JPH1118701A - 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法 - Google Patents

澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法

Info

Publication number
JPH1118701A
JPH1118701A JP9177923A JP17792397A JPH1118701A JP H1118701 A JPH1118701 A JP H1118701A JP 9177923 A JP9177923 A JP 9177923A JP 17792397 A JP17792397 A JP 17792397A JP H1118701 A JPH1118701 A JP H1118701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cake
starch
aging
containing food
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9177923A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Wada
正 和田
Kinji Okuda
欣嗣 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seito Co Ltd
Original Assignee
Fuji Seito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seito Co Ltd filed Critical Fuji Seito Co Ltd
Priority to JP9177923A priority Critical patent/JPH1118701A/ja
Publication of JPH1118701A publication Critical patent/JPH1118701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保存の際に澱粉含有食品、特に餅の硬化する
時間を遅延させ、釜離れが容易で作業性効率の良い、冷
凍耐性の付与された澱粉含有食品の改質及び/又は老化
防止法を提供することを課題とする。 【手段】 澱粉含有食品、特に餅をつく際にトレハロー
スと、グリシン及び/又はアラニンとを従来使用されて
きた老化防止剤に添加することにより上記課題を解決し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、澱粉含有食品、特
に餅の製造に際し、トレハロース及びアミノ酸を含有す
る改質及び/又は老化防止剤を添加することに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】澱粉含有食品、特に餅及び餅を利用して
作られた食品は我々日本人が古来より食してきた伝統的
食物である。米に含まれている澱粉は水分存在下で加熱
されると糊化・膨張し、独特な粘度とテクスチャーを形
成するため様々な和菓子に使用されている。しかしなが
ら、製造後時間の経過とともに老化し、固くなり製造直
後の食感・風味が悪化し商品価値を著しく低下させる。
そのため長時間にわたる保存が困難となっている。
【0003】一方、近年和菓子においても冷凍において
貯蔵ができるようになってきた。和菓子の原料として用
いられる澱粉に加工処理を施したものを使用するなどで
冷凍しても劣化が少ない和菓子が種々製造されている
が、長期に亘って効果的な方法はいまだ見出されていな
い。
【0004】このような澱粉含有食品の劣化・老化を防
止又は遅延させるためにオリゴ糖、糖アルコール等の糖
類を添加する方法(特開平5−252872号公報)、
酵素剤を用いる方法(特開昭54−49354号公報、
特開昭62−79746号公報)等、従来多くの試みが
なされている。また、特開平7−79689号公報に
は、トレハロースと脂肪酸エステル等の老化防止剤を添
加する方法も開示されている。しかしながら、いずれも
十分な老化防止及び作業性を向上させるには至っていな
い。そこでさらに効果の大きい老化防止剤の出現が望ま
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、保存の際に
澱粉含有食品、特に餅の硬化する時間を遅延させ、釜離
れが容易で作業性効率の良い、冷凍耐性の付与された澱
粉含有食品の改質及び/又は老化防止法を提供すること
を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成させるため鋭意研究を進めた結果、澱粉含有食
品、特に餅をつく際にトレハロースと、グリシン及び/
又はアラニンとを従来使用されてきた老化防止剤に添加
することにより、保存の際に餅の硬化する時間を遅延さ
せ、しかも釜離れが容易で作業性効率を向上させ、さら
に餅に冷凍耐性を付与することを発見し、本発明を完成
させるに至った。
【0007】すなわち、本発明は(1)トレハロース及
びアミノ酸を含む改質及び/又は老化防止剤、(2)蔗
糖脂肪酸エステルを含有する(1)に記載の改質及び/
又は老化防止剤、(3)(1)又は(2)に記載の改質
及び/又は老化防止剤を添加することを特徴とする澱粉
含有食品の改質及び/又は老化防止法、(4)澱粉含有
食品が餅である(3)に記載の改質及び/又は老化防止
法、(5)(1)又は(2)に記載の改質及び/又は老
化防止剤を含有する澱粉含有食品、(6)アミノ酸がグ
リシン及び/又はアラニンである(1)又は(2)に記
載の改質及び/又は老化防止剤、(7)澱粉含有食品に
(1)又は(2)に記載の老化防止剤を添加し、その後
冷凍することを特徴とする澱粉含有食品の改質及び/又
は老化防止法に関するものである。本発明の特徴は、通
常調味のために加えられるアミノ酸、特にグリシン及び
/又はアラニンを、トレハロースとともに老化防止剤に
含有させた点にある。
【0008】以下、本発明を、餅を主体として詳細に説
明する。本発明において、トレハロースとアミノ酸の配
合は乾燥餅米100重量部に対してトレハロース2〜8
重量部、アミノ酸0.1〜1.0重量部の混合系が望まし
く、これに混合する老化防止剤は0.1〜1.0重量部が
よい。餅米に対するトレハロースとアミノ酸、老化防止
剤の添加の方法、順序、混合方法等は限定されるもので
