JPH11155132A - スキャン変換装置及び方法 - Google Patents

スキャン変換装置及び方法

Info

Publication number
JPH11155132A
JPH11155132A JP32159797A JP32159797A JPH11155132A JP H11155132 A JPH11155132 A JP H11155132A JP 32159797 A JP32159797 A JP 32159797A JP 32159797 A JP32159797 A JP 32159797A JP H11155132 A JPH11155132 A JP H11155132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
output
scan
average value
data output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32159797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3360586B2 (ja
Inventor
Motoyoshi Shibano
元良 柴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32159797A priority Critical patent/JP3360586B2/ja
Priority to US09/185,710 priority patent/US6072531A/en
Priority to EP19980121030 priority patent/EP0918436B1/en
Publication of JPH11155132A publication Critical patent/JPH11155132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360586B2 publication Critical patent/JP3360586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/16Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter for a given display mode, e.g. for interlaced or progressive display mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変換後の画像の画質を元々の画像の画質に比
べて低下させずにインターレーススキャン方式からプロ
グレッシブスキャン方式に変換する。 【解決手段】 MPEG2符号化データには、インター
レーススキャン方式の画像データを符号化した画像デー
タとプログレッシブスキャン方式の画像データを符号化
した画像データとがある。MPEG2符号化データがプ
ログレッシブスキャン方式の画像データを符号化したも
のであるとフィールド相関判定部3eの判定した場合、
FIFOメモリ3hにはフィールドメモリ3hの出力が
書き込まれる。MPEG2符号化データがインターレー
ススキャン方式の画像データを符号化したものであると
フィールド相関判定部3eの判定した場合、動き検出部
3dの検出結果に従って、FIFOメモリ3hにはフィ
ールドメモリ3hの出力と平均値補間部3bの出力のい
ずれかが選択されて書き込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキャン変換装置
及び方法に関し、例えば、MPEG(Moving Picture E
xpert Group)2などの符号化方式によって符号化され
た画像データを復号化する場合において、インターレー
ススキャン方式からプログレッシブスキャン方式に変換
するものに関する。
【0002】
【従来の技術】MPEG2に従って符号化できる画像デ
ータには、NTSC TVモニタなどで使用されている
インターレーススキャン方式のものと、パーソナルコン
ピュータのモニタなどで使用されているプログレッシブ
スキャン方式のものとがある。通信回線などを介して受
信したMPEG2に従って符号化された画像データを復
号化してNTSC TVモニタに出力するためには、復
号化された画像データをインターレーススキャン方式で
出力しなければならない。
【0003】ところが、このようにインターレーススキ
ャン方式で出力された画像データをパーソナルコンピュ
ータのモニタなどのプログレッシブスキャン方式による
モニタにも同時に出力したい場合がある。このような場
合は、インターレーススキャン方式で出力された画像デ
ータをプログレッシブスキャン方式に変換するためのス
キャン変換装置が必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
MPEG2に従って符号化された画像データが元々プロ
グレッシブスキャン方式であった場合、スキャン変換装
置によってプログレッシブスキャン方式に変換された復
号化された画像データは、次に説明するように、符号化
前の画像に比べて画質が低下するという問題があった。
【0005】インターレーススキャン方式の画像信号
は、図8に時間−垂直領域で表すように、前のフィール
ドと現在のフィールドとで画像データをサンプリングし
ている位置が垂直方向にずれている。インターレースス
キャン方式の画像データをプログレッシブスキャン方式
に変換するには、フィールド間で画像に変化があるかど
うかを判定する必要がある。この判定には、図9に示す
ように上下のラインから補完した信号と前のフィールド
との差を求める方法があるが、この方法では垂直解像度
の高い領域では、補完した信号が実際の信号と大きく異
なる場合がある。また、図10に示すようにフレーム間
での信号の差を求める方法もあるが、30Hzより高い
周波数で画像が変化する場合には、その変化を検出する
ことができない。従って、プログレッシブスキャン方式
に変換された画像データは、いずれの方法によっても符
号化前の画像データと同一とすることができなかった。
【0006】また、上記と逆の場合、すなわちMPEG
2に従って符号化された画像データがインターレースス
キャン方式のものであり、復号化した画像データをプロ
グレッシブスキャン方式によって出力し、さらにこれを
インターレーススキャン方式に変換する場合にも、同様
に符号化前の画像に比べて画質が低下するという問題が
あった。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点を解消す
るためになされたものであり、インターレーススキャン
方式からプログレッシブスキャン方式に画像データのス
キャン方式を変換する場合に、変換後の画像の画質が元
々の画像の画質に比べて低下することがないスキャン変
換装置及び方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかるスキャン変換装置は、
インターレーススキャン方式の画像データとプログレッ
シブスキャン方式の画像データとの両方を符号化するこ
とが可能な符号化方式によって符号化され、いずれの方
式によって符号化されたかを示す信号が付加された画像
データを復号化し、インターレーススキャン方式で出力
する復号化装置と、前記復号化装置から出力された画像
データの符号化前のスキャン方式を前記付加された信号
に基づいて判定するスキャン方式判定装置と、前記復号
化装置から出力された画像データを前記インターレース
スキャン方式における1フレーム中のフィールド数に従
ったフィールドタイミングだけ遅延させて出力する少な
くとも1つの第1の遅延装置と、前記スキャン判定装置
が符号化前のスキャン方式がプログレッシブスキャン方
式であると判定したときに、前記復号化装置から出力さ
れた画像データと少なくとも1つの前記第1の遅延装置
から出力された画像データとを、ライン毎に切り替えて
