JPH11180211A - 蛍光体 - Google Patents

蛍光体

Info

Publication number
JPH11180211A
JPH11180211A JP9355867A JP35586797A JPH11180211A JP H11180211 A JPH11180211 A JP H11180211A JP 9355867 A JP9355867 A JP 9355867A JP 35586797 A JP35586797 A JP 35586797A JP H11180211 A JPH11180211 A JP H11180211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transparent layer
phosphor
shaped groove
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9355867A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikazu Matsumoto
本 晃 和 松
Toshihiro Asao
生 敏 裕 朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP9355867A priority Critical patent/JPH11180211A/ja
Publication of JPH11180211A publication Critical patent/JPH11180211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光輝度が向上した蛍光体を提供すること。 【解決手段】 入射角が直角の光線以外を全反射させる
表面にV字溝13が形成された透明層12及び前記透明
層の裏面に蛍光層11を積層してなる蛍光体を構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、蛍光体に関し、特
に車体に装着されるモールや道路標識として利用される
蛍光体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平5−173008号公報
や特開平8−99384号公報に開示されているよう
に、従来から昼間に蓄えた光を夜間に発光させる蛍光体
ないし輝度構造体が提供されている。これらの蛍光体な
いし輝度構造体は、車体に装着されるモールや道路標識
として利用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらの蛍
光体ないし輝度構造体の発光輝度は、含有された蓄光材
の性能及び量に依存するため、実用に耐え得るものでは
なっかた。また、発光輝度を向上させようとすれば、特
開平8−313903号公報に開示されているようなバ
ックライトを用いる必要があり、モールとしては利用で
きなっかた。
【0004】それ故に、本発明は、かかる不具合がない
ような、蛍光体ないし輝度構造体を提供せんことを、そ
の技術的課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために請求項1記載の発明において講じた技術的手段
は、入射角が直角の光線以外を全反射させる表面にV字
溝が形成された透明層及び前記透明層の裏面に蛍光層を
積層してなる蛍光体を構成したことである。
【0006】
【作用および効果】上記した請求項1記載の構成におい
ては、蛍光層から発光された光の大部分が透明層の表面
にて1乃至数回全反射されてV溝を構成する一対の平面
底部から外部に発光される。かくして、従来に比べて、
発光輝度が格段に向上する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る蛍光体の一実
施形態を添付図面にもとづいて説明する。
【0008】図1に示されるように、蛍光体10は矩形
の蛍光層11を備える。しかして蛍光層11は蛍光顔料
を混合した樹脂原液を押し出し成型して形成される。蛍
光顔料としては、ケミテック株式会社から「ピカリコ」
という商品名で市販されているものが用いられ、樹脂と
してはアクリルが用いられる。アクリルに代えて、ポリ
カーボネイト、ポリエステル、ポリアミド、ポリスチレ
ン等を用いることができる。
【0009】蛍光層11の表面には透明層12の裏面が
積層される。透明層はアクリル樹脂に蛍光材を均一分散
させて形成した成型品であって、その表面が研磨されて
いる。かように形成された透明層12は、その表面に対
して外部から(内部から)直角に入射される光線は内部
に(外部に)通過させるが、それ以外の光線は、全反射
させるようになっている。
【0010】透明層12の表面にはV字溝13が刻設さ
れている。このV字溝13の1対の底部13aは、透明
層12の表面にたいしては、所定の角度を形成すること
になる。また、V字溝13の1対の底部13aは研磨さ
れておらず、V字溝13の1対の底部13aに至った光
線は、そのまま通過するようになっている。
【0011】上記のように構成された蛍光体10を、昼
間、白日の下に晒して奥と、透明層12の表面、該表面
に対して直角に通過して来た光線は、蛍光層11に至
り、光エネルギーが、そこに蓄えられる。如何程の光エ
ネルギーが蓄えられるかは、含有された蛍光顔料の量に
よって決定される。
【0012】夜間に至り、蛍光体10に光線が照射され
なくなると、蛍光層11に蓄積されていた光エネルギー
が励起され、光が外方向に発せられる。これら光線の
内、透明層12の表面に対して直角をなさないものは、
1ないし数回、透明層12の表面において全反射し、終
には、V字溝13の1対の底部13aから、ビーム14
をなすようにして出て行く。つまり、V字溝13の1対
の底部13aに光が集められることにより、輝度が格段
に向上する。
【0013】尚、V字溝13に近接すべく透明層12の
表面上の文字や絵を描いておくと、文字や絵がビーム1
4によりライトアップされ、標識機能が顕著に向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る蛍光体の断面図であ
る。
【符号の説明】
10 蛍光体 11 蛍光層 12 透明層 13 V字溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射角が直角の光線以外を全反射させる
    表面にV字溝が形成された透明層及び前記透明層の裏面
    に蛍光層を積層してなる蛍光体。
JP9355867A 1997-12-24 1997-12-24 蛍光体 Pending JPH11180211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9355867A JPH11180211A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 蛍光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9355867A JPH11180211A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 蛍光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11180211A true JPH11180211A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18446137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9355867A Pending JPH11180211A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11180211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071203A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 信越化学工業株式会社 無垢の蓄光蛍光体セラミックス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071203A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 信越化学工業株式会社 無垢の蓄光蛍光体セラミックス
JP5389823B2 (ja) * 2008-12-19 2014-01-15 信越化学工業株式会社 無垢の蓄光蛍光体セラミックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778731B2 (ja) 内面的照明標識
JP3342015B2 (ja) 紫外線発光性再帰反射シート
JP3379043B2 (ja) 面状照明装置
US5021931A (en) Lenticular luminescent screen
JPH11143409A (ja) ディスプレイシステム
US20090025264A1 (en) Light-emitting sign device
JP3968155B2 (ja) プリズムシート
KR20060012605A (ko) 차량용 조명 번호판 및 이를 구비하는 차량
US5055737A (en) Luminescent screen
US5077147A (en) Luminescent screen
US5161880A (en) Light source device
KR102391807B1 (ko) 발광시트 및 이를 이용한 도로 표지판
JP2007004099A (ja) 面状光源装置及びカラー液晶表示装置組立体
JPH06273762A (ja) バックライト用の光拡散シート及びその製造方法
JPH11180211A (ja) 蛍光体
JPH08220311A (ja) 光拡散シート
JPH0797444B2 (ja) 平面光源
JPH11180212A (ja) 蛍光体
EP1784688B1 (en) Rear projection screen
WO1989011713A1 (en) Luminaire for signs
JPH032850A (ja) 蛍光体スクリーン
JP3504438B2 (ja) 夜光性再帰反射シート
JPH0963331A (ja) 面状光源装置
JPH01225986A (ja) 螢光表示板
JPH09127891A (ja) 反射材