置へ延びる後進
用ガイド溝83と、この中立位置で後進用ガイド溝と略
直角方向に延びる中立位置用ガイド溝82と、該中立位
置用ガイド溝の後進用ガイド溝端よりズレた位置から前
方に延びるにしたがって、運転席から離れるように形成
された前進用ガイド溝81とからなる変速走行レバー1
1のガイドパネル36を構成するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗用作業車の座席
側部に配置される変速操作用のガイドパネルの構成に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、トラクタや田植機等の乗用作業車
の走行変速レバーは運転席の横に設けられることが多
く、特に小型の走行車両の場合スペースの関係からフェ
ンダー上に配置される。そして、HST式変速装置のよ
うに、前後進切換が可能で、かつ、無段変速が可能な変
速装置の場合、走行変速レバーを案内するガイド溝の多
くは、迅速にかつ、容易にレバー操作ができるように、
直線状にガイド溝を形成しており、変速レバーがガイド
溝の一端にあるときが前進、他端にあるときが後進、そ
の中間にあるときが中立(停止)となるように構成され
ている。もしくは、ガイド溝は、前後方向の前進溝と、
後進溝を同一直線上に位置しないように配置し、前記前
進溝と後進溝を左右方向に中立溝により連結して、前進
から一気に後進位置へ変速したり、後進位置から一気に
前進位置に変速して、急に逆方向へ走行できないように
している。例えば特開平4−25666号の技術であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図8は、従来の運転部
の平面図である。前記従来技術において、図8に示すよ
うに、運転部13の占める面積は機体の大きさにより規
制されている。走行変速レバー11は運転席9の横に設
けられている。そして、ガイドパネル40の前進溝は車
体前後方向に設けられている。操縦者は運転席9横に設
けられた、走行変速レバー11を操作しながら作業を行
うので、走行変速レバー11側のステップ6に設けられ
たブレーキペダル12を踏むために、脚を踏ん張った場
合、脚が邪魔になり、走行変速レバー11の操作性が低
下する可能性がある。
【0004】図6は、操縦者が走行変速レバー11に加
える力の方向と、レバーガイドの可動方向を示す平面図
である。操縦者が走行変速レバー11を前後に回動させ
る際には、走行変速レバー11を回動させる力は、前記
操縦者の側方で前後方向となる。しかしながら、レバー
ガイド40のレバー溝が前後方向であると、脇が開いた
状態で走行変速レバー11に力を加えて変速操作するの
で、変速回数が多いと疲れてしまう。本来人間の力を入
れ易い方向は、身体の中心より放射方向であり、脇を締
めた状態で腕を振る方が力を入れ易く疲れ難いものであ
る。
【0005】そこで、本発明は操縦者の重心と走行変速
レバー11を結ぶ直線の方向を、レバー溝の方向に近づ
け走行変速レバー11の操作をやりやすくし、操縦者の
作業性を低下させないようにしようとするものである。
また、本発明は、操縦者がブレーキペダル12の操作を
行う状況においても、走行変速レバー11の操作範囲
が、操縦者の脚によって妨げられないように構成しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの手段として、本発明は、運転席の側方に設けられ
る、前後進切換用走行変速レバーのレバーガイドであっ
て、運転席と略平行に設けられた後進位置から中立位置
へ延びる後進用ガイド溝と、この中立位置で後進用ガイ
ド溝と略直角方向に延びる中立位置用ガイド溝と、該中
立位置用ガイド溝の後進用ガイド溝端よりズレた位置か
ら前方に延びるにしたがって、運転席から離れるように
形成された前進用ガイド溝とから構成したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
の図面により説明する。図7は、本発明の一実施例の全
体側面図である。本機1の前後に前輪2、後輪3を懸架
し、エンジン4を車体前部に搭載し、ボンネット5で覆
っている。運転部13はフェンダー7の間に運転席9を
配置し、該運転席9はミッションケース8上に載置さ
れ、運転席9の前部にはステップ6を配置し操縦者が搭
乗できるようにしている。本機1後部には作業機14を
装着可能に構成されている。
【0008】前記運転部13において、運転席9の前方
で前記ボンネット5後部に、操向ハンドル10が設けら
れている。運転席9の側方のフェンダー7上には、走行
変速レバー11が設けられている。また、前記ステップ
6には図示しない二つのブレーキペダルが設けられてお
り、操縦者の脚により操作される。左右どちらか一方の
ブレーキペダルを踏むことにより、踏まれた側の車輪に
制動がかかる構成になっている。即ち、旋回時に右側の
ブレーキペダルを踏めば右側の車輪に制動がかかり、左
側のブレーキペダルを踏めば、左側の車輪に制動がかか
り急旋回できるのである。
【0009】前記ミッションケース8には図示しないH
ST変速装置が配設されており、エンジン4の駆動力は
HST変速装置に入力される。前記HST変速装置に伝
えられた駆動力は、図示しない油圧ポンプを駆動し、ト
ラニオンアーム(変速アーム)の回動によって変速され
て、油圧モータの出力軸であるモータ軸からミッション
ケース8内の副変速装置やサイドクラッチ装置やデフギ
ヤ装置に動力が伝達され、前輪2及び後輪3を駆動して
いる。
【0010】図2、図3に示すように、前記HST変速
装置を変速操作するトラニオンアームには、ロッド29
の一端が接続されている。該ロッド29の他端は、運転
席9側方においてレバー基部30のプレート26の後端
に軸28により回動自在に枢支されている。前記プレー
ト26は略「V」字型をしており、中央下部において車
