JPH1088637A - 防水パン - Google Patents

防水パン

Info

Publication number
JPH1088637A
JPH1088637A JP9153899A JP15389997A JPH1088637A JP H1088637 A JPH1088637 A JP H1088637A JP 9153899 A JP9153899 A JP 9153899A JP 15389997 A JP15389997 A JP 15389997A JP H1088637 A JPH1088637 A JP H1088637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
waterproof pan
door frame
groove
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153899A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Yamashita
敏樹 山下
Koji Nomura
浩司 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Living Tech Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Living Tech Co Ltd filed Critical Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority to JP9153899A priority Critical patent/JPH1088637A/ja
Publication of JPH1088637A publication Critical patent/JPH1088637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユニットバスの出入口の段差を極小にし又は
段差を無くして足元の安全を確保すると共に、壁パネル
の取り付けが簡単に能率良くでき、且つ寸法の異なる異
種のドア枠又は壁パネルへの変更に対して容易に対処で
き、しかもドアの取付位置を選択できるようにした防水
パンを提供する。 【解決手段】 ユニットバスの防水パンであって、その
洗い場の外周部に洗い場の底面より低い位置にドア枠又
は壁パネルを取り付けるための凹溝部を設ける。凹溝部
にドア枠を取り付け、又は補助部材を嵌着してこの補助
部材を介してドア枠又は壁パネルを取り付ける。洗い場
の外周部に立上部を形成し、この立上部に段部状凹溝部
を2方向に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユニットバスの防
水パンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のユニットバスの防水パンは、通常
図9(イ) に示すように洗い場aの外周部に側壁bが立設
され、その側壁bの上縁にはドア枠c又は図9(ロ) に示
す壁パネルdを取り付けるためのほぼL型の取付部eが
連設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の防水パンに
おいては、ユニットバスに隣接する脱衣室の床面fが必
然的に洗い場aの底面より上方に位置し、図9(イ) のよ
うに洗い場aの底面との間に高さhの段差が生じてしま
う。従って、ユニットバスに出入りする際に段差につま
づいて思わぬ怪我をすることがあり、特に足元の不如意
な幼児やお年寄りや身障者等にとっては危険が伴う問題
があった。ドア枠cの下枠部c′が如何に薄く形成され
ようとも高さh′の段差は解消することはできず、又寸
法の異なる異種のドア枠に変更したり、ドアの取付位置
を変更することも容易にはできない。壁パネルdの取り
付けにおいては、図9(ロ) のように取付部eに設けたピ
ンgに壁パネルdの下端部に形成した取付孔iを係合さ
せて固定し、更に取り付け後に壁パネルdと取付部eと
の間隙にシリコンj等をシールして防水仕上げとしなけ
ればならない。従って、壁パネルdの取付作業が面倒で
能率低下を来すばかりか、寸法の異なる異種の壁パネル
への変更も容易にはできない等の施工上の問題もあっ
た。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解消す
るためになされ、ユニットバスの出入口における洗い場
底面と脱衣室床面との段差を極小にし又は段差を無くし
て足元の安全を確保すると共に、壁パネルの取り付けが
簡単に能率良くでき、且つ寸法の異なる異種のドア枠又
は壁パネルへの変更にも容易に対処でき、しかもドアの
取付位置を選択できるようにした防水パンを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を技術的に解
決するための手段として、本発明は、ユニットバスの防
水パンであって、その洗い場の外周部に洗い場の底面よ
り低い位置にドア枠又は壁パネルを取り付けるための凹
溝部を設けたことを要旨とする。又、凹溝部に補助部材
を嵌着し、この補助部材を介してドア枠又は壁パネルを
取り付けることを特徴とする。更に、本発明は、ユニッ
トバスの防水パンであって、その洗い場の外周部に立上
