JPH11111479A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH11111479A
JPH11111479A JP26532197A JP26532197A JPH11111479A JP H11111479 A JPH11111479 A JP H11111479A JP 26532197 A JP26532197 A JP 26532197A JP 26532197 A JP26532197 A JP 26532197A JP H11111479 A JPH11111479 A JP H11111479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
circuit
frequency power
lighting device
lamp lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26532197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kido
大志 城戸
Shinji Makimura
紳司 牧村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26532197A priority Critical patent/JPH11111479A/ja
Publication of JPH11111479A publication Critical patent/JPH11111479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同軸ケーブル内を流れる電流が浮遊容量の悪
影響を受けることによるインピーダンスの不整合をなく
し、高周波電源回路の損失が増加することなく安定した
点灯を行え、また確実に放電灯の始動ができる放電灯点
灯装置を提供する。 【解決手段】 第一の金属ケース14に収納された高周
波電力を出力する高周波電源回路7と、第二の金属ケー
ス10に収納され、前記高周波電源回路の出力端にケー
ブルを介して接続されて入出力間のインピーダンスを整
合するマッチング回路9と、マッチング回路の出力端に
接続され高周波電源回路から電力供給を受けて点灯する
放電灯を備えた負荷回路1と、を有する放電灯点灯装置
において、ケーブルを第一の金属ケース及び第二の金属
ケースと同電位の金属物18eで覆った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波電源回路と
負荷回路との間にマッチング回路を介在させた放電灯点
灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放電灯点灯装置を図12乃至図1
5を用いて説明する。図12は放電灯点灯装置の構成を
示すブロック図である。図13はマッチング回路の構成
図である。図14は放電灯点灯装置の一構成例を示す回
路図である。図15は放電灯点灯装置の構造図である。
【0003】図12において放電灯点灯装置は、高周波
電力を出力する高周波電源回路7と、高周波電源回路7
の出力端に接続された入出力間のインピーダンス整合を
とり反射を少なくする第二のマッチング回路8と、第二
のマッチング回路8の出力端に同軸ケーブル13を介し
て接続された入出力端のインピーダンス整合をとり反射
を少なくする第一のマッチング回路9と、負荷回路1と
を備えて構成されている。負荷回路1は、第一のマッチ
ング回路9の出力端に接続された高周波電力供給用コイ
ル2と、高周波電力供給用コイル2に近接して配置され
たガラスバルブ内に不活性ガス、金属蒸気等の放電ガス
を封入した無電極放電灯1aと、を有している。
【0004】第一のマッチング回路9と第二のマッチン
グ回路8は、図13(a)に示す逆L型、図13(b)
に示すπ型、図13(c)に示すT型、図13(d)に
示す格子型のような任意の構成を用いることができる。
【0005】図14を用いて具体的な回路を説明する。
高周波電源回路7は、発信回路3とプリアンプ4とメイ
ンアンプ5とフィルタ回路17とから構成されている。
発振回路3は水晶振動子Xを用いた発振回路であり、コ
イルL6とコンデンサC15により低Qの同調回路を形
成し、無調整の発振器としている。プリアンプ4は、コ
イルL5とコンデンサC17により発振周波数に同調さ
せ、トランジスタQ4により発振回路3の発振出力をC
級増幅するように構成されている。抵抗R8乃至R10
からなる回路は減衰回路を構成し、抵抗R11はコイル
L5のQを下げるために接続されている。
【0006】メインアンプ5はパワーMOSFET(以
下トランジスタと称する)Q5等により、プリアンプ4
の出力を更に高周波電力増幅している。コイルL7は、
トランジスタQ5の入力キャパシタンスを打ち消すため
に接続されており、抵抗R12はトランジスタQ5の入
力インピーダンスをプリアンプ4の出力と整合させるた
めに接続されている。
【0007】フィルタ回路17はコイルL3、コンデン
サC4等から構成され、高周波が直流電源に帰還するこ
とを防いでいる。
【0008】無電極放電灯1aは、希ガスと水銀蒸気等
を内部に封入したものであり、この無電極放電灯1aの
外周には数ターンの空心コイルとした高周波電力供給用
コイル2が近接して設けられている。この高周波電力供
給用コイル2には、第一のマッチング回路9から入力さ
れた高周波電力が供給され、無電極放電灯1aが点灯す
