JPH1051736A - ディジタル画像データ記録装置および方法 - Google Patents

ディジタル画像データ記録装置および方法

Info

Publication number
JPH1051736A
JPH1051736A JP8216984A JP21698496A JPH1051736A JP H1051736 A JPH1051736 A JP H1051736A JP 8216984 A JP8216984 A JP 8216984A JP 21698496 A JP21698496 A JP 21698496A JP H1051736 A JPH1051736 A JP H1051736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
solid
image
state electronic
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8216984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kantani
正史 乾谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8216984A priority Critical patent/JPH1051736A/ja
Publication of JPH1051736A publication Critical patent/JPH1051736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大容量の画像メモリを用いることなく,ディ
ジタル・ビデオ・テープ・レコーダの既存の規格との互
換性を保ち,高画質の静止画像を得る。 【構成】 CCD20,40および60からそれぞれ 720画素
× 480画素の画素数をもつ画像データが得られ,画像デ
ータ変換回路15に入力する。CCD20,40および60から
奇数行および偶数行の第1の緑の画像データ,第2の緑
の画像データおよび赤および青色の画像データからなる
2フレーム分の画像データが得られ,画像データ変換回
路15に与えられる。R,G,Bの画像データが第1フィ
ールドから第4フィールドにわたって磁気テープに記録
されるようにCCD20,40および60ならびに画像データ
変換回路15が制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明はディジタル・ビデオ・テープ・
レコーダ(DVTR)を含むディジタル画像データ記録
装置およびDVTRにおけるディジタル画像データの記
録方法に関する。
【0002】
【発明の背景】ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ
は,CCDのような固体電子撮像素子を用いて被写体を
撮像し,撮像により得られた被写体像を表わす映像信号
をディジタル画像データに変換して磁気テープに記録す
るものである。ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ
の撮像部に用いられるCCDは水平方向720 画素×垂直
方向480 画素=約35万画素のものが一般的である。ディ
ジタル・ビデオ・テープ・レコーダにおいては2フィー
ルドで1フレームを構成しフレーム画像を記録するフレ
ーム記録と,1フィールドごとのフィールド画像を記録
するフィールド記録とが可能である。フレーム記録の場
合は所定のシャッタ速度で1/30秒の周期で連続的に撮
影が行なわれ,フィールド記録の場合は所定のシャッタ
速度で1/60秒の周期で連続的に撮影が行なわれる。フ
レーム記録およびフィールド記録のいずれにおいても1
フレーム分の画像データは1/30秒の時間をかけて,か
つ10トラックの記録領域を用いて磁気テープに記録され
る。
【0003】このようにディジタル・ビデオ・テープ・
レコーダにおいては,35万画素のCCDを用いて被写体
を撮影して得られるディジタル画像データのうち1フレ
ーム分の画像データを1/30秒かけて10トラックに記録
するのが一般的であり,この記録方式が業界における標
準的な規格となっている(たとえば,NIKKEI ELECTRONI
CS BOOKS「データ圧縮とディジタル変調」第137 頁〜第
152 頁,日経BP社,1993年を参照)。
【0004】一方ディジタル・ビデオ・テープ・レコー
ダで静止画像を得ようとすれば1フィールド分の画像デ
ータを磁気テープから読取り,表示させればよい。ディ
ジタル・ビデオ・テープ・レコーダにおいて撮像された
画像の画質はCCDの画素数に依存し,CCDの画素数
が多ければ多いほど向上する。高解像度の静止画を得る
には,画素数の多いCDDを用いて撮影すればよい。し
かしながら,画質を向上させるために画素数の多いCC
Dを用い,このCCDから得られた画像データを磁気テ
ープに記録するには画像データの記録に1/30秒以上の
時間,10トラック以上の記録領域が必要となりディジタ
ル・ビデオ・テープ・レコーダの上述した規格に合わな
くなってしまう。
【0005】
【発明の開示】この発明は,ディジタル・ビデオ・テー
プ・レコーダの上述したような既存の規格との互換性を
保ちながら,高画質の静止画像を得ることを目的とす
る。とくにこの発明は,画素数の多いCCDから得られ
た画像データのすべてを記憶できる大容量画像メモリを
用いることなく,上述した高画質の静止画像を得ること
を目的とする。
【0006】第1の発明は,上記フレーム単位画像デー
タのn倍(nは2以上の正の整数)のデータ量の画像デ
ータを生成する固体電子撮像素子を用いて被写体を撮像
し,この撮像により得られた画像データを2n個の上記
フィールド単位画像データに分け,(2n−1)個の上
記フィールド単位画像データについては一時記憶し,フ
ィールド単位画像データごとに順に読出し,一時記憶さ
れていない1つの上記フィールド単位画像データと(2
n−1)個の上記フィールド単位画像データとをn個の
記録領域に記録するものである。
【0007】すなわち,第1の発明は,一駒の画像を表
わすフレーム単位画像データを記録媒体に記録する記録
領域の大きさおよび上記フレーム単位画像データを記録
するために要する記録時間があらかじめ定められてお
り,上記フレーム単位画像データを2つのフィールド単
位画像データに分割した上で上記記録領域に記録する装
置において,一駒の画像について上記フレーム単位画像
データのn倍(nは2以上の正の整数)のデータ量の画
像データを生成する固体電子撮像素子を含み,上記固体
電子撮像素子を用いて被写体を撮像して得られた被写体
像を表わす画像データを出力する撮像手段,上記撮像手
段から出力された画像データを,それぞれが一駒の画像
を表わす2n個の上記フィールド単位画像データに分け
る分割手段,上記分割手段によって分けられた2n個の
上記フィールド単位画像データのうち(2n−1)個の
フィールド単位画像データを一時記憶する記憶手段,上
記記憶手段に記憶された(2n−1)個の上記フィール
ド単位画像データを,上記フィールド単位画像データご
とに順に上記記憶手段から読出す読出手段,および上記
分割手段によって分けられた2n個の上記フィールド単
位画像データのうち上記記憶手段に記憶された上記フィ
ールド単位画像データを除く1つの上記フィールド単位
画像データと,上記読出手段により上記記憶手段から読
出された(2n−1)個の上記フィールド画像データと
を,n個の記録領域にわたってn倍の記録時間で上記記
録媒体に順次記録する記録制御手段を備えていることを
特徴とする。
【0008】第1の発明は上記記録装置に適した記録装
置も提供している。すなわち,一駒の画像を表わすフレ
ーム単位画像データを記録媒体に記録する記録領域の大
きさおよび上記フレーム単位画像データを記録するため
に要する記録時間があらかじめ定められており,上記フ
レーム単位画像データを2つのフィールド単位画像デー
タに分割した上で上記記録領域に記録する装置におい
て,一駒の画像について上記フレーム単位画像データの
n倍(nは2以上の正の整数)のデータ量の画像データ
を生成する固体電子撮像素子を含む撮像手段を用いて被
写体を撮像して得られた被写体像を表わす画像データを
得,得られた画像データを,それぞれが一駒の画像を表
わす2n個の上記フィールド単位画像データに分け,分
けられた2n個の上記フィールド単位画像データのうち
(2n−1)個のフィールド単位画像データを一時記憶
し,記憶された(2n−1)個の上記フィールド単位画
像データを,上記フィールド単位画像データごとに順に
読出し,2n個の上記フィールド単位画像データのうち
一時記憶された上記フィールド単位画像データを除く1
つの上記フィールド単位画像データと,読出された(2
n−1)個の上記フィールド画像データとを,n個の記
録領域にわたってn倍の記録時間で上記記録媒体に順次
記録することを特徴とする。
【0009】上述した現在の業界規格でいえば,上記フ
レーム単位画像データはフレーム画像データに相当し,
上記フィールド単位画像データはフィールド画像データ
に相当する。
【0010】第1の発明では,フレーム単位画像データ
のn倍のデータ量の画像データを生成する固体電子撮像
素子が用いられる。画素数の多い固体電子撮像素子が用
いられているから撮像の段階で高画質の捕捉が行なわれ
る。
【0011】このようにして得られた高画質の画像を生
じさせることのできる画像データを,既存の規格にした
がう記録方式と互換性を保ちながら,かつ画像データを
損うことなく記録するために,この発明では,固体電子
撮像素子から得られた画像データが2n個のフィールド
単位画像データに分割される。分割により得られた2n
個のフィールド単位画像データは,規格の記録方式にし
たがって記録媒体に記録されることになる。
【0012】このようにして,撮像により得られた高画
質の画像データの画質がそのまま保存され,かつ従来の
規格に合致した形で記録されることになる。記録媒体に
記録された画像データを合成することにより,高画質の
静止画の再生が可能となる。
【0013】とくに第1の発明では,2n個のフィール
ド画像データのすべてを記憶手段に一時記憶しなくとも
2n個に分割されたフィールド画像データを記録媒体に
記録できるから,必要な画像メモリの容量を少なくでき
る。
【0014】第2の発明は,単位画像データのデータ量
の画像データを生成し,かつ奇数行の画像データと偶数
行の画像データとを同時に読出せる2つの固体電子撮像
素子(たとえば2つの水平転送路を有するCCD)を用
いるものである。
【0015】すなわち,第2の発明は,一駒の画像を所
定の画像データ量をもつ単位画像データによって表わ
し,上記単位画像データの記録領域の大きさおよび上記
単位画像データを記録するために要する記録時間があら
かじめそれぞれ定められており,上記記録時間の周期で
上記単位画像データを順次記録媒体に記録するディジタ
ル・ビデオ・テープ・レコーダにおいて,上記単位画像
データのデータ量の画像データを生成する光電変換素子
が列方向および行方向に配列されている第1の固体電子
撮像素子,上記単位画像データのデータ量の画像データ
を生成する光電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子
の光電変換素子と空間的にm/2画素ずれて列方向およ
び行方向に配列されている第2の固体電子撮像素子,上
記第2の固体電子撮像素子と同時に露光されるように上
記第1の固体電子撮像素子を駆動し,かつ奇数行および
偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積された
信号電荷にもとづいて得られる第1の画像データと奇数
行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄
積された信号電荷にもとづいて得られる第2の画像デー
タとが同時に出力されるように上記第1の固体電子撮像
素子を駆動する第1の固体電子撮像素子駆動手段,上記
第1の固体電子撮像素子と同時に露光されるように上記
第2の固体電子撮像素子を駆動し,かつ奇数行および偶
数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信
号電荷にもとづいて得られる第3の画像データと奇数行
および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積
された信号電荷にもとづいて得られる第4の画像データ
とが同時に出力されるように上記第2の固体電子撮像素
子を駆動する第2の固体電子撮像素子駆動手段,上記第
1の固体電子撮像素子駆動手段による駆動のもとに上記
第1の固体電子撮像素子から出力される上記第1の画像
データおよび上記第2の画像データならびに上記第2の
固体電子撮像素子駆動手段による駆動のもとに上記第2
の固体電子撮像素子から出力される上記第3の画像デー
タおよび上記第4の画像データを順に抽出する画像デー
タ抽出手段ならびに上記画像データ抽出手段により抽出
された画像データを2個の単位画像データ記録領域にわ
たって上記記録時間の2倍の時間で上記記録媒体に順次
記録する記録制御手段を備えていることを特徴とする。
【0016】第2の発明は上記ディジタル・ビデオ・テ
ープ・レコーダに適したディジタル画像データの記録方
法も提供している。すなわち,一駒の画像を所定の画像
データ量をもつ単位画像データによって表わし,上記単
位画像データの記録領域の大きさおよび上記単位画像デ
ータを記録するために要する記録時間があらかじめそれ
ぞれ定められており,上記記録時間の周期で上記単位画
像データを順次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ
・テープ・レコーダにおいて,上記単位画像データのデ
ータ量の画像データを生成する光電変換素子が列方向お
よび行方向に配列されている第1の固体電子撮像素子
と,上記単位画像データのデータ量の画像データを生成
するように光電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子
の光電変換素子と空間的にm/2画素ずれて列方向およ
び行方向に配列されている第2の固体電子撮像素子とを
同時に露光し,奇数行および偶数行のうち一方の行の上
記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得ら
れる第1の画像データと奇数行および偶数行のうち他方
の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづ
いて得られる第2の画像データとが同時に出力されるよ
うに上記第1の固体電子撮像素子を駆動し,奇数行およ
び偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積され
た信号電荷にもとづいて得られる第3の画像データと奇
数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に
蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第4の画像デ
ータとが同時に出力されるように上記第2の固体電子撮
像素子を駆動し,上記第1の固体電子撮像素子から出力
される上記第1の画像データおよび上記第2の画像デー
タならびに上記第2の固体電子撮像素子から出力される
上記第3の画像データおよび上記第4の画像データを順
に抽出し,抽出された画像データを2個の単位画像デー
タ記録領域にわたって上記記録時間の2倍の時間で上記
記録媒体に記録することを特徴とする。
【0017】単位画像データは上述した現在の業界規格
でいえば1フレーム画像データに相当する。
【0018】第2の発明では,単位画像データのデータ
量の画像データを生成する第1の固体電子撮像素子と,
この第1の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素(好
ましくは1/2画素)ずれており,かつ単位画像データ
のデータ量の画像データを生成する第2の固体電子撮像
素子とが用いられる。実質的に画素数の多い固体電子撮
像素子を用いて撮像が行なわれることとなるから,撮像
の段階で高画質の画像の捕捉が行なわれる。
【0019】このようにして得られた高画質の画像を生
じさせることのできる画像データを,既存の規格にした
がう記録方式と互換性を保ちながら,かつ画像データを
損なうことなく記録するために,第1の発明では,上記
第1の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の
画像データおよび上記第4の画像データを得,これら得
られた第1の画像データから第4の画像データを,2個
の単位画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間で
記録媒体に記録している。画像データは規格の記録方式
にしたがって記録媒体に記録されることとなる。記録媒
体に記録された画像データを合成することにより,高画
質の静止画の再生が可能となる。
【0020】少なくとも上記第2の固体電子撮像素子
が,上記光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保持
する信号電荷保持部を有しているときには,この信号電
荷保持部における信号電荷の読出しを制御することによ
り上記第2の固体電子撮像素子からの画像データの読出
しを制御できる。
【0021】上記において,上記第1の固体電子撮像素
子から出力される上記第1の画像データまたは上記第2
の画像データのいずれか一方を第1の画像メモリに一時
記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
記第3の画像データまたは上記第4の画像データのいず
れか一方を第2の画像メモリに一時記憶し,上記第1の
画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像デ
ータおよび上記第4の画像データが順に得られるように
上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像
素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2の画像メモ
リを制御するとよい。
【0022】上記第1の固体電子撮像素子から出力され
る上記第2の画像データを第1の画像メモリに一時記憶
し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第
3の画像データを第2の画像メモリに一時記憶し,上記
第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の画像
データを第3の画像メモリに一時記憶し,上記第1の画
像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像デー
タおよび上記第4の画像データが順に得られるように上
記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素
子,上記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモリ,お
よび上記第3の画像メモリを制御してもよい。
【0023】第1の固体電子撮像素子から出力される単
位画像データのデータ量の画像データおよび第2の固体
電子撮像素子から出力される単位画像データのデータ量
の画像データのすべてを記憶する画像メモリを用いるこ
となく第1の画像データから第4の画像データを順に得
ることができる。記憶容量の少ない画像メモリを用いる
ことができる。
【0024】第3の発明は,単位画像データのデータ量
の画像データを生成し,かつ奇数行の画像データと偶数
行の画像データとを同時に読出せる3つの固体電子撮像
素子を用いたものである。これらの3つの固体電子撮像
素子はそのうち2つが緑用の固体電子撮像素子であり1
つが赤および青用の固体電子撮像素子である。
【0025】すなわち,第3の発明は,一駒の画像を所
定の画像データ量をもつ単位画像データによって表わ
