JPH11100191A - 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法 - Google Patents

建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法

Info

Publication number
JPH11100191A
JPH11100191A JP26476297A JP26476297A JPH11100191A JP H11100191 A JPH11100191 A JP H11100191A JP 26476297 A JP26476297 A JP 26476297A JP 26476297 A JP26476297 A JP 26476297A JP H11100191 A JPH11100191 A JP H11100191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
jack
rope
rod
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26476297A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Masuda
昌弘 増田
Masanori Hotta
正典 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP26476297A priority Critical patent/JPH11100191A/ja
Publication of JPH11100191A publication Critical patent/JPH11100191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で作業者に負担を与えることなく
ジャッキアップシリンダを傾倒可能にする。 【解決手段】 所定の回動軸を中心に回動可能に支持さ
れたジャッキアップシリンダ5を有し、使用時にはジャ
ッキアップシリンダ5を地面に対して略鉛直状態に保持
し、非使用時にはジャッキアップシリンダ5を傾倒させ
て格納状態に保持するようにしたジャッキアップ装置に
おいて、両端がジャッキアップシリンダ5のチューブ5
aおよびロッド5bにそれぞれ連結可能なロープ14
と、チューブ5aとロッド5bとの間でロープ14が掛
け回されるロープ掛け部材15とを備え、ロッド5bの
伸張に伴って引張られるロープ14が略鉛直状態にある
ジャッキアップシリンダ5を格納状態に向けて傾倒し、
ロッド5bの収縮に伴ってロープ14が緩むことにより
格納状態にあるジャッキアップシリンダ5が自重により
鉛直状態に向けて回動するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クローラクレーン
などの建設機械に用いられるジャッキアップ装置、特に
ジャッキアップシリンダを非使用時に傾倒して格納する
ようにしたジャッキアップ装置およびジャッキアップシ
リンダの回動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】クローラクレーンなどの大型の建設機械
は、現場間などで輸送する際に本体を分解する必要があ
り、分解にあたって本体をジャッキアップする必要があ
る。そのため、この種の建設機械は複数のジャッキアッ
プシリンダを備え、ジャッキアップ作業時にはこれらの
シリンダを地面に対して略鉛直姿勢に固定して使用して
いる。一方、走行時や輸送時には、ジャッキアップシリ
ンダが鉛直状態のままだと障害物にぶつかるなどの不都
合があるため、シリンダを邪魔にならない位置に傾倒し
て格納するようにしている。例えば実開平3−6208
5号公報には、ジャッキアップシリンダに突設したトラ
ニオンを用いてシリンダを傾倒させるものが開示されて
いる。また特開昭58−49542号公報や特開昭58
−145552号公報には、アウトリガー装置のシリン
ダを非使用時に傾倒させることが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、ジャッキアッ
プシリンダの傾倒/起立動作を手動により行っている
が、建設機械の大型化に伴ってジャッキアップシリンダ
も大型化し重量も重くなっているため、手動では作業者
の負担が大きい。モータや他のシリンダなどの動力を用
いてシリンダを傾倒することも考えられるが、部品点数
が増加して構成も複雑となり、大幅なコストアップを招
来する。
【0004】本発明の目的は、ごく簡単な構成で作業者
に負担を与えることなくジャッキアップシリンダを傾倒
可能な建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキア
ップシリンダの回動方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一実施の形態を示す図