る。
【0009】第一のマッチング回路9はコンデンサC1
9、C20及び可変コンデンサCverで構成されてい
る。第二のマッチング回路8はコンデンサC22、C2
3、コイルL10で構成されている。
【0010】また、高周波電源回路7には、高周波出力
から直流成分を除去するために、コンデンサC21が挿
入してある。
【0011】次にこの放電灯点灯装置の構造を説明す
る。図15に示すように放電灯点灯装置は、球状の無電
極放電灯1aと、無電極放電灯1aの周囲を巻回してい
る高周波電力供給用コイル2と、これらを外囲するメッ
シュ状であってドーム状に形成されたのシールドケース
12と、第一のマッチング回路9が収納されておりシー
ルドケース12の底部に取り付けられた第二の金属ケー
ス10と、同軸ケーブル13と、高周波電源回路7と第
二のマッチング回路8とが収納されている第一の金属ケ
ース14と、から構成されている。
【0012】以上のようにして構成された放電灯点灯装
置の動作を以下に説明する。まず、高周波電源回路7か
らの高周波電圧が無電極放電灯1aの外周に沿って近接
配置された高周波電力供給用コイル2に印加される。そ
して、高周波電力供給用コイル2に数MHzから数百M
Hzの高周波電流を流すことにより、高周波電力供給用
コイル2に高周波磁界を発生させ、無電極放電灯1aに
高周波電力を供給し、無電極放電灯1a内に高周波プラ
ズマ電流を発生させて紫外線若しくは可視光線を発生す
るようになっている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような図11乃至図15に示す放電灯点灯装置にあって
は、第一のマッチング回路9と第二のマッチング回路8
との間に介在する同軸ケーブル13が対地等との間で浮
遊容量を有しているから、同軸ケーブル13を流れる電
流が該浮遊容量の悪影響を受ける。即ち、無電極放電灯
1aへ印加する高周波電圧の周波数は数MHzから数百
MHzが一般的であり、このような高周波においては同
軸ケーブル13内を流れる電流が浮遊容量の影響を悪影
響を受けやすくなっている。
【0014】従って、以上のような放電灯点灯装置にあ
っては、第一のマッチング回路9と第二のマッチング回
路8とは該浮遊容量の悪影響を受けて、高周波電源回路
7と無電極放電灯1aとの間のインピーダンスの整合が
悪化し、電力の反射が増加することにより、高周波電源
回路7で使用している部品損失が増大したり、無電極放
電灯1aの始動が困難になったりするという不具合を生
じるという問題点があった。
【0015】特に放電灯点灯装置を照明器具に収納した
ときには、同軸ケーブル13は照明器具内部で様々に引
き回されて配置されるので、同軸ケーブル13と照明器
具との間で浮遊容量がより顕著に発生しやすくなり、上
記問題点が生じやすいものとなっている。
【0016】本発明は、上記問題点を改善するために成
されたもので、その目的とするところは、同軸ケーブル
内を流れる電流が浮遊容量の悪影響を受けることによる
インピーダンスの不整合をなくし、高周波電源回路の損
失が増加することなく安定した点灯を行え、また確実に
放電灯の始動ができる放電灯点灯装置を提供することに
ある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するために、請求項1記載の発明にあっては、第一の
金属ケースに収納された高周波電力を出力する高周波電
源回路と、第二の金属ケースに収納され、前記高周波電
源回路の出力端にケーブルを介して接続されて入出力間
のインピーダンスを整合するマッチング回路と、該マッ
チング回路の出力端に接続され前記高周波電源回路から
電力供給を受けて点灯する放電灯を備えた負荷回路と、
を有する放電灯点灯装置において、前記ケーブルを第一
の金属ケース及び第二の金属ケースと同電位の金属物で
覆ったことを特徴とするものである。
【0018】請求項2記載の発明にあっては、前記金属
物は変形自在であることを特徴とするものである。
【0019】請求項3記載の発明にあっては、第一の金
属ケースに収納された高周波電力を出力する高周波電源
回路と、第二の金属ケースに収納され、前記高周波電源
回路の出力端にケーブルを介して接続されて入出力間の
インピーダンスを整合するマッチング回路と、該マッチ
ング回路の出力端に接続され放電灯を備えた負荷回路
と、を有する放電灯点灯装置において、前記マッチング
回路を実装するプリント基板の回路パターンを第二の金
属ケースと同電位の回路パターンにより外囲したことを
特徴とするものである。
【0020】請求項4記載の発明にあっては、第一の金
属ケースに収納された高周波電力を出力する高周波電源
回路と、第二の金属ケースに収納され、前記高周波電源
回路の出力端にケーブルを介して接続されて入出力間の
インピーダンスを整合するマッチング回路と、該マッチ
ング回路の出力端に接続され放電灯を備えた負荷回路
と、を有する放電灯点灯装置において、前記高周波電源
回路を実装するプリント基板の回路パターンを第一の金
属ケースと同電位の回路パターンにより外囲したことを
特徴とする放電灯点灯装置。
【0021】請求項5記載の発明にあっては、前記ケー
ブルの一端部を、前記高周波電源回路を実装するプリン
ト基板の非実装面に取り付けたことを特徴とするもので
ある。
【0022】請求項6記載の発明にあっては、前記ケー
ブルの他端部を、前記マッチング回路を実装するプリン
ト基板の非実装面に取り付けたことを特徴とするもので
