JPH11171746A - 口腔用組成物及びその製造方法 - Google Patents

口腔用組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11171746A
JPH11171746A JP36217997A JP36217997A JPH11171746A JP H11171746 A JPH11171746 A JP H11171746A JP 36217997 A JP36217997 A JP 36217997A JP 36217997 A JP36217997 A JP 36217997A JP H11171746 A JPH11171746 A JP H11171746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
oil
higher alkyl
alkyl sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36217997A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Yazaki
満喜 矢崎
Hiroyuki Iwabuchi
裕行 岩淵
Toyoyuki Sato
豊之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP36217997A priority Critical patent/JPH11171746A/ja
Publication of JPH11171746A publication Critical patent/JPH11171746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 発泡剤として、高級アルコールをスルホ
ン化し、次いでアルカリで中和することによって得ら
れ、かつ未反応油分残存量を1.5重量%以下に低減し
た高級アルキル硫酸エステル塩溶液を配合してなること
を特徴とする口腔用組成物。 【効果】 本発明の口腔用組成物は、未噴霧乾燥処理の
高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液を配合したに
も拘らず、香味に優れたもので、本発明の口腔用組成物
の製造方法によれば、このような香味に優れた口腔用組
成物を簡単かつ工業的に有利に製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発泡剤として高級
アルキル硫酸エステルの水溶性塩を噴霧乾燥処理を行う
ことなく配合しても優れた香味を有する口腔用組成物及
び前記高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩を含有する
口腔用組成物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
練歯磨等の口腔用組成物には、発泡剤として高級アルキ
ル硫酸エステルの水溶性塩が用いられている。この活性
剤は、通常、噴霧乾燥品として製造され、この噴霧乾燥
品を練歯磨等の口腔用組成物に配合すると、良好な製品
が得られることが知られている。
【0003】この場合、噴霧乾燥法としては、高級アル
キル硫酸エステルの水溶性塩溶液を乾燥熱風入口温度が
250℃以下、排風出口温度が140℃以下の熱風条件
で、並流乾燥法によって乾燥する方法が採用されてお
り、これによって熱劣化を起こすことなく水分3%以下
にまで濃縮乾燥することができるものである。
【0004】一方、近年の省エネルギーやCO2等の排
ガス発生の問題、微粉体の取り扱いの難しさの点、粉体
で配合することによる練歯磨等の口腔用組成物への気泡
の持ち込みの問題等から、上記のような活性剤を噴霧乾
燥塔で乾燥することなく使用するニーズが大きくなって
きている。
【0005】しかしながら、反応中和した高級アルキル
硫酸エステルの水溶性塩溶液をそのまま練歯磨等の口腔
用組成物に配合すると、香味が劣化するという問題があ
り、その実用化は難しいものであった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、噴霧乾燥処理を行うことなく高級アルキル硫酸エス
テルの水溶性塩溶液を配合しても優れた香味を有する口
腔用組成物及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結
果、発泡剤として、炭素数8〜20の高級アルコールを
スルホン化し、中和することにより得られる高級アルキ
ル硫酸エステルの水溶性塩溶液として高級アルキル硫酸
エステルの水溶性塩中に残存する未反応油分(フリーオ
イル分)を1.5重量%以下に低減したものを用いるこ
とにより、香味劣化のない口腔用組成物が得られること
を見出した。
【0008】またこの場合、未反応油分を1.5重量%
以下に低減する方法としては、高級アルキル硫酸エステ
ルの水溶液塩溶液を(A)水で希釈し、ミセル崩壊剤の
存在下又は無存在下に加熱及び/又は減圧処理する方
法、(B)ミセル崩壊剤を添加し、次いで上記未反応油
分抽出溶媒を用いて抽出処理する方法、又は(C)活性
炭処理する方法が有効であることを見出した。
【0009】即ち、本発明者は、練歯磨等の口腔用組成
物の発泡剤による香味劣化について研究した結果、発泡
剤として使用される高級アルキル硫酸エステルの水溶性
塩溶液中に含まれる未反応油分が香味に悪影響を及ぼし
ていることが判明した。更に、噴霧乾燥品はその原料の
未反応油分が3重量%以上であっても、乾燥することに
よって0.5重量%程度まで未反応物が減少しており、
このため従来の噴霧乾燥法によって製造された発泡剤は
香味に優れていることが分析の結果わかった。
【0010】ここで、噴霧乾燥によって未反応油分が除
かれるのは、水分を3重量%程度まで低減させる噴霧乾
燥では、乾燥後半では乾燥粒子が減率乾燥領域に入って
おり、乾燥粒子の温度が上昇し、物質移動律速の乾燥が
行われるため未反応油分が除かれるものである。これに
よって界面活性剤の品質を損ねることなく未反応油分の
除去を行うことが可能であった。噴霧乾燥と流動層乾燥
を併用することによっても同様の乾燥が可能である。
【0011】これに対して、単純な濃縮処理による方法
では未反応油分を低減させることは難しいものであった
が、本発明者は、上記処理を行うことにより、簡単に高
級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液中の未反応油分
を低減でき、香味劣化のない練歯磨を得ることができる
ことを知見し、本発明をなすに至ったものである。
【0012】従って、本発明は、〔I〕発泡剤として、
高級アルコールをスルホン化し、次いでアルカリで中和
することによって得られ、かつ未反応油分残存量を1.