出力する第1の切り替え装置と、を備えることを特徴と
する。
【0009】上記スキャン変換装置では、符号化前のス
キャン方式がプログレッシブスキャン方式であるとき
は、前記第1の切り替え装置がライン毎に前記符号化装
置から出力された画像データと前記第1の遅延装置から
出力された画像データとを切り替えて出力し、プログレ
ッシブスキャン方式の画像データとなる。このとき、ス
キャン方式変換後の画像データに補間信号が使われるこ
とがない。このため、スキャン方式変換後の画像データ
は、符号化前の画像データと実質的に同一となり、画質
が低下しない。
【0010】なお、前記復号化装置がNTSC方式など
のような2:1インターレーススキャン方式で画像デー
タを出力する場合は、前記第1の遅延装置の数は1つと
なり、前記第1の遅延装置からは1フィールドタイミン
グ遅延されて画像データが出力される。
【0011】また、前記第1の遅延装置から出力された
画像データを先入れ先出し方式で記憶するFIFOメモ
リと前記符号化装置から出力された画像データを記憶す
る先入れ先出し方式で記憶するFIFOメモリを設け、
前記第1の切り替え装置は、これらのFIFOメモリか
らの出力(読み出し)を切り替えるものとしてもよい。
さらに、前記符号化装置から出力される画像データが
3以上:1インターレース方式である場合は、フィール
ド単位で、すなわち前記符号化装置と前記第1の遅延装
置との合計数に対応してFIFOメモリを設けてもよ
い。
【0012】上記スキャン変換装置において、前記符号
化装置によって符号化される画像データは、該画像デー
タのフレームレートを変換するための信号が付加されて
いてもよい。この場合、上記スキャン変換装置は、前記
フレームレートを変換するための信号に基づいて、前記
符号化装置から出力された画像データにおけるフィール
ド毎の関係を判定する判定装置と、前記判定装置の判定
結果に従って、所定のタイミング信号を発生するタイミ
ング信号発生装置と、前記タイミング信号発生装置が発
生した前記タイミング信号に基づいて、前記第1の切り
替え装置から出力された画像データの外部への転送を制
御する転送制御装置とをさらに備えるものとすることが
できる。
【0013】この構成により、例えば、画像データを出
力すべきモニタのフレームレートとは、映画のフィルム
のように符号化前の画像データのフレームレートが違う
ものでも、画質を低下させることなくスキャン方式を変
換することができる。
【0014】上記スキャン変換装置は、前記符号化装置
から出力された画像データを前記インターレーススキャ
ン方式におけるラインタイミング遅延させて出力する第
2の遅延装置と、前記符号化装置から出力された画像デ
ータと前記第2の遅延装置から出力された画像データと
の平均値を算出して出力する平均値算出装置と、前記平
均値算出装置が算出した画像データの平均値と前記第1
の遅延装置が出力した画像データとを比較する画像デー
タ比較装置と、前記画像データ比較装置の比較結果に応
答して、前記第1の遅延装置から出力された画像データ
と前記平均値算出装置が算出した画像データの平均値と
のいずれかを選択して出力する第2の切り替え装置と、
前記第2のスキャン判定装置が符号化前のスキャン方式
がインターレーススキャン方式であると判定したとき
に、前記符号化装置から出力された画像データと前記第
2の切り替え器から出力された画像データとを、ライン
毎に切り替えて出力する第3の切り替え装置と、をさら
に備えるものとすることができる。
【0015】このような構成を加えることことによっ
て、符号化前がインターレーススキャン方式による画像
データである場合にも、前記復号化装置から出力された
画像データをプログレッシブスキャン方式に変換するこ
とができる。なお、前記平均値算出手段は、前記符号化
装置から出力される画像データがNTSC方式のような
2:1インターレース方式では単純に平均値を求めれば
よいが、3以上:1インターレース方式などの場合に
は、前記画像データ比較装置において比較対象となる前
記第1の遅延装置が出力した画像データとの画像データ
の垂直距離によって重み付けをした平均値とすればよ
い。
【0016】また、前記第2の切り替え装置から出力さ
れた画像データを先入れ先出し方式で記憶するFIFO
メモリと前記符号化装置から出力された画像データを記
憶する先入れ先出し方式で記憶するFIFOメモリを設
け、前記第3の切り替え装置は、これらのFIFOメモ
リからの出力(読み出し)を切り替えるものとしてもよ
い。さらに、前記符号化装置から出力される画像データ
が 3以上:1インターレース方式である場合は、フィ
ールド単位で上記のFIFOメモリを設けてもよい。
【0017】この場合、前記第2の切り替え装置は、前
記画像データ比較装置の比較結果により前記平均値算出
装置が算出した画像データの平均値と前記第1の遅延装
置が出力した画像データとの差が所定値以上であるとき
は、前記平均値算出装置が算出した画像データの平均値
を出力し、前記画像データ比較装置の比較結果により前
記平均値算出装置が算出した画像データの平均値と前記
第1の遅延装置が出力した画像データとの差が所定値よ
り小さいときは、前記第1の遅延装置から出力された画
像データを出力するものとしてもよい。
【0018】上記スキャン変換装置において、前記復号
化装置が復号化する画像データは、例えば、MPEG2
に従って符号化されているものとなる。この場合、前記
復号化装置は、符号化された画像データをMPEG2に
従って復号化するものとなる。
【0019】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかるスキャン変換方法は、インターレーススキ
ャン方式の画像データとプログレッシブスキャン方式の
画像データとの両方を符号化することが可能な符号化方
式によって符号化され、いずれの方式によって符号化さ
れたかを示す信号が付加された画像データを入力する入
力ステップと、前記入力ステップで入力した画像データ
を復号化する復号化ステップと、前記復号化ステップで
復号化された画像データを出力する出力ステップと、前
記出力ステップで出力された画像データの符号化前のス
キャン方式を前記付加された信号に基づいて判定するス
キャン方式判定ステップと、前記出力ステップで出力さ
れた画像データを前記インターレーススキャン方式にお
ける1フレーム中のフィールド数に従ったフィールドタ
イミングだけ遅延させて出力する第1の遅延ステップ
と、前記スキャン判定ステップで符号化前のスキャン方
式がプログレッシブスキャン方式であると判定したとき
に、前記出力ステップで出力された画像データと前記第
1の遅延ステップで遅延された画像データとを、ライン
毎に切り替えて出力する第1の切り替えステップと、を
含むことを特徴とする。
【0020】上記スキャン変換方法は、前記出力ステッ
プで出力された画像データを前記インターレーススキャ
ン方式におけるラインタイミング遅延させて出力する第
2の遅延ステップと、前記出力ステップで出力された画
像データと前記第2の遅延ステップで出力された画像デ
ータとの平均値を算出して出力する平均値算出ステップ
と、前記平均値算出ステップで算出した画像データの平
均値と前記第1の遅延ステップで出力した画像データと
を比較する画像データ比較ステップと、前記画像データ
比較ステップでの比較結果に応答して、前記第1の遅延
ステップで出力された画像データと前記平均値算出ステ
ップで算出した画像データの平均値とのいずれかを選択
して出力する第2の切り替えステップと、前記第2のス
キャン判定ステップで符号化前のスキャン方式がインタ
ーレーススキャン方式であると判定したときに、前記出
力ステップで出力された画像データと前記第2の切り替
え器ステップで出力された画像データとを、ライン毎に
切り替えて出力する第3の切り替えステップと、をさら
に含むものとすることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。
【0022】図1は、この実施の形態の画像出力システ