し,上記単位画像データの記録領域の大きさおよび上記
単位画像データを記録するために要する記録時間があら
かじめそれぞれ定められ,上記記録時間の周期で上記単
位画像データを順次記録媒体に記録するディジタル・ビ
デオ・テープ・レコーダにおいて,受光面に緑色の光を
透過させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データの
データ量の画像データを生成する光電変換素子が列方向
および行方向に配列されている第1の固体電子撮像素
子,受光面に緑色の光を通過させるフィルタを備え,か
つ上記単位画像データのデータ量の画像データを生成す
る光電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子と空間的
にm/2画素ずれて列方向および行方向に配列されてい
る第2の固体電子撮像素子,赤色の光を透過させるフィ
ルタと青色の光を透過させるフィルタとを交互に備え,
かつ上記単位画像データのデータ量の混成画像データを
生成する光電変換素子が,上記第1の固体電子撮像素子
および上記第2の固体電子撮像素子のいずれか一方と空
間的に一致して列方向および行方向に配列されている第
3の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子お
よび上記第3の固体電子撮像素子と同時に露光されるよ
うに上記第1の固体電子撮像素子を駆動し,かつ奇数行
および偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積
された信号電荷にもとづいて得られる第1の画像データ
と奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素
子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第2の画
像データとが同時に出力されるように上記第1の固体電
子撮像素子を駆動する第1の固体電子撮像素子駆動手
段,上記第1の固体電子撮像素子および上記第3の固体
電子撮像素子と同時に露光されるように上記第2の固体
電子撮像素子を駆動し,かつ奇数行および偶数行のうち
一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にも
とづいて得られる第3の画像データと奇数行および偶数
行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号
電荷にもとづいて得られる第4の画像データとが同時に
出力されるように上記第2の固体電子撮像素子を駆動す
る第2の固体電子撮像素子駆動手段,上記第1の固体電
子撮像素子および上記第2の固体電子撮像素子と同時に
露光されることにより上記第3の固体電子撮像素子から
出力される上記混成画像データを入力し,奇数行または
偶数行のうち一方の上記光電変換素子に蓄積された信号
電荷にもとづいて得られる第5の画像データと奇数行ま
たは偶数行のうち他方の上記光電変換素子に蓄積された
信号電荷にもとづいて得られる第6の画像データとを交
互に2回繰返して出力する第1の画像データ抽出手段,
上記第1の固体電子撮像素子駆動手段による駆動のもと
に上記第1の固体電子撮像素子から出力される上記第1
の画像データおよび上記第2の画像データならびに上記
第2の固体電子撮像素子駆動手段による駆動のもとに上
記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第3の画
像データおよび上記第4の画像データを順に出力する第
2の画像データ抽出手段,上記第1の画像データ抽出手
段から出力される上記第5の画像データおよび上記第6
の画像データならびに上記第2の画像データ抽出手段か
ら出力される上記第1の画像データおよび上記第2の画
像データから第1の単位画像データを生成し,上記第1
の単位画像データ抽出手段から出力される上記第5の画
像データおよび上記第6の画像データならびに上記第2
の画像データ抽出手段から出力される上記第3の画像デ
ータおよび上記第4の画像データから第2の単位画像デ
ータを生成する単位画像データ生成手段,ならびに上記
単位画像データ生成手段により生成された上記第1の単
位画像データおよび上記第2の単位画像データを2個の
単位画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間で上
記記録媒体に記録する記録制御手段を備えていることを
特徴とする。
【0026】第3の発明は,上記ディジタル・ビデオ・
テープ・レコーダに適した記録方法も提供している。す
なわち,一駒の画像を所定の画像データ量をもつ単位画
像データによって表わし,上記単位画像データの記録領
域の大きさおよび上記単位画像データを記録するために
要する記録時間があらかじめそれぞれ定められ,上記記
録時間の周期で上記単位画像データを順次記録媒体に記
録するディジタル・ビデオ・テープ・レコーダにおい
て,受光面に緑色の光を透過させるフィルタを備え,か
つ上記単位画像データのデータ量の画像データを生成す
る光電変換素子が列方向および行方向に配列されている
第1の固体電子撮像素子と,受光面に緑色の光を透過さ
せるフィルタを備え,かつ上記単位画像データのデータ
量の画像データを生成する光電変換素子が上記第1の固
体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列方向およ
び行方向に配列されている第2の固体電子撮像素子と,
赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透過させる
フィルタとを交互に備え,かつ上記単位画像データのデ
ータ量の混成画像データを生成する光電変換素子が,上
記第1の固体電子撮像素子および上記第2の固体電子撮
像素子のいずれか一方と空間的に一致して列方向および
行方向に配列されている第3の固体電子撮像素子とを同
時に露光し,奇数行および偶数行のうち一方の行の上記
光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られ
る第1の画像データと奇数行および偶数行のうち他方の
行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづい
て得られる第2の画像データとが同時に出力されるよう
に上記第1の固体電子撮像素子を駆動し,奇数行および
偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積された
信号電荷にもとづいて得られる第3の画像データと奇数
行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄
積された信号電荷にもとづいて得られる第4の画像デー
タとが同時に出力されるように上記第2の固体電子撮像
素子を駆動し,上記第3の固体電子撮像素子の奇数行ま
たは偶数行のうち一方の上記光電変換素子に蓄積された
信号電荷にもとづいて得られる第5の画像データと奇数
行または偶数行のうち他方の上記光電変換素子に蓄積さ
れた信号電荷にもとづいて得られる第6の画像データと
を交互に2回得,上記第1の固体電子撮像素子から出力
される上記第1の画像データおよび上記第2の画像デー
タならびに上記第2の固体電子撮像素子から出力される
上記第3の画像データおよび上記第4の画像データを順
に得,上記第5の画像データおよび上記第6の画像デー
タならびに上記第1の画像データおよび上記第2の画像
データから第1の単位画像データを生成し,上記第5の
画像データおよび上記第6の画像データならびに上記第
3の画像データおよび上記第4の画像データから第2の
単位画像データを生成し,生成された上記第1の単位画
像データおよび上記第2の単位画像データを2個の単位
画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間で上記記
録媒体に記録することを特徴とする。
【0027】第3の発明では,上記第1の固体電子撮像
素子と,上記第2の固体電子撮像素子と上記第3の固体
電子撮像素子とが用いられる。これらの固体電子撮像素
子は単位画像データのデータ量以上のデータ量をもつ画
像データを生成できるので,実質的に画素数の多い固体
電子撮像素子を用いて撮影が行なわれることと等価とな
る。撮像の段階で高画質の画像の捕捉ができる。
【0028】第3の発明では,上記第1の画像データ,
上記第2の画像データ,上記第5の画像データおよび上
記第6の画像データから上記第1の単位画像データを生
成し,上記第3の画像データ,上記第4の画像データ,
上記第5の画像データおよび上記第6の画像データから
上記第2の単位画像データを生成し,2個の単位画像デ
ータ記録領域にわたって2倍の記録時間で上記記録媒体
に記録している。既存の規格にしたがう記録方式と互換
性を保ちつつ記録媒体への画像データの記録が可能とな
る。記録媒体に記録された画像データを合成することに
より,高画質の静止画の再生も可能となる。
【0029】第3の発明においても,少なくとも上記第
2の固体電子撮像素子が,上記光電変換素子に蓄積され
た信号電荷を一時保持する信号電荷保持部を有している
ときには,この信号電荷保持部における信号電荷の読出
しを制御することにより上記第2の固体電子撮像素子か
らの画像データの読出しを制御できる。
【0030】上記において,上記第1の固体電子撮像素
子から出力される上記第1の画像データまたは上記第2
の画像データのいずれか一方を第1の画像メモリに一時
記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
記第3の画像データまたは上記第4の画像データのいず
れか一方を第2の画像メモリに一時記憶し,上記第1の
画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像デ
ータおよび上記第4の画像データが順に得られるよう
に,上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子
撮像素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2の画像
メモリを制御し,上記第3の固体電子撮像素子から出力
される第5の画像データを第3の画像メモリに一時記憶
し,上記第3の固体電子撮像素子から出力される第6の
画像データを第4の画像メモリに一時記憶し,上記第5
の画像データおよび上記第6の画像データが交互に得ら
れるように上記第3の固体電子撮像素子,上記第3の画
像メモリおよび上記第4の画像メモリを制御するとよ
い。
【0031】また上記第1の固体電子撮像素子から出力
される上記第2の画像データを第1の画像メモリに一時
記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
記第3の画像データを第2の画像メモリに一時記憶し,
上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の
画像データを第3の画像メモリに一時記憶し,上記第1
の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像
データおよび上記第4の画像データが順に得られるよう
に上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮
像素子,上記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモリ
および上記第3の画像メモリを制御し,上記第3の固体
電子撮像素子から出力される第5の画像データを第4の
画像メモリに一時記憶し,上記第3の固体電子撮像素子
から出力される第6の画像データを第5の画像メモリに
一時記憶し,上記第5の画像データおよび上記第6の画
像データが交互に得られるように上記第3の固体電子撮
像素子,上記第4の画像メモリおよび上記第5の画像メ
モリを制御してもよい。
【0032】第1の固体電子撮像素子から出力される単
位画像データのデータ量の画像データ,第2の固体電子
撮像素子から出力される単位画像データのデータ量の画
像データおよび第3の固体電子撮像素子から出力される
単位画像データのデータ量の画像データのすべてを記憶
する画像メモリを用いることなく上記第1の単位画像デ
ータおよび上記第2の単位画像データを得ることができ
る。記憶容量の少ない画像メモリを用いることができ
る。
【0033】第4の発明は,単位画像データのデータ量
の画像データを生成する2つの固体電子撮像素子を用い
たものである。第4の発明では,固体電子撮像素子は奇
数行の画像データと偶数行の画像データとを必ずしも同
時に読出せるものである必要はない。
【0034】第4の発明は,一駒の画像を所定の画像デ
ータ量をもつ単位画像データによって表わし,上記単位
画像データの記録領域の大きさおよび上記単位画像デー
タを記録するために要する記録時間があらかじめそれぞ
れ定められており,上記記録時間の周期で上記単位画像
データを順次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・
テープ・レコーダにおいて,上記単位画像データのデー
タ量の画像データを出力する光電変換素子が列方向およ
び行方向に多数配列されている第1の固体電子撮像素
子,上記単位画像データのデータ量の画像データを生成
して出力する光電変換素子が上記第1の固体電子撮像素
子と空間的にm/2画素ずれて列方向および行方向に多
数配列されている第2の固体電子撮像素子,上記第1の
固体電子撮像素子と上記第2の固体電子撮像素子とが同
時に露光されることにより得られる画像データであっ
て,上記第1の固体電子撮像素子の奇数行または偶数行
のうち一方の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷に
もとづいて出力される第1の画像データ,上記第1の固
体電子撮像素子の奇数行および偶数行のうち他方の行の
上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出
力される第2の画像データ,上記第2の固体電子撮像素
子の奇数行および偶数行のうち一方の行の上記光電変換
素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第3
の画像データ,ならびに上記第2の固体電子撮像素子の
奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子
に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第4の画
像データが順に得られるように上記第1の固体電子撮像
素子および上記第2の固体電子撮像素子から出力される
画像データを順に抽出する画像データ抽出手段,ならび
に上記画像データ抽出手段により順に抽出された画像デ
ータを2個の単位画像データ記録領域にわたって2倍の
記録時間で上記記録媒体に記録する記録制御手段を備え
ていることを特徴とする。
【0035】第4の発明は画像データの記録方法も提供
している。すなわち,一駒の画像を所定の画像データ量
をもつ単位画像データによって表わし,上記単位画像デ
ータの記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記
録するために要する記録時間があらかじめそれぞれ定め
られ,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次
記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコ
ーダにおいて,上記単位画像データのデータ量の画像デ
ータを出力するように列方向および行方向に多数配列さ
れている第1の固体電子撮像素子と,上記単位画像デー
タのデータ量の画像データを生成して出力するように光
電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子と空間的にm
/2画素ずれて列方向および行方向に多数配列されてい
る第2の固体電子撮像素子とを同時に露光し,上記第1
の固体電子撮像素子の奇数行または偶数行のうち一方の
上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出
力される第1の画像データ,上記第1の固体電子撮像素
子の奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換
素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第2
の画像データ,上記第2の固体電子撮像素子の奇数行お
よび偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積さ
れた信号電荷にもとづいて出力される第3の画像デー
タ,ならびに上記第2の固体電子撮像素子の奇数行およ
び偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積され
た信号電荷にもとづいて出力される第4の画像データが
順に得られるように上記第1の固体電子撮像素子および
上記第2の固体電子撮像素子から出力される画像データ
を抽出し,抽出された画像データを2個の単位画像デー
タ記録領域にわたって2倍の記録時間で上記記録媒体に
記録することを特徴とする。
【0036】第4の発明においても,上記第1の固体電
子撮像素子と上記第2の固体電子撮像素子とが用いられ
る。実質的に画素数の多い固体電子撮像素子を用いて撮
像されることと等価なので,撮像の段階で高画質の画像
の捕捉が行なわれることとなる。
【0037】さらに上記第1の画像データ,上記第2の
画像データ,上記第3の画像データおよび上記第4の画
像データが2個の単位画像データ記録領域にわたって2
倍の記録時間で上記記録媒体に記録しているので,既存
の規格にしたがう記録方式と互換性を保ちながら記録で
きる。
【0038】上記において,上記第1の固体電子撮像素
子から出力される上記第1の画像データを第1の画像メ
モリに一時記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出
力される上記第3の画像データを第2の画像メモリに一
時記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される
上記第4の画像データを第3の画像メモリに一時記憶
し,上記第1の画像データ,上記第2の画像データ,上
記第3の画像データ,および上記第4の画像データが順
に得られるように上記第1の固体電子撮像素子,上記第
2の固体電子撮像素子,上記第1の画像メモリ,上記第
2の画像メモリおよび上記第3の画像メモリを制御する
とよい。
【0039】第1の固体電子撮像素子から出力される画
像データおよび第2の固体電子撮像素子から出力される
画像データのすべてを記憶できる画像メモリを用いるこ
となく,上記記録媒体への記録ができる。記憶容量の少
ない画像メモリで足りる。
【0040】第5の発明は,単位画像データのデータ量
の画像データを生成する3つの固体電子撮像素子を用い
たものである。これらの3つの固体電子撮像素子はその
うち2つが緑用の固体電子撮像素子であり1つが赤およ
び青用の固体電子撮像素子である。これらの固体電子撮
像素子は,必ずしも奇数行の画像データと偶数行の画像
データとを同時に読出せるものでなくともよい。
【0041】第5の発明は,一駒の画像を所定の画像デ
ータ量をもつ単位画像データによって表わし,上記単位
画像データの記録領域の大きさおよび上記単位画像デー
タを記録するために要する記録時間があらかじめそれぞ
れ定められており,上記記録時間の周期で上記単位画像
データを順次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・
テープ・レコーダにおいて,受光面に緑色の光を透過さ
せるフィルタを備え,上記単位画像データのデータ量の
画像データを生成する光電変換素子が列方向および行方
向に配列されている第1の固体電子撮像素子,受光面に
緑色の光を透過させるフィルタを備え,かつ上記単位画