5重量%以下に低減した高級アルキル硫酸エステル塩溶
液を配合してなることを特徴とする口腔用組成物、及
び、〔II〕高級アルコールをスルホン化し、次いでア
ルカリで中和することによって得られた未反応油分を2
重量%以上含有する高級アルキル硫酸エステル塩溶液
を、(A)水で希釈し、ミセル崩壊剤の存在下又は無存
在下に加熱及び/又は減圧処理する方法、(B)ミセル
崩壊剤を添加し、次いで上記未反応油分抽出溶媒を用い
て抽出処理する方法、(C)活性炭処理する方法のいず
れか1又は2以上の方法で処理し、上記未反応油分を
1.5重量%以下に低減した後、この高級アルキル硫酸
エステル塩溶液を口腔用組成物に配合するようにしたこ
とを特徴とする口腔用組成物の製造方法を提供する。
【0013】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明の口腔用組成物は、発泡剤として、炭素数8
〜20、特に10〜16の高級アルコールを常法に従っ
てスルホン化し、次いで水酸化ナトリウム等の苛性アル
カリやアミン等のアルカリで中和することによって得ら
れる高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液、例えば
ラウリル硫酸ナトリウムやミリスチル硫酸ナトリウム等
の溶液を噴霧乾燥することなく、そのまま、但し高級ア
ルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液中の未反応油分(フ
リーオイル分)を1.5重量%以下、好ましくは1重量
%以下、更に好ましくは0.5重量%以下に低減したも
のを配合するものである。
【0014】なお、上記高級アルコールの製造法として
は公知の方法を採用でき、例えばラウリル硫酸ナトリウ
ムを得るための炭素数12のアルコール(ラウリルアル
コール)は天然ヤシ油を水素添加し、分留することによ
って得ることができる。
【0015】ここで、上記未反応油分を低減させる方法
としては、上述したように、未反応油分を2重量%以
上、特に2.5〜4重量%含有する高級アルキル硫酸エ
ステル塩溶液を、(A)水で希釈し、ミセル崩壊剤の存
在下又は無存在下に加熱及び/又は減圧処理する方法、
(B)ミセル崩壊剤を添加し、次いで上記未反応油分抽
出溶媒を用いて抽出処理する方法、(C)活性炭処理す
る方法のいずれか1又は2以上の方法によって処理し、
未反応油分を除去するものである。
【0016】即ち、濃度の高い界面活性剤の水溶液は界
面活性剤がミセル又は液晶を形成しており、中に含まれ
る未反応油分はその疎水基側に存在する。その濃度の高
い界面活性剤をそのままで加熱/減圧処理或いは溶媒抽
出処理しても未反応油分は殆んど除くことができない。
そのため、(A)、(B)の方法においては、界面活性
剤のミセル又は液晶に未反応油分が保持できない程度ま
で、水で希釈するか、又は水で希釈すると共に界面活性
剤のミセル、液晶の構造を不安定にするミセル崩壊剤を
添加した後、加熱や減圧処理を行い、水分を除去し、濃
縮することによって水分と同時に未反応油分を効率的に
除去することができ、また、溶媒抽出を行うことによっ
ても未反応油分を効率的に除去することができるもので
ある。更に、(C)の方法では、活性炭で吸着処理する
