JPH11128967A - 汚水の処理装置 - Google Patents

汚水の処理装置

Info

Publication number
JPH11128967A
JPH11128967A JP29144797A JP29144797A JPH11128967A JP H11128967 A JPH11128967 A JP H11128967A JP 29144797 A JP29144797 A JP 29144797A JP 29144797 A JP29144797 A JP 29144797A JP H11128967 A JPH11128967 A JP H11128967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
web
tank
processing tank
medium layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29144797A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Mori
享 森
Shigeyuki Fujimura
重幸 藤村
Osamu Yamashita
修 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP29144797A priority Critical patent/JPH11128967A/ja
Publication of JPH11128967A publication Critical patent/JPH11128967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的低濃度の汚水を効率よく処理すること
ができる装置を提供する。 【解決手段】 底部に沈殿部を形成した処理槽1内に、
合成樹脂材で構成した繊維状ろ材2の小片を装入してろ
材層を形成し、そのろ材層中に曝気用エアノズル3を、
ろ材層の下方にろ材攪拌用エアノズル4を設けた。汚水
をろ材層の下方から供給し、処理水を処理槽1の上部か
ら取出すとともにろ材2を洗浄するに当っては、洗浄水
をろ材層の下方から供給して洗浄排水を上部から取出す
ようにした。ろ材層が目詰りしにくく、洗浄時には汚水
中の浮遊物がろ材2に再付着することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、下水二次処理水
等の有機性で、比較的低濃度の汚水の高度処理装置並び
にろ材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有機性汚水の処理装置は公知であ
る。比重が1.0以上の砂、アンスラサイト、セラミッ
ク等のろ材を用いた処理装置はよく知られている。ま
た、比重が1に近い浮上性のろ材を用いた処理装置は多
数あり、これらの装置に用いられているろ材の形状およ
び寸法は、直方体や円柱状や球状さらにはこれらを偏平
状にしたもので、1辺や径が10mmを越えるものが多
数ある。これらは、ろ層の目詰まり防止と、ろ過抵抗減
少のため径を大きくしているが、ろ材寸法が大きすぎる
と、ろ過抵抗が均一ではなく、抵抗の低い部分に被処理
水が多く流れる、いわゆる偏流現象が生じ、処理にSS
がもれやすい欠点がある。さらに、合成繊維を束ねた
り、繭状に成形した繊維ろ材もあり、これらは一種類の
繊維からできたものが多く、ろ過抵抗が上昇したり、水
抜き時に重力により強く押し付けられ、変形することが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の比重が1に近い
浮上性のろ材を用いた処理装置では、ろ材が砂等のろ過
装置のろ過速度では、ろ材の圧密度が十分でなく、ろ層
内を上昇する空気と共にSSが処理水に抜け出ることが
ある。また比重の大きいアンスラサイトやセラミックろ
材、あるいは比重が極端に小さい発泡性のろ材等では、
空隙率が小さくSSによる目詰まりが短時間で生じ、洗
浄頻度が高くなるし、洗浄に大きな動力を必要とする。
さらに、寸法の大きいろ材では偏流現象が生じ、処理水
にSSがもれることがある。また、上向流式好気性ろ床
は、原水と空気が同一方向に流れるのでSSが処理水に
もれやすい欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、ろ材に工夫
をすることと、ろ材層高と水層高との比率を工夫するこ
とによって微細なSSまでも捕捉しながら、目詰まりし
難くかつ逆洗が容易なろ材層を形成したものである。す
なわち、ろ材として素材が芯をポリプロピレン、鞘をポ
リエチレンとした熱融着性複合繊維で繊度が18〜65
デニールである第1フィラメントと、素材がポリプロピ
レン繊維で繊度が3〜10デニールである第2フィラメ
ントと、素材が芯をポリプロピレン、鞘をポリエチレン
とした熱融着性複合繊維で繊度が1.5〜6デニールで
ある第3フィラメントを混綿したウェッブをニードルパ
ンチング法により布形化し、両面のウェッブ起毛状態を
平滑化することなく加熱処理し、前記ウェッブの重量が
200〜800g/平方メートル、厚みが2〜8mmの
布形化板状体を製作し、この布形化板状体を3〜5mm
角に裁断したものを用いることである。
【0005】また、ろ材層高と水層高との比率を65:
35〜50:50とすることで、ろ材の洗浄を容易にし
た。さらに、ろ材の圧密不足や、原水と空気が同一方向
に流れるので、空気と共にSSが処理水にもれやすい欠
点を、高負荷の好気性ろ床の約10倍のろ過速度でろ過
することで、圧密度を高くして解決したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】上記布形化板状体ろ材は、不織布