はない。トレハロースとアミノ酸、老化防止剤を加えて
ついた餅は常法にしたがって加工・包装され、常温・冷
凍の方法で保存後供される。
【0009】トレハロースとしては、α、αートレハロ
ース、α、βートレハロース、β、βートレハロースの
1種又は2種以上を含む。トレハロースは、甘味度が低
いため、のし餅などにしても甘くなりすぎて、食感を損
なうといったことはない。本発明を実施するにあたり、
甘みも要求されるような場合には、適宜砂糖等他の甘味
素材を加えることが好ましい。
【0010】本発明にかかる澱粉含有食品としては、特
に餅類としてのし餅、柏餅、大福餅、草餅、桜餅、すあ
ま、きゅうひ、団子、おかき、せんべい、饅頭等の和菓
子、クッキー、ビスケット、カステラ等の洋菓子、食パ
ン、クロワッサン等のパン、ポテトチップス等のスナッ
ク等が含まれるが、これらは単なる例示であってこれに
限定されるものではない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例により更に
具体的に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り
以下の実施例に限定されるものではない。 (実施例1)餅米200gを水洗して水に1夜浸漬した
後、30分以上水切りし、家庭用餅つき機で餅米を蒸し
た。さらにトレハロース、グリシン、ショ糖脂肪酸エス
テルの混合系の他、表1に示した添加物をふりかけてま
ぜ、もちをついた。餅粉をつけて放冷後、ビニール袋に
入れ包装して常温、冷凍で保存した。常温で3日後、冷
凍の場合は2ケ月後に解凍し柔らかさを比較した。評価
は官能検査により無添加のものとのそれぞれの保存後に
よる比較を行った。この結果を表1に示す。なお、表
中、○は良好、△は普通、×は不良を意味している。
【0012】
【表1】
【0013】表1の結果から、トレハロースとグリシン
あるいはアラニンを加えた澱粉老化防止剤を添加した餅
はその食感を損なうことなく常温及び冷凍保存後も硬く
なりにくく、製造時の釜離れもよいとの評価が得られ
た。
【0014】(実施例2)トレハロースとグリシンある
いはアラニンを加えた澱粉老化防止剤の添加量を実施例
1に準じ、無添加のものと比較を行った。この結果を表
2に示す。なお、表中、○は良好、△は普通、×は不良
を意味している。
【0015】
【表2】
【0016】表2の結果から、常温及び冷凍保存後も硬
くなりにくい餅を製造するための老化防止用の製剤とし
ては、従来より知られている澱粉老化防止剤であるショ
糖脂肪酸エステルに、トレハロースとグリシンをともに
加えることによってはじめて、その効果を発揮するとい
う評価が得られた。
【0017】(実施例3)トレハロースとグリシンの相
乗効果を調べるために、グリシン添加、無添加条件下で
トレハロースの代わりに蔗糖、マルトース、還元澱粉分
解物を使用して実施例1に準じて比較試験を行った。こ
の結果を表3に示す。なお、表中○は良好、△は普通、
×は不良を意味している。
【0018】
【表3】
【0019】表3の結果から、常温及び冷凍保存後も硬
くなりにくい餅を製造するための老化防止用製剤として
は、糖質としてトレハロースを用い、これにグリシンを
組み合わせた配合が適していることが判った。グリシン
との間でこのような効果を発揮する糖質はトレハロース
だけであり、従来の老化防止剤に比べて優れている。
【0020】(実施例4)トレハロースとグリシン、シ
ョ糖脂肪酸エステルの添加量を変え、実施例1に準じて
無添加のものと比較した。添加物の基本的配合はトレハ
ロース5%、グリシン0.5%、ショ糖脂肪酸エステル
1%とし、二成分の濃度を固定し、一成分につき異なる
濃度で加えた。この結果を表4に示す。なお、表中○は
良好、△は普通、×は不良を意味している。
【0021】
【表4】
【0022】表4の結果から本発明に係る老化防止用製
剤の配合は餅含有食品によって異なるが、乾燥餅米あた
りトレハロースは2〜8重量部、好ましくは5〜8重量
部、グリシンは0.1〜1重量部、好ましくは0.1〜
0.5重量部、ショ糖脂肪酸エステルは0.1〜1重量部
がよいことがわかる。
【0023】
【発明の効果】本発明におけるトレハロースとアミノ酸
を含んだ改質及び/又は老化防止剤は、澱粉含有食品、
特に餅の改質及び/又は老化防止に顕著な効果を奏す
る。また、この改質及び/又は老化防止剤を添加するこ
とにより、粘りのある硬くなりにくい食品ができ、製造
容器への食品の付着を少なくし歩留まりや作業性を向上
させ、さらに食品に冷凍耐性を付与し、解凍しても冷凍
前の柔らかさが再現される。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレハロース及びアミノ酸を含む改質及
    び/又は老化防止剤。
  2. 【請求項2】 蔗糖脂肪酸エステルを含有する請求項1
    に記載の改質及び/又は老化防止剤。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の老化防止剤を添
    加することを特徴とする澱粉含有食品の改質及び/又は
    老化防止法。
  4. 【請求項4】 澱粉含有食品が餅である請求項3に記載
    の改質及び/又は老化防止法。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2に記載の改質及び/又は
    老化防止剤を含有する澱粉含有食品。
  6. 【請求項6】 アミノ酸がグリシン及び/又はアラニン
    である請求項1又は2に記載の改質及び/又は老化防止
    剤。
  7. 【請求項7】 澱粉含有食品に請求項1又は2に記載の
    老化防止剤を添加し、その後冷凍することを特徴とする
    澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止法。