ことにより、活性炭に未反応油分が吸着され、未反応油
分を効率的に除去することができるものである。
【0017】更に詳述すると、(A)の処理方法は、高
級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液を水で希釈する
か又はミセル崩壊剤を添加した後、加熱及び/又は減圧
処理して水分を除去することによって同時に未反応油分
を除去する方法であるが、ミセル崩壊剤を添加せず、水
で希釈するだけの場合、水の希釈割合は水溶液中での高
級アルキル硫酸エステルの水溶性塩濃度が界面活性剤相
当分で4重量%以下、好ましくは1〜3重量%であるこ
とが好ましく、4重量%を超えると未反応油分が十分除
去できない場合がある。
【0018】一方、ミセル崩壊剤を添加した場合の高級
アルキル硫酸エステルの水溶性塩濃度は1〜40重量
%、特に2〜30重量%とすることができる。
【0019】なお、ミセル崩壊剤としては、一価アルコ
ール類、多価アルコール類等が好適に使用でき、例えば
プロピレングリコール、エチルアルコール、ソルビトー
ル、グリセリン、ポリエチレングリコール等が有効であ
る。
【0020】ミセル崩壊剤の添加量は、高級アルキル硫
酸エステルの水溶性塩の量に対して10重量%以上、特
に50重量%以上が好ましく、10重量%に満たないと
十分なミセル崩壊効果が得られない。
【0021】上記方法において、加熱/減圧条件として
は適宜選定し得るが、100〜200℃、特に120〜
180℃の温度が好ましく、また減圧する場合は、10
〜300Torr、特に20〜200Torrの圧力が
好ましい。
【0022】なお、この加熱/減圧処理としては、薄膜
蒸着法等を採用することができる。
【0023】次に、(B)の溶媒抽出処理において、高
級アルキル硫酸エステルの水溶性塩濃度、ミセル崩壊剤
の種類及び添加量は、上記(A)の処理と同様とするこ
とができる。
【0024】また、上記未反応油分の抽出溶媒として
は、ヘキサン、ペンタン、ヘプタン、オクタン、石油エ
ーテル等が使用でき、この抽出処理法としては常法を採
用し得る。なお溶媒の使用量は、高級アルキル硫酸エス
テル水溶性塩溶液の0.5〜20倍である。
【0025】(C)の処理方法である活性炭吸着法は、
高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液に活性炭を分
散させ、撹拌吸着処理を行うことによって含まれる未反
応油分を除去する方法である。
【0026】使用する活性炭としては、孔径5〜35
Å、細孔容積0.2〜1.5cm3/g、比表面積1,
000〜1,500m2/gのもので、具体的には白鷺
A、カルボラフィン(武田薬品製)、花B、花D、花F
(フジサワ薬品製)等が例示でき、その使用量は、高級
アルキル硫酸エステルの水溶性塩の量に対して5〜50
重量%、処理条件は20〜60℃で0.1〜2時間とす
ることが望ましい。処理後は、通常の方法で活性炭を除
去することができる。
【0027】本発明においては、上記のようにして未反
応油分を除去、低減した高級アルキル硫酸エステルの水
溶性塩溶液を口腔用組成物にそのまま配合するものであ
るが、その配合量は常用量であり、高級アルキル硫酸エ
ステルの水溶性塩として0.1〜10重量%、特に0.