であるため空隙率が大きく、微生物の付着に優れてい
る。このため、ろ層中の微生物量を大きく保つことがで
き、SSのみならず有機性の汚濁物質いわゆるBODも
除去できるものである。また、ろ過圧力や水抜き時の重
力による押しつぶれを防止するため、太さの異なる3種
類のフィラメントを用いている。上記布形化板状体ろ材
は、密に詰まっているのに空隙率が大きいので、目詰ま
りによる圧力損失は小さく、ろ過時間が長い。洗浄は、
ろ材層高:水層高の比を65:35〜50:50とする
ことで、下方からの散気で容易に流動し、捕捉されたS
Sや余剰汚泥を分離することができる。この時の空気量
はアンスラサイトやセラミックろ材の装置に比べ、少な
くてすむ。また、上向流式の欠点であるSS漏れについ
ては、高速でろ過することで解決し、従来より低いSS
の処理水が得られる。以下この発明に係るろ材を用いた
汚水処理装置を図面に基づいて説明する。
【0007】
【実施例】図1は、この発明に係る処理装置を示し、図
1において、符号1はその下部を逆円錐状に形成して沈
殿部1aを設けた処理槽、2は処理槽1に装入したろ
材、3はろ材層内の下部に設けた曝気用エアノズル、4
はドラフトチューブ15の下部に設けたろ材攪拌用エア
ノズルである。次に、符号5は原水の供給管であり、符
号6は処理水の越流トラフ、7は処理水の取り出し管、
8は循環水の取出管、9は沈殿物の引抜管、10は曝気
用のブロワ、11は洗浄用のブロワ、12は循環用のポ
ンプ、13はろ材の係止網である。この発明に係る装置
は、上述のように構成してあり、原水は供給管5から処
理槽1に供給される。そして、ろ材層中を上昇して微細
な夾雑物が捕捉除去され、処理槽1の上部を通り越流ト
ラフ6、処理水の取り出し管7を経て清澄水として取り
出すことができる。
【0008】一方、これと同時に曝気用ブロワ10を作
動させて、曝気用エアノズル3から散気することで、ろ
材2の表面および内部に保持された微生物を活性化する
ことができ、連続して供給される原水中の有機性汚濁物
を、連続して分解処理することができる。次に、このよ
うな運転をして、ろ材層が夾雑物および有機物質の分解
時に生じた汚泥等で目詰まりしたときは、原水の供給を
停止して、処理水取り出し弁7aを閉じ、処理槽1の底
部の沈殿物を引抜管9から抜き取り、ついで、洗浄用ブ
ロワ11を作動させて、ろ材攪拌用エアノズル4から給
気を行いドラフトチューブ15を介してろ材2を5〜1
0分攪拌する。このとき、ドラフトチューブ15によっ
て処理槽1内に上下方向の循環流が生じろ材2の洗浄が
容易である。その後、ろ材攪拌用エアノズル4からの給
気を続けながら、洗浄水を洗浄水管14と原水供給管5
aから供給する。ろ材2から剥離した夾雑物や余剰汚泥
を含む排水は、処理槽1の上部、越流トラフ6、処理水
の取り出し管7を経て排水管7bから5〜15分間槽外
へ排出される。次に、洗浄用ブロワ11を停止すると共
に、循環弁8aを開、洗浄水弁14aを閉として洗浄水
の供給を停止し、約5分間循環のみを行う。その後、原
水の供給と曝気用ブロワの運転を開始してろ過を行い、
10〜20分間処理水を排出し、その後処理水取り出し
弁7aを開とすることにより処理水の取り出し管7を経
て清澄水として取り出すことができる。
【0009】
【発明の効果】以上のように、この発明では布形化板状
体ろ材を用いた汚水の処理装置において、高速(30〜
100m/時)でろ過すること、およびろ材層高と水層
高との比率を65:35〜50:50となるように装入
したことを特徴とするもので、このことにより微細なS
Sや有機性汚濁物質を単一槽で除去ができること、ブロ
ワ動力の節減が可能となったこと、およびろ材洗浄を容
易にできるようになったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る汚水の処理装置の縦断側面図で
ある。
【符号の説明】
1 処理槽 2 ろ材 3 曝気用エアノズル 4 ろ材攪拌用エアノズル 5 供給管 7 処理水の取出管 9 引抜管 15 ドラフトチューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01D 29/38 580F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に逆円錐状の沈殿部を形成した円筒
    状の処理槽1で、上部にろ材流出防止材を設置して、そ
    の下方に合成樹脂繊維材で構成したろ材2を装入し、そ
    のろ材層内の下部に曝気用エアノズル3を設けるととも
    に、処理槽1内の中心部に処理槽1と同心円のドラフト
    チューブ15を立設し、そのドラフトチューブ15の下
    方にろ材攪拌用エアノズル4を設け、さらに、処理槽1
    の下部に原水の供給管5を、処理槽1上部に処理水の取
    出管7を、処理槽1下底部に沈殿物の引抜管9を設けて
    成る汚水の処理装置。
  2. 【請求項2】 上記合成樹脂繊維ろ材2が素材が芯をポ
    リプロピレン、鞘をポリエチレンとした熱融着性複合繊
    維で繊度が18〜65デニールである第1フィラメント
    と、素材がポリプロピレン繊維で繊度が3〜10デニー
    ルである第2フィラメントと、素材が芯をポリプロピレ
    ン、鞘をポリエチレンとした熱融着性複合繊維で繊度が
    1.5〜6デニールである第3フィラメントを混綿した
    ウェッブをニードルパンチング法により布形化し、両面
    のウェッブ起毛状態を平滑化することなく加熱処理し、
    前記ウェッブの重量が200〜800g/平方メート