ムの構成を示すブロック図である。図示するように、こ
の画像出力システムは、MPEG2デコーダ1と、NT
SCエンコーダ2と、スキャン変換回路3と、転送制御
部4と、グラフシステム5とから構成されている。スキ
ャン変換回路3は、フィールドメモリ3a、平均値補間
部3b、ラインメモリ3c、動き検出部3d、フィール
ド相関判定部3e、タイミング発生部3f、切り替え器
3g、FIFOメモリ3h、3i、及び切り替え器3j
とから構成されている。
【0023】MPEG2デコーダ1は、通信回線などを
介して供給されたMPEG2に従って符号化された画像
データ(MPEG2符号化データ)をMPEG2に従っ
て復号化し、2:1インターレーススキャン方式でNT
SCビデオ信号のフィールド周波数で出力する。MPE
G2デコーダ1は、NTSCビデオ信号の同期信号も出
力する。
【0024】MPEG2デコーダ1に供給されるMPE
G2符号化データには、インターレーススキャン方式の
画像データを符号化したのものとプログレッシブスキャ
ン方式の画像データを符号化したものとがある。このた
め、MPEG2符号化データには、画像データのスキャ
ン方式を判別するために、sequence headerのsequence
extentionにProgressive_sequenceという信号が用意さ
れている。この信号は、MPEG2符号化データがプロ
グレッシブスキャン方式の画像データを符号化したもの
である場合は「1」となり、インターレーススキャン方
式の画像データを符号化したものである場合は「0」と
なる。
【0025】また、プログレッシブスキャン方式の画像
データとして映画フィルムの画像データがあるが、この
フレームレートは24Hzであり、NTSCの30Hz
とは異なる。このフレームレートの変換のために、MP
EG2符号化データには、picture headerのpicture co
ding extentionにrepeat_first_fieldという信号が用意
されている。この信号が「1」の場合に当該フレームを
繰り返した出力することでフレームレートを変換するこ
とができる。
【0026】MPEG2デコーダ1は、これら2種類の
信号により相関のあるフィールドを把握することがで
き、2ビットで構成されるフィールド相関信号を生成し
てフィールド相関判定部3eに供給する。フィールド相
関信号は、各値に対して次のような意味を持つ。
【0027】「00」・・・インターレーススキャン方
式の画像データを復号化したデータでフィールド相関が
無効であることを示す。 「01」・・・プログレッシブスキャン方式の画像デー
タを復号化したデータにおける1フレーム中の始めのフ
ィールドであり、フィールド相関が有効であることを示
す。 「10」・・・プログレッシブスキャン方式の画像デー
タを復号化したデータにおける1フレーム中の次のフィ
ールドであり、フィールド相関が有効であることを示
す。 「11」・・・信号repeat_first_fieldによって繰り返
したフィールドであり、フィールド相関が有効であるこ
とを示す。
【0028】NTSCエンコーダ2は、MPEG2デコ
ーダ1から出力された符号化データ及び同期信号に基づ
いて、NTSCビデオ信号を生成する。生成されたNT
SCビデオ信号は、NTSC TVモニタ(図示せず)
に供給され、対応する画像がNTSC TVモニタに表
示される。
【0029】スキャン変換回路3は、MPEG2デコー
ダ1からインターレース方式で出力された復号化された
画像データをプログレッシブスキャン方式に変換して転
送制御部4に供給するものである。以下、スキャン変換
回路3の構成について詳しく説明する。
【0030】フィールドメモリ3aは、MPEG2デコ
ーダ1からインターレース方式で出力された復号化され
た画像データを1フィールドタイミング遅延して動き検
出部3dと切り替え器3gとに出力する。ラインメモリ
3cは、MPEG2デコーダ1から出力された符号化さ
れた画像データをNTSCインターレーススキャン方式
における1ラインタイミング遅延して平均値補間部3b
に出力する。なお、この実施の形態において有効な画像
データについて説明すると、1ラインは720画素であ
り、1フィールドは240ライン、1フレームは480
ラインである。
【0031】平均値補間部3bは、MPEG2デコーダ
1から出力された画像データとラインメモリ3cから出
力された画像データとの画素毎の平均値を算出し、動き
検出部3dと切り替え器3gとに出力する。
【0032】動き検出部3dは、フィールド相関判定部
3eからの指示に従って動作し、フィールド相関判定部
3eがフィールド相関が有効であると判別したときは、
切り替え器3gがフィールドメモリ3aから出力された
画像データを選択して出力するように、切り替え器3g
に指示を送る。動き検出部3dは、フィールド相関判定
部3eがフィールド相関が無効であると判別したとき
は、フィールドメモリ3aから出力された画像データと
平均値補間部3bから出力された画像データとの差が所
定値以上あるかどうかを判定する。そして、動き検出部
3dは、所定値以上の差があるときは切り替え器3gが
平均値補間部3bから出力された画像データを選択して
出力するように、所定値以上の差がないときは切り替え
器3gがフィールドメモリ3aから出力された画像デー
タを選択して出力するように、切り替え器3gに指示を
送る。
【0033】フィールド相関判定部3eは、MPEG2
デコーダ1が出力したフィールド相関信号を判別する。
フィールド相関判定部3eは、フィールド相関が有効で
ある場合(フィールド相関信号が「01」、「10」ま
たは「11」のとき)に、切り替え器3gがフィールド
メモリ3aが出力した画像データを出力するように、動
き検出部3dに指示を送るとともに、転送制御部4がプ
ログレッシブスキャン方式に変換された画像データのう
ちの有効部分のみをグラフシステム5に転送するように
するための指示をタイミング発生部3fに送る。フィー
ルド相関判定部3eは、フィールド相関が無効である場
合(フィールド相関信号が「00」のとき)に、動き検
出部3dに対する指示を送らず、また、転送制御部5が
プログレッシブ変換方式に変換された画像データのすべ
てをグラフシステムに転送するようにするための指示を
タイミング発生部3fに送る。
【0034】タイミング発生部3fは、MPEG2デコ
ーダ1から出力された同期信号とフィールド相関判定部
3eでの判定結果に従って変換後のスキャン方式である
プログレッシブスキャンの1ラインタイミングで切り替
え器3jを切り替えるタイミング信号を送る。切り替え
器3jは、このタイミング信号に基づいてFIFOメモ
リ3hから出力された画像データとFIFOメモリ3i
から出力された画像データのいずれか選択してを出力す
る。タイミング発生部3fは、また、ハイレベルとなっ
ているときに切り替え器3jから出力された画像データ
が有効であることを示すタイミング信号(以下、有効信
号という)を転送制御部4に送る。
【0035】切り替え器3gは、動き検出部3dからの
指示に従って、フィールドメモリ3aから出力された画
像データと平均値補間部3bから出力された画像データ
とのいずれかを画素毎に選択して出力する。
【0036】FIFOメモリ3h、3iは、それぞれ少
なくとも1ライン分の記憶容量を持つ先入れ先出し方式
のメモリによって構成されている。FIFOメモリ3h
には、切り替え器3gによる切り替えによって選択的に
出力されたフィールドメモリ3aの出力信号と平均値補
間部3bの出力信号のいずれかが書き込まれる。FIF
Oメモリ3iには、MPEG2デコーダ1から出力され
た復号化された画像データが書き込まれる。
【0037】転送制御部4は、切り替え器3jからの画
像データを一時記憶するバッファメモリを有する。転送
制御部4は、また、タイミング発生部3fから供給され
た有効部分を示す信号に基づいて、バッファメモリに記
憶された画像データのうちの有効部分の画像データをグ
ラフシステム5に1秒間に60フレームの画像データを
供給する。ここで、補間する必要があるフレームについ