部を形成し、この立上部に前記洗い場の底面より低位で
ドア枠又は壁パネルを取り付けるための段部状凹溝部を
2方向に設けたことを要旨とする。又、2方向のうち一
方の段部状凹溝部に、隣接する脱衣室の床面と同一面と
なるドア枠を取り付けてドアを立て付け、他方の段部状
凹溝部には、立上部と同じ高さの補助部材を介して壁パ
ネルを取り付けることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳説する。図1は、本発明に係る防水パ
ン1の一部を示すもので、図5のようにユニットバスU
の出入口側から浴槽2側に下傾する洗い場1aを有し、
この洗い場1aの外周部には底面1bより低い位置に、
ドア枠又は壁パネルを取り付けるための凹溝部3が連設
されている。
【0007】前記凹溝部3は、図1に示すように洗い場
1aの端部より垂設された内側壁3aと、この内側壁3
aの下端に続く底壁3bと、この底壁3bの端部より立
設された外側壁3cとから構成され、これらは洗い場1
aと共に防水パン1に一体成形されている。
【0008】4はアルミ等で形成されたドア枠であり、
その下枠部4aは前記凹溝部3に挿入し接着又はねじ止
め等で固定される。このドア枠4には、例えば図5のよ
うに引き戸5が立て付けられユニットバスUの出入口が
形成される。
【0009】このようにしてユニットバスUの出入口が
形成されると、図1のように隣接する脱衣室(図略)の
床面Fと出入口に接する洗い場1aの底面1bとの間に
は極小の段差Hが生じるにすぎない。下枠部4aの高さ
と凹溝部3の深さとを適正に設定することで段差Hを無
くすことも可能である。
【0010】図2は、寸法の異なる異種のドア枠4′即
ち下枠部4′aの高さが低いドア枠4′を取り付ける例
を示すもので、この場合には適宜の補助部材6を凹溝部
3の底部に嵌着してその上に下枠部4′aを固定する。
つまり、下枠部4′aの高さ不足分に見合う補助部材6
を用いて嵩上げするのである。これにより、ユーザーの
要望或は設計変更等に応じて異種のドア枠4′を取り付
けることが可能となる。この際、補助部材6の高さを調
整することで、図1の場合と同様に脱衣室の床面Fと洗
い場1aの底面1bとの間の段差Hを極小にし、又はそ
の段差を無くすことができる。
【0011】ユニットバスUの出入口において、洗い場
1aの底面1bと脱衣室の床面Fとがほぼ面一となるた
め、足元の不如意な幼児やお年寄りや身障者等であって
も安全に出入りすることができ、段差でつまずいて怪我
をするといった危険を回避することができる。
【0012】図3は、前記凹溝部3に壁パネル7を取り
付ける例を示すもので、取付用の補助部材8を介して取
り付けられる。即ち、補助部材8は合成樹脂又はアルミ
等で成形され、上部に嵌合用の凹溝8aを有すると共に
一方(外側)の端部に側壁8bが立設されており、この
補助部材8を前記凹溝部3に嵌着し、壁パネル7の底部
に形成された凸部7aを前記凹溝8aに係合し固定する
ことにより取り付けられる。
【0013】補助部材8と壁パネル7との係合は、前記
凹溝8aと凸部7aとの嵌合に限定されず他の任意の形
態に変更することが可能である。又、補助部材8と壁パ
ネル7との間隙及び補助部材8と凹溝部3との間隙にパ
ッキン、シリコン等の適宜のシール部材9を介在させる
ことにより、従来の防水仕上げが不要となり施工時間を
短縮することができる。
【0014】図4は、寸法の異なる異種の壁パネル7′
即ち板厚方向のサイズが大きい壁パネル7′を取り付け
る例を示すもので、この場合には壁パネル7′の板厚に
見合う補助部材8′を用いて前記と同様に凹凸係合によ
り固定する。つまり、補助部材8′の上面部の幅寸法を
大きくすることで容易に対処できるのである。ユーザー
の要望或は設計変更等に応じて異種の壁パネル7′の取
り付けが可能となる。
【0015】図5は、本発明に係る防水パン1を組み込
んだユニットバスUの一例を示すもので、防水パン1に
は浴槽2がセットされ、前記のように洗い場1aの底面
1bと脱衣室の床面Fとの間には殆ど段差が生じないよ
うに構成されている。この場合、洗い場1aの出入口側
及び浴槽2側には排水溝1c、1dがそれぞれ形成され
ており、これら排水溝1c、1dの上面部には簀の子状
の蓋10、11がそれぞれ取り付けられて水切りとして
ある。出入口側の排水溝1cの側壁上縁部には前記凹溝
部3が連設され、前記のようにドア枠4が取り付けられ
ると共に三枚の引き戸5が立て付けられている。
【0016】尚、図5において、12は壁パネル7側に
設けられた配管部点検口、13はスチーム吹出口、14
は鏡、15は握りバー、16はシャワーヘッド、17は
照明灯、18は換気口、そして19は天井部に設けられ
た点検口である。
【0017】図6は、本発明に係る防水パンの他の実施
態様を示すもので、防水パン21は浴槽載置部22側に
下傾する洗い場21aを有し、洗い場21aの外周部に
は浴槽載置部22から延長された立上部21bが形成さ
れ、この立上部21bに段部状凹溝部23が2方向に設
けられている。
【0018】前記段部状凹溝部23は、洗い場21aに
おける前記浴槽載置部22と対向する辺の角隅部を中心
として、その対向辺側及び直交辺側の2方向に伸びたL
型状に形成され、且つ図7に示すように洗い場21aの
底面21cよりも低い位置に設定されている。
【0019】21dは排水溝であり、洗い場21aの外