3,図4に対応づけて説明すると、請求項1の発明は、
シリンダ保持部材4に所定の回動軸を中心に回動可能に
支持されたジャッキアップシリンダ5を有し、使用時に
はジャッキアップシリンダ5を地面に対して略鉛直状態
に保持し、非使用時にはジャッキアップシリンダ5を回
動軸を中心に傾倒させた格納状態に保持するようにした
建設機械のジャッキアップ装置に適用される。そして、
両端がジャッキアップシリンダ5のチューブ5aおよび
ロッド5bにそれぞれ連結可能なロープ14と、チュー
ブ5aとロッド5bとの間でロープ14が掛け回される
ロープ掛け部材15とを備え、ロッド5bの伸張に伴っ
て引張られるロープ14が略鉛直状態にあるジャッキア
ップシリンダ5を格納状態に向けて傾倒し、ロッド5b
の収縮に伴ってロープ14が緩むことにより格納状態に
あるジャッキアップシリンダ5が自重により鉛直状態に
向けて回動するよう構成し、これにより上記問題点を解
決する。請求項2の発明は、ロープ掛け部材として、シ
リンダ保持部材4に設置されたシーブ15を用いたもの
である。請求項3の発明は、建設機械に設けられたジャ
ッキアップシリンダを、地面に対して略鉛直の使用状態
と、鉛直に対して傾倒した格納状態との間で回動するジ
ャッキアップシリンダの回動方法に適用され、ジャッキ
アップシリンダのロッドを伸張させることにより、ロッ
ドおよびチューブに両端が連結されたロープを引張って
ジャッキアップシリンダを使用状態から格納状態に回動
させ、ロッドを収縮させることによりロープを緩めてジ
ャッキアップシリンダを自重により格納状態から使用状
態に回動させるようにしたものである。
【0006】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段の項では、本発明を分かり易くする
ために実施の形態の図を用いたが、これにより本発明が
実施の形態に限定されるものではない。
【0007】
【発明の実施の形態】図1〜7により本発明をクローラ
クレーンのジャッキアップ装置に適用した場合の一実施
の形態を説明する。図1は本実施の形態に係るクローラ
クレーンの側面図、図2はそのII−II方向から見た図で
ある。このクローラクレーンは、トラックフレーム2
と、その上部に旋回輪を介して旋回可能に連結された上
部旋回体3とを有する。
【0008】上部旋回体3には、前部にブーム31が起
伏可能に連結されるとともに、後部にはAフレーム32
が立設されている。上部旋回体3に設けられたブーム起
伏ウインチ(不図示)から繰り出されたブーム起伏ロー
プ33は、ブライドル34に掛け回されてその先端がA
フレーム32の頂部に連結され、またブライドル34に
一端が連結されたペンダントロープ35の他端がブーム
31の先端に連結される。ブーム起伏ウインチが駆動さ
れると、ブーム起伏ロープ33の繰り出し/繰り込みが
行われてブライドル34とAフレーム32頂部との間隔
が変化し、これに伴いペンダントロープ35を介してブ
ーム31が起伏される。
【0009】また不図示の主巻ウインチ(不図示)から
繰り出された主巻ロープ36がブーム31先端のガイド
シーブ37を介して垂下され、その先端にフック38が
取り付けられる。主巻ウインチを駆動することにより主
巻ロープ36を介してフック38が昇降する。なお39
はカウンタウエイトである。
【0010】一方、トラックフレーム2には、両側部に
走行体1a,1bが取り付けられる。またトラックフレ
ーム2の前後左右の4カ所には、ジャッキビーム4がピ
ン8により水平面内で回動可能に連結され、各ビーム4
の先端にジャッキアップシリンダ5がそれぞれ連結され
る。
【0011】図3〜図5に示すように、各ジャッキアッ
プシリンダ5のチューブ5aには板状の取付部5cが一
体に設けられ、この取付部5cが固定ピン11によりジ
ャッキビーム4に回動自在に連結されている。取付部5
cにはその回動中心(固定ピン11)の下方にピン孔5
dが形成される一方、ジャッキビーム4には2箇所にピ
ン孔4a,4bが形成され、ジャッキアップシリンダ5
が図3に示す起立姿勢のときにはピン孔5dがピン孔4
aと重なり、図4に示す格納姿勢に傾倒するとピン孔5
dとピン孔4bが重なる。したがって図5に示すよう
に、各姿勢においてロックピン12をピン孔4a(4
b)とピン孔5dとに挿通することによりシリンダ5が
その位置で固定保持される。
【0012】シリンダチューブ5aの上端には取付具1
3を介してペンダントロープ14の一端が連結され、ペ
ンダントロープ14はジャッキビーム4に固設されたガ
イドシーブ15に掛け回された後、他端がシリンダロッ
ド5bに連結可能とされる。すなわちペンダントロープ
14の他端には図6に示すような引掛金具16が取り付
けられ、これをロッド5bの先端に形成された溝に引っ
かけることによりロープ14の他端がロッド5bに連結
される。ロッド5bの伸縮によりペンダントロープ14