ては、直前に転送された画像データと同一の画像データ
がグラフシステム5に転送される。
【0038】グラフシステム5は、転送制御部4から転
送された画像データのうちの有効部分の画像データが格
納されるフレームメモリを有し、プログレッシブスキャ
ン方式でモニタに画像を表示する。
【0039】以下、この実施の形態の画像出力システム
における動作について説明する。この実施の形態の画像
出力システムにおいて、MPEG2デコーダ1がインタ
ーレーススキャン方式で出力した画像データをスキャン
変換回路3によって変換する場合の動作について、説明
する。スキャン変換回路3による動作は、MPEG2符
号化データがプログレッシブスキャン方式の画像データ
を符号化したものであるか、インターレーススキャン方
式の画像データを符号化したものであるかによって異な
る。以下、それぞれの場合の動作について説明する。
【0040】I.プログレッシブスキャン方式の画像デ
ータである場合 MPEG2デコーダ1は、Progressive_Sequenceが
「1」であるMPEG2符号化データを受信する。そこ
で、MPEG2デコーダ1は、受信したMPEG2符号
化データを復号化してインターレーススキャン方式で順
次出力すると共に、同期信号をタイミング発生部3fに
供給し、また、フィールドに応じて「01」、「10」
または「11」のいずれかの値をとるフィールド相関信
号をフィールド相関判定部3eに供給する。
【0041】このような値のフィールド相関信号の入力
によって、フィールド相関判定部3eから動き検出部3
dに、切り替え器3gがフィールドメモリ3aが出力し
た画像データを選択して出力するための指示が送られ
る。これにより、動き検出部3dの動作が停止すると共
に、切り替え器3gが常にフィールドメモリ3aが出力
した画像データを出力するように切り替えられる。
【0042】MPEG2デコーダ1から出力された画像
データに注目して考えると、フィールドメモリ3aから
出力される画像データは、MPEG2デコーダ1から出
力された画像データよりも1フィールドタイミング遅れ
ている。すなわち、フィールドメモリ3aから1フレー
ムを構成する最初のフィールドの画像が出力されてFI
FOメモリ3hに書き込まれているときに、MPEG2
デコーダ1から次のフィールドの画像データが出力され
てFIFOメモリ3iに書き込まれている。
【0043】一方、タイミング発生部3fからは、MP
EG2デコーダ1から供給された同期信号に基づいて、
切り替え器3jを切り替えるためのタイミング信号が供
給されている。このタイミング信号に従って、切り替え
器3jはFIFOメモリ3hからの画像データの出力と
FIFOメモリ3iからの画像データの出力をライン毎
に切り替える。これにより、切り替え器3jから出力さ
れる画像データは、ラインの飛び越しがないプログレッ
シブスキャン方式の画像データとなる。このプログレッ
シブスキャン方式の画像データは、転送制御部4に供給
され、転送制御部4内部のバッファメモリに一時記憶さ
れる。
【0044】また、フィールド相関判定部3eにおい
て、フィールド相関信号の値が「10」であると判別さ
れたときに、ハイレベルの有効信号を転送制御部4に送
るための指示がタイミング発生部3fに送られる。この
指示に基づいて、図2に示すように、タイミング発生部
3fから転送制御部4にハイレベルの有効信号が送ら
れ、転送制御部4は、新たに内部のバッファメモリに記
憶された画像データのうちの有効部分をグラフシステム
5に転送する。
【0045】一方、フィールド相関判定部3eにおい
て、フィールド相関信号の値が「01」または「11」
であると判別されたときには、タイミング発生部3fへ
の指示は送られない。従って、図2に示すように、タイ
ミング発生部3fから転送制御部4に送られる有効信号
はローレベルとなり、転送制御部4は、直前に転送した
画像データと同一の画像データをグラフシステム5に転
送する。
【0046】そして、転送制御部4から転送された画像
データは、グラフシステム5においてモニタに表示され
る。
【0047】以上説明したMPEG2符号化データの復
号化からグラフシステムにおける表示までのタイミング
を、符号化前の画像データが24Hzのフレームレート
を有する映画フィルムのものであった場合を例として、
図3に示す。
【0048】II.インターレーススキャン方式の画像デ
ータである場合 MPEG2デコーダ1は、Progressive_Sequenceが
「1」であるMPEG2符号化データを受信する。そこ
で、MPEG2デコーダ1は、受信したMPEG2符号
化データを復号化してインターレーススキャン方式で順
次出力すると共に、同期信号をタイミング発生部3fに
供給し、「00」の値をとるフィールド相関信号をフィ
ールド相関判定部3eに供給する。
【0049】ラインメモリ3cからは、MPEG2デコ
ーダ1が出力した画像データが1ラインタイミング遅延
させられて出力されている。ラインメモリ3cから出力
された画像データとMPEG2デコーダ1が出力した画
像データの平均値が、平均値補間部3bによって算出さ
れ、インターレーススキャンによって飛び越したライン
を補間する信号が生成される。
【0050】一方、この場合のフィールド相関信号「0
0」では、フィールド相関判定部3eから動き検出部3
dに指示は送られない。このとき、動き検出部3dはフ
ィールドメモリ3aから出力された画像データと平均値
補間部3bから出力された画像データとを比較する。比
較の結果、両者間に所定値以上の差がないとき、すなわ
ち画像に動きがないと判別されるときは、動き検出部3
dからの指示によってフィールドメモリ3aが出力した
画像データを選択するように切り替え器3gの切り替え
が行われる。両者間に所定値以上の差があるとき、すな
わち画像に動きがあると判別されるときは、動き検出部
3dからの指示によって平均値補間部3bが出力した画
像データの平均値を選択するように切り替え器3gの切
り替えが行われる。そして、選択された画像データがF
IFOメモリ3hに書き込まれる。
【0051】ここで、MPEG2デコーダ1から出力さ
れた画像データのFIFOメモリ3iへの書き込み、タ
イミング発生部3fによるタイミング信号の発生、切り
替え器3jの切り替え、切り替え器3jから出力された
画像データの転送制御部4内のバッファメモリへの書き
込みは、符号化前の画像データがプログレッシブスキャ
ン方式の画像データであった場合と同一である。
【0052】また、フィールド相関判定部3eにおい
て、フィールド相関信号の値が「00」であると判別さ
れたときに、ハイレベルの有効信号を転送制御部4に送
るための指示がタイミング発生部3fに送られる。この
指示に基づいて、図4に示すように、タイミング発生部
3fから転送制御部4にハイレベルの有効信号が送ら
れ、転送制御部4は、新たに内部のバッファメモリに記
憶された画像データのうちの有効部分をグラフシステム
5に転送する。
【0053】そして、転送制御部4から転送された画像
データは、グラフシステム5においてモニタに表示され
る。
【0054】以上説明したMPEG2符号化データの復
号化からグラフシステムにおける表示までのタイミング
を、符号化前の画像データが30Hzのフレームレート
を有するNTSCビデオ信号のものであった場合を例と
して、図5に示す。
【0055】以上説明したように、この実施の形態の画
像出力システムでは、MPEG2符号化データがプログ
レッシブスキャンの画像データを符号化したものである
場合は、MPEG2デコーダ1から出力される画像デー
タがインターレーススキャン方式のものであっても、プ
ログレッシブスキャン方式への変換のために補間信号が
使われることがない。このため、切り替え器3jから出
力されるプログレッシブスキャン方式に変換後の画像デ
ータは、符号化前の画像データと実質的に同一となり、
画質の低下がない。しかも、切り替え器3jから出力さ
れるプログレッシブスキャン方式に変換後の画像データ
は、フレームレートも符号化前の画像データと同一であ
り、転送制御部4から転送される画像データのデータ量