JP9177923A 1997-07-03 1997-07-03 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法 Pending JPH1118701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9177923A JPH1118701A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9177923A JPH1118701A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1118701A true JPH1118701A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16039438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9177923A Pending JPH1118701A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1118701A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0983727A3 (en) * 1998-09-03 2001-10-10 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Method for inhibiting the formation of volatile aldehydes or related compounds and/or the decomposition of fatty acids or related compounds, by using trehalose or maltitol
WO2005096830A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Fuji Oil Company, Limited 餅種食品の製造法
EP1568284A4 (en) * 2002-11-25 2005-12-28 Hayashibara Biochem Lab PROCESS FOR PRODUCING RICE FLOUR AND USE THEREOF
JP2019050735A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 青葉化成株式会社 澱粉含有冷凍食品、その品質改良剤および澱粉含有冷凍食品の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0983727A3 (en) * 1998-09-03 2001-10-10 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Method for inhibiting the formation of volatile aldehydes or related compounds and/or the decomposition of fatty acids or related compounds, by using trehalose or maltitol
EP1568284A4 (en) * 2002-11-25 2005-12-28 Hayashibara Biochem Lab PROCESS FOR PRODUCING RICE FLOUR AND USE THEREOF
AU2003302376B2 (en) * 2002-11-25 2008-05-08 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Method of producing rice flour and use thereof
US7534458B2 (en) 2002-11-25 2009-05-19 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Process for producing rice flour and use thereof
WO2005096830A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Fuji Oil Company, Limited 餅種食品の製造法
JP2019050735A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 青葉化成株式会社 澱粉含有冷凍食品、その品質改良剤および澱粉含有冷凍食品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2617504C (en) Batter-like compositions containing setting agent and methods of preparing and using same
TWI501733B (zh) 烘焙食品用的被覆劑及使用此被覆劑的烘焙食品
JP5118635B2 (ja) 澱粉糊化食品の食味低下の抑制方法
US20060093720A1 (en) Pumpable, semi-solid low calorie sugar substitute compositions
CA2704665C (en) Low-fat batter-like compositions and methods of preparing and using same
JP3282898B2 (ja) 澱粉含有食品の老化防止法
JP2001095489A (ja) 澱粉質食品生地練り込み用水中油型乳化油脂組成物
JPH1118701A (ja) 澱粉含有食品の改質及び/又は老化防止方法
JPH03117459A (ja) 餅類の製造法及び品質改良剤
JP4655071B2 (ja) クリスピーな食感を有するソフトな焼き菓子
JPS63126460A (ja) 低水分活性糖菓組成物
JP5696998B2 (ja) 餅状食品用ミックス粉
JPS62210958A (ja) 澱粉含有組成物の老化防止方法
JPH08168350A (ja) 米飯用改質剤とその改質剤を使用した米飯食品
JP2002186437A (ja) 麺皮及びこれを用いた食品
JP2013135622A (ja) 冷菓用可食容器及び冷菓
JP2001136897A (ja) ケーキ生地の製造法
JP6512519B2 (ja) 餅状食品
JP6405208B2 (ja) グレーズミックス
JPWO2005096830A1 (ja) 餅種食品の製造法
JP2019050735A (ja) 澱粉含有冷凍食品、その品質改良剤および澱粉含有冷凍食品の製造方法
JP2810620B2 (ja) 和菓子
JP3938351B2 (ja) 揚げパン類および揚げ菓子類の製造法
JPH09215476A (ja) 米飯改良剤、それを用いた米飯の製造方法及びチルド保存に適した米飯
JP3165610B2 (ja) 冷菓との複合商品用焼菓子の製造法