像データのデータ量の画像データを生成する光電変換素
子が上記第1の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素
ずれて列方向および行方向に配列されている第2の固体
電子撮像素子,赤色の光を透過させるフィルタと青色の
光を透過させるフィルタとを交互に備え,上記単位画像
データのデータ量の混成画像データを生成する光電変換
素子が上記第1の固体電子撮像素子および上記第2の固
体電子撮像素子のいずれか一方と空間的に一致して列方
向および行方向に配列されている第3の固体電子撮像素
子,上記第1の固体電子撮像素子および上記第2の固体
電子撮像素子と同時に露光されることにより上記第3の
固体電子撮像素子から出力される上記混成画像データを
入力し,上記第3の固体電子撮像素子の奇数行および偶
数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信
号電荷にもとづいて得られる第5の画像データと奇数行
および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積
された信号電荷にもとづいて得られる第6の画像データ
とを交互に2回繰返して出力する第1の画像データ抽出
手段,上記第1の固体電子撮像素子の奇数行または偶数
行のうち一方の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷
にもとづいて出力される第1の画像データ,上記第1の
固体電子撮像素子の奇数行および偶数行のうち他方の行
の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて
出力される第2の画像データ,上記第2の固体電子撮像
素子の奇数行および偶数行のうち一方の行の上記光電変
換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第
3の画像データ,ならびに上記第2の固体電子撮像素子
の奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素
子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第4の
画像データを順に抽出する第2の画像データ抽出手段,
上記第1の画像データ抽出手段から出力される上記第5
の画像データおよび上記第6の画像データならびに上記
第2の画像データ抽出手段から出力される上記第1の画
像データおよび上記第2の画像データから第1の単位画
像データを生成し,上記第1の単位画像データ抽出手段
から出力される上記第5の画像データおよび上記第6の
画像データならびに上記第2の画像データ抽出手段から
出力される上記第3の画像データおよび上記第4の画像
データから第2の単位画像データを生成する単位画像デ
ータ生成手段,ならびに上記単位画像データ生成手段に
より生成された上記第1の単位画像データおよび上記第
2の単位画像データを2個の単位画像データ記録領域に
わたって2倍の記録時間で上記記録媒体に順次記録する
記録制御手段を備えていることを特徴とする。
【0042】第5の発明は,上記ディジタル・ビデオ・
テープ・レコーダに適した記録方法も提供している。す
なわち,一駒の画像を所定の画像データ量をもつ単位画
像データによって表わし,上記単位画像データの記録領
域の大きさおよび上記単位画像データを記録するために
要する記録時間があらかじめそれぞれ定められており,
上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次記録媒
体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコーダに
おいて,受光面に緑色の光を透過させるフィルタを備
え,上記単位画像データのデータ量の画像データを生成
する光電変換素子が列方向および行方向に配列されてい
る第1の固体電子撮像素子と,受光面に緑色の光を透過
させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データのデー
タ量の画像データを生成する光電変換素子が上記第1の
固体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列方向お
よび行方向に配列されている第2の固体電子撮像素子
と,赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透過さ
せるフィルタとを交互に備えた光電変換素子が上記単位
画像データのデータ量の混成画像データを生成する光電
変換素子が上記第1の固体電子撮像素子および上記第2
の固体電子撮像素子のいずれか一方と空間的に一致して
列方向および行方向に配列されている第3の固体電子撮
像素子とを同時に露光し,上記第3の固体電子撮像素子
から出力される奇数行および偶数行のうち一方の行の上
記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得ら
れる第5の画像データと奇数行および偶数行のうち他方
の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづ
いて得られる第6の画像データとを交互に2回得,上記
第1の固体電子撮像素子から出力される上記第1の画像
データおよび上記第2の画像データならびに上記第2の
固体電子撮像素子から出力される上記第3の画像データ
および上記第4の画像データを順に得,上記第5の画像
データおよび上記第6の画像データならびに上記第1の
画像データおよび上記第2の画像データから第1の単位
画像データを生成し,上記第5の画像データおよび上記
第6の画像データならびに上記第3の画像データおよび
上記第4の画像データから第2の単位画像データを生成
し,生成された上記第1の単位画像データおよび上記第
2の単位画像データを2個の単位画像データ記録領域に
わたって2倍の記録時間で上記記録媒体に順次記録する
ことを特徴とする。
【0043】第5の発明においても,上記第1の固体電
子撮像素子と,上記第2の固体電子撮像素子と上記第3
の固体電子撮像素子とが用いられる。これらの固体電子
撮像素子は単位画像データのデータ量の画像データを生
成できるので,実質的に画素数の多い固体電子撮像素子
を用いて撮影が行なわれることと等価となる。撮像の段
階で高画質の画像の捕捉ができる。
【0044】第5の発明においても,上記第1の画像デ
ータ,上記第2の画像データ,上記第5の画像データお
よび上記第6の画像データから上記第1の単位画像デー
タを生成し,上記第3の画像データ,上記第4の画像デ
ータ,上記第5の画像データおよび上記第6の画像デー
タから上記第2の単位画像データを生成し,2個の単位
画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間で上記記
録媒体に記録している。既存の規格にしたがう記録方式
と互換性を保ちつつ記録媒体への画像データの記録が可
能となる。記録媒体に記録された画像データを合成する
ことにより,高画質の静止画の再生も可能となる。
【0045】第5の発明においても第2の発明と同様に
第1の画像メモリから第4の画像メモリを用いて画像デ
ータを記憶させてもよい。第1の固体電子撮像素子から
第3の固体電子撮像素子までの固体電子撮像素子から得
られる画像データのすべてを記憶する画像メモリが不要
となり,記憶容量の少ない画像メモリを用いることがで
きる。
【0046】第6の発明は,上記フレーム単位画像デー
タのn倍のデータ量の画像データを生成する固体電子撮
像素子を用いて被写体を撮像し,この撮像により得られ
た画像データを2n個の上記フィルード単位画像データ
に分け,フィールド単位画像データごとに順に読出し,
n個の記録領域に記録するものである。
【0047】第6の発明は,一駒の画像を表わすフレー
ム単位画像データを記録媒体に記録する記録領域の大き
さおよび上記フレーム単位画像データを記録するために
要する記録時間があらかじめ定められており,上記フレ
ーム単位画像データを2つのフィールド単位画像データ
に分割した上で上記記録領域に記録する装置において,
一駒の画像について上記フレーム単位画像データのn倍
(nは2以上の正の整数)のデータ量の画像データを生
成する固体電子撮像素子を含み,上記固体電子撮像素子
を用いて被写体を撮像して得られた被写体像を表わす画
像データを出力する撮像手段,上記撮像手段から出力さ
れた画像データを,それぞれが一駒の画像を表わす2n
個の上記フィールド単位画像に分け,2n個の上記フィ
ールド単位画像データを上記フィールド単位画像データ
ごとに順に抽出する画像データ抽出手段,および上記抽
出手段から抽出された2n個の上記フィールド単位画像
データを,n個の記録領域にわたってn倍の記録時間
で,上記記録媒体に順次記録する記録制御手段を備えて
いることを特徴とする。
【0048】第6の発明は上記ディジタル画像データ記
録装置に適した方法も提供している。すなわち,一駒の
画像を表わすフレーム単位画像データを記録媒体に記録
する記録領域の大きさおよび上記フレーム単位画像デー
タを記録するために要する記録時間があらかじめ定めら
れており,上記フレーム単位画像データを2つのフィー
ルド単位画像データに分割した上で上記記録領域に記録
する装置において,一駒の画像について上記フレーム単
位画像データのn倍(nは2以上の正の整数)のデータ
量の画像データを生成する固体電子撮像素子を含む撮像
手段を用いて被写体を撮像して得られた被写体像を表わ
すデータを得,得られた画像データを,それぞれが一駒
の画像を表わす2n個の上記フィールド単位画像データ
に分け,2n個の上記フィールド単位画像データを上記
フィールド単位画像データごとに順に抽出し,抽出され
た2n個の上記フィールド単位画像データを,n個の記
録領域にわたってn倍の記録時間で,上記記録媒体に順
次記録することを特徴とする。
【0049】第6の発明においても,従来の規格に合致
しつつ高画質の静止画の再生が可能となる。
【0050】第7の発明は画像データ処理装置に関する
ものである。
【0051】第7の発明は,一駒の画像について,一駒
の画像を表わすフレーム単位画像データのn倍(nは2
以上の正の整数)のデータ量の画像データを生成する固
体電子撮像素子から得られる画像データを入力する画像
データ入力手段,および上記画像データ入力手段におい
て入力した画像データを,それぞれが一駒の画像を表わ
す2n個のフィールド単位画像データに分け,2n個の
上記フィールド単位画像データを上記フィールド単位画
像データごとに順に抽出する画像データ抽出手段を備え
ていることを特徴とする。
【0052】第7の発明は上記画像データ処理装置に適
した方法も提供している。すなわち,一駒の画像につい
て,一駒の画像を表わすフレーム単位画像データのn倍
(nは2以上の正の整数)のデータ量の画像データを生
成する固体電子撮像素子から画像データを得,得られた
画像データを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の
フィールド単位画像に分け,2n個の上記フィールド単
位画像データを上記フィールド単位画像データごとに順
に抽出することを特徴とする。
【0053】第7の発明によると,2n個の上記フィー
ルド単位画像データを上記フィールド単位画像データご
とに順に抽出しているので従来の規格に合致させた記録
が可能となる。
【0054】
【実施例の説明】
(1) 記録方式の既存の規格 ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダの構成および動
作の説明に先だち,ディジタル・ビデオ・テープ・レコ
ーダによる磁気テープへの記録方式に関する既存の標準
的な業界規格について説明しておく。
【0055】磁気テープの記録フォーマットが図18(A)
および(B) に示されている。図18(A) は磁気テープ8の
トラックTrを示すもので,磁気テープ8の長手方向に
対して斜め方向に一定の角度で多数のトラックTrが形
成される。これらの多数のトラックTrのうち連続する
10個のトラックを用いて1フレーム分のディジタル画像
データが記録される。
【0056】図18(B) にトラック・フォーマットが示さ
れている。1つのトラックTrには,サブコード記録領
域A1 ,ビデオ記録領域A2 ,補助記録領域A3 ,オー
ディオ記録領域A4 およびトラック情報記録領域A5
含まれている。サブコード記録領域A1 には高速検索の
ためのタイムコードや絶対トラック番号などの情報が記
録される。ビデオ記録領域A2 には被写体像を表わすデ
ィジタル画像データが記録される。オーディオ記録領域
4 には音を表わすデータが記録される。トラック情報
記録領域A5 には磁気ヘッドがトラックTrの中心をト
レースするための,トラックTrの基準となる情報が記
録される。補助記録領域A3 は飛び飛びに設けられ,こ
の補助記録領域A3 には付加情報が記録される。後に詳
述する実施例においては,補助記録領域A3 には,1駒
分の画像を4つのフィールドに分けたときに,これらの
4つのフィールドを表わす画像データが磁気テープ8の
どこのトラックに記録されたかどうかを表わす記録領域
データが記録される。各領域の間に設けられるギャップ
は図示が省略されている。
【0057】ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダの
撮像部には一例として,緑色の映像信号を出力する緑用
のCCDと赤色および青色の映像信号を出力する赤およ
び青兼用のCCDとの2つのCCDが用いられている。
これらのCCDはいずれも水平CCD転送クロック周波
数13.5MHzである,水平方向 720画素,垂直方向 480
画素の約35万画素の画素数をもつものである。緑用のC
CDから出力される映像信号と赤および青兼用のCCD
から出力される映像信号とからR−YおよびB−Yの色
差信号ならびに輝度信号Yが生成される。これらのR−
YおよびB−Yの色差信号ならびに輝度信号Yから水平
方向 720画素,垂直方向 480画素の約35万画素の画素数
をもち被写体画像を表わす1フレーム分のディジタル画
像データが生成され,磁気テープ8の10トラックに記録
される。これが既存の規格である。
【0058】磁気テープ8に記録される画像データによ
って表わされる画像の画質を向上させるためには,画素
数の多いCCDを用いれば良い。しかしながら,ディジ
タル・ビデオ・テープ・レコーダにおいては水平方向 7
20画素,垂直方向 480画素の約35万画素のディジタル画
像データを,10個のトラックに記録するようにその規格
が定められているので,約35万画素の画素数をもつ緑用
のCCDならびに赤および青兼用のCCDよりも多い画
素数をもつCCDまたは約35万画素の画素数をもつCC
Dであっても緑用のCCDならびに赤および青兼用のC
CDの合計2枚のCCDよりも多い枚数のCCDを用い
て被写体を撮像して得られたディジタル画像データを磁
気テープ8に記録すると,この規格から外れてしまう。
以下に述べるディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ
は,35万画素の画素数をそれぞれがもつ2枚の緑用のC
CDならびに赤および青兼用のCCDの合計3枚のCC
Dを用いて被写体を撮像し,かつディジタル・ビデオ・
テープ・レコーダの従来からの記録規格に合致した画像
データの記録を可能とするものである。
【0059】(2) DVTR DVTRの記録方式 まずこの実施例のDVTR(ディジタル・ビデオ・テー
プ・レコーダ)による画像データの記録のやり方につい
て説明しておく。
【0060】図8は撮像によって得られた画像データの
流れを示すタイム・チャート,図9はこの実施例のDV
TRによって磁気テープに記録される画像データによっ
て表わされる画素の様子を模式的に表わしている。図9
においては説明の便宜上画素はきわめて少なく描かれて
いる。
【0061】この実施例によるDVTRでは後述のよう
に,被写体像を表わす緑色の映像信号を出力する第1の
緑用のCCD,この第1の緑用のCCDと列方向および
行方向に1/2画素ずれており被写体像を表わす緑色の
映像信号を出力する第2の緑用のCCD,ならびに被写
体像を表わす赤および青色の映像信号を出力する赤およ
び青兼用のCCDを用いて被写体が撮影される。これら
のCCDはいずれも水平方向 720画素,垂直方向 480画
素の画素数をもつものである。またこれらのCCDはい
ずれも多数のフォトダイオードを含み,このフォトダイ
オードに蓄積された信号電荷を垂直方向に転送する垂直
転送路および信号電荷を水平方向に転送するための2つ
の水平転送路を有している。これらのCCDはそれぞれ
が2枚の水平転送路を有しているため,奇数行のフィー
ルド画像データ(映像信号)と偶数行のフィールド画像
データ(映像信号)とを同時に出力できる(図3〜図5
参照)。
【0062】第1の緑用のCCD,第2の緑用のCCD
および赤および青兼用のCCDが時刻T1 〜T2 の間に
同時に露光される。
【0063】第1の緑用のCCDから時刻T2 〜T3
間に奇数フィールドの第1の画像データおよび偶数フィ
ールドの第2の画像データが同時に出力される。偶数フ
ィールドの第2の画像データについてはメモリに一時格
納される。メモリに一時格納された偶数フィールドの第
2の画像データは時刻T3 〜T4 の間にメモリから読出
される。
【0064】第2の緑用のCCDについてはフォトダイ
オードに蓄積された信号電荷はCCDの垂直転送路に一
時保持され時刻T4 〜T5 の間に,奇数フィールドの第
3の画像データおよび偶数フィールドの第4の画像デー
タとして同時に読出される。偶数フィールドの第4の画
像データについてはメモリに一時格納される。メモリに
一時格納された偶数フィールドの第4の画像データは時
刻T5 〜T6 の間にメモリから読出される。
【0065】赤および青兼用のCCDからも時刻T2
3 の間に奇数フィールドの第5の画像データおよび偶
数フィールドの第6の画像データが出力される。偶数フ
ィールドの第6の画像データについてはメモリに一時格
納される。メモリに一時格納された偶数フィールドの第
6の画像データは時刻T3 〜T4 の間にメモリから読出
される。また奇数フィールドの第5の画像データは時刻
3 〜T4 の間にメモリに一時格納される。メモリに一
時格納された奇数フィールドの第5の画像データは時刻
4 〜T5 の間にメモリから読出される。さらに,メモ
リに一時格納された偶数フィールドの第6の画像データ
が時刻T5 〜T6 の間にメモリから読出される。
【0066】時刻T2 〜T3 の間に第1の緑用のCCD
から出力された偶数フィールドの第1の画像データ,時
刻T3 〜T4 の間にメモリから読出された偶数フィール
ドの第2の画像データ,時刻T2 〜T3 の間に赤および
青用のCCDから出力された奇数フィールドの第5の画
像データならびに時刻T3 〜T4 の間にメモリから読出
された偶数フィールドの第6の画像データから1フレー
ム分のR−YおよびB−Yの色差信号ならびに輝度信号
Yが生成され磁気テープの10トラックを用いて記録され
る。
【0067】時刻T4 〜T5 の間に第2の緑用のCCD
から出力された奇数フィールドの第3の画像データ,時
刻T5 〜T6 の間にメモリから読出された偶数フィール
ドの第4の画像データ,時刻T4 〜T5 の間にメモリか
ら読出された奇数フィールドの第5の画像データならび
に時刻T5 〜T6 の間にメモリから読出された偶数フィ
ールドの第6の画像データから1フレーム分のR−Yお
よびB−Yの色差信号ならびに輝度信号Yが生成され磁
気テープの10トラックを用いて記録される。
【0068】これにより図9の最上段に示すように(72
0 ×480 )×2=約70万画素の画素数を表わす画像デー
タが,図9の最下段に示すように第1フィールドから第
4フィールドに分けて順に磁気テープに記録される。
【0069】DVTRの構成 図1および図2はディジタル画像データの記録が可能な
DVTRの電気的構成を示すブロック図である。DVT
Rの全体の動作はシステム・コントローラ80によって統
括される(制御線は図示略)。