周部における前記段部状凹溝部23の形成されていない
辺を除く3辺に沿って、しかも段部状凹溝部23より内
側に位置して互いに連通するように設けられている。更
に、排水溝21dの上部には図7に示すように水切り用
の蓋24がそれぞれ着脱自在に取り付けられている。
【0020】前記段部状凹溝部23をL型状の2方向に
形成したのは、ドアの取付部を浴槽載置部22と対向側
Aにするか、或は直交側Bにするかの選択ができるよう
にするためである。
【0021】ドアの取付部を浴槽載置部22と対向側A
にする場合には、その対向側Aの段部状凹溝部23に、
図7のようなドア枠25を嵌着固定し、そのドア枠25
にドア26を立て付ける。この時、隣接する脱衣室の床
面F及び前記蓋24の上面と、ドア枠25とが面一とな
るようにドア枠25の高さを設定する。このように高さ
を揃えることにより、出入口でのつまずきを防止し安全
性を確保することができる。
【0022】一方、ドアを取り付けない直交側Bは壁パ
ネルを取り付けるが、そのため図8に示すような嵩さ上
げ用の補助部材27を段部状凹溝部23に嵌着固定し、
その補助部材27を介して壁パネル28を取り付ける。
この補助部材27は、前記立上部21bと同じ高さに設
定し、段部状凹溝部23を塞いで立上部21bと同レベ
ルにする。取り付けられた壁パネル28の側端部は、前
記ドア枠25の縦框取付部となることは言うまでもな
い。
【0023】前記の実施態様においては、図3に示した
ように壁パネル7の下端部が洗い場1aの底面1bに近
接するため、補助部材8との継ぎ目に湯水が掛かり易
く、シール部材9が介在するとはいえ防水性に不利であ
り、又汚れが付着し易いためカビの発生も心配される
が、この場合は、壁パネル28の下端部が補助部材27
を介して立上部21bと同レベルにあり、洗い場21a
の底面21cより離れた高位置にあるため、防水性及び
カビ発生を心配せずに済む。
【0024】先の例とは逆に、ドアの取付部を浴槽載置
部22と直交側Bにする場合には、図示は省略したがそ
の直交側Bにドア枠25を取り付けてドア26を立て付
け、対向側Aに補助部材27を介して壁パネル28を取
り付ければ良い。このようにして、ドア26の取付位置
を選択できるため、ユーザーの要望或は設計変更等に対
し現場で容易に対処することができる。又、防水パンの
タイプは少種類で多様化が可能となり、且つ金型投資の
軽減及び生産効率の向上が図れてコストダウンが可能と
なる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユニットバスの防水パンの洗い場の外周部に、その洗い
場の底面より低い位置にドア枠又は壁パネルを取り付け
るための凹溝部を設けたので、隣接する脱衣室の床面と
洗い場の底面との間に生じる段差を極小にし又は段差を
無くすことができ、これによりユニットバス出入口にお
けるつまずきを防止して足元の安全を確保することがで
きる。又、凹溝部への壁パネルの取付作業が簡単に能率
良くでき、且つ寸法の異なる異種のドア枠又は壁パネル
への変更に対し補助部材を介して容易に対処できる等の
施工上優れた効果を奏する。更に、ドアの取付部を2方
向に設けることで、ドアの取付位置を選択することが可
能となり、ユーザーの要望或は設計変更等に容易に対処
することができ、且つ洗い場の周囲に立上部を設けるこ
とで、壁パネルの取り付け下端部を高くし、防水性の向
上及びカビ発生の防止が図れる等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る防水パンの一部を示す概略断面図
である。
【図2】異種のドア枠の取付状態を示す概略断面図であ
る。
【図3】壁パネルの取付状態を示す概略断面図である。
【図4】異種の壁パネルの取付状態を示す概略断面図で
ある。
【図5】本発明に係る防水パンを組み込んだユニットバ
スの一例を示す断面図である。
【図6】本発明に係る防水パンの他の実施態様を示す斜
視図である。
【図7】ドアの取付状態を示す要部の断面図である。
【図8】壁パネルの取付状態を示す要部の断面図であ
る。
【図9】従来例を示すもので、(イ) はドア枠の取付状
態、(ロ) は壁パネルの取付状態をそれぞれ示す概略断面
図である。
【符号の説明】
1…防水パン 1a…洗い場 1b…底面 1c、1d…排水溝 2…浴槽 3…凹溝部 3a…内側壁 3b…底壁 3c…外側壁 4…ドア枠 4a…下枠部 5…引き戸 6…補助部材 7…壁パネル 8…補助部材 8a…凹溝 8b…側壁 9…シール部材 10、11…蓋 21…防水パン 21a…洗い場 21b…立上部 21c…底面
21d…排水溝 22…浴槽載置部 23…段部状凹溝部 24…蓋 25…ドア枠 26…ドア 27…補助部材 28…壁パネル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユニットバスの防水パンであって、その洗
    い場の外周部に洗い場の底面より低い位置にドア枠又は
    壁パネルを取り付けるための凹溝部を設けたことを特徴
    とする防水パン。
  2. 【請求項2】凹溝部に補助部材を嵌着し、この補助部材
    を介してドア枠又は壁パネルを取り付ける請求項1記載
    の防水パン。
  3. 【請求項3】ユニットバスの防水パンであって、その洗
    い場の外周部に立上部を形成し、この立上部に前記洗い