を介してシリンダ5が固定ピン11を中心に回動する
が、その詳細な動作は後述する。
【0013】以上のように構成されたクローラクレーン
の動作を説明する。 (1)ジャッキアップ作業 ジャッキアップ作業を行うにあたり、ジャッキアップシ
リンダ5をロックピン12により図3の起立姿勢で固定
する。ジャッキアップシリンダ5が伸張すると、図7に
示すように地上に接地させた敷板52,フロート51を
介してクローラクレーン本体がジャッキアップされる。
【0014】(2)シリンダ傾倒動作 ジャッキアップ作業および走行体1a,1bの分解作業
が完了すると、輸送にあたってジャッキアップシリンダ
5を図4の格納姿勢となるまで傾倒させる必要がある。
そこで、まず図3に示す起立姿勢のままジャッキアップ
シリンダ5のロッド5bを完全に収縮させる。次いでペ
ンダントロープ14の引掛金具16をロッド5b先端部
の溝に引っかける。この時点ではペンダントロープ14
はまだ緩んでおり、シリンダ5に何らの力も及ぼさな
い。
【0015】ここで、ジャッキアップシリンダ5の重心
をG、シリンダ5が完全に鉛直状態にあるときの重心G
から回動中心(固定ピン11)までの水平距離をLとす
ると、シリンダ5には、その自重Wと距離Lとの積(W
×L)に応じた図示時計回り方向のモーメントが作用す
ることになる。ロープ14が緩んだ状態ではまだシリン
ダ5を半時計回り方向に回動させる力が加わっていない
から、シリンダ5はピン孔4a,5dを貫通するロック
ピン12のみによって時計回り方向の回動が阻止されて
いる。このため図3の起立姿勢は、厳密にはロックピン
12とピン孔4a,5dとのガタの分だけ鉛直状態から
僅かに時計回り方向に回動した姿勢である。この姿勢で
はロックピン12が上記モーメントに応じた力でピン孔
4a,5dの壁面に押圧されており、このままではロッ
クピン12を抜くことができない。
【0016】そこで、シリンダロッド5bを伸張させて
ロープ14を緊張状態にし、W×Lに相当する反時計回
り方向のモーメントをシリンダ5に与える。今、ロープ
14のチューブ5a〜シーブ15間部分14aの張力を
P1、回動中心(固定ピン11)からロープ14aまで
の距離をL1、ロープ14のシーブ15〜ロッド5b間
部分14bの張力をP2、回動中心(固定ピン11)か
らロープ14bまでの距離をL2とすると、 W×L=P1×L1=P2×L2 が満たされるときにシリンダ5が完全な鉛直姿勢でバラ
ンスする。本実施の形態では、ロッド5bをL3だけ伸
張したときに上式が満たされるようになっている。な
お、ロープ14の張力はいずれの部分でも等しい、つま
りP1=P2であるから、L1=L2でバランスするこ
とになる。
【0017】シリンダ5が鉛直姿勢でバランスすると、
ピン孔4a,5dの壁面によるロックピン12の押圧が
解除されるためロックピン12を容易に抜くことができ
る。ロックピン12を抜いてからシリンダロッド5bを
少しづつ伸張させると、シリンダチューブ5aの上端が
ペンダントロープ14で引張られることによりシリンダ
5が固定ピン11を中心に反時計回り方向に傾倒し始め
る。
【0018】ここで、シリンダ5を反時計回り方向に傾
倒させるには、W×L=P2×L2よりも大きなモーメ
ントが必要である。図3のL2’は、ロッド5bをL3
+α(αは微少量)だけ伸ばしたときの回動中心からロ
ープ14bまでの距離であり、図から分かるようにL
2’>L2となる。したがってロッド5bを伸張させる
ことによりP2×L2’>P2×L2が成り立ち、シリ
ンダ5は傾倒する。なお、シリンダの推進力Pは、 P×cosθ>P2 ただし、θはP2が作用する方向とロッド5b収縮方向
のなす角であり、P×cosθはPのP2作用方向成分
を表すを満たす必要がある。
【0019】図4に示すようにロッド5bのストローク
量がL3+L4になると、シリンダ5は格納姿勢まで傾
倒し、ピン孔5dがジャッキビーム4のピン孔4bと重
なる。この状態でロックピン12をピン孔4b,5dに
挿通すればシリンダ5は格納姿勢で固定される。しかる
後、シリンダロッド5bを完全に収縮させ、ロッド5b
の先端溝からペンダントロープ14の引掛金具16を取
り外す。次にジャッキアップ作業を行うまでシリンダ5
は格納姿勢を保持する。
【0020】(3)シリンダ起立動作 ジャッキアップ作業が必要となった場合には、ジャッキ
ビーム4をジャッキアップ作業位置に回動させた後、ジ
ャッキアップシリンダ5を起立姿勢にする。起立姿勢に
するには、まずペンダントロープ14の引掛金具16を
シリンダロッド5b先端の溝に掛け、シリンダロッド5
bをL3+L4まで伸ばしてペンダントロープ14を緊
張状態にする。これによりロックピン12をピン孔4
b,5dから容易に抜くことができる。ロックピン12
を抜いた後、シリンダロッド5bを少しずつ縮めると、
ペンダントロープ14の緩みの分だけシリンダは自重W
により時計回り方向に回動し、ロッドストローク量がL