【0070】この実施例によるディジタル・ビデオ・テ
ープ・レコーダはムービ記録モードとスチル記録モード
との設定が可能である。記録モードを設定するためにモ
ード設定スイッチ3が設けられており,モード設定スイ
ッチ3の設定を表わす信号はシステム・コントローラ80
に入力する。ムービ記録モードでは1/60秒の周期で被
写体が連続的に撮影される。スチル記録モードではシャ
ッタ・レリーズ・ボタン2の押下げを表わすシャッタ信
号はシステム・コントローラ80に入力し,シャッタ・レ
リーズ・ボタン2の押下げのタイミングであらかじめ定
められたシャッタ速度で被写体が撮影される。
【0071】スチル記録モードおよびムービ記録モード
のいずれの記録モードにおいても被写体像が撮像レンズ
12を通して分離プリズム13に導かれる。分離プリズム13
において被写体像が3つに分離され,3つのCCD20,
40および60上で結像する。これらのCCD20,40および
60は,タイミング発生回路10によって制御されるCCD
駆動回路11により駆動される。
【0072】CCD20,40および60はそれぞれ図3,図
4および図5に示すように水平方向720画素,垂直方向
480画素の約35万画素の画素数をもつ固体電子撮像素子
である。CCD20および40は緑色の映像信号を得るため
の固体電子撮像素子であり,CCD60は赤色および青色
の映像信号を得るための固体電子撮像素子である。
【0073】CCD40に結像する被写体像は分離プリズ
ムにおける反射で1回左右が反転する。このためCCD
40から出力される映像信号については,後述のように画
像データ変換回路15に含まれるライン・メモリ52および
フィールド・メモリ53(図7参照)において左右反転処
理が行なわれる。これにより分離プリズム13において左
右反転した被写体像がもと通りに戻る。
【0074】図3を参照して,第1の緑用のCCD20に
は多数の光電変換素子21および22が含まれている。奇数
行の光電変換素子が符号21で,偶数行の光電変換素子が
符号22で示されている(1つの光電変換素子21または22
が1画素に対応する)。これらの光電変換素子21および
22の受光面に緑色の光の通過を許すフィルタが貼られて
いる。光電変換素子21および22の各列に隣接して垂直転
送路23が配置されている。垂直転送路23の出力側には第
1の水平転送路24および第2の水平転送路25が接続され
ている。奇数行の光電変換素子21に蓄積された信号電荷
が垂直転送路23を介して第1の水平転送路24に与えら
れ,奇数フィールド映像信号として第1の水平転送路24
から出力される。偶数行の光電変換素子22に蓄積された
信号電荷は垂直転送路23を介して第2の水平転送路25に
与えられ,偶数フィールド映像信号として第2の水平転
送路25から出力される。第1の緑用のCCD20からは,
奇数フィールド映像信号と偶数フィールド映像信号とが
並列して読出されることとなる。
【0075】図4に示すように,第2の緑用のCCD40
にも多数の光電変換素子41および42が含まれており(奇
数行の光電変換素子を符号41で,偶数行の光電変換素子
を符号42で示す),これらの光電変換素子41および42の
受光面上に緑色の光の通過を許すフィルタが貼られてい
る。また第2の緑用のCCD40にも垂直転送路43ならび
に奇数フィールド映像信号を出力する第1の水平転送路
44および偶数フィールド映像信号を出力する第2の水平
転送路45が含まれている。
【0076】図5は赤色および青色兼用のCCD60を模
式的に示している。CCD60にも多数の光電変換素子61
および62が含まれている。奇数行の光電変換素子が符号
61で,偶数行の光電変換素子が符号62でそれぞれ示され
ている。光電変換素子61および62の受光面には赤色の光
の通過を許すフィルタと青色の光の通過を許すフィルタ
とが交互に貼られている。図5においては,赤色の光の
通過を許すフィルタがRで,青色の光の通過を許すフィ
ルタがBで示されている。CCD60にも垂直転送路63な
らびに奇数フィールド映像信号を出力する第1の水平転
送路64および偶数フィールド映像信号を出力する第2の
水平転送路65が含まれている。
【0077】第2の緑用のCCD40は,第1の緑用のC
CD20と列方向および行方向に空間的に1/2画素ずれ
るように設けられている。したがってCCD20と40とに
よって図6に示すように( 720画素× 480画素)×2=
約70万画素の単板のCCDが配置されていることと等価
となる(図6においては第1の緑用のCCD20の光電変
換素子によって表わされる画素が符号G1 で,第2の緑
用のCCD40の光電変換素子によって表わされる画素が
符号G2 でそれぞれ表わされている)。また赤および青
兼用のCCD60はその画素が第1の緑用のCCD20の画
素と空間的に一致するように設けられている。
【0078】図1に戻って,第1の緑用のCCD20か
ら,奇数行の光電変換素子に蓄積された信号電荷にもと
づいて得られる奇数フィールドの映像信号および偶数行
の光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得ら
れる偶数フィールドの映像信号ならびに第2の緑用のC
CD40から,奇数行の光電変換素子に蓄積された信号電
荷にもとづいて得られる奇数フィールドの映像信号およ
び偶数行の光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづ
いて得られる偶数フィールドの映像信号ならびに赤およ
び青兼用のCCD60から,奇数行の光電変換素子に蓄積
された信号電荷にもとづいて得られる奇数フィールドの
映像信号および偶数行の光電変換素子に蓄積された信号
電荷にもとづいて得られる偶数フィールドの映像信号が
それぞれ出力されCDS(Correlate Double Sampling
)回路26に与えられる(スチル記録モードの場合,後
述のように第1の緑用のCCD20から出力される奇数フ
ィールドおよび偶数フィールドの映像信号と赤および青
兼用のCCD60から出力される奇数フィールドおよび偶
数フィールドの映像信号とは同時にCCD20および40か
ら出力されるが,第2の緑色のCCD40から出力される
奇数フィールドおよび偶数フィールドの映像信号は,第
1の緑用のCCD40および60から出力される映像信号よ
りも1/30秒遅れて出力する)。
【0079】CDS回路26において,入力した映像信号
のKTCノイズ成分が抑圧されGCA(Gain Controlle
d Amplifier )27に与えられる。GCA27において映像
信号のレベル調整が行なわれ,AD(Analog-Digital)
変換回路28に与えられる。アナログ映像信号はAD変換
回路28においてディジタル画像データに変換されて画像
データ変換回路15に入力する。画像データ変換回路15は
入力する画像データについて既存の規格に適した画像デ
ータに変換する回路である。画像データ変換回路15にお
ける動作について詳しくは後述する。
【0080】画像データ変換回路15からはG(緑)デー
タ,R(赤)データおよびB(青)データが奇数フィー
ルドと偶数フィールド交互に出力され画像データ処理回
路81に入力する(図2参照)。画像データ処理回路81に
おいてガンマ補正が行なわれ,かつ輝度データYならび
にB−YおよびR−Yの色差データが生成される。輝度
データYならびにB−YおよびR−Yの色差データは順
次データ圧縮回路82を通過してフレーム・メモリ83に与
えられ一時記憶される。
【0081】フレーム・メモリ83に記憶された画像デー
タは読出され順次データ圧縮回路82に与えられる。デー
タ圧縮回路82においてDCT(Discrete Cosine Transf
orm)処理,量子化処理などが行なわれることにより,
画像データにデータ圧縮が施される。データ圧縮処理回
路82において圧縮された画像データは誤り訂正符号付加
回路84を介して(単に通過して)フレーム・メモリ85に
与えられ一時記憶される。
【0082】フレーム・メモリ85に記憶された画像デー
タは順次誤り訂正符号付加回路84に与えられ,誤り訂正
符号が付加される。誤り訂正符号が付加された画像デー
タは再びフレーム・メモリ85に与えられ記憶される。画
像データはフレーム・メモリ85から再び読出され誤り訂
正符号付加回路84に与えられる。誤り訂正符号付加回路
84にはシステム・コントローラ80から記録領域データも
与えられている。この記録領域データは,1フレームを
構成する4つのフィールド・データを識別するもので,
4つのフィールド画像データのそれぞれに付加される
(補助領域)。
【0083】誤り訂正符号付加回路84から出力される画
像データは記録符号化回路86に与えられ,符号化(たと
えばNRZI符号化)されて記録増幅回路87に与えられ
る。記録増幅回路87において増幅された画像データは磁
気ヘッド88に与えられる。これにより磁気ヘッド88によ
って磁気テープ8の各トラックのうちビデオ記録領域A
2 に画像データが記録され,補助記録領域A3 に記録領
域データが記録される。オーディオ・データやトラック
情報の記録ももちろん行なわれる。
【0084】3つのCCD20,40および60を用いて得ら
れた1駒分の画像データ,すなわち4フィールド分の画
像データのうち最初の2フィールド分の画像データは,
一般的に用いられる緑用の35万画素CCDと赤および青
兼用の35万画素CCDを用いて被写体を撮影して得られ
た1フレーム分の画像データのデータ量に相当するか
ら,連続する10個のトラックのビデオ記録領域A2 に記
録される。4フィールド分の画像データのうち残りの2
フィールド分の画像データは,最初の2フィールド分の
画像データが既に記録された画像データの次の10個のト
ラックのビデオ記録領域A2 に記録される。3つのCC
D20,40および60を用いて得られた1駒分の画像データ
は,一般的に用いられる緑用の35万画素CCDと赤およ
び青兼用の35万画素CCDを用いて得られた1フレーム
分の画像データの2倍のデータ量をもつことから,20ト
ラックを用いて磁気テープ8に記録されることとなる。
4フィールド分の記録動作は4フィールド分の撮影動作
と同じように1/15秒の周期で行なわれる。
【0085】画像データ変換回路 次にDVTRに含まれる画像データ変換回路15の動作に
ついて説明する。
【0086】図7は画像データ変換回路15の詳細なブロ
ック図である。
【0087】DVTRは上述したようにムービ記録とス
チル記録とが可能である。
【0088】まずモード設定スイッチ3によってムービ
記録モードが設定された場合の画像データ変換回路15の
動作について説明する。
【0089】図10および図11はムービ記録が行なわれる
ときに第1の緑用のCCD20ならびに赤および青兼用の
CCD60から出力される映像信号のタイム・チャートで
ある。これらの図においては,CCD20または60の各画
素のうちどの画素から得られた映像信号または画像デー
タかを表わす符号(G1(1,1),R(1,1) ,B(1,2)
ど。小カッコ内の数字が画素の位置を表わしている。G
1 は第1の緑用のCCD20から得られる映像信号または
画像データを表わし,RまたはBは赤および青兼用のC
CD60から得られる映像信号または画像データを表わし
ている。)も映像信号または画像データに対応して記載
されている。
【0090】ムービ記録モードにおいては,スイッチ回
路Sw8がM側に接続され第1の緑用のCCD20から出
力される映像信号ならびに赤および青兼用のCCD60か
ら出力される映像信号にもとづいて得られる画像データ
が磁気テープ8に記録される。またムービ記録モードで
はスイッチ回路Sw9もM側が接続される。
【0091】ムービ記録モードの場合は1/60秒周期で
撮影が繰返され,CCD20および60から得られた奇数フ
ィールド画像データおよび偶数フィールド画像データが
画像データ変換回路15に同時に入力する。1/60秒ごと
に奇数フィールド画像データと偶数フィールド画像デー
タとが交互に得られるように,同時に画像データ変換回
路15に入力した奇数フィールド画像データおよび偶数フ
ィールド画像データのうち一方の画像データが画像デー
タ変換回路15において抽出される。具体的には次の通り
である。
【0092】スイッチ回路Sw6およびSw7は1/60
秒周期でa端子側とb端子側とが交互に切替わる。また
スイッチ回路Sw6とSw7とは,一方のスイッチ回路
がa端子側に接続されているときには他方のスイッチ回
路もa端子側が接続され,一方のスイッチ回路がb端子
側に接続されているときには他方のスイッチ回路もb端
子側が接続される。
【0093】CCD20から出力される映像信号にもとづ
いて得られる奇数フィールドのG画像データはスイッチ
回路Sw6のa端子側に与えられ,偶数フィールドのG
画像データはスイッチ回路Sw6のb端子側に与えられ
る。スイッチ回路Sw6は1/60秒周期で交互に切替え
られるから,1/60秒ごとに奇数フィールドのG画像デ
ータと偶数フィールドのG画像データとが交互にスイッ
チ回路Sw6を通過することとなる。これらのG画像デ
ータはスイッチ回路Sw8を通して画像データ処理回路
81に入力する。
【0094】CCD60から出力される映像信号にもとづ
いて得られる奇数フィールドのRおよびB画像データは
スイッチ回路Sw7のa端子側に与えられ,偶数フィー
ルドのRおよびB画像データはスイッチ回路Sw7のb
端子側に与えられる。スイッチ回路Sw7は1/60秒周
期で交互に切替えられるから,1/60秒ごとに奇数フィ
ールドのRおよびB画像データと偶数フィールドのRお
よびB画像データとが交互にスイッチ回路Sw7を通過
することとなる。これらのRおよびB画像データはスイ
ッチ回路Sw9を通してスイッチ回路Sw10に与えられ
る。
【0095】スイッチ回路Sw10は,R画像データとB
画像データとを分離するための回路である。スイッチ回
路Sw10にR画像データが与えられるときにはa端子側
が接続され,スイッチ回路Sw10にB画像データが与え
られるときにはb端子側が接続される。これによりスイ
ッチ回路Sw10を通過した画像データはR画像データと
B画像データとに分離され,画像データ処理回路81に与
えられる。
【0096】次にモード設定スイッチ3によってスチル
記録モードが設定された場合の画像データ変換回路15の
動作について説明する。
【0097】図12はスチル記録が行なわれるときに第1
の緑用のCCD20から出力される映像信号のタイム・チ
ャート,図13はスチル記録が行なわれるときに第2の緑
用のCCD40から出力される映像信号のタイム・チャー
ト,図14は画像データ処理回路に入力する画像データの
タイム・チャート,図15はスチル記録が行なわれるとき
に赤および青兼用のCCD60から出力される映像信号の
タイム・チャートである。
【0098】スチル記録モードの場合は,撮影のための
シャッタ速度が適当(たとえば1/60秒,または必要に
応じてこれよりも短い時間)になるように,いわゆる電
子シャッタ制御により定められる。ここではシャッタ速
度が1/60秒に設定されているものとする。
【0099】スチル記録モードでは同一時刻における露
光により得られた1駒分の画像データが,奇数フィール
ドの画像データと偶数フィールドの画像データとが交互
になるように画像データ変換回路15において4フィール
ドに分けられて画像データ処理回路81に入力する。具体
的には画像データ変換回路15は次のように動作する(シ
ャッタ・レリーズ・ボタン2が押され,時刻t20から時
刻t21までの期間の間にCCD20,40および60が露光さ
れたものとする)。スイッチ回路Sw8およびSw9は
いずれもS側に接続される。
【0100】図12を参照して,時刻t21となると,時刻
20から時刻t21の間の露光によってCCD20の光電変
換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて第1のG用の
奇数フィールド画像データと第1のG用の偶数フィール
ド画像データとが同時にCCD20から出力される。第1
のG用の奇数フィールド画像データは画像データ変換回
路15に入力し,スイッチ回路Sw1のa端子側に与えら
れる。第1のG用の偶数フィールド画像データは画像デ
ータ変換回路15に入力し,第1のフィールド・メモリ32
に与えられる。第1のG用の偶数フィールド画像データ
は第1のフィールド・メモリ32において1フィールド期
間(1/60秒)の間遅延させられてスイッチ回路Sw1
のb端子側に与えられる。
【0101】スイッチ回路Sw1は時刻t32から時刻t
33の間a端子側が接続され,時刻t33から時刻t34の間
b端子側が接続される。またスイッチ回路Sw3は時刻
32から時刻t34の間b端子側が接続される。この結果
第1のG用の奇数フィールド画像データはスイッチ回路
Sw1,Sw3およびSw8を介して時刻t32から時刻
33の間に画像データ処理回路81に入力することとな
る。また第1のG用の偶数フィールド画像データはスイ
ッチ回路Sw1,Sw3およびSw8を介して時刻t33
から時刻t34の間に画像データ処理回路81に入力するこ
ととなる。
【0102】図13を参照して,時刻t20から時刻t21
間の露光によってCCD40の光電変換素子に蓄積された
信号電荷は時刻t21からt23の間垂直転送路に保持され
ている。垂直転送路に保持された信号電荷は時刻t23
おいて読出され,この信号電荷にもとづいて得られる第
2のG用の奇数フィールド画像データと第2のG用の偶
数フィールド画像データとが同時にCCD40から出力さ
れる。第2のG用の奇数フィールド画像データは画像デ
ータ変換回路15に入力し,1Hメモリ52に与えられる。
1Hメモリ52は,1水平走査ライン分の画像データ( 7
20画素分の画像データ)を記憶するメモリである。1H
メモリ52において1水平走査ライン分の画像データが一
時記憶されFILO(first-in-last-out )方式にした
がって最初に入力した画像データが最後に出力されるよ
うに,画像データの読出しが行なわれる。これにより分
離プリズム13において左右反転されていた被写体像がも
と通りの被写体像となる。
【0103】1Hメモリから読出された第2のG用の奇
数フィールド画像データはスイッチ回路Sw2のa端子
側に与えられる。第2のG用の偶数フィールド画像デー
タは画像データ変換回路15に入力し,第2のフィールド
・メモリ53に与えられる。第2のG用の偶数フィールド
画像データは第2のフィールド・メモリ53において1フ
ィールド期間(1/60秒)の間遅延させられ,かつ1水
平走査ラインの画像データについてはFILO方式にし
たがって1水平走査ラインにおいて最初の画像データが
最後に読出されるように画像データの読出しが行なわれ
る。これにより分離プリズム13において左右反転されて
いた被写体像がもと通りに戻る。
【0104】スイッチ回路Sw2は時刻t34から時刻t
35の間a端子側が接続され,時刻t 35から時刻t36の間
b端子側が接続される。またスイッチ回路Sw3は時刻
34から時刻t35の間a端子側が接続される。この結果
第2のG用の奇数フィールド画像データはスイッチ回路
Sw2,Sw3およびSw8を介して時刻t34から時刻
35の間に画像データ処理回路81に入力することとな
る。また第2のG用の偶数フィールド画像データはスイ
ッチ回路Sw2,Sw3およびSw8を介して時刻t35
から時刻t36の間に画像データ処理回路81に入力するこ
ととなる。
【0105】図14に示すように,時刻t32から時刻t36
の間にG用の奇数フィールド画像データとG用の偶数フ
ィールド画像データとが交互に4フィールドにわたって
画像データ処理回路に入力する。
【0106】図15を参照して,時刻t21となると,時刻
20から時刻t21の間の露光によってCCD60の光電変
換素子に蓄積された信号電荷にもとづいてRおよびB用
の奇数フィールド画像データとRおよびB用の偶数フィ
ールド画像データとが同時にCCD60から出力される。
RおよびB用の奇数フィールド画像データは画像データ
変換回路15に入力し,スイッチ回路Sw4のa端子側お
よび第3のフィールド・メモリ72に与えられる。第3の
フィールド・メモリ72は入力するRおよびB用の奇数フ
ィールド画像データを一時記憶するもので,1フィール
ド期間の間遅延させて記憶した画像データを出力する。