    ル、厚みが2〜8mmの布形化板状体を製作し、この布
    形化板状体を3〜5mm角に裁断したものを生物膜ろ材
    として用いていることを特徴とする請求項1記載の汚水
    の処理装置。
  3. 【請求項3】 上記処理槽1に原水を注入したとき、ろ
    材層高と水層高との比率が65:35〜50:50とな
    るように、上記ろ材2を処理槽1に装入したことを特徴
    とする、請求項1および請求項2記載の汚水の処理装
    置。
JP29144797A 1997-10-24 1997-10-24 汚水の処理装置 Pending JPH11128967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29144797A JPH11128967A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 汚水の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29144797A JPH11128967A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 汚水の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11128967A true JPH11128967A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17768994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29144797A Pending JPH11128967A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 汚水の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11128967A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040051963A (ko) * 2002-12-13 2004-06-19 (주)멤브레인워터 침지형 분리막을 결합한 고효율 콤팩트 호기성 미생물반응기
KR100447812B1 (ko) * 2001-04-18 2004-09-10 (주)에코데이 일체형 오폐수 처리장치의 생물 반응조 구성 방법 및 장치
JP2006192429A (ja) * 2004-12-27 2006-07-27 Kang Na Hsing Enterprise Co Ltd 汚染流体を処理する方法、汚染流体を処理するシステム、および汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100447812B1 (ko) * 2001-04-18 2004-09-10 (주)에코데이 일체형 오폐수 처리장치의 생물 반응조 구성 방법 및 장치
KR20040051963A (ko) * 2002-12-13 2004-06-19 (주)멤브레인워터 침지형 분리막을 결합한 고효율 콤팩트 호기성 미생물반응기
JP2006192429A (ja) * 2004-12-27 2006-07-27 Kang Na Hsing Enterprise Co Ltd 汚染流体を処理する方法、汚染流体を処理するシステム、および汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI548443B (zh) An unshaped filter layer and a filter device provided with the filter layer
US3587861A (en) Apparatus and method of filtering solids from a liquid effluent
JPH11128967A (ja) 汚水の処理装置
JPH1149504A (ja) 廃活性炭と水との分離装置
JP3468399B2 (ja) 高濃度汚水の処理装置
JPH11114319A (ja) ろ材層の洗浄再生方法
JP3698297B2 (ja) ろ材層の洗浄再生装置
JPH10337585A (ja) 浮上性濾過材の逆洗方法
JP3058635B1 (ja) 繊維質濾材を使用する濾過処理方法及び濾過処理装置
JPH11128613A (ja) 高速ろ過装置
JPH11128980A (ja) 汚水の嫌気処理装置
TWI225801B (en) High-speed horizontal filtering device using fiber filter medium
JP3414480B2 (ja) 浮上ろ過方法
JP2000024679A (ja) 高濃度汚水の処理装置
JP2766881B2 (ja) 水処理装置
JP3450877B2 (ja) 膜モジュールを有する好気性濾床処理装置
JP3239987B2 (ja) 汚水処理用のろ材並びにそのろ材を用いた汚水の処理装置。
JP3377894B2 (ja) 水処理方法および装置
JP3449525B2 (ja) 排水の処理装置
JP3244012B2 (ja) 活性汚泥濾過装置
JPH08103603A (ja) 上向流濾過方法
JP2000037698A (ja) 汚水の生物処理方法及び処理装置
JP2004188265A (ja) 繊維ろ材を用いた高速ろ過装置
JP3649382B2 (ja) 浮上ろ材を用いたろ過装置
JP2820384B2 (ja) 水処理・濾過装置の濾材洗浄方法