ある。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明にかかる放電灯点灯装置の
第一実施の形態を図1、図2に基づいて、第二実施の形
態を図3、図4に基づいて、第三実施の形態を図5、図
6に基づいて、第四実施の形態を図7に基づいて、第五
実施の形態を図8、図9に基づいて、第六実施の形態を
図10に基づいて、第七実施の形態を図11に基づいて
説明する。
【0024】〔第一実施の形態〕図1は放電灯点灯装置
の一構成例を示す回路図である。図2は同軸ケーブルの
断面図である。なお、図1においては前述の従来の技術
で説明したところの放電灯点灯装置と同等の箇所には同
じ符号を付してあるので、同等の箇所の詳細な説明は省
略する。
【0025】図1に示す本実施の形態の放電灯点灯装置
が、前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装
置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0026】即ち、従来の技術で説明したところの同軸
ケーブルを第一の金属ケース14及び第二の金属ケース
10と同電位の金属物で覆って同軸ケーブル18とした
構成である。
【0027】詳しくは、図2に示すように第一の導体1
8aと、該第一の導体18aを覆う第一の絶縁体18b
と、第一の絶縁体18bを覆う第二の導体18cと、第
二の導体18cを覆う第二の絶縁体18dと、第二の絶
縁体18dを覆う可塑性を有する第三の導体18eと、
第三の導体18eを覆う第三の絶縁体18fとにより同
軸ケーブル18を構成してある。そして、第一の導体1
8aと第二の導体18cとは第二のマッチング回路8に
図1中のA点、B点で接続され、第一のマッチング回路
9にA’点、B’点に接続されている。また、第三の導
体18eは第一の金属ケース14にC点で接続され、第
二の金属ケース10にC’点に接続されている。そし
て、第三の導体18eは第一の金属ケース14及び第二
の金属ケース10と同電位となされている。
【0028】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
この放電灯点灯装置を照明器具に収納したとしても、同
軸ケーブル18の第三の導体18eが第一の金属ケース
14及び第二の金属ケース10と同電位となされて周囲
からの電気的影響を受けにくく、よって、高周波電源回
路7と無電極放電灯1aとの間のインピーダンスの不整
合は生じにくくなる。
【0029】また、第三の導体18eは可塑性を有して
いるため、この放電灯点灯装置を照明器具に収納する場
合に、第一の金属ケース14及び第二の金属ケース10
を各々所望の位置に配設しても、同軸ケーブル18を自
由に引きまして配置することができる。
【0030】〔第二実施の形態〕図3は放電灯点灯装置
の一構成例を示す回路図である。図4は同軸ケーブルの
断面図である。なお、図3においては前述の従来の技術
で説明したところの放電灯点灯装置と同等の箇所には同
じ符号を付してあるので、同等の箇所の詳細な説明は省
略する。
【0031】図3に示す本実施の形態の放電灯点灯装置
が、前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装
置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0032】即ち、同軸ケーブル13にアルミ箔19又
は銅箔19’を巻回して同軸ケーブル13の外皮を覆う
ようにした構成である。該アルミ箔19又は銅箔19’
は、一端部が第一の金属ケース14に接続されており、
多他端部が第二の金属ケース10に接続されている。
【0033】従って、アルミ箔19又は銅箔19’は第
一の金属ケース14及び第二の金属ケース10と同電位
となされている。
【0034】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
この放電灯点灯装置を照明器具に収納したとしても、ア
ルミ箔19又は銅箔19’が第一の金属ケース14及び
第二の金属ケース10と同電位となされて周囲からの電
気的影響を受けにくくなり、よって高周波電源回路7と
無電極放電灯1aとの間のインピーダンスの不整合は生
じにくくなる。
【0035】〔第三実施の形態〕図5は放電灯点灯装置
の一構成例を示す回路図である。図6は同軸ケーブルの
断面図である。なお、図5においては前述の従来の技術
で説明したところの放電灯点灯装置と同等の箇所には同
じ符号を付してあるので、同等の箇所の詳細な説明は省
略する。
【0036】図3に示す本実施の形態の放電灯点灯装置
が、前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装
置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0037】即ち、同軸ケーブル13をパイプ20に挿
通して、該パイプ20によって同軸ケーブル13の外皮
を覆うようにした構成である。該パイプ20は、鉄等の
導電性材料で形成されており、一端部が第一の金属ケー
ス14に接続されており、多他端部が第二の金属ケース
10に接続されている。
【0038】従って、パイプ20は第一の金属ケース1
4及び第二の金属ケース10と同電位となされている。
【0039】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
この放電灯点灯装置を照明器具に収納したとしても、パ