も少なくて済む。
【0056】また、MPEG2デコーダ1から出力され
た画像データは、NTSCインターレーススキャン方式
であるため、NTSC TVモニタ2とスキャン変換回
路3及び転送制御部4を介してグラフシステム内のモニ
タの両方とに表示することができる。
【0057】また、符号化前の画像データがインターレ
ーススキャン方式のものである場合には、補間信号も用
いることができるので、プログレッシブスキャン方式へ
の変換のために問題が生じることがない。
【0058】上記の実施の形態では、MPEG2デコー
ダ1は、NTSC2:1インターレーススキャン方式で
画像データを出力していたが、他のインターレーススキ
ャン方式、例えば、3以上:1インターレーススキャン
方式で画像データを出力するものとすることができる。
この場合は、遅延するフィールドタイミング数が互いに
異なるフィールドメモリを複数設け、これに対応する数
のFIFOメモリを設ければよい。また、平均値補間部
3bは、フィールド順に応じた垂直距離に従って重み付
けをした平均値を算出すればよい。
【0059】上記の実施の形態では、MPEG2デコー
ダ1から復号化データとフィールド相関信号とをそれぞ
れ別々の信号線に出力していたが、図6に模式図及び図
7のブロック図に示すように、時分割多重で同一の信号
線に出力しても良い。
【0060】上記の実施の形態では、MPEG2に従っ
て符号化された画像データの場合を例として説明した
が、本発明はこれに限られない。本発明は、MPEG2
以外の方式であっても、同一の符号化方式で符号化した
インターレーススキャン方式の画像データとプログレッ
シブスキャン方式の画像データとを復号化した画像デー
タをインターレース方式で出力した場合に、該出力され
た画像データをプログレッシブスキャン方式に変換する
すべての場合に適用することができる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
符号化前の画像データがプログレッシブスキャン方式の
画像であった場合、スキャン変換後の画像データが符号
化前の画像と実質的に同一となり、画質が低下しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の画像出力システムの構成
を示すブロック図である。
【図2】MPEG2符号化データがプログレッシブスキ
ャンの画像データである場合においてタイミング発生部
が転送制御部に送る有効信号のタイミングを示す図であ
る。
【図3】MPEG2符号化データが映画フィルムの画像
データである場合のタイミングを説明する図である。
【図4】MPEG2符号化データがインターレーススキ
ャンの画像データである場合においてタイミング発生部
が転送制御部に送る有効信号のタイミングを示す図であ
る。
【図5】MPEG2符号化データがNTSC方式のビデ
オ信号である場合のタイミングを説明する図である。
【図6】本発明の実施の形態の変形例における復号化デ
ータと相関信号とを時分割多重で送る場合の説明図であ
る。
【図7】図6の場合に適用される画像出力システムの構
成を示すブロック図である。
【図8】インターレーススキャンによる画像信号を時間
−垂直領域で表した図である。
【図9】従来例におけるフィールド間での画像データの
変化の判定方法を説明する図である。
【図10】従来例におけるフィールド間での画像データ
の変化の判定方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 MPEG2デコーダ 2 NTSCエンコーダ 3 スキャン変換回路 3a フィールドメモリ 3b 平均値補間部 3c ラインメモリ 3d 動き検出部 3e フィールド相関判定部 3f タイミング発生部 3g 切り替え器 3h FIFOメモリ 3i FIFOメモリ 3j 切り替え器 4 転送制御部 5 グラフシステム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターレーススキャン方式の画像データ
    とプログレッシブスキャン方式の画像データとの両方を
    符号化することが可能な符号化方式によって符号化さ
    れ、いずれの方式によって符号化されたかを示す信号が
    付加された画像データを復号化し、インターレーススキ
    ャン方式で出力する復号化装置と、 前記復号化装置から出力された画像データの符号化前の
    スキャン方式を前記付加された信号に基づいて判定する
    スキャン方式判定装置と、 前記復号化装置から出力された画像データを前記インタ
    ーレーススキャン方式における1フレーム中のフィール
    ド数に従ったフィールドタイミングだけ遅延させて出力
    する少なくとも1つの第1の遅延装置と、 前記スキャン判定装置が符号化前のスキャン方式がプロ
    グレッシブスキャン方式であると判定したときに、前記
    復号化装置から出力された画像データと少なくとも1つ
    の前記第1の遅延装置から出力された画像データとを、
    ライン毎に切り替えて出力する第1の切り替え装置と、
    を備えることを特徴とするスキャン変換装置。
  2. 【請求項2】前記符号化装置によって符号化される画像
    データは、該画像データのフレームレートを変換するた
    めの信号が付加されており、 前記フレームレートを変換するための信号に基づいて、
    前記符号化装置から出力された画像データにおけるフィ
    ールド毎の関係を判定する判定装置と、 前記判定装置の判定結果に従って、所定のタイミング信
    号を発生するタイミング信号発生装置と、 前記タイミング信号発生装置が発生した前記タイミング
    信号に基づいて、前記第1の切り替え装置から出力され
    た画像データの外部への転送を制御する転送制御装置と
    をさらに備える、 ことを特徴とする請求項1に記載のスキャン変換装置。
  3. 【請求項3】前記符号化装置から出力された画像データ
    を前記インターレーススキャン方式におけるラインタイ
    ミング遅延させて出力する第2の遅延装置と、 前記符号化装置から出力された画像データと前記第2の
    遅延装置から出力された画像データとの平均値を算出し
    て出力する平均値算出装置と、 前記平均値算出装置が算出した画像データの平均値と前
    記第1の遅延装置が出力した画像データとを比較する画
    像データ比較装置と、 前記画像データ比較装置の比較結果に応答して、前記第
    1の遅延装置から出力された画像データと前記平均値算
    出装置が算出した画像データの平均値とのいずれかを選
    択して出力する第2の切り替え装置と、 前記第2のスキャン判定装置が符号化前のスキャン方式
    がインターレーススキャン方式であると判定したとき
    に、前記符号化装置から出力された画像データと前記第
    2の切り替え器から出力された画像データとを、ライン
    毎に切り替えて出力する第3の切り替え装置と、を備え
    ることを特徴とする請求項1に記載のスキャン変換装
    置。
  4. 【請求項4】前記第2の切り替え装置は、前記画像デー
    タ比較装置の比較結果により前記平均値算出装置が算出
    した画像データの平均値と前記第1の遅延装置が出力し
    た画像データとの差が所定値以上であるときは、前記平
    均値算出装置が算出した画像データの平均値を出力し、
    前記画像データ比較装置の比較結果により前記平均値算
    出装置が算出した画像データの平均値と前記第1の遅延
    装置が出力した画像データとの差が所定値より小さいと
    きは、前記第1の遅延装置から出力された画像データを
    出力することを特徴とする請求項2に記載のスキャン変
    換装置。
  5. 【請求項5】前記復号化装置が復号化する画像データ
    は、MPEG2に従って符号化されており、 前記復号化装置は、符号化された画像データをMPEG