第3のフィールド・メモリ73から出力したRおよびB用
の画像データはスイッチ回路Sw4のb端子側に与えら
れる。RおよびB用の偶数フィールド画像データは画像
データ変換回路15に入力し,フィールド・メモリ73に与
えられ,一時記憶される。フィールド・メモリ73から読
出された画像データはスイッチ回路Sw5のb端子側に
与えられる。
【0107】スイッチ回路Sw4は時刻t32から時刻t
33の間a端子側が接続され,時刻t34から時刻t35の間
b端子側が接続される。また第3のフィールド・メモリ
72は時刻t34から時刻t35の間に,記憶している画像デ
ータの読出しが行なわれる。
【0108】スイッチ回路Sw5は時刻t32から時刻t
33および時刻t34から時刻t35の間a端子側が接続さ
れ,時刻t33から時刻t34および時刻t35から時刻t36
の間b端子側が接続される。また第4のフィールド・メ
モリ73は時刻t33から時刻t34および時刻t35から時刻
36の間に,記憶している画像データの読出しが行なわ
れる。
【0109】この結果,RおよびB用の奇数フィールド
画像データはスイッチ回路Sw4,Sw5およびSw9
を介して時刻t32から時刻t33の間および時刻t34から
時刻t35の間にスイッチ回路Sw10に与えられ,Rおよ
びB用の偶数フィールド画像データはスイッチ回路Sw
5およびSw9を介して時刻t33から時刻t34の間およ
び時刻t35から時刻t36の間にスイッチ回路Sw10に与
えられる(図15最下段参照)。
【0110】RおよびB用の奇数フィールド画像データ
および偶数フィールド画像データはスイッチ回路10に与
えられR画像データとB画像データとに分けられ画像デ
ータ処理回路81に入力する。
【0111】(3) ディジタル画像データの再生 図16はディジタル画像データの再生装置の電気的構成を
示すブロック図である。再生モードには好ましくはムー
ビ再生モードとスチル再生モードとがある。
【0112】ディジタル画像データの再生モードにおい
て,磁気テープ8に記録された画像データ,記録領域デ
ータ,その他のデータが磁気ヘッド91によって読取られ
再生増幅回路92に与えられる。再生増幅回路92において
増幅されたデータは復調回路93に与えられる。復調回路
93においてデータ復調が行なわれ,誤り訂正回路94Aを
介してフレーム・メモリ94Bに与えられ一時記憶され
る。フレーム・メモリ94Bに記憶されたデータは読み出
され誤り訂正回路94Aに与えられる。復調回路93におい
て復調されたデータにデータ誤りがあると,誤り訂正回
路94Aにおいて誤り訂正処理が行なわれる。誤り訂正処
理が行なわれたデータのうち被写体像を表わすディジタ
ル画像データはデータ伸張回路95Aを介してフィールド
・メモリ95Bに与えられ,記録領域データはシステム・
コントローラ90に与えられる。
【0113】ムービ再生モードにおいては,フレーム・
メモリ95Bに記憶された画像データはデータ伸張回路95
Aに与えられ,圧縮された画像データのデータ伸張処理
が行なわれる。データ伸張回路95Aにおいてデータ伸張
されたディジタル画像データは1フィールドずつモニタ
表示装置98に与えられる。モニタ表示装置98により奇数
フィールドと偶数フィールドとでインタレース走査が行
なわれ,モニタ表示装置98上において動画の再生が行な
われる。モニタ表示装置98をディジタル・ビデオ・テー
プ・レコーダ97に設けてもよい。
【0114】図16に示すディジタル・ビデオ・テープ・
レコーダは動画再生に加えて静止画再生も可能である。
スチル再生モードにおいては,データ伸張回路95Aにお
いてデータ伸張が施された画像データは画像合成回路96
に与えられる。画像合成回路96において,システム・コ
ントローラ90に与えられた記録領域データにもとづいて
一つの駒を構成する4つのフィールド・データが識別さ
れ,図17に示すように,識別された4つのフィールド・
データから1駒の画像データが生成される。この画像デ
ータはプリンタ99に与えられ,高画質の静止画がプリン
トされる。もっとも,画像データをモニタ表示装置98に
与え,高画質の静止画を表示するようにしてもよい。
【0115】再生モードのうち,ムービ再生モードとス
チル再生モードとを切換える,または選択するスイッチ
が設けられ,このスイッチにより上述したムービ再生と
スチル再生の切換えが行なわれる。これらのスイッチか
らのモード選択信号はシステム・コントローラ90に与え
られ,システム・コントローラ90が上述した各種モード
における処理が実行されるように各回路を制御する。
【0116】また上記においては各回路はハードウェア
により構成されているが,ハードウェア回路の一部を,
ソフトウェアによって実現することもできる。
【0117】(4) 他の実施例 図19は他の実施例を示すもので,DVTRの電気的構成
の一部を示すブロック図である。この図において図1に
示すものと同一物には同一符号を付して説明を省略す
る。
【0118】図19に示すDVTRの構成の説明に先立
ち,このDVTRによる画像データの記録のやり方につ
いて説明しておく。
【0119】図21は撮像によって得られた画像データの
流れを示すタイム・チャートである。
【0120】図1および図2に示すDVTRでは第2の
緑用のCCD40に蓄積された信号電荷を垂直転送路に一
時保持しておき,第1の緑用のCCD20から映像信号が
出力されたあとに第2の緑用のCCD40から映像信号を
出力している。これに対し図19に示すDVTRでは第1
の緑用のCCD100 ,第2の緑用のCCD110 ならびに
赤および青兼用のCCD120 から同時に映像信号が出力
される。CCD100 ,110 および120 から同時に出力さ
れた映像信号は奇数フィールドと偶数フィールドとに分
けられ一時メモリに格納される。その後既存の規格で磁
気テープへの記録ができるように奇数フィールドの画像
データと偶数フィールドの画像データとが交互にメモリ
から読出される。
【0121】図1に示すDVTRの撮像部に用いられる
CCD20,40および60は2つの水平転送路を有してお
り,奇数フィールドの映像信号と偶数フィールドの映像
信号とを同時に出力できる(図3〜図5参照)のに対
し,図19に示すDVTRの撮像部に用いられるCCD10
0 ,110 および120 は1つの水平転送路を有し,奇数フ
ィールドの映像信号と偶数フィールドの映像信号とを交
互に出力するものである。CCD100 ,110 および120
も多数の光電変換素子を有し,光電変換素子の各列に隣
接して垂直転送路が設けられ,光電変換素子に蓄積され
た信号電荷が垂直転送路を介して水平転送路に与えられ
るのはいうまでもない。
【0122】ムービ記録モードが設定された場合の画像
データ変換回路16の動作について説明する。
【0123】図20は画像データ変換回路16の詳細なブロ
ック図である。図22はムービ記録が行なわれるときに第
1の緑用のCCD100 から出力される映像信号のタイム
・チャート,図23はムービ記録が行なわれるときに赤お
よび青兼用のCCD120 から出力される映像信号のタイ
ム・チャートである。これらの図においても,CCD10
0 および120 の各画素のうちどの画素から得られた映像
信号または画像データかを表わす符号(G1(1,1),R
(1,1) ,B(1,1) など)も映像信号または画像データに
対応して記載されている。ムービ記録モードにおいては
スイッチ回路Sw25がM側に接続され第1の緑用のCC
D110 から出力される映像信号ならびに赤および青兼用
のCCD120 から出力される映像信号にもとづいて得ら
れる画像データが磁気テープ8に記録される。またムー
ビ記録モードではスイッチ回路Sw26もM端子側に接続
される。
【0124】図22および図23を参照して,ムービ記録モ
ードの場合は1/60秒周期で撮影が繰返され,CCD10
0 ,110 および120 から得られる総ての画像データが画
像データ変換回路16に入力する。画像データ変換回路16
において第1の緑用のCCD100 から得られる画像デー
タから奇数フィールドの画像データと偶数フィールドの
画像データとが生成され,交互に出力される。また画像
データ変換回路16において赤および青用のCCD120 か
ら得られる画像データから奇数フィールドの画像データ
と偶数フィールドの画像データとが生成され,交互に出
力される。具体的には次の通りである。
【0125】スイッチ回路Sw21はM端子側が接続され
る。スイッチ回路Sw23は奇数フィールドの画像データ
と偶数フィールドの画像データとが1/60秒ごとに交互
に通過するようにオン,オフ制御される。これにより図
22に示すようにG用の奇数フィールド画像データと偶数
フィールド画像データとが1/60秒ごとに交互に画像デ
ータ変換回路16から出力され,画像データ処理回路81に
入力する。
【0126】スイッチ回路Sw22はM端子側が接続され
る。スイッチ回路Sw24は奇数フィールドの画像データ
と偶数フィールドの画像データとが1/60秒ごとに交互
に通過するようにオン,オフ制御される。これにより図
23に示すように赤および青の奇数フィールド画像データ
と偶数フィールド画像データとが1/60秒ごとに交互に
スイッチ回路Sw26を通過してスイッチ回路Sw27に与
えられる。スイッチ回路Sw27においてa端子側とb端
子側とが1画素ずつ交互に切替えられることによりR画
像データとB画像データとが別個に得られ画像データ処
理回路81に入力する。
【0127】次にスチル記録モードが設定された場合の
画像データ変換回路16の動作について説明する。
【0128】図24はスチル記録が行なわれるときに第1
の緑用のCCD100 から出力される映像信号のタイム・
チャート,図25はスチル記録が行なわれるときに第2の
緑用のCCD110 から出力される映像信号のタイム・チ
ャート,図26は画像データ処理回路に入力する画像デー
タのタイム・チャート,図27はスチル記録が行なわれる
ときに赤および青兼用のCCD120 から出力される映像
信号のタイム・チャートである。ここでもシャッタ速度
が1/60秒に設定されているものとする。
【0129】スチル記録では同一時刻に露光により得ら
れた1駒分の画像データが奇数フィールドの画像データ
と偶数フィールドの画像データとが交互になるように4
フィールドに分けて画像データ処理回路81に入力する。
具体的には画像データ変換回路16は次のように動作する
(シャッタ・レリーズ・ボタンが押され,時刻t60から
時刻t61までの期間の間にCCD100 ,110 および120
が露光されたものとする)。スイッチ回路Sw21,Sw
22,Sw32およびSw42はいずれもS端子側に接続され
る。
【0130】図24を参照して,時刻t61となると,時刻
60から時刻t61の間の露光によってCCD100 の光電
変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られるす
べての画像データがCCD100 から出力され,画像デー
タ変換回路16に入力し,スイッチ回路Sw21を介してス
イッチ回路Sw33に与えられる。スイッチ回路Sw33は
奇数フィールドの画像データと偶数フィールドの画像デ
ータとを分離する回路である。スイッチ回路Sw33は奇
数フィールドの画像データが与えられるときにはa端子
側が接続され,偶数フィールドの画像データが与えられ
るときにはb端子側が接続される。
【0131】スイッチ回路Sw33で分離された奇数フィ
ールドの画像データは1H遅延回路18に与えられる。1
H遅延回路18は入力する画像データは1H期間(1水平
走査期間)分遅延して出力する回路である。第2の緑用
のCCD110 で撮像された画像は鏡像であるため後述の
ように列方向において反転させられる(1H反転回路1
7)。この反転により遅延した画像データと同期をとる
ために1H遅延回路18における画像データの遅延が行な
われる。1H遅延回路18にはライン・メモリ104および1
05 が含まれている。スイッチ回路Sw34によってライ
ン・メモリ104 または105 への画像データの入力が制御
され,スイッチ回路Sw35によってライン・メモリ104
または105 からの画像データの出力が制御される。ライ
ン・メモリ104 と105 とで交互に画像データの書込みと
読出しとが行なわれることにより1H期間分遅延され
る。1H遅延回路18から出力される奇数フィールドのG
用画像データはスイッチ回路Sw36のa端子側に与えら
れる。
【0132】スイッチ回路Sw33で分離された偶数フィ
ールドの画像データは第1のフィールド・メモリ106 に
与えられる。第1のフィールド・メモリ106 は1フィー
ルド分の画像データを記憶するものである。第1のフィ
ールド・メモリ106 から読出された偶数フィールドの画
像データはスイッチ回路Sw36のb端子側に与えられ
る。
【0133】スイッチ回路Sw36において奇数フィール
ドの画像データと偶数フィールドの画像データとが交互
に出力されるように切替えられる。スイッチ回路Sw36
を通過した画像データはスイッチ回路Sw32のb端子側
に与えられる。
【0134】図25を参照して,時刻t61となると,時刻
60から時刻t61の間の露光によってCCD110 の光電
変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られるす
べての画像データがCCD110 から出力され,画像デー
タ変換回路16に入力し,1H反転回路17に与えられる。
1H反転回路17は入力する画像データを,1水平走査期
間内において反転させる回路である。1H反転回路17に
より,CCD110 によって撮像された被写体の鏡像が左
右反転され正しい像を表わす画像データとなる。1H反
転回路17にはライン・メモリ114 および115 が含まれて
いる。スイッチ回路Sw28によってライン・メモリ114
または115 への画像データの入力が制御され,スイッチ
回路Sw29によってライン・メモリ114 または115 から
の画像データの出力が制御される。ライン・メモリ114
と115 とで交互に画像データの書込みとFILO方式に
したがった画像データの読出しとが行なわれることによ
り1水平走査ライン内で画素が左右反転される。1H反
転回路17から出力されるG用画像データはスイッチ回路
Sw30に与えられる。
【0135】スイッチ回路Sw30は奇数フィールドのG
用画像データと偶数フィールドのG用画像データとを分
離する回路である。スイッチ回路Sw30は奇数フィール
ドのG用画像データが与えられるときにはa端子側が接
続され,偶数フィールドのG用画像データが与えられる
ときにはb端子側が接続される。スイッチ回路Sw30の
a端子側には第2のフィールド・メモリ116 が接続され
ており,奇数行の画像データが一時記憶される。第2の
フィールド・メモリ116 から出力される画像データはス
イッチ回路Sw31のa端子側に与えられる。スイッチ回
路Sw30のb端子側には第3のフィールド・メモリ117
が接続されており,偶数行の画像データが一時記憶され
る。第3のフィールド・メモリ117 から出力される画像
データはスイッチ回路Sw31のb端子側に与えられる。
【0136】スイッチ回路Sw31は1/60秒ごとにa端
子側とb端子側とが切替えられ奇数フィールドのG用画
像データと偶数フィールドのG用画像データとが交互に
出力され,スイッチ回路Sw32のa端子側に与えられ
る。
【0137】スイッチ回路Sw32は,時刻t71から時刻
73の間はb端子側が接続され,時刻t73から時刻t75
の間はa端子側が接続される。
【0138】図26を参照して,時刻t71から時刻t72
間に1H遅延回路18から出力される第1のG用奇数フィ
ールド画像データがスイッチ回路Sw36,Sw32および
Sw25を介して画像データ変換回路16から出力され,画
像データ処理回路81に入力する。時刻t72から時刻t73
の間に第1のフィールド・メモリ106 から出力される第
1のG用偶数フィールド画像データがスイッチ回路Sw
36,Sw32およびSw25を介して画像データ変換回路16
から出力され,画像データ処理回路81に入力する。時刻
73から時刻t74の間に第2のフィールド・メモリ116
から出力される第2のG用奇数フィールド画像データが
スイッチ回路Sw31,Sw32およびSw25を介して画像
データ変換回路16から出力され,画像データ処理回路81
に入力する。時刻t74から時刻t75の間に第3のフィー
ルド・メモリ117 から出力される第2のG用偶数フィー
ルド画像データがスイッチ回路Sw31,Sw32およびS
w25を介して画像データ変換回路16から出力され,画像
データ処理回路81に入力する。これによりG画像データ
が4フィールドにわたって画像データ処理回路81に入力
する。
【0139】図27を参照して,時刻t61となると,時刻
60から時刻t61の間の露光によってCCD120 の光電
変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られたR
およびB用の画像データ(奇数フィールドおよび偶数フ
ィールドのいずれも含む)がCCD120 から出力され画
像データ変換回路16に入力し,スイッチ回路Sw22を経
てスイッチ回路Sw37に与えられる。
【0140】スイッチ回路Sw37は奇数フィールドの画
像データと偶数フィールドの画像データとを分離するも
ので,奇数フィールドの画像データはa端子側から出力
され,偶数フィールドの画像データはb端子側から出力
される。
【0141】奇数フィールドの画像データは1H遅延回
路19および第4のフィールド・メモリ124 に与えられ
る。1H遅延回路19は,1H遅延回路18と同じように1
H反転回路17における反転処理による同期ずれを防ぐも
のである。1H遅延回路19にはライン・メモリ125 およ
び126 が含まれている。スイッチ回路Sw38によってラ
イン・メモリ125 または126 への画像データの入力が制
御され,スイッチ回路Sw39によってライン・メモリ12
5 または126 からの画像データの出力が制御される。ラ
イン・メモリ125 と126 とで交互に画像データの書込み
と読出しとが行なわれることにより1H期間分遅延され
る。1H遅延回路19から出力される奇数フィールドのG
用画像データはスイッチ回路Sw40のb端子側に与えら
れる。第4のフィールド・メモリ124 は入力する画像デ
ータを一時記憶する。第4のフィールド・メモリ124 か
ら出力する画像データはスイッチ回路Sw40のa端子側
に与えられる。スイッチ回路Sw40を通過した奇数フィ
ールドの画像データはスイッチ回路Sw41のa端子側に
与えられる。
【0142】第5のフィールド・メモリ127 も入力する
画像データを一時記憶する。第5のフィールド・メモリ
125 から出力する画像データはスイッチ回路Sw41のb
端子側に与えられる。
【0143】スイッチ回路Sw41は1フィールド期間ご
とにa端子側とb端子側とが切替え制御され,奇数フィ
ールドのRおよびB用の画像データと偶数フィールドの
RおよびB用の画像データとが交互に出力される。
【0144】図28を参照して,時刻t71から時刻t72
間に1H遅延回路19から出力されるRおよびB用の奇数
フィールド画像データがスイッチ回路Sw40およびSw
26を介してスイッチ回路Sw27に与えられる。時刻t72
から時刻t73の間に第5のフィールド・メモリ127 から
出力されるRおよびB用偶数フィールド画像データがス
イッチ回路Sw41,およびSw26を介してスイッチ回路
Sw27に与えられる。時刻t73から時刻t74の間に第4
のフィールド・メモリ124 から出力されるRおよびB用
奇数フィールド画像データがスイッチ回路Sw40,Sw
41およびSw26を介してスイッチ回路Sw27に与えられ
る。時刻t74から時刻t75の間に第5のフィールド・メ
モリ127 から出力されるRおよびB用偶数フィールド画
像データがスイッチ回路Sw41およびSw26を介してス
イッチ回路Sw27に与えられる。
【0145】これによりRおよびB画像データが4フィ
ールドにわたって得られる。4フィールドにわたって得
られたRおよびB用の画像データはスイッチ回路Sw27
において画像データとB画像データとに分けられて画像