イプ20が第一の金属ケース14及び第二の金属ケース
10と同電位となされて周囲からの電気的影響を受けに
くくなり、よって、高周波電源回路7と無電極放電灯1
aとの間のインピーダンスの不整合は生じにくくなる。
【0040】〔第四実施の形態〕図7は放電灯点灯装置
の一構成例を示す回路図である。なお、図7においては
前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装置と
同等の箇所には同じ符号を付してあるので、同等の箇所
の詳細な説明は省略する。
【0041】図7に示す本実施の形態の放電灯点灯装置
が、前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装
置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0042】即ち、第二のマッチング回路8を設けず、
また、同軸ケーブル13を可撓性を有するフレキシブル
チューブ21に挿通して、該フレキシブルチューブ21
によって同軸ケーブル13の外皮を覆うようにした構成
である。該フレキシブルチューブ21は、導電性材料で
形成されており、一端部が第一の金属ケース14に接続
されており、多他端部が第二の金属ケース10に接続さ
れている。
【0043】従って、フレキシブルチューブ21は第一
の金属ケース14及び第二の金属ケース10と同電位と
なされている。
【0044】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
この放電灯点灯装置を照明器具に収納したとしても、フ
レキシブルチューブ21が第一の金属ケース14及び第
二の金属ケース10と同電位となされて周囲からの電気
的影響を受けにくくなり、よって、高周波電源回路7と
無電極放電灯1aとの間のインピーダンスの不整合は生
じにくくなる。
【0045】〔第五実施の形態〕図8は放電灯点灯装置
の一構成例を示す回路図である。図9は第一のマッチン
グ回路を実装するプリント基板の回路パターンを示す平
面図である。なお、図8においては前述の第一実施の形
態で説明したところの放電灯点灯装置と同等の箇所には
同じ符号を付してあるので、同等の箇所の詳細な説明は
省略する。
【0046】図8に示す本実施の形態の放電灯点灯装置
が、前述の第一実施の形態で説明したところの放電灯点
灯装置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0047】即ち第一に、第一のマッチング回路9をコ
ンデンサC19、C20、C25により構成したπ型と
なし、第一のマッチング回路9のグランド側と第二の金
属ケース10とをコンデンサC24で接続した構成であ
る。
【0048】第二に、図9に示すように、第一のマッチ
ング回路9を実装するプリント基板22の第一のマッチ
ング回路9の回路パターンP1を、第二の金属ケース1
0と同電位の回路パターンP2により外囲した構成であ
る。
【0049】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
同軸ケーブル18の第一の導体18a及び第二の導体1
8cと第一のマッチング回路9との接続点が、回路パタ
ーンP2に外囲されているから、該接続点は周囲からの
電気的影響を受けにくく、より高周波電源回路7と無電
極放電灯1aとの間のインピーダンスの不整合は生じに
くくなる。
【0050】〔第六実施の形態〕図10は第二のマッチ
ング回路を実装するプリント基板の回路パターンを示す
平面図である。なお、図10においては前述の第一実施
の形態で説明したところの放電灯点灯装置と同等の箇所
には同じ符号を付してあるので、同等の箇所の詳細な説
明は省略する。
【0051】図10に示す本実施の形態の放電灯点灯装
置が、前述の第一実施の形態で説明したところの放電灯
点灯装置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0052】即ち、図10に示すように、高周波電源回
路及び第二のマッチング回路8を実装するプリント基板
23の高周波電源回路及び第二のマッチング回路8の回
路パターンP3を、第一の金属ケース14と同電位の回
路パターンP4により外囲した構成である。
【0053】以上の構成の放電灯点灯装置にあっては、
同軸ケーブル18の第一の導体18a及び第二の導体1
8cと第二のマッチング回路8との接続点が、回路パタ
ーンP4に外囲されているから、該接続点は周囲からの
電気的影響を受けにくく、より高周波電源回路7と無電
極放電灯1aとの間のインピーダンスの不整合は生じに
くくなる。
【0054】〔第七実施の形態〕図11は放電灯点灯装
置のプリント基板の側面図である。なお、図11におい
ては前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯装
置と同等の箇所には同じ符号を付してあるので、同等の
箇所の詳細な説明は省略する。
【0055】図11に示す本実施の形態の放電灯点灯装
置が、前述の従来の技術で説明したところの放電灯点灯
装置と異なり特徴となるのは次の構成である。
【0056】即ち、同軸ケーブル13の一端部を、高周
波電源回路7及び第二のマッチング回路8を実装するプ
リント基板23の非実装面23aに取り付けた構成であ
る。
【0057】該構成によると、同軸ケーブル13と第二
のマッチング回路8及び高周波電源回路7との接続部分