3に達すると鉛直状態となる。この状態でロックピン1
2をピン孔4a,5dに挿通してシリンダ5を固定し、
ロッド5bを最縮長まで縮めてロッド5bから引掛金具
16を外す。
【0021】このように本実施の形態では、ペンダント
ロープ14およびシーブ15を用いてジャッキアップシ
リンダ5を自身の伸縮により傾倒/起立させるようにし
たので、最低限の構成でシリンダ5の傾倒/起立を人手
によらずに行うことができる。
【0022】以上の実施の形態の構成において、ジャッ
キビーム4がシリンダ保持部材を、シーブ15がロープ
掛け部材をそれぞれ構成する。
【0023】なお、ジャッキアップシリンダの本数や配
置位置は実施の形態に限定されない。またクローラクレ
ーンにて説明したが、他の建設機械のジャッキアップ装
置にも本発明を適用できる。
【0024】
【発明の効果】本発明装置および発明方法によれば、ロ
ープを用いることによりジャッキアップシリンダの伸縮
動作をその傾倒/起立動作に用いるようにしたので、ご
く簡単な構成で作業者に負担を与えることなくジャッキ
アップシリンダの傾倒/起立動作を行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るクローラクレーン
の側面図。
【図2】図1のII−II線から見た図。
【図3】ジャッキアップシリンダの起立姿勢を示す平面
図および側面図。
【図4】ジャッキアップシリンダの格納姿勢を示す平面
図および側面図。
【図5】図3のV−V線から見た図。
【図6】ペンダントロープ先端の引掛金具を示す図。
【図7】ジャッキアップ作業を説明する図。
【符号の説明】
1a,1b 走行体 2 トラックフレーム 3 上部旋回体 4 ジャッキビーム 4a,4b ピン孔 5 ジャッキアップシリンダ 5a チューブ 5b ロッド 5c 取付部 5d ピン孔 8 ピン 11 固定ピン 12 ロックピン 13 取付具 14 ペンダントロープ 15 ガイドシーブ 16 引掛金具 51 フロート 52 敷板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ保持部材に所定の回動軸を中心
    に回動可能に支持されたジャッキアップシリンダを有
    し、使用時には該ジャッキアップシリンダを地面に対し
    て略鉛直状態に保持し、非使用時にはジャッキアップシ
    リンダを前記回動軸を中心に傾倒させた格納状態に保持
    するようにした建設機械のジャッキアップ装置におい
    て、 両端が前記ジャッキアップシリンダのチューブおよびロ
    ッドにそれぞれ連結可能なロープと、前記チューブとロ
    ッドとの間で前記ロープが掛け回されるロープ掛け部材
    とを備え、 前記ロッドの伸張に伴って引張られるロープが前記略鉛
    直状態にあるジャッキアップシリンダを前記格納状態に
    向けて傾倒し、前記ロッドの収縮に伴って前記ロープが
    緩むことにより前記格納状態にあるジャッキアップシリ
    ンダが自重により前記鉛直状態に向けて回動するよう構
    成したことを特徴とする建設機械のジャッキアップ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ロープ掛け部材は、前記シリンダ
    保持部材に設置されたシーブであることを特徴とする請
    求項1に記載の建設機械のジャッキアップ装置。
  3. 【請求項3】 建設機械に設けられたジャッキアップシ
    リンダを、地面に対して略鉛直の使用状態と、鉛直に対
    して傾倒した格納状態との間で回動するにあたり、 前記ジャッキアップシリンダのロッドを伸張させること
    により、ロッドおよびチューブに両端が連結されたロー
    プを引張って前記ジャッキアップシリンダを前記使用状
    態から前記格納状態に回動させ、ロッドを収縮させるこ
    とにより前記ロープを緩めて前記ジャッキアップシリン
    ダを自重により前記格納状態から前記使用状態に回動さ
    せるようにしたことを特徴とするジャッキアップシリン
    ダの回動方法。
JP26476297A 1997-09-30 1997-09-30 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法 Pending JPH11100191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26476297A JPH11100191A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26476297A JPH11100191A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11100191A true