    場の底面より低位でドア枠又は壁パネルを取り付けるた
    めの段部状凹溝部を2方向に設けたことを特徴とする防
    水パン。
  4. 【請求項4】2方向のうち一方の段部状凹溝部に、隣接
    する脱衣室の床面と同一面となるドア枠を取り付けてド
    アを立て付け、他方の段部状凹溝部には、立上部と同じ
    高さの補助部材を介して壁パネルを取り付ける請求項3
    記載の防水パン。
JP9153899A 1996-07-22 1997-06-11 防水パン Pending JPH1088637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153899A JPH1088637A (ja) 1996-07-22 1997-06-11 防水パン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-192161 1996-07-22
JP19216196 1996-07-22
JP9153899A JPH1088637A (ja) 1996-07-22 1997-06-11 防水パン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088637A true JPH1088637A (ja) 1998-04-07

Family

ID=26482392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153899A Pending JPH1088637A (ja) 1996-07-22 1997-06-11 防水パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1088637A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1193235A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Toto Ltd 防水床パン
JP2012140836A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Toto Ltd ユニットバスおよびその組立方法
JP2019094768A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 積水ホームテクノ株式会社 シール部材、浴室用シール構造、シール部材セット、およびシール部材セットの製造方法。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1193235A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Toto Ltd 防水床パン
JP2012140836A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Toto Ltd ユニットバスおよびその組立方法
JP2019094768A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 積水ホームテクノ株式会社 シール部材、浴室用シール構造、シール部材セット、およびシール部材セットの製造方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088637A (ja) 防水パン
JP4340361B2 (ja) ユニットバス
JP3918973B2 (ja) 防水パン
JP3026146B2 (ja) 浴室床パネルおよび浴室床パネル固定構造
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
JPH0439757Y2 (ja)
JP2507115Y2 (ja) 洗い場付き浴槽の溢水集中構造
JP2595285Y2 (ja) ユニットバスの洗場用防水パン
JP2000023865A (ja) 浴室ユニットの点検口蓋の構造
JPS6041199Y2 (ja) 埋込式ユニツトバス
JP3311171B2 (ja) 防水パン構造
JPH0988142A (ja) 床パン
JPH11324358A (ja) 浴室カウンター構造
JPH0323954Y2 (ja)
KR930000659Y1 (ko) 카운터가 달려있는 개인욕실
JP2549474B2 (ja) 浴室ユニットにおける浴槽の取付構造
JP2559576Y2 (ja) 浴室ユニット
JPH061028Y2 (ja) 浴槽付洗場
JP3665988B2 (ja) 浴室
JP2543247Y2 (ja) 浴槽防水パン
JPH09177154A (ja) 防水パン及び浴室
JP2000045349A (ja) 分割防水パン
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JP3049841U (ja) 屋外用出入口ドアを併設したユニットバス
JPH10184221A (ja) 浴室出入口の床構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060213

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02