から発生するノイズによる他の電子部品への悪影響を極
力抑えることができるという効果がある。
【0058】なお、本実施の形態では、同軸ケーブル1
3の一端部をプリント基板23の非実装面23aに取り
付けるものとして説明しているが、同軸ケーブル13の
他端部を第一のマッチング回路9の実装されているプリ
ント基板22の非実装面22aに取り付けても良い。
【0059】
【発明の効果】本発明の放電灯点灯装置は上述のように
構成してあるから、請求項1記載の発明にあっては、ケ
ーブルを第一の金属ケース及び第二の金属ケースと同電
位の金属物で覆ったので、同軸ケーブル内を流れる電流
が浮遊容量の悪影響を受けることによるインピーダンス
の不整合が生じにくくなり、高周波電源回路の損失が増
加することなく安定した点灯を行え、また確実に放電灯
の始動ができるという効果を奏する。
【0060】請求項2記載の発明にあっては、金属物は
変形自在であるから、放電灯点灯装置を照明器具に収納
する際に、高周波電源回路と負荷回路との配置の自由度
を増加させることができるという効果を奏する。
【0061】請求項3記載の発明にあっては、マッチン
グ回路を実装するプリント基板の回路パターンを第二の
金属ケースと同電位の回路パターンにより外囲したの
で、マッチング回路を実装するプリント基板の回路パタ
ーンとケーブルとの接続点は周囲からの電気的影響を受
けにくく、よりインピーダンスの不整合を生じにくくす
ることができるという効果を奏する。
【0062】請求項4記載の発明にあっては、高周波電
源回路を実装するプリント基板の回路パターンを第一の
金属ケースと同電位の回路パターンにより外囲したの
で、高周波電源回路を実装するプリント基板の回路パタ
ーンとケーブルとの接続点は周囲からの電気的影響を受
けにくく、よりインピーダンスの不整合を生じにくくす
ることができるという効果を奏する。
【0063】請求項5記載の発明にあっては、前記ケー
ブルの一端部を、前記高周波電源回路を実装するプリン
ト基板の非実装面に取り付けたので、ケーブルと高周波
電源回路との接続部分から発生するノイズによる他の電
子部品への悪影響を極力抑えることができるという効果
を奏する。
【0064】請求項6記載の発明にあっては、前記ケー
ブルの他端部を、前記マッチング回路を実装するプリン
ト基板の非実装面に取り付けたので、ケーブルとマッチ
ング回路との接続部分から発生するノイズによる他の電
子部品への悪影響を極力抑えることができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施の形態の放電灯点灯装置の一
構成例を示す回路図である。
【図2】同軸ケーブルの断面図である。
【図3】本発明の第二実施の形態の放電灯点灯装置の一
構成例を示す回路図である。
【図4】同軸ケーブルの断面図である。
【図5】本発明の第三実施の形態の放電灯点灯装置の一
構成例を示す回路図である。
【図6】同軸ケーブルの断面図である。
【図7】本発明の第四実施の形態の放電灯点灯装置の一
構成例を示す回路図である。
【図8】本発明の第五実施の形態放電灯点灯装置の一構
成例を示す回路図である。
【図9】第一のマッチング回路を実装するプリント基板
の回路パターンを示す平面図である。
【図10】本発明の第六実施の形態の第二のマッチング
回路を実装するプリント基板の回路パターンを示す平面
図である。
【図11】本発明の第七実施の形態の放電灯点灯装置の
プリント基板の側面図である。
【図12】従来の放電灯点灯装置の構成を示すブロック
図である。
【図13】マッチング回路の構成図である。
【図14】放電灯点灯装置の一構成例を示す回路図であ
る。
【図15】放電灯点灯装置の構造図である。
【符号の説明】
1 負荷回路 1a 放電灯 7 高周波電源回路 9 マッチング回路 10 第二の金属ケース 13 ケーブル 14 第一の金属ケース 18 ケーブル 18e 金属物 22 プリント基板 23 プリント基板 P1 回路パターン P2 回路パターン P3 回路パターン P4 回路パターン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の金属ケースに収納された高周波電
    力を出力する高周波電源回路と、第二の金属ケースに収
    納され、前記高周波電源回路の出力端にケーブルを介し
    て接続されて入出力間のインピーダンスを整合するマッ
    チング回路と、該マッチング回路の出力端に接続され前
    記高周波電源回路から電力供給を受けて点灯する放電灯
    を備えた負荷回路と、を有する放電灯点灯装置におい
    て、 前記ケーブルを第一の金属ケース及び第二の金属ケース
    と同電位の金属物で覆ったことを特徴とする放電灯点灯
    装置。
  2. 【請求項2】 前記金属物は変形自在であることを特徴
    とする請求項1記載の放電灯点灯装置。
  3. 【請求項3】 第一の金属ケースに収納された高周波電
    力を出力する高周波電源回路と、第二の金属ケースに収
    納され、前記高周波電源回路の出力端にケーブルを介し
    て接続されて入出力間のインピーダンスを整合するマッ
    チング回路と、該マッチング回路の出力端に接続され放
    電灯を備えた負荷回路と、を有する放電灯点灯装置にお
    いて、 前記マッチング回路を実装するプリント基板の回路パタ
    ーンを第二の金属ケースと同電位の回路パターンにより
    外囲したことを特徴とする放電灯点灯装置。