JPH11100191A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17407844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26476297A Pending JPH11100191A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11100191A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016208A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Hitachi Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd 建設機械のジャッキアップ装置
JP2018002043A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 日本車輌製造株式会社 杭打機及び杭打機の積載方法
JP2018177432A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 コベルコ建機株式会社 フロート格納装置
JP2019093769A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 コベルコ建機株式会社 建設機械のカーボディ
WO2022070890A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 コベルコ建機株式会社 ジャッキ装置及びこれを備えた作業機械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016208A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Hitachi Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd 建設機械のジャッキアップ装置
JP2018002043A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 日本車輌製造株式会社 杭打機及び杭打機の積載方法
JP2018177432A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 コベルコ建機株式会社 フロート格納装置
JP2019093769A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 コベルコ建機株式会社 建設機械のカーボディ
WO2022070890A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 コベルコ建機株式会社 ジャッキ装置及びこれを備えた作業機械
JP2022057378A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 コベルコ建機株式会社 ジャッキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348453B2 (ja) クレーン
JP2593349B2 (ja) クレーン装置およびその使用方法
JP6816619B2 (ja) フロート格納装置
JPH11100191A (ja) 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法
JP4422845B2 (ja) カウンタウエイト取付け方法及び枠体支持手段
JP6638434B2 (ja) クレーンのブーム取付方法
JP2018176907A (ja) フロート格納装置およびフロート格納方法
JP2824032B2 (ja) ブームヘッド脱着装置
US2607500A (en) Tower yarder assembly
JP2018048014A (ja) 移動式クレーンの組立方法
JP4467691B2 (ja) 高所作業車
JP2547044B2 (ja) クレーンにおけるジブの装脱方法及び装置
JP2576755Y2 (ja) 移動式クレーン装置
JPH0432398Y2 (ja)
WO2022163500A1 (ja) 上部スプレッダ案内装置
JP3917236B2 (ja) ラフィングジブ付きクレーン
JP6658205B2 (ja) クレーン
WO2022264497A1 (ja) バックストップ
JP6738779B2 (ja) 杭打機及び杭打機の姿勢変更方法
JPH078628Y2 (ja) 掘削機等のフロントフレーム起伏装置
JP2547425Y2 (ja) 移動式クレーン
JPH07291586A (ja) クレーン
JPS6141747Y2 (ja)
JPH0582982U (ja) 建設作業機用カウンタウエイトの着脱装置
JPS6320713Y2 (ja)