1〜5重量%とすることができる。
【0028】本発明の口腔用組成物は、練歯磨、液状歯
磨等の歯磨、洗口剤等として調製し得るが、口腔用組成
物には、その剤型等に応じた適宜な成分を配合し得、例
えば歯磨には、湿潤剤、研磨剤、香料、粘結剤、水、そ
の他の任意成分を配合することができる。
【0029】この場合、湿潤剤としては、例えばキシリ
トール、ソルビット、グリセリン、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、マルチトール、ラクチトール、ポリエチレングリコ
ール等の多価アルコールなどの1種又は2種以上を挙げ
ることができる。
【0030】研磨剤としては、例えば第2燐酸カルシウ
ム(2水和物、無水物)、第1燐酸カルシウム、第3燐
酸カルシウム、炭酸カルシウム、ピロ燐酸カルシウム、
水酸化アルミニウム、アルミナ、無水珪酸、珪酸アルミ
ニウム、不溶性メタ燐酸ナトリウム、第3燐酸マグネシ
ウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、ベントナイ
ト、珪酸ジルコニウム、ポリメタクリル酸メチル、その
他合成樹脂等の1種又は2種以上を使用できる。
【0031】香料としては、例えばメントール、アネト
ール、カルボン、オイゲノール、リモネン、n−デシル
アルコール、シトロネロール、α−テルピネオール、シ
トロネリルアセテート、シネオール、リナロール、エチ
ルリナロール、ワニリン、チモール、スペアミント油、
ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、セージ油、ロ
ーズマリー油、桂皮油、ピメント油、桂葉油、シソ油、
冬緑油、丁字油、ユーカリ油、ハッカ油、アニス油等を
挙げることができ、これらを単独で又は組み合わせ、更
に必要に応じてエチルアルコールに溶解分散して使用す
ることが好ましい。
【0032】また、粘結剤としては、例えばキサンタン
ガム、トラガントガム、カラヤガム、アラビアガム等の
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリド
ン等の合成粘結剤、カラギーナン、カルボキシメチルセ
ルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース等のセルロース誘導体、シリカゲル、アルミニウム
シリカゲル、ビーガム、ラポナイト等の無機粘結剤、ア
ルギン酸ナトリウムなどの1種又は2種以上を使用する
ことができる。
【0033】これら成分の配合量は、本発明の効果を妨
げない範囲で通常量とすることができる。
【0034】なお、本発明では、発泡剤として上記高級
アルキル硫酸エステルの水溶性塩を配合することを必須
とするものであるが、これ以外の発泡剤、例えばN−ラ
ウロイルザルコシン酸ナトリウム、N−ミリストイルザ
ルコシン酸ナトリウム等のN−アシルザルコシン酸ナト
リウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、水素
添加ココナッツ脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウ
ム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、N−パルミトイル
グルタミン酸ナトリウム等のN−アシルグルタミン酸
塩、N−メチル−N−アシルアラニンナトリウム、α−
オレフィンスルホン酸ナトリウム、石鹸、アルコールエ
トキシサルフェート、α−スルホ脂肪酸エステル塩等の
アニオン界面活性剤、ショ糖脂肪酸エステル、マルトー
ス脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エステル等の糖脂
肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル、ラクチト
ール脂肪酸エステル等の糖アルコール脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノステアレート等のポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レン硬化ひまし油等のポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、ラウリン酸モノ又はジエタノールアミド、ミリスチ
ン酸モノ又はジエタノールアミド等の脂肪酸モノ又はジ
エタノールアミド、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン高級アルコールエーテル、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレン共重合体、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレン脂肪酸エステル、ラウリン酸デ
カグリセリル等の非イオン活性剤、N−ラウリルジアミ
ノエチルグリシン、N−ミリスチルジアミノエチルグリ
シン等のN−アルキルジアミノエチルグリシン、N−ア
ルキル−N−カルボキシメチルアンモニウムベタイン、
2−アルキル−1−ヒドロキシエチルイミダゾリンベタ
インナトリウム等の両性活性剤を本発明の効果を妨げな
い範囲で添加することが可能である。
【0035】更に、本発明では、必要に応じて任意成分
を添加することができる。任意成分として具体的には、
甘味剤としてサッカリンナトリウム、ステビオサイド、
ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン、
ペリラルチン、ソーマチン、アスパラチルフェニルアラ
ニンメチルエステル、p−メトキシシンナミックアルデ
ヒド、ペパーミント、スペアミント、ウィンターグリー