体側面より突設された支軸27に回動自在に枢支されて
いる。該プレート26の前端にはステー25が突設され
ており、該ステー25にボス24が挿入孔を前後方向に
向けて溶接固定されている。該ボス24には側面視
「コ」の字型に構成したレバー下部21がピン22を介
して回転自在に挿嵌され、該レバー下部21上面に中央
に走行変速レバー11が上方に向けて溶接固定されてい
る。また、ステー25には、バネ31係止用のステー2
3が一体構成されており、前記ピン22にバネ31を外
嵌してレバー下部21とステー23の間に介設され、レ
バー下部21が上方を向くように付勢している。このた
め、前記走行変速レバー11は、前後方向及び、左右方
向に回動可能に構成されている。
【0011】前記走行変速レバー11の上部は、運転席
9側方に設けられたガイドパネル36のガイド溝80に
挿入されており、該ガイド溝80に沿って走行変速可能
に構成されている。図1に示すように、ガイドパネル3
6のガイド溝80は、前進用ガイド溝81、中立位置用
ガイド溝82及び後進用ガイド溝83からなり、それぞ
れ略直線形状の溝としている。そして、走行変速レバー
11を前進用ガイド溝81に位置させると前進し、後進
用ガイド溝83に位置させると後進し、中間の中立位置
用ガイド溝82に位置させると駆動されず停止する様に
設定されている。
【0012】前進用ガイド溝81のガイド溝は運転席9
側方より前方外側に延出されており、該前進用ガイド溝
81のガイド溝の後端は左右方向に設けられた中立位置
用ガイド溝82のガイド溝と接続されている。該中立位
置用ガイド溝82のガイド溝の外側端には、前後方向に
設けられた後進用ガイド溝83のガイド溝が接続してい
る。このため、前記走行変速レバー11を前進用ガイド
溝81より後進用ガイド溝83側へ回動した場合には、
中立位置用ガイド溝82において、走行変速レバー11
が一端停止され、その後、後進側ガイド溝に従い後進用
ガイド溝83に回動できる。このため、前進用ガイド溝
81より誤って後進用ガイド溝83に一気に走行変速レ
バー11が回動されることはなく、急に逆方向へ発進す
ることがないのである。
【0013】そして、ガイドパネル36のガイド溝80
が上記のように構成されているので操縦者が運転席9に
座った状態で、前進用ガイド溝81で操作しているとき
には脚に接触することなく、走行変速レバー11を操作
できる。特に、図4に示すように、操縦者が右側のブレ
ーキペダル12を操作する場合においても、操縦者の脚
により、走行変速レバー11の回動操作が規制されず、
脚と前進用ガイド溝81が略平行となって、操作レバー
11との間には余裕があり、このため、ブレーキペダル
12と走行変速レバー11の操作性が悪くなることがな
い。
【0014】また、ガイドパネル36の前進用ガイド溝
81は前方外側に延出されているので、操縦者が走行変
速レバー11を前進用ガイド溝81に回動させる際に
は、図5に示すように該操縦者の重心より、走行変速レ
バー11へ作用する力の方向と該走行変速レバー11の
移動方向のなす角度Aが、図6に示す従来のガイドパネ
ルにおける角度Bよりも、小さくなる様に構成してい
る。このため、走行変速レバー11はガイドパネル36
より摩擦力を受けにくくなり、脇が締まり力を入れやす
く、走行変速レバー11をより小さい力で回動可能であ
り、疲労も小さい。しかし、ガイドパネル36よりの抵
抗があまりに小さい場合、逆に操作性が良くないため、
操作し易い程度に角度をなす様にガイドパネル36の溝
を構成している。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏する。即ち、通常運転状態では、オペレ
ーターの脚は開きぎみで安定した姿勢となるように着座
しており、力も入れ易くしている。本発明は、中立位置
と前進位置との間で切り換えるための走行変速レバーの
ガイドは運転者から離れる方向に配設しているため、前
記姿勢のままで走行変速レバーを操作したときに支障に
ならないのである。そして、ペダルを操作したときに
も、走行変速レバーの変速操作に支障をきたすことがな
く、操作性も向上することができたのである。
【0016】また、特に小型の走行車両の運転部の空間
は限られた構成となってしまうが、本発明のシフトレバ
ーガイドは、運転状態における操縦者の脚を避けるよう
にレバー溝を構成しているため、運転部の空間を有効に
活用可能である。また、ガイド用溝を運転席から離れる
方向に形成することにより、操縦者の重心とレバーを結
ぶ直線方向と、前進方向におけるレバーガイドの方向の
なす角度が小さくなるため、力を入れ易く走行変速レバ
ーを容易に回動可能である。このため、操縦者の負担を
軽減可能であり、操縦の労力を軽減可能である。また、
操作したときのシフトレバーとガイドパネルとの摩擦を
低減することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガイドパネルを示す平面図である。
【図2】本発明のレバー基部の側面図である。
【図3】本発明のレバー基部の後面図である。
【図4】本発明の運転部を示す平面図である。
【図5】本発明のレバーガイドの方向と走行変速レバー
にかかる力の方向のなす角度を示す平面図である。
【図6】従来のレバーガイドの方向と走行変速レバーに
かかる力の方向のなす角度を示す平面図である。
【図7】本発明の全体側面図である。
【図8】従来の運転部を示す平面図である。
【符号の説明】
11 走行変速レバー 12 ブレーキペダル 36 ガイドパネル 81 前進用ガイド溝 82 中立位置用ガイド溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転席の側方に設けられる、前後進切換
    用走行変速レバーのレバーガイドであって、運転席と略
    平行に設けられた後進位置から中立位置へ延びる後進用