データ処理回路81に入力する。
【0146】図1および図2に示すディジタル・ビデオ
・テープ・レコーダにおいてもCCD40の垂直転送路に
信号電荷を一時保持することにより,その信号電荷の出
力を遅らせなくともよい。図19に示すディジタル・ビデ
オ・テープ・レコーダと同じようにCCD20,40および
60からすべて同時に読出して画像メモリに一時記憶し,
画像メモリの読出しを制御することにより2フレーム分
の画像データを4フィールドに分けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダの電気
的構成の一部を示すブロック図である。
【図2】ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダの電気
的構成の一部を示すブロック図である。
【図3】CCDの構成を示している。
【図4】CCDの構成を示している。
【図5】CCDの構成を示している。
【図6】擬似的な画素配列を示している。
【図7】画像データ変換回路の電気的構成を示すブロッ
ク図である。
【図8】図1および図2に示すディジタル・ビデオ・テ
ープ・レコーダの記録のやり方を説明するためのタイム
・チャートである。
【図9】1駒分の画像を4つのフィールド画像に分ける
手順を示している。
【図10】ムービ記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図11】ムービ記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図12】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図13】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図14】4フィールドに分割された画像データを示し
ている。
【図15】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図16】画像データの再生装置の電気的構成を示すブ
ロック図である。
【図17】4つのフィールド画像から1駒の画像を構成
する手順を示している。
【図18】(A) は磁気テープの記録フォーマットを示し
ており,(B) はトラックのフォーマットを示している。
【図19】他の実施例を示すもので,ディジタル・ビデ
オ・テープ・レコーダの電気的構成の一部を示すブロッ
ク図である。
【図20】画像データ変換回路の電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図21】図19に示すディジタル・ビデオ・テープ・レ
コーダの記録のやり方を説明するためのタイム・チャー
トである。
【図22】ムービ記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図23】ムービ記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図24】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図25】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図26】4フィールドに分割された画像データを示し
ている。
【図27】スチル記録の場合の映像信号および画像デー
タのタイム・チャートである。
【図28】4フィールドに分割された画像データを示し
ている。
【符号の説明】
11 CCD駆動回路 20,40,60,100 ,110 ,120 CCD 15,16 画像データ変換回路 32,53,72,73,83,85,94B,95B,106 ,116 ,11
7 ,124 ,127 フィールド・メモリ 52,104 ,105 ,114 ,115 ,125 ,126 ライン・メ
モリ Sw1,Sw2,Sw3,Sw4,Sw5,Sw6,S
w7,Sw8,Sw9,Sw10,Sw21,Sw22,Sw
23,Sw24,Sw25,Sw26,Sw27,Sw28,Sw2
9,Sw30,Sw31,Sw32,Sw33,Sw34,Sw3
5,Sw36,Sw37,Sw38,Sw39,Sw40,Sw41
スイッチ回路

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一駒の画像を表わすフレーム単位画像デ
    ータを記録媒体に記録する記録領域の大きさおよび上記
    フレーム単位画像データを記録するために要する記録時
    間があらかじめ定められており,上記フレーム単位画像
    データを2つのフィールド単位画像データに分割した上
    で上記記録領域に記録する装置において,一駒の画像に
    ついて上記フレーム単位画像データのn倍(nは2以上
    の正の整数)のデータ量の画像データを生成する固体電
    子撮像素子を含み,上記固体電子撮像素子を用いて被写
    体を撮像して得られた被写体像を表わす画像データを出
    力する撮像手段,上記撮像手段から出力された画像デー
    タを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の上記フィ
    ールド単位画像データに分ける分割手段,上記分割手段
    によって分けられた2n個の上記フィールド単位画像デ
    ータのうち(2n−1)個のフィールド単位画像データ
    を一時記憶する記憶手段,上記記憶手段に記憶された
    (2n−1)個の上記フィールド単位画像データを,上
    記フィールド単位画像データごとに順に上記記憶手段か
    ら読出す読出手段,および上記分割手段によって分けら
    れた2n個の上記フィールド単位画像データのうち上記
    記憶手段に記憶された上記フィールド単位画像データを
    除く1つの上記フィールド単位画像データと,上記読出
    手段により上記記憶手段から読出された(2n−1)個
    の上記フィールド画像データとを,n個の記録領域にわ
    たってn倍の記録時間で上記記録媒体に順次記録する記
    録制御手段,を備えたディジタル画像データの記録装
    置。
  2. 【請求項2】 一駒の画像を所定の画像データ量をもつ
    単位画像データによって表わし,上記単位画像データの
    記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録する
    ために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められて
    おり,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次
    記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコ
    ーダにおいて,上記単位画像データのデータ量の画像デ
    ータを生成する光電変換素子が列方向および行方向に配
    列されている第1の固体電子撮像素子,上記単位画像デ
    ータのデータ量の画像データを生成する光電変換素子が
    上記第1の固体電子撮像素子の光電変換素子と空間的に
    m/2画素ずれて列方向および行方向に配列されている
    第2の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子
    と同時に露光されるように上記第1の固体電子撮像素子
    を駆動し,かつ奇数行および偶数行のうち一方の行の上
    記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得ら
    れる第1の画像データと奇数行および偶数行のうち他方
    の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづ
    いて得られる第2の画像データとが同時に出力されるよ
    うに上記第1の固体電子撮像素子を駆動する第1の固体
    電子撮像素子駆動手段,上記第1の固体電子撮像素子と
    同時に露光されるように上記第2の固体電子撮像素子を
    駆動し,かつ奇数行および偶数行のうち一方の行の上記
    光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られ
    る第3の画像データと奇数行および偶数行のうち他方の
    行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづい
    て得られる第4の画像データとが同時に出力されるよう
    に上記第2の固体電子撮像素子を駆動する第2の固体電
    子撮像素子駆動手段,上記第1の固体電子撮像素子駆動
    手段による駆動のもとに上記第1の固体電子撮像素子か
    ら出力される上記第1の画像データおよび上記第2の画
    像データならびに上記第2の固体電子撮像素子駆動手段
    による駆動のもとに上記第2の固体電子撮像素子から出
    力される上記第3の画像データおよび上記第4の画像デ
    ータを順に抽出する画像データ抽出手段,ならびに上記
    画像データ抽出手段により抽出された画像データを2個
    の単位画像データ記録領域にわたって上記記録時間の2
    倍の時間で上記記録媒体に順次記録する記録制御手段,
    を備えたディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  3. 【請求項3】 少くとも上記第2の固体電子撮像素子
    が,上記光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保持
    する信号電荷保持部を有しており,上記画像データ抽出
    手段が,上記第1の固体電子撮像素子から出力される上
    記第2の画像データを一時記憶する第1の画像メモリ,
    上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の
    画像データを一時記憶する第2の画像メモリ,ならびに
    上記第1の画像データ,上記第2の画像データ,上記第
    3の画像データおよび上記第4の画像データが順に得ら
    れるように上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固
    体電子撮像素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2
    の画像メモリを制御する制御手段を備えている,請求項
    2に記載のディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  4. 【請求項4】 上記画像データ抽出手段が,上記第1の
    固体電子撮像素子から出力される上記第2の画像データ
    を一時記憶する第1の画像メモリ,上記第2の固体電子
    撮像素子から出力される上記第3の画像データを一時記
    憶する第2の画像メモリ,上記第2の固体電子撮像素子
    から出力される上記第4の画像データを一時記憶する第
    3の画像メモリ,ならびに上記第1の画像データ,上記
    第2の画像データ,上記第3の画像データおよび上記第
    4の画像データが順に得られるように上記第1の固体電
    子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子,上記第1の
    画像メモリ,上記第2の画像メモリおよび上記第3の画
    像メモリを制御する制御手段を備えている,請求項2に
    記載のディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  5. 【請求項5】 一駒の画像を所定の画像データ量をもつ
    単位画像データによって表わし,上記単位画像データの
    記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録する
    ために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められ,
    上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次記録媒
    体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコーダに
    おいて,受光面に緑色の光を透過させるフィルタを備
    え,かつ上記単位画像データのデータ量の画像データを
    生成する光電変換素子が列方向および行方向に配列され
    ている第1の固体電子撮像素子,受光面に緑色の光を通
    過させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データのデ
    ータ量の画像データを生成する光電変換素子が上記第1
    の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列方向
    および行方向に配列されている第2の固体電子撮像素
    子,赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透過さ
    せるフィルタとを交互に備え,かつ上記単位画像データ
    のデータ量の混成画像データを生成する光電変換素子
    が,上記第1の固体電子撮像素子および上記第2の固体
    電子撮像素子のいずれか一方と空間的に一致して列方向
    および行方向に配列されている第3の固体電子撮像素
    子,上記第2の固体電子撮像素子および上記第3の固体
    電子撮像素子と同時に露光されるように上記第1の固体
    電子撮像素子を駆動し,かつ奇数行および偶数行のうち
    一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にも
    とづいて得られる第1の画像データと奇数行および偶数
    行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号
    電荷にもとづいて得られる第2の画像データとが同時に
    出力されるように上記第1の固体電子撮像素子を駆動す
    る第1の固体電子撮像素子駆動手段,上記第1の固体電
    子撮像素子および上記第3の固体電子撮像素子と同時に
    露光されるように上記第2の固体電子撮像素子を駆動
    し,かつ奇数行および偶数行のうち一方の行の上記光電
    変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第
    3の画像データと奇数行および偶数行のうち他方の行の
    上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得
    られる第4の画像データとが同時に出力されるように上
    記第2の固体電子撮像素子を駆動する第2の固体電子撮
    像素子駆動手段,上記第1の固体電子撮像素子および上
    記第2の固体電子撮像素子と同時に露光されることによ
    り上記第3の固体電子撮像素子から出力される上記混成
    画像データを入力し,奇数行または偶数行のうち一方の
    上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得
    られる第5の画像データと奇数行または偶数行のうち他
    方の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづい
    て得られる第6の画像データとを交互に2回繰返して出
    力する第1の画像データ抽出手段,上記第1の固体電子
    撮像素子駆動手段による駆動のもとに上記第1の固体電
    子撮像素子から出力される上記第1の画像データおよび
    上記第2の画像データならびに上記第2の固体電子撮像
    素子駆動手段による駆動のもとに上記第2の固体電子撮
    像素子から出力される上記第3の画像データおよび上記
    第4の画像データを順に出力する第2の画像データ抽出
    手段,上記第1の画像データ抽出手段から出力される上
    記第5の画像データおよび上記第6の画像データならび
    に上記第2の画像データ抽出手段から出力される上記第
    1の画像データおよび上記第2の画像データから第1の
    単位画像データを生成し,上記第1の単位画像データ抽
    出手段から出力される上記第5の画像データおよび上記
    第6の画像データならびに上記第2の画像データ抽出手
    段から出力される上記第3の画像データおよび上記第4
    の画像データから第2の単位画像データを生成する単位
    画像データ生成手段,ならびに上記単位画像データ生成
    手段により生成された上記第1の単位画像データおよび
    上記第2の単位画像データを2個の単位画像データ記録
    領域にわたって2倍の記録時間で上記記録媒体に記録す
    る記録制御手段,を備えたディジタル・ビデオ・テープ
    ・レコーダ。
  6. 【請求項6】 少なくとも上記第2の固体電子撮像素子
    が,上記光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保持
    する信号電荷保持部を有しており,上記第2の画像デー
    タ抽出手段が,上記第1の固体電子撮像素子から出力さ
    れる上記第2の画像データを一時記憶する第1の画像メ
    モリ,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記
    第4の画像データを一時記憶する第2の画像メモリ,上
    記第1の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3
    の画像データおよび上記第4の画像データが順に得られ
    るように,上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固
    体電子撮像素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2
    の画像メモリを制御する第1の制御手段を備えており,
    上記第1の画像データ抽出手段が,上記第3の固体電子
    撮像素子から出力される第5の画像データを一時記憶す
    る第3の画像メモリ,上記第3の固体電子撮像素子から
    出力される第6の画像データを一時記憶する第4の画像
    メモリ,上記第5の画像データおよび上記第6の画像デ
    ータが交互に得られるように上記第3の固体電子撮像素
    子,上記第3の画像メモリおよび上記第4の画像メモリ
    を制御する第2の制御手段を備えている,請求項5に記
    載のディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  7. 【請求項7】 上記第2の画像データ抽出手段が,上記
    第1の固体電子撮像素子から出力される上記第2の画像
    データを一時記憶する第1の画像メモリ,上記第2の固
    体電子撮像素子から出力される上記第3の画像データを
    一時記憶する第2の画像メモリ,上記第2の固体電子撮
    像素子から出力される上記第4の画像データを一時記憶
    する第3の画像メモリ,ならびに上記第1の画像デー
    タ,上記第2の画像データ,上記第3の画像データおよ
    び上記第4の画像データが順に得られるように上記第1
    の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子,上
    記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモリおよび上記
    第3の画像メモリを制御する制御手段を備えており,上
    記第2の画像データ抽出手段が,上記第3の固体電子撮
    像素子から出力される第5の画像データを一時記憶する