  4. 【請求項4】 第一の金属ケースに収納された高周波電
    力を出力する高周波電源回路と、第二の金属ケースに収
    納され、前記高周波電源回路の出力端にケーブルを介し
    て接続されて入出力間のインピーダンスを整合するマッ
    チング回路と、該マッチング回路の出力端に接続され放
    電灯を備えた負荷回路と、を有する放電灯点灯装置にお
    いて、 前記高周波電源回路を実装するプリント基板の回路パタ
    ーンを第一の金属ケースと同電位の回路パターンにより
    外囲したことを特徴とする放電灯点灯装置。
  5. 【請求項5】 前記ケーブルの一端部を、前記高周波電
    源回路を実装するプリント基板の非実装面に取り付けた
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記
    載の放電灯点灯装置。
  6. 【請求項6】 前記ケーブルの他端部を、前記マッチン
    グ回路を実装するプリント基板の非実装面に取り付けた
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記
    載の放電灯点灯装置。
JP26532197A 1997-09-30 1997-09-30 放電灯点灯装置 Pending JPH11111479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26532197A JPH11111479A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26532197A JPH11111479A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11111479A true JPH11111479A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17415575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26532197A Pending JPH11111479A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11111479A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525865A (en) Compact microwave source for exciting electrodeless lamps
US3943404A (en) Helical coupler for use in an electrodeless light source
JP5222154B2 (ja) 高圧ガス放電ランプを駆動する回路装置および方法
JP4915642B2 (ja) 高圧放電ランプ用点弧装置および該点弧装置を備えた高圧放電ランプならびに高圧放電ランプの駆動方法
JP3887976B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP3226331B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH11111479A (ja) 放電灯点灯装置
JP3684907B2 (ja) 電源装置
JP4585663B2 (ja) フィルタ回路、フィルタ装置および放電灯点灯装置
JP3797076B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2001211047A (ja) プリント基板
JP3829550B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH06310291A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP3812234B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2002063994A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2567108Y2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH11185982A (ja) 放電灯照明装置
JP2002164183A (ja) 高輝度放電灯
US20130069529A1 (en) Electronic device containing noise shield
JP2000340381A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH11213957A (ja) 無電極放電灯装置
JP4825121B2 (ja) 放電灯照明装置
JPH09266886A (ja) 電子内視鏡装置のノイズ除去構造
US7671545B2 (en) Device and method for operating a high-pressure discharge lamp
JPH06163182A (ja) 無電極放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Effective date: 20061109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403