    2に従って復号化することを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれか1項に記載のスキャン変換装置。
  6. 【請求項6】インターレーススキャン方式の画像データ
    とプログレッシブスキャン方式の画像データとの両方を
    符号化することが可能な符号化方式によって符号化さ
    れ、いずれの方式によって符号化されたかを示す信号が
    付加された画像データを入力する入力ステップと、 前記入力ステップで入力した画像データを復号化する復
    号化ステップと、 前記復号化ステップで復号化された画像データを出力す
    る出力ステップと、 前記出力ステップで出力された画像データの符号化前の
    スキャン方式を前記付加された信号に基づいて判定する
    スキャン方式判定ステップと、 前記出力ステップで出力された画像データを前記インタ
    ーレーススキャン方式における1フレーム中のフィール
    ド数に従ったフィールドタイミングだけ遅延させて出力
    する第1の遅延ステップと、 前記スキャン判定ステップで符号化前のスキャン方式が
    プログレッシブスキャン方式であると判定したときに、
    前記出力ステップで出力された画像データと前記第1の
    遅延ステップで遅延された画像データとを、ライン毎に
    切り替えて出力する第1の切り替えステップと、を含む
    ことを特徴とするスキャン変換方法。
  7. 【請求項7】前記出力ステップで出力された画像データ
    を前記インターレーススキャン方式におけるラインタイ
    ミング遅延させて出力する第2の遅延ステップと、 前記出力ステップで出力された画像データと前記第2の
    遅延ステップで出力された画像データとの平均値を算出
    して出力する平均値算出ステップと、 前記平均値算出ステップで算出した画像データの平均値
    と前記第1の遅延ステップで出力した画像データとを比
    較する画像データ比較ステップと、 前記画像データ比較ステップでの比較結果に応答して、
    前記第1の遅延ステップで出力された画像データと前記
    平均値算出ステップで算出した画像データの平均値との
    いずれかを選択して出力する第2の切り替えステップ
    と、 前記第2のスキャン判定ステップで符号化前のスキャン
    方式がインターレーススキャン方式であると判定したと
    きに、前記出力ステップで出力された画像データと前記
    第2の切り替え器ステップで出力された画像データと
    を、ライン毎に切り替えて出力する第3の切り替えステ
    ップと、を含むことを特徴とする請求項6に記載のスキ
    ャン変換方法。
JP32159797A 1997-11-21 1997-11-21 スキャン変換装置及び方法 Expired - Fee Related JP3360586B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32159797A JP3360586B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 スキャン変換装置及び方法
US09/185,710 US6072531A (en) 1997-11-21 1998-11-04 Scanning system converting into progressive scanning system regardless of scanning system before coding
EP19980121030 EP0918436B1 (en) 1997-11-21 1998-11-05 Conversion of decoded interlaced video into progressive scanning system taking account of scanning system before coding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32159797A JP3360586B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 スキャン変換装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155132A true JPH11155132A (ja) 1999-06-08
JP3360586B2 JP3360586B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=18134326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32159797A Expired - Fee Related JP3360586B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 スキャン変換装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6072531A (ja)
EP (1) EP0918436B1 (ja)
JP (1) JP3360586B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253758A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Toshiba Corp 情報処理装置およびデコーダの判定モード設定方法
JP2011182456A (ja) * 2011-05-18 2011-09-15 Toshiba Corp 情報処理装置および動画像ストリームの復号方法
KR20140043754A (ko) * 2011-06-15 2014-04-10 파나소닉 주식회사 동화상 부호화 장치 및 동화상 부호화 방법
US10659775B2 (en) 2011-06-17 2020-05-19 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video decoding device and video decoding method

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69836470T2 (de) * 1997-07-15 2007-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Überträger, empfänger und medium für progressives bildsignal
KR100297776B1 (ko) * 1998-06-23 2001-10-26 윤종용 영상신호복호시의움직임정보를이용한3차원신호처리장치
JP4158232B2 (ja) * 1998-07-23 2008-10-01 ソニー株式会社 画像情報変換装置および画像表示装置
US6407775B1 (en) * 1999-04-16 2002-06-18 Avid Technology, Inc. Image resizer and frame rate converter with pulldown controller
JP2003517797A (ja) * 1999-12-14 2003-05-27 サイエンティフィック−アトランタ, インコーポレイテッド 調和されたリソースの割当てを有するビデオ信号を適応的に復号化するシステムおよび方法
US6940911B2 (en) * 2000-03-14 2005-09-06 Victor Company Of Japan, Ltd. Variable picture rate coding/decoding method and apparatus
US6414719B1 (en) * 2000-05-26 2002-07-02 Sarnoff Corporation Motion adaptive median filter for interlace to progressive scan conversion