ン等、有効成分としてモノフルオロ燐酸ナトリウム、モ
ノフルオロ燐酸カリウム等のアルカリ金属モノフルオロ
フォスフェート、フッ化ナトリウム、フッ化第1錫等の
フッ素化合物、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、リゾチ
ーム、アミラーゼ、プロテアーゼ、溶菌酵素、スーパー
オキサイドディスムターゼ等の酵素、トラネキサム酸、
ε−アミノカプロン酸、アルミニウムクロルヒドロキシ
アラントイン、ジヒドロコレスタノール、グリチルリチ
ン酸類、グリチルレチン酸、ビサボロール、イソプロピ
ルメチルフェノール、グリセロフォスフェート、クロロ
フィル、塩化ナトリウム、水溶性無機燐酸化合物、トリ
クロサン、セチルピリジニウムクロライド、イソプロピ
ルメチルフェノール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベン
ゼトニウム等の1種又は2種以上、防腐剤などを例示す
ることができる。
【0036】なお、これら任意成分の配合量も、本発明
の効果を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0037】上記成分を用いて口腔用組成物を製造する
場合の成分配合順序は適宜選定されるが、上記高級アル
キル硫酸エステルの水溶性塩溶液は最後に配合すること
が組成物製造時での発泡を避ける点から好ましい。
【0038】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、未噴霧乾燥処
理の高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩溶液を配合し
たにも拘らず、香味に優れたもので、本発明の口腔用組
成物の製造方法によれば、このような香味に優れた口腔
用組成物を簡単かつ工業的に有利に製造することができ
る。
【0039】
【実施例】以下、実験例、実施例及び比較例を示して本
発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制
限されるものではない。
【0040】〔実験例1〕天然ヤシ油を水素添加し、分
留して得た炭素数12のラウリルアルコールを70〜7
5重量%含有する高級アルコールをクロルスルホン酸で
スルホン化し、これを水酸化ナトリウムで中和して界面
活性剤相当分35重量%のラウリル硫酸ナトリウム溶液
を得た。ここで得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液の
フリーオイル分は、界面活性剤量に対して3.2重量%
であった。なお、このフリーオイル分量は、石油エーテ
ル抽出法により測定した。
【0041】得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液に、
表1に示すように水又は水とミセル崩壊剤を加え、各々
を伝熱面積0.125m2、回転数1,500rpm、
真空度160Torr、ジャケット温度160℃の薄膜
蒸発器を用い、フィード量20〜40kg/hrで2回
処理し、界面活性剤相当分38重量%のラウリル硫酸ナ
トリウム溶液を得た。この際の各ラウリル硫酸ナトリウ
ム溶液中のフリーオイル分(対界面活性剤量)は表1に
示す通りであった。
【0042】
【表1】
【0043】表1の結果より、多量の水やプロピレング
リコールはミセルを崩壊し、フリーオイル分を除去し易
くすることがわかった。
【0044】〔実施例1,2、比較例1〕上記実験例1
で得られたNo.3,4の発泡剤(ラウリル硫酸ナトリ
ウム)溶液及び通常の方法で調製された噴霧乾燥品のラ
ウリル硫酸ナトリウムを用い、以下の方法で練歯磨を製
造し、得られた練歯磨の香味を下記方法で測定した。結
果を表2に示す。 練歯磨の製造方法:プロピレングリコール3重量部、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム塩1重量部を予め
混合して分散液−1を調製した。更に、水25重量部に
60%ソルビット液25重量部を混合溶解させ、無水珪
酸2重量部を添加混合した液に上記分散液−1を加え、
膨潤液を温度25℃で調製した。
【0045】この膨潤液に香料2重量部、燐酸カルシウ
ム40重量部、上記ラウリル硫酸ナトリウム溶液2重量
部を添加し、温度25℃、圧力20Torrで混合しな
がら減圧脱泡を行い、練歯磨を調製した。 香味の測定方法:製造した練歯磨を使用して3名のパネ
ラーにより実際の歯磨きテストを行い、香味(苦みの有
無)をテストした。苦みの感じられないものを○とし
た。
【0046】
【表2】
【0047】表2の結果より、本発明の方法によりフリ
ーオイル分量を低減させたラウリル硫酸ナトリウムを発
泡剤として用いた練歯磨は、ラウリル硫酸ナトリウム由
来の苦みがなく、噴霧乾燥によって得られた発泡剤を使
用した場合と同等の優れた香味を有することが確認され
た。
【0048】〔実験例2〕天然ヤシ油を水素添加し、分
留して得た炭素数12のラウリルアルコールを70〜7
5重量%含有する高級アルコールをクロルスルホン酸で
スルホン化し、これを水酸化ナトリウムで中和して界面
活性剤相当分35重量%のラウリル硫酸ナトリウム溶液
を得た。ここで得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液の
フリーオイル分は界面活性剤量に対して3.2重量%で
あった。
【0049】得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液に、
表3に示すように水及びミセル崩壊剤を加え、ヘキサン
によってオイル分の抽出処理を行い、得られた水相の残
留溶媒はトッピング処理した。この際のラウリル硫酸ナ