    第4の画像メモリ,上記第3の固体電子撮像素子から出
    力される第6の画像データを一時記憶する第5の画像メ
    モリ,上記第5の画像データおよび上記第6の画像デー
    タが交互に得られるように上記第3の固体電子撮像素
    子,上記第4の画像メモリおよび上記第5の画像メモリ
    を制御する第2の制御手段を備えている,請求項5に記
    載のディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  8. 【請求項8】 一駒の画像を所定の画像データ量をもつ
    単位画像データによって表わし,上記単位画像データの
    記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録する
    ために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められて
    おり,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次
    記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコ
    ーダにおいて,上記単位画像データのデータ量の画像デ
    ータを出力する光電変換素子が列方向および行方向に多
    数配列されている第1の固体電子撮像素子,上記単位画
    像データのデータ量の画像データを生成して出力する光
    電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子と空間的にm
    /2画素ずれて列方向および行方向に多数配列されてい
    る第2の固体電子撮像素子,上記第1の固体電子撮像素
    子と上記第2の固体電子撮像素子とが同時に露光される
    ことにより得られる画像データであって,上記第1の固
    体電子撮像素子の奇数行または偶数行のうち一方の上記
    光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力さ
    れる第1の画像データ,上記第1の固体電子撮像素子の
    奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子
    に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第2の画
    像データ,上記第2の固体電子撮像素子の奇数行および
    偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積された
    信号電荷にもとづいて出力される第3の画像データ,な
    らびに上記第2の固体電子撮像素子の奇数行および偶数
    行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号
    電荷にもとづいて出力される第4の画像データが順に得
    られるように上記第1の固体電子撮像素子および上記第
    2の固体電子撮像素子から出力される画像データを順に
    抽出する画像データ抽出手段,ならびに上記画像データ
    抽出手段により順に抽出された画像データを2個の単位
    画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間で上記記
    録媒体に記録する記録制御手段,を備えたディジタル・
    ビデオ・テープ・レコーダ。
  9. 【請求項9】 上記画像データ抽出手段が,上記第1の
    固体電子撮像素子から出力される上記第2の画像データ
    を一時記憶する第1の画像メモリ,上記第2の固体電子
    撮像素子から出力される上記第3の画像データを一時記
    憶する第2の画像メモリ,上記第2の固体電子撮像素子
    から出力される上記第4の画像データを一時記憶する第
    3の画像メモリ,ならびに上記第1の画像データ,上記
    第2の画像データ,上記第3の画像データ,および上記
    第4の画像データが順に得られるように上記第1の固体
    電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子,上記第1
    の画像メモリ,上記第2の画像メモリおよび上記第3の
    画像メモリを制御する制御手段を備えている,請求項8
    に記載のディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  10. 【請求項10】 一駒の画像を所定の画像データ量をも
    つ単位画像データによって表わし,上記単位画像データ
    の記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録す
    るために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められ
    ており,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順
    次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レ
    コーダにおいて,受光面に緑色の光を透過させるフィル
    タを備え,上記単位画像データのデータ量の画像データ
    を生成する光電変換素子が列方向および行方向に配列さ
    れている第1の固体電子撮像素子,受光面に緑色の光を
    透過させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データの
    データ量の画像データを生成する光電変換素子が上記第
    1の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列方
    向および行方向に配列されている第2の固体電子撮像素
    子,赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透過さ
    せるフィルタとを交互に備え,上記単位画像データのデ
    ータ量の混成画像データを生成する光電変換素子が上記
    第1の固体電子撮像素子および上記第2の固体電子撮像
    素子のいずれか一方と空間的に一致して列方向および行
    方向に配列されている第3の固体電子撮像素子,上記第
    1の固体電子撮像素子および上記第2の固体電子撮像素
    子と同時に露光されることにより上記第3の固体電子撮
    像素子から出力される上記混成画像データを入力し,上
    記第3の固体電子撮像素子の奇数行および偶数行のうち
    一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にも
    とづいて得られる第5の画像データと奇数行および偶数
    行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号
    電荷にもとづいて得られる第6の画像データとを交互に
    2回繰返して出力する第1の画像データ抽出手段,上記
    第1の固体電子撮像素子の奇数行または偶数行のうち一
    方の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづい
    て出力される第1の画像データ,上記第1の固体電子撮
    像素子の奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電
    変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される
    第2の画像データ,上記第2の固体電子撮像素子の奇数
    行および偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄
    積された信号電荷にもとづいて出力される第3の画像デ
    ータ,ならびに上記第2の固体電子撮像素子の奇数行お
    よび偶数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積さ
    れた信号電荷にもとづいて出力される第4の画像データ
    を順に抽出する第2の画像データ抽出手段,上記第1の
    画像データ抽出手段から出力される上記第5の画像デー
    タおよび上記第6の画像データならびに上記第2の画像
    データ抽出手段から出力される上記第1の画像データお
    よび上記第2の画像データから第1の単位画像データを
    生成し,上記第1の単位画像データ抽出手段から出力さ
    れる上記第5の画像データおよび上記第6の画像データ
    ならびに上記第2の画像データ抽出手段から出力される
    上記第3の画像データおよび上記第4の画像データから
    第2の単位画像データを生成する単位画像データ生成手
    段,ならびに上記単位画像データ生成手段により生成さ
    れた上記第1の単位画像データおよび上記第2の単位画
    像データを2個の単位画像データ記録領域にわたって2
    倍の記録時間で上記記録媒体に記録する記録制御手段,
    を備えたディジタル・ビデオ・テープ・レコーダ。
  11. 【請求項11】 上記第2の固体電子撮像素子が,上記
    光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保持する信号
    電荷保持部を有しており,上記第2の画像データ抽出手
    段が,上記第1の固体電子撮像素子から出力される上記
    第1の画像データまたは上記第2の画像データのいずれ
    か一方を一時記憶する第1の画像メモリ,上記第2の固
    体電子撮像素子から出力される上記第3の画像データま
    たは上記第4の画像データのいずれか一方を一時記憶す
    る第2の画像メモリ,上記第1の画像データ,上記第2
    の画像データ,上記第3の画像データおよび上記第4の
    画像データが順に得られるように,上記第1の固体電子
    撮像素子,上記第2の固体電子撮像素子,上記第1の画
    像メモリおよび上記第2の画像メモリを制御する第1の
    制御手段を備えており,上記第1の画像データ抽出手段
    が,上記第3の固体電子撮像素子から出力される第5の
    画像データを一時記憶する第3の画像メモリ,上記第3
    の固体電子撮像素子から出力される第6の画像データを
    一時記憶する第4の画像メモリ,上記第5の画像データ
    および上記第6の画像データが交互に得られるように上
    記第3の固体電子撮像素子,上記第3の画像メモリおよ
    び上記第4の画像メモリを制御する第2の制御手段を備
    えている,請求項10に記載のディジタル・ビデオ・テー
    プ・レコーダ。
  12. 【請求項12】 一駒の画像を表わすフレーム単位画像
    データを記録媒体に記録する記録領域の大きさおよび上
    記フレーム単位画像データを記録するために要する記録
    時間があらかじめ定められており,上記フレーム単位画
    像データを2つのフィールド単位画像データに分割した
    上で上記記録領域に記録する装置において,一駒の画像
    について上記フレーム単位画像データのn倍(nは2以
    上の正の整数)のデータ量の画像データを生成する固体
    電子撮像素子を含み,上記固体電子撮像素子を用いて被
    写体を撮像して得られた被写体像を表わす画像データを
    出力する撮像手段,上記撮像手段から出力された画像デ
    ータを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の上記フ
    ィールド単位画像データに分け,2n個の上記フィール
    ド単位画像データを上記フィールド単位画像データごと
    に順に抽出する画像データ抽出手段,および上記抽出手
    段から抽出された2n個の上記フィールド単位画像デー
    タを,n個の記録領域にわたってn倍の記録時間で,上
    記記録媒体に順次記録する記録制御手段,を備えたディ
    ジタル画像データの記録装置。
  13. 【請求項13】 一駒の画像について,一駒の画像を表
    わすフレーム単位画像データのn倍(nは2以上の正の
    整数)のデータ量の画像データを生成する固体電子撮像
    素子から得られる画像データを入力する画像データ入力
    手段,および上記画像データ入力手段において入力した
    画像データを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の
    フィールド単位画像に分け,2n個の上記フィールド単
    位画像データを上記フィールド単位画像データごとに順
    に抽出する画像データ抽出手段,を備えた画像データ処
    理装置。
  14. 【請求項14】 一駒の画像を表わすフレーム単位画像
    データを記録媒体に記録する記録領域の大きさおよび上
    記フレーム単位画像データを記録するために要する記録
    時間があらかじめ定められており,上記フレーム単位画
    像データを2つのフィールド単位画像データに分割した
    上で上記記録領域に記録する装置において,一駒の画像
    について上記フレーム単位画像データのn倍(nは2以
    上の正の整数)のデータ量の画像データを生成する固体
    電子撮像素子を含む撮像手段を用いて被写体を撮像して
    得られた被写体像を表わす画像データを得,得られた画
    像データを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の上
    記フィールド単位画像データに分け,分けられた2n個
    の上記フィールド単位画像データのうち(2n−1)個
    のフィールド単位画像データを一時記憶し,記憶された
    (2n−1)個の上記フィールド単位画像データを,上
    記フィールド単位画像データごとに順に読出し,2n個
    の上記フィールド単位画像データのうち一時記憶された
    上記フィールド単位画像データを除く1つの上記フィー
    ルド単位画像データと,読出された(2n−1)個の上
    記フィールド画像データとを,n個の記録領域にわたっ
    てn倍の記録時間で上記記録媒体に順次記録する,ディ
    ジタル画像データの記録方法。
  15. 【請求項15】 一駒の画像を所定の画像データ量をも
    つ単位画像データによって表わし,上記単位画像データ
    の記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録す
    るために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められ
    ており,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順
    次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レ
    コーダにおいて,上記単位画像データのデータ量の画像
    データを生成する光電変換素子が列方向および行方向に
    配列されている第1の固体電子撮像素子と,上記単位画
    像データのデータ量の画像データを生成するように光電
    変換素子が上記第1の固体電子撮像素子の光電変換素子
    と空間的にm/2画素ずれて列方向および行方向に配列
    されている第2の固体電子撮像素子とを同時に露光し,
    奇数行および偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子
    に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第1の画像
    データと奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電
    変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第
    2の画像データとが同時に出力されるように上記第1の
    固体電子撮像素子を駆動し,奇数行および偶数行のうち
    一方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にも
    とづいて得られる第3の画像データと奇数行および偶数
    行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号
    電荷にもとづいて得られる第4の画像データとが同時に
    出力されるように上記第2の固体電子撮像素子を駆動
    し,上記第1の固体電子撮像素子から出力される上記第
    1の画像データおよび上記第2の画像データならびに上
    記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第3の画
    像データおよび上記第4の画像データを順に抽出し,抽
    出された画像データを2個の単位画像データ記録領域に
    わたって上記記録時間の2倍の時間で上記記録媒体に順
    次記録する,ディジタル画像データ記録方法。
  16. 【請求項16】 少なくとも上記第2の固体電子撮像素
    子が,上記光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保
    持する信号電荷保持部を有しており,上記第1の固体電
    子撮像素子から出力される上記第1の画像データまたは
    上記第2の画像データのいずれか一方を第1の画像メモ
    リに一時記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力
    される上記第3の画像データまたは上記第4の画像デー
    タのいずれか一方を第2の画像メモリに一時記憶し,上
    記第1の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3
    の画像データおよび上記第4の画像データが順に得られ
    るように上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体
    電子撮像素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2の
    画像メモリを制御する,請求項15に記載のディジタル画
    像データ記録方法。
  17. 【請求項17】 上記第1の固体電子撮像素子から出力
    される上記第2の画像データを第1の画像メモリに一時
    記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
    記第3の画像データを第2の画像メモリに一時記憶し,
    上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の
    画像データを第3の画像メモリに一時記憶し,上記第1
    の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像
    データおよび上記第4の画像データが順に得られるよう
    に上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮
    像素子,上記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモリ
    および上記第3の画像メモリを制御する,請求項15に記
    載のディジタル画像データ記録方法。
  18. 【請求項18】 一駒の画像を所定の画像データ量をも
    つ単位画像データによって表わし,上記単位画像データ
    の記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録す
    るために要する記録時間があらかじめそれぞれ定めら