US7098957B2 (en) * 2000-12-20 2006-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for detecting repetitive motion in an interlaced video sequence apparatus for processing interlaced video signals
US7110612B1 (en) 2001-10-11 2006-09-19 Pixelworks, Inc. Weighted absolute difference based noise reduction method and apparatus
JP3596520B2 (ja) * 2001-12-13 2004-12-02 ソニー株式会社 画像信号処理装置及び方法
JP3596521B2 (ja) * 2001-12-13 2004-12-02 ソニー株式会社 画像信号処理装置及び方法
US7274857B2 (en) 2001-12-31 2007-09-25 Scientific-Atlanta, Inc. Trick modes for compressed video streams
JP2003228920A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Toshiba Corp 番組配列情報を記憶する情報記憶媒体、情報記録装置、及び情報再生装置
US7154556B1 (en) 2002-03-21 2006-12-26 Pixelworks, Inc. Weighted absolute difference based deinterlace method and apparatus
KR100971859B1 (ko) 2002-09-23 2010-07-22 실리콘 이미지, 인크.(델라웨어주 법인) Mpeg-2 크로마 업컨버전 아티팩트의 검출 및 정정
KR100563866B1 (ko) * 2003-05-19 2006-03-23 매크로영상기술(주) 영상 신호의 디인터레이스 방법 및 장치
TWI222831B (en) * 2003-07-09 2004-10-21 Mediatek Inc Video playback system to generate both progressive and interlace video signals
US7966642B2 (en) * 2003-09-15 2011-06-21 Nair Ajith N Resource-adaptive management of video storage
GB2411305A (en) * 2004-02-19 2005-08-24 Tandberg Television Ltd Selecting between a de-interlaced signal and a delayed progressive signal dependent on the type of input signal detected
US8600217B2 (en) * 2004-07-14 2013-12-03 Arturo A. Rodriguez System and method for improving quality of displayed picture during trick modes
US7542095B2 (en) * 2005-01-20 2009-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of noise-adaptive motion detection in an interlaced video sequence
US20090033791A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Scientific-Atlanta, Inc. Video processing systems and methods
US8300696B2 (en) 2008-07-25 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. Transcoding for systems operating under plural video coding specifications
US9998750B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for guided conversion of video from a first to a second compression format

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479685A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Toshiba Corp テレビ信号の伝送装置
DE4213551A1 (de) * 1992-04-24 1993-10-28 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Film-Mode-Detektion
JP3531186B2 (ja) * 1992-09-18 2004-05-24 ソニー株式会社 ビデオ信号符号化方法及び装置
US5444491A (en) * 1993-02-26 1995-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Television system with multiple transmission formats
JP3617088B2 (ja) * 1994-10-20 2005-02-02 株式会社日立製作所 テレビジョン受像機
JP2832927B2 (ja) * 1994-10-31 1998-12-09 日本ビクター株式会社 走査線補間装置及び走査線補間用動きベクトル検出装置
KR960020415A (ko) * 1994-11-23 1996-06-17 윌리엄 이. 힐러 디지탈 텔레비젼을 위한 특수 기능
KR960028124A (ko) * 1994-12-30 1996-07-22 이몬 제이. 월 필름 소스에 의해 생성된 비디오 필드 식별 방법 및 장치
US5610661A (en) * 1995-05-19 1997-03-11 Thomson Multimedia S.A. Automatic image scanning format converter with seamless switching
US5532751A (en) * 1995-07-31 1996-07-02 Lui; Sam Edge-based interlaced to progressive video conversion system
JP3325445B2 (ja) * 1995-12-22 2002-09-17 株式会社日立製作所 映像信号処理装置
JP2861902B2 (ja) * 1995-12-27 1999-02-24 日本電気株式会社 映像信号処理方法と装置
US5754248A (en) * 1996-04-15 1998-05-19 Faroudja; Yves C. Universal video disc record and playback employing motion signals for high quality playback of non-film sources
JP3698189B2 (ja) * 1997-11-12 2005-09-21 株式会社岡村製作所 キャスター付き家具の免震装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253758A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Toshiba Corp 情報処理装置およびデコーダの判定モード設定方法