トリウム中のフリーオイル分(対界面活性剤量)を表3
に示す。
【0050】
【表3】
【0051】表3の結果より、水やミセル崩壊剤で処理
した後、溶媒抽出処理することにより、比較的少ない量
の水やミセル崩壊剤でフリーオイル分を満足に除去でき
ることがわかった。
【0052】〔実施例3〕得られたNo.5の発泡剤
(ラウリル硫酸ナトリウム)溶液を用い、以下の方法で
歯磨剤を製造し、得られた練歯磨の香味を上記方法で測
定した。結果を表4に示す。 練歯磨の製造方法:プロピレングリコール3重量部、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム塩1重量部を予め
混合して分散液−1を調製した。水25重量部に60%
ソルビット液25重量部を混合溶解させ、無水珪酸2重
量部を添加混合した液に分散液−1を加え、膨潤液を温
度25℃で調製した。
【0053】この膨潤液に香料2重量部、燐酸カルシウ
ム40重量部、上記ラウリル硫酸ナトリウム純分として
0.7重量部を添加し、温度25℃、圧力20Torr
で混合しながら減圧脱泡を行い、練歯磨を調製した。
【0054】〔実施例4〕プロピレングリコールを2.
65重量部、水を24.7重量部とした以外は実施例3
と同様にして練歯磨を製造した。
【0055】〔実施例5〕水を21.7重量部、60%
ソルビット液を17.8重量部とした以外は実施例3と
同様にして練歯磨を製造した。
【0056】上記実施例4,5の香味の結果を表4に示
す。
【0057】
【表4】
【0058】表4の結果より、本発明の方法により水及
びミセル崩壊剤を添加し、溶媒抽出処理してフリーオイ
ル分を低減させたラウリル硫酸ナトリウムを発泡剤とし
て用いた練歯磨は、ラウリル硫酸ナトリウム由来の苦み
がなく、噴霧乾燥によって得られた発泡剤を使用した場
合と同等の優れた香味を有することが確認された。
【0059】〔実験例3〕天然ヤシ油を水素添加し、分
留して得た炭素数12のラウリルアルコールを70〜7
5重量%含有する高級アルコールをSO3ガスでスルホ
ン化し、これを水酸化ナトリウムで中和して界面活性剤
相当分35重量%のラウリル硫酸ナトリウム溶液を得
た。ここで得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液のフリ
ーオイル分(対界面活性剤量)は、界面活性剤量に対し
て3.2重量%であった。
【0060】得られたラウリル硫酸ナトリウム溶液の純
分1重量部に対し、表5に示すような種類及び添加量の
吸着剤を添加し、40℃で1時間撹拌処理した後、吸着
剤を濾過除去した。この際のフリーオイル分(対界面活
性剤量)を表5に示す。
【0061】
【表5】
【0062】表5の結果より、ラウリル硫酸ナトリウム
を活性炭で吸着処理することにより、フリーオイル分を
満足に除去できることがわかった。
【0063】〔実施例6,7,8〕得られたNo.9,
10,11の発泡剤(ラウリル硫酸ナトリウム)溶液を
用い、以下の方法で歯磨剤を製造し、得られた練歯磨の
香味を上記方法で測定した。結果を表6に示す。 練歯磨の製造方法:プロピレングリコール3重量部、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム塩1重量部を予め
混合して分散液−1を調製した。水25重量部に60%
ソルビット液25重量部を混合溶解させ、無水珪酸2重
量部を添加混合した液に分散液−1を加え、膨潤液を温
度25℃で調製した。
【0064】この膨潤液に香料2重量部、燐酸カルシウ
ム40重量部、上記ラウリル硫酸ナトリウム溶液2重量
部を添加し、温度25℃、圧力20Torrで混合しな
がら減圧脱泡を行い、練歯磨を調製した。
【0065】
【表6】
【0066】表6の結果より、本発明の方法により活性
炭で吸着処理してフリーオイル分を低減させたラウリル
硫酸ナトリウムを発泡剤として用いた練歯磨は、ラウリ
ル硫酸ナトリウム由来の苦みがなく、噴霧乾燥によって
得られた発泡剤を使用した場合と同等の優れた香味を有
することが確認された。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡剤として、高級アルコールをスルホ
    ン化し、次いでアルカリで中和することによって得ら
    れ、かつ未反応油分残存量を1.5重量%以下に低減し
    た高級アルキル硫酸エステル塩溶液を配合してなること
    を特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】 高級アルコールをスルホン化し、次いで
    アルカリで中和することによって得られた未反応油分を
    2重量%以上含有する高級アルキル硫酸エステル塩溶液
    を、(A)水で希釈し、ミセル崩壊剤の存在下又は無存
    在下に加熱及び/又は減圧処理する方法、(B)ミセル
    崩壊剤を添加し、次いで上記未反応油分抽出溶媒を用い
    て抽出処理する方法、(C)活性炭処理する方法のいず
    れか1又は2以上の方法で処理し、上記未反応油分を
    1.5重量%以下に低減した後、この高級アルキル硫酸
    エステル塩溶液を口腔用組成物に配合するようにしたこ
    とを特徴とする口腔用組成物の製造方法。