    ガイド溝と、この中立位置で後進用ガイド溝と略直角方
    向に延びる中立位置用ガイド溝と、該中立位置用ガイド
    溝の後進用ガイド溝端よりズレた位置から前方に延びる
    にしたがって、運転席から離れるように形成された前進
    用ガイド溝とから構成したことを特徴とする乗用作業車
    のシフトレバーガイド。
JP10000664A 1998-01-06 1998-01-06 乗用作業車のシフトレバーガイド Pending JPH11192854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000664A JPH11192854A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 乗用作業車のシフトレバーガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000664A JPH11192854A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 乗用作業車のシフトレバーガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11192854A true JPH11192854A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11480009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10000664A Pending JPH11192854A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 乗用作業車のシフトレバーガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11192854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232143A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Iseki & Co Ltd 走行車輌
CN103697150A (zh) * 2013-12-02 2014-04-02 南宁五菱桂花车辆有限公司 方向盘式拖拉机挡位操纵装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108817U (ja) * 1986-12-30 1988-07-13
JPH02203079A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両の走行変速装置
JPH04185970A (ja) * 1990-11-16 1992-07-02 Kubota Corp 作業車用の走行変速制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108817U (ja) * 1986-12-30 1988-07-13
JPH02203079A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両の走行変速装置
JPH04185970A (ja) * 1990-11-16 1992-07-02 Kubota Corp 作業車用の走行変速制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232143A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Iseki & Co Ltd 走行車輌
CN103697150A (zh) * 2013-12-02 2014-04-02 南宁五菱桂花车辆有限公司 方向盘式拖拉机挡位操纵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894757B2 (ja) 乗用型草刈り機
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JP3322762B2 (ja) 車両用シフトレバー装置
JPH11192854A (ja) 乗用作業車のシフトレバーガイド
JP2002257229A (ja) 変速レバーの揺動アシスト機構
JP3872997B2 (ja) 農用トラクタの走行制御装置
JP3708576B2 (ja) 油圧走行農作業機の操作部構造
JP3904303B2 (ja) 作業車の変速操作装置
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JP2002302061A (ja) クローラトラクタのステアリング機構
JP2020093672A (ja) 作業車両
JP4358964B2 (ja) 走行車両の操向装置
JP4749588B2 (ja) クローラトラクタのブレーキ装置
JP4779196B2 (ja) 作業車両
JP3373908B2 (ja) 作業機のペダル操作構造
JP2004114964A (ja) 農用車両の変速操作装置
JP4592296B2 (ja) 作業車輛の走行操作装置
JP4908687B2 (ja) クローラトラクタの駆動機構
JP2023169461A (ja) 作業車両
JP2002145026A (ja) 作業車両のペダル支持構造
JP4806864B2 (ja) 制動機構及び乗用式走行車
JP3779861B2 (ja) 車両の定速走行解除装置
JPS6232906Y2 (ja)
JP3519812B2 (ja) 移動農機における制動制御装置
JP3596686B2 (ja) 油圧走行農作業機の操作部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717