    れ,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次記
    録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコー
    ダにおいて,受光面に緑色の光を透過させるフィルタを
    備え,かつ上記単位画像データのデータ量の画像データ
    を生成する光電変換素子が列方向および行方向に配列さ
    れている第1の固体電子撮像素子と,受光面に緑色の光
    を透過させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データ
    のデータ量の画像データを生成する光電変換素子が上記
    第1の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列
    方向および行方向に配列されている第2の固体電子撮像
    素子と,赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透
    過させるフィルタとを交互に備え,かつ上記単位画像デ
    ータのデータ量の混成画像データを生成する光電変換素
    子が,上記第1の固体電子撮像素子および上記第2の固
    体電子撮像素子のいずれか一方と空間的に一致して列方
    向および行方向に配列されている第3の固体電子撮像素
    子とを同時に露光し,奇数行および偶数行のうち一方の
    行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづい
    て得られる第1の画像データと奇数行および偶数行のう
    ち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷に
    もとづいて得られる第2の画像データとが同時に出力さ
    れるように上記第1の固体電子撮像素子を駆動し,奇数
    行および偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄
    積された信号電荷にもとづいて得られる第3の画像デー
    タと奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換
    素子に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第4の
    画像データとが同時に出力されるように上記第2の固体
    電子撮像素子を駆動し,上記第3の固体電子撮像素子の
    奇数行または偶数行のうち一方の上記光電変換素子に蓄
    積された信号電荷にもとづいて得られる第5の画像デー
    タと奇数行または偶数行のうち他方の上記光電変換素子
    に蓄積された信号電荷にもとづいて得られる第6の画像
    データとを交互に2回得,上記第1の固体電子撮像素子
    から出力される上記第1の画像データおよび上記第2の
    画像データならびに上記第2の固体電子撮像素子から出
    力される上記第3の画像データおよび上記第4の画像デ
    ータを順に得,上記第5の画像データおよび上記第6の
    画像データならびに上記第1の画像データおよび上記第
    2の画像データから第1の単位画像データを生成し,上
    記第5の画像データおよび上記第6の画像データならび
    に上記第3の画像データおよび上記第4の画像データか
    ら第2の単位画像データを生成し,生成された上記第1
    の単位画像データおよび上記第2の単位画像データを2
    個の単位画像データ記録領域にわたって2倍の記録時間
    で上記記録媒体に記録する,ディジタル画像データ記録
    方法。
  19. 【請求項19】 少なくとも上記第2の固体電子撮像素
    子が,上記光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保
    持する信号電荷保持部を有しており,上記第1の固体電
    子撮像素子から出力される上記第1の画像データまたは
    上記第2の画像データのいずれか一方を第1の画像メモ
    リに一時記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力
    される上記第3の画像データまたは上記第4の画像デー
    タのいずかれ一方を第2の画像メモリに一時記憶し,上
    記第1の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3
    の画像データおよび上記第4の画像データが順に得られ
    るように,上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固
    体電子撮像素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2
    の画像メモリを制御し,上記第3の固体電子撮像素子か
    ら出力される第5の画像データを第3の画像メモリに一
    時記憶し,上記第3の固体電子撮像素子から出力される
    第6の画像データを第4の画像メモリに一時記憶し,上
    記第5の画像データおよび上記第6の画像データが交互
    に得られるように上記第3の固体電子撮像素子,上記第
    3の画像メモリおよび上記第4の画像メモリを制御す
    る,請求項18に記載のディジタル画像データの記録方
    法。
  20. 【請求項20】 上記第1の固体電子撮像素子から出力
    される上記第2の画像データを第1の画像メモリに一時
    記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
    記第3の画像データを第2の画像メモリに一時記憶し,
    上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の
    画像データを第3の画像メモリに一時記憶し,上記第1
    の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像
    データおよび上記第4の画像データが順に得られるよう
    に上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮
    像素子,上記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモリ
    および上記第3の画像メモリを制御し,上記第3の固体
    電子撮像素子から出力される第5の画像データを第4の
    画像メモリに一時記憶し,上記第3の固体電子撮像素子
    から出力される第6の画像データを第5の画像メモリに
    一時記憶し,上記第5の画像データおよび上記第6の画
    像データが交互に得られるように上記第3の固体電子撮
    像素子,上記第4の画像メモリおよび上記第5の画像メ
    モリを制御する,請求項18に記載のディジタル画像デー
    タの記録方法。
  21. 【請求項21】 一駒の画像を所定の画像データ量をも
    つ単位画像データによって表わし,上記単位画像データ
    の記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録す
    るために要する記録時間があらかじめそれぞれ定めら
    れ,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順次記
    録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レコー
    ダにおいて,上記単位画像データのデータ量の画像デー
    タを出力するように列方向および行方向に多数配列され
    ている第1の固体電子撮像素子と,上記単位画像データ
    のデータ量の画像データを生成して出力するように光電
    変換素子が上記第1の固体電子撮像素子と空間的にm/
    2画素ずれて列方向および行方向に多数配列されている
    第2の固体電子撮像素子とを同時に露光し,上記第1の
    固体電子撮像素子の奇数行または偶数行のうち一方の上
    記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力
    される第1の画像データ,上記第1の固体電子撮像素子
    の奇数行および偶数行のうち他方の行の上記光電変換素
    子に蓄積された信号電荷にもとづいて出力される第2の
    画像データ,上記第2の固体電子撮像素子の奇数行およ
    び偶数行のうち一方の行の上記光電変換素子に蓄積され
    た信号電荷にもとづいて出力される第3の画像データ,
    ならびに上記第2の固体電子撮像素子の奇数行および偶
    数行のうち他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信
    号電荷にもとづいて出力される第4の画像データが順に
    得られるように上記第1の固体電子撮像素子および上記
    第2の固体電子撮像素子から出力される画像データを抽
    出し,抽出された画像データを2個の単位画像データ記
    録領域にわたって2倍の記録時間で上記記録媒体に記録
    する,ディジタル画像データの記録方法。
  22. 【請求項22】 上記第1の固体電子撮像素子から出力
    される上記第1の画像データを第1の画像メモリに一時
    記憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上
    記第3の画像データを第2の画像メモリに一時記憶し,
    上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記第4の
    画像データを第3の画像メモリに一時記憶し,上記第1
    の画像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像
    データ,および上記第4の画像データが順に得られるよ
    うに上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子
    撮像素子,上記第1の画像メモリ,上記第2の画像メモ
    リおよび上記第3の画像メモリを制御する,請求項21に
    記載のディジタル画像データ記録方法。
  23. 【請求項23】 一駒の画像を所定の画像データ量をも
    つ単位画像データによって表わし,上記単位画像データ
    の記録領域の大きさおよび上記単位画像データを記録す
    るために要する記録時間があらかじめそれぞれ定められ
    ており,上記記録時間の周期で上記単位画像データを順
    次記録媒体に記録するディジタル・ビデオ・テープ・レ
    コーダにおいて,受光面に緑色の光を透過させるフィル
    タを備え,上記単位画像データのデータ量の画像データ
    を生成する光電変換素子が列方向および行方向に配列さ
    れている第1の固体電子撮像素子と,受光面に緑色の光
    を透過させるフィルタを備え,かつ上記単位画像データ
    のデータ量の画像データを生成する光電変換素子が上記
    第1の固体電子撮像素子と空間的にm/2画素ずれて列
    方向および行方向に配列されている第2の固体電子撮像
    素子と,赤色の光を透過させるフィルタと青色の光を透
    過させるフィルタとを交互に備えた光電変換素子が上記
    単位画像データのデータ量の混成画像データを生成する
    光電変換素子が上記第1の固体電子撮像素子および上記
    第2の固体電子撮像素子のいずれか一方と空間的に一致
    して列方向および行方向に配列されている第3の固体電
    子撮像素子とを同時に露光し,上記第3の固体電子撮像
    素子から出力される奇数行および偶数行のうち一方の行
    の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にもとづいて
    得られる第5の画像データと奇数行および偶数行のうち
    他方の行の上記光電変換素子に蓄積された信号電荷にも
    とづいて得られる第6の画像データとを交互に2回得,
    上記第1の固体電子撮像素子から出力される上記第1の
    画像データおよび上記第2の画像データならびに上記第
    2の固体電子撮像素子から出力される上記第3の画像デ
    ータおよび上記第4の画像データを順に得,上記第5の
    画像データおよび上記第6の画像データならびに上記第
    1の画像データおよび上記第2の画像データから第1の
    単位画像データを生成し,上記第5の画像データおよび
    上記第6の画像データならびに上記第3の画像データお
    よび上記第4の画像データから第2の単位画像データを
    生成し,生成された上記第1の単位画像データおよび上
    記第2の単位画像データを2個の単位画像データ記録領
    域にわたって2倍の記録時間で上記記録媒体に記録す
    る,ディジタル画像データ記録方法。
  24. 【請求項24】 上記第2の固体電子撮像素子が,上記
    光電変換素子に蓄積された信号電荷を一時保持する信号
    電荷保持部を有しており,上記第1の固体電子撮像素子
    から出力される上記第1の画像データまたは上記第2の
    画像データのいずれか一方を第1の画像メモリに一時記
    憶し,上記第2の固体電子撮像素子から出力される上記
    第3の画像データまたは上記第4の画像データのいずれ
    か一方を第2の画像メモリに一時記憶し,上記第1の画
    像データ,上記第2の画像データ,上記第3の画像デー
    タおよび上記第4の画像データが順に得られるように,
    上記第1の固体電子撮像素子,上記第2の固体電子撮像
    素子,上記第1の画像メモリおよび上記第2の画像メモ
    リを制御し,上記第3の固体電子撮像素子から出力され
    る第5の画像データを第3の画像メモリに一時記憶し,
    上記第3の固体電子撮像素子から出力される第6の画像
    データを第4の画像メモリに一時記憶し,上記第5の画
    像データおよび上記第6の画像データが交互に得られる
    ように上記第3の固体電子撮像素子,上記第3の画像メ
    モリおよび上記第4の画像メモリを制御する,請求項24
    に記載のディジタル画像データの記録方法。
  25. 【請求項25】 一駒の画像を表わすフレーム単位画像
    データを記録媒体に記録する記録領域の大きさおよび上
    記フレーム単位画像データを記録するために要する記録
    時間があらかじめ定められており,上記フレーム単位画
    像データを2つのフィールド単位画像データに分割した
    上で上記記録領域に記録する装置において,一駒の画像
    について上記フレーム単位画像データのn倍(nは2以
    上の正の整数)のデータ量の画像データを生成する固体
    電子撮像素子を含む撮像手段を用いて被写体を撮像して
    得られた被写体像を表わす画像データを得,得られた画
    像データを,それぞれが一駒の画像を表わす2n個の上
    記フィールド単位画像データに分け,2n個の上記フィ
    ールド単位画像データを上記フィールド単位画像データ
    ごとに順に抽出し,抽出された2n個の上記フィールド
    単位画像データを,n個の記録領域にわたってn倍の記
    録時間で,上記記録媒体に順次記録する,ディジタル画
    像データの記録方法。
  26. 【請求項26】 一駒の画像について,一駒の画像を表
    わすフレーム単位画像データのn倍(nは2以上の正の
    整数)のデータ量の画像データを生成する固体電子撮像
    素子から画像データを得,得られた画像データを,それ
    ぞれが一駒の画像を表わす2n個のフィールド単位画像
    に分け,2n個の上記フィールド単位画像データを上記
    フィールド単位画像データごとに順に抽出する,画像デ
    ータ処理方法。
JP8216984A 1996-07-31 1996-07-31 ディジタル画像データ記録装置および方法 Pending JPH1051736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216984A JPH1051736A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディジタル画像データ記録装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216984A JPH1051736A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディジタル画像データ記録装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051736A true JPH1051736A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16697003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8216984A Pending JPH1051736A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディジタル画像データ記録装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051736A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047943B2 (ja) ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法ならびに固体電子撮像装置およびその信号電荷読出し方法
EP0101600B1 (en) Video signal recording apparatus
JP3696678B2 (ja) ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法
KR100269933B1 (ko) 영상신호 기록장치
JPH05236482A (ja) テレビカメラ
JPH1051736A (ja) ディジタル画像データ記録装置および方法
JP2666260B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2718409B2 (ja) ビデオ記録装置
JP3581457B2 (ja) 撮像装置
JP3445869B2 (ja) ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダおよびディジタル画像データの記録方法
JP3348724B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2000261817A (ja) 撮像装置
JP3092229B2 (ja) 映像再生システム
JP3136599B2 (ja) 映像信号記録装置及び映像信号再生装置
JP3833285B2 (ja) 画像データ記録装置および方法ならびに画像データ再生装置および方法
JP2702544B2 (ja) 撮像記録装置および再生装置
JPH06178181A (ja) 高精細撮像装置及び高精細画像記録装置並びに高精細画像再生装置
JPH10262170A (ja) 撮像装置
JPH09130728A (ja) 撮像装置
JPH06237464A (ja) 高精細撮像装置と高精細画像情報の記録装置及び再生装置
JPS63250291A (ja) ビデオ再生装置
JP2000050301A (ja) 動画静止画対応ディジタルカメラ、画像記録再生方法、及び信号処理プログラムを記憶した記憶媒体
JPS63250287A (ja) 高速撮像装置
JPH1051735A (ja) 高速度撮影装置
JPH01251966A (ja) ビデオカメラ装置