JP36217997A 1997-12-11 1997-12-11 口腔用組成物及びその製造方法 Pending JPH11171746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36217997A JPH11171746A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 口腔用組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36217997A JPH11171746A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 口腔用組成物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171746A true JPH11171746A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18476176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36217997A Pending JPH11171746A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 口腔用組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11171746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521693A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤の味及び/又は臭気改善のためのプロセス
JP2014521691A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善された味を有する水溶性界面活性剤組成物
JP2014524418A (ja) * 2011-08-02 2014-09-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 水溶性界面活性剤の処理に有用な液液抽出組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521693A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤の味及び/又は臭気改善のためのプロセス
JP2014521691A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善された味を有する水溶性界面活性剤組成物
JP2014524418A (ja) * 2011-08-02 2014-09-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 水溶性界面活性剤の処理に有用な液液抽出組成物
US9078826B2 (en) 2011-08-02 2015-07-14 The Procter & Gamble Company Water-soluble surfactant compositions having improved taste
US10413844B2 (en) 2011-08-02 2019-09-17 The Procter & Gamble Company Liquid-liquid extraction composition useful in processing water-soluble surfactants
US10653601B2 (en) 2011-08-02 2020-05-19 The Procter & Gamble Company Water soluble surfactant composition having improved taste

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2518883A1 (fr) Composition pour traitement buccal contenant une enzyme dextranase
JP4858681B2 (ja) 口腔用組成物及び象牙質ミネラルの溶出抑制方法
CA2207798A1 (en) Forming stable aqueous solutions of stannous compounds
US5362479A (en) Ether sulfates for oral hygiene and dental care preparations
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPH11171746A (ja) 口腔用組成物及びその製造方法
JPH11130642A (ja) 口腔用組成物
JP2586896B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1171251A (ja) 口腔用組成物
JPH0597639A (ja) 口腔用組成物
JP2000044447A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JPS5929612A (ja) 口腔用組成物
JP2586895B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1135436A (ja) 口腔用組成物
JP2610444B2 (ja) 口腔用組成物
JPH09132517A (ja) 口腔用組成物
JP2002020251A (ja) 歯磨組成物
JP3496279B2 (ja) 口腔用組成物
JPH03200714A (ja) 口腔用組成物
JPH08310928A (ja) 歯磨組成物
EP0715844B1 (fr) Compositions à base d'un système abrasif et d'un système tensio-actif
JPH11246377A (ja) フッ素化合物併用研磨剤含有歯磨剤組成物
JPH07215830A (ja) 口腔用組成物
JPH10298046A (ja) 口腔用組成物