JP2011182456A (ja) * 2011-05-18 2011-09-15 Toshiba Corp 情報処理装置および動画像ストリームの復号方法
US11025956B2 (en) 2011-06-15 2021-06-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Encoding device and encoding method for encoding a picture with a syntax structure which does not change based on video format
KR20200047750A (ko) * 2011-06-15 2020-05-07 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 부호화 방법 및 장치
KR20210043727A (ko) * 2011-06-15 2021-04-21 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 부호화 방법 및 장치
KR20140043754A (ko) * 2011-06-15 2014-04-10 파나소닉 주식회사 동화상 부호화 장치 및 동화상 부호화 방법
KR20210144913A (ko) * 2011-06-15 2021-11-30 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 복호 방법 및 장치
KR20220092647A (ko) * 2011-06-15 2022-07-01 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 복호 방법 및 장치와, 부호화 방법 및 장치
US11570472B2 (en) 2011-06-15 2023-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Encoding device and encoding method
KR20230016710A (ko) * 2011-06-15 2023-02-02 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 복호 방법 및 장치와, 부호화 방법 및 장치
US11831919B2 (en) 2011-06-15 2023-11-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Encoding device and encoding method
US10659775B2 (en) 2011-06-17 2020-05-19 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video decoding device and video decoding method
US11102472B2 (en) 2011-06-17 2021-08-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video decoding device and video decoding method
US11611741B2 (en) 2011-06-17 2023-03-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video decoding device and video decoding method
US11902505B2 (en) 2011-06-17 2024-02-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video decoding device and video decoding method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0918436A2 (en) 1999-05-26
US6072531A (en) 2000-06-06
JP3360586B2 (ja) 2002-12-24
EP0918436A3 (en) 2000-04-12
EP0918436B1 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3360586B2 (ja) スキャン変換装置及び方法
US5689305A (en) System for deinterlacing digitally compressed video and method
JP2005027068A (ja) 映像信号変換装置及び方法
KR20060047630A (ko) 움직임 보상된 출력 이미지 데이터를 생성하는 방법 및움직임 보상기
JP2000500318A (ja) 適応画像遅延装置
EP0933942A1 (en) Progressive image signal transmitter, progressive image signal receiver and, medium
JP2006270823A (ja) 画像レート変換方法及び画像レート変換装置
US7295245B2 (en) Method and apparatus for converting frame rate using time shifting and motion compensation
US7573529B1 (en) System and method for performing interlaced-to-progressive conversion using interframe motion data
US5801777A (en) Device and method for decoding digital video data
JPH03276988A (ja) フィールド間予測符号化装置及び復号化装置
JP2005167887A (ja) 動画像フォーマット変換装置及び方法
US6243140B1 (en) Methods and apparatus for reducing the amount of buffer memory required for decoding MPEG data and for performing scan conversion
JP3903703B2 (ja) 順次走査変換回路
JP2003333540A (ja) フレームレート変換装置及びそれを用いた映像表示装置、テレビジョン放送受信装置
US6904093B1 (en) Horizontal/vertical scanning frequency converting apparatus in MPEG decoding block
JP2007288483A (ja) 画像変換装置
JPH08172632A (ja) 画像処理装置
JP3067404B2 (ja) 画像符号化装置及び復号化装置
JP2002369155A (ja) 画像変換方法および画像変換装置
JP2002077910A (ja) 可変画像レート符号化装置、可変画像レート復号化装置、可変画像レート符号化方法、及び可変画像レート復号化方法
JP2007019708A (ja) 画像処理装置
JP4035808B2 (ja) 動画像走査構造変換装置、動画像走査構造変換方法
JPH1023374A (ja) 画像信号の方式変換装置およびフィールド数変換方法
EP1398960B1 (en) Method and device for displaying frozen pictures on video display device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees