JPH1050276A - 密閉電池 - Google Patents

密閉電池

Info

Publication number
JPH1050276A
JPH1050276A JP8203389A JP20338996A JPH1050276A JP H1050276 A JPH1050276 A JP H1050276A JP 8203389 A JP8203389 A JP 8203389A JP 20338996 A JP20338996 A JP 20338996A JP H1050276 A JPH1050276 A JP H1050276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
sealing plate
case
battery
sealed battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8203389A
Other languages
English (en)
Inventor
堅一 ▲たか▼田
Kenichi Takada
Nobuharu Koshiba
信晴 小柴
Toshihiko Ikehata
敏彦 池畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8203389A priority Critical patent/JPH1050276A/ja
Publication of JPH1050276A publication Critical patent/JPH1050276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動用直流電源,バックアップ用電源等に用
いられる密閉電池において、長期にわたる耐漏液性能を
確保し、信頼性の高い密閉電池を提供することを目的と
する。 【解決手段】 正極端子を兼ねたケース2と、負極端子
を兼ねた封口板3をガスケット1で絶縁シールし、ケー
ス2に接して正極5を設け、セパレータ4を介して負極
6を封口板3に接して設け、ガスケット1として、封口
板3の開口部と接するガスケット底部1aが外周方向に
いくにつれ、厚くなるようなテーパー7を有するガスケ
ット1を用いることにより、耐漏液性能に優れた密閉電
池が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケース,封口板お
よびガスケットにより発電要素を液密的に密閉した密閉
電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今、IC,LSIをはじめとするエレ
クトロニクスの進展は目覚ましく、これらを応用した電
子精密機器の電源、あるいはメモリーバックアップの電
源として、非水電解液系のコイン形リチウム電池、水溶
液系のボタン形アルカリ電池等の一次電池および有機電
解液系のコイン形リチウム二次電池、水溶液系のコイン
形ニッケルカドニウム電池等の二次電池の需要が急激に
伸びている。これらの密閉電池の適用分野の拡大に伴
い、電池特性の改善が要望されており、その一つとし
て、長期間にわたる耐漏液特性を確保することが望まれ
ている。
【0003】密閉電池の従来の構造をコイン形リチウム
二次電池を例に、図4に示す。図4において、1はポリ
エチレン,ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂か
らなるガスケット、2は正極端子を兼ねるケース、3は
負極端子を兼ねる封口板、4はポリプロピレン不織布か
らなるセパレータ、5はリチウムマンガン酸化物に黒鉛
等の導電剤および結着剤を混合した後、加圧成型された
正極、6はリチウムチタン酸化物に黒鉛等の導電剤およ
び結着剤を混合した後、加圧成型された負極である。電
池の組み立ては、負極6,セパレータ4,正極5および
非水電解液を電池内部に充填し、ケース2と封口板3の
両者間の絶縁物としてガスケット1を介在して、ケース
2の開口部をガスケット1の方向にかしめて封口するこ
とにより行われる。また、従来のガスケット1の要部断
面は図5に示すようにガスケット底部1aにテーパーが
なく、厚みは均一である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電池の漏液は、封口板
とガスケットの間およびケースとガスケットの間から発
生するが、一般的に、後者の方が起こり易い。これは封
口板とガスケットの間は、封口板の開口部および封口板
の周縁部の折り返しの先端部、つまり封口板の肩部でガ
スケットとの密着がよいが、ケースとガスケット間では
面同士の接触となり、わずかな隙間を生じ易いためであ
る。そのため、ケースとガスケットとの接触面積を大き
くする必要がある。
【0005】しかし、電池の構成部品は組み立てを容易
にするために、各部品とのクリアランスがある程度必要
であり、そのため、かしめ封口後にはケースとガスケッ
トの接触は電池の肩部と底部のみの圧縮になり、ケース
とガスケットの間に接触していない部分が多く生じる。
この状態において、長期に電池を使用した場合、漏液す
る可能性がある。実際、耐漏液性能の加速評価試験とし
て、一般に行われる熱衝撃試験において、漏液するとい
う問題があった。
【0006】本発明は、長期にわたる耐漏液性能を確保
し、信頼性の高い密閉電池を提供することを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は封口板の開口部と接するガスケット底部
が外周方向に向って、順次厚くなるテーパーを有するガ
スケットを用いるものである。
【0008】この発明によれば、耐漏液性能に優れた密
閉電池が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、請求項1に記載のよう
に、正極端子を兼ねる有底筒状のケースと、負極端子を
兼ね周縁に垂直部分を有する封口板と、ケースと封口板
との間に介在したガスケットとを有し、前記ケースの開
口部を内側にかしめて発電要素を密閉した密閉電池であ
って、前記封口板の開口部と接するガスケット底部が外
周方向に向って、順次厚くなるテーパーを設けたガスケ
ットを用いることにより実施し得るものである。
【0010】従来のガスケットの形状では、かしめ封口
を行うと封口板の開口部によりガスケット底部が圧縮さ
れるが、圧縮された部分は電池の中心に向う方向にも外
周に向う方向にもほぼ均等に移動する。本発明のガスケ
ットの形状では外周方向にガスケットが多く移動するた
め、従来のガスケット形状を用いた場合より、ケースと
ガスケットの接触面積が大きくなり、電解液の漏液がし
難くなる。
【0011】従来のガスケットの形状の場合でもガスケ
ットの底部を厚くし、圧縮度合を高めれば、耐漏液特性
の向上が期待されるが、圧縮度合を高めるために、かし
め封口の圧力も高めなければならず、そのことにより、
封口板の開口部が変形して、電池の中心方向に向って逃
げ、意図する圧縮度にすることできず、また、ケースと
ガスケットの接触が十分に得られず、耐漏液特性の向上
はわずかであった。また、ガスケットの底部を厚くする
ことによる電池内容積の低下に伴い、放電容量も低下す
る。
【0012】さらに、従来のガスケットの形状を用いて
耐漏液特性を向上させる場合には、かしめ封口する金型
の内径を従来より小さくして、ケースとガスケットの接
触面積を大きくしていたが、ケースの外径より金型の内
径が小さくなるため、かしめの際にケースのニッケルめ
っきが剥がれ、そのめっき粉が封口板にも接触して電池
を外部ショートさせたり、金型からも取り出し難く、生
産性を低下させていたが、本発明のガスケットの形状で
はこのような従来の形状による問題が発生しないという
利点もある。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図1ないし
図3を用いて説明する。
【0014】(実施例1)図1に本発明の密閉電池の一
実施例として、コイン形リチウム二次電池の構成を示
す。なお、図4に示す従来例と同じ構成部分には同一番
号を付す。
【0015】1は図2に示すように、ガスケット底部1
aが外周方向にいくにつれ、厚くなるテーパー7を有
し、ポリエチレン,ポリプロピレン等のポリオレフィン
系樹脂からなるガスケット、2は正極端子を兼ねるケー
ス、3は負極端子を兼ねる封口板、4はポリプロピレン
不織布からなるセパレータ、5はリチウムマンガン酸化
物に黒鉛等の導電剤および結着剤を混合した後、加圧成
型された正極、6はリチウムチタン酸化物に黒鉛等の導
電剤および結着剤を混合した後、加圧成型された負極で
ある。電解液には、プロピレンカーボネイトと1,2−
ジメトキシエタンを体積比1:1で混合した溶媒に過塩
素酸リチウムを1モル/リットル溶解したものを用い
た。電池の組み立ては、負極6,セパレータ4,正極5
および電解液を電池内部に充填し、ケース2と封口板3
の両者間の絶縁物としてケース2の開口部をガスケット
1を介して、内側にかしめて封口することにより行っ
た。
【0016】なお、いずれの電池の大きさも、直径20
mm,厚さ2.0mmで容量は20mAhである。
【0017】ケース底部と接するガスケット底部の下面
に対して、封口板の開口部と接するガスケット底部の上
面のテーパーの角度を変えて、高温60℃で1時間放置
し、その後、低温−10℃で1時間放置することを1サ
イクルとする熱衝撃試験を行った。その300サイクル
後の漏液発生率の結果を表1に示す。
【0018】なお、これらガスケット底部の上面のテー
パーの角度を変えたガスケットの体積はすべて同体積に
なるようにした。
【0019】
【表1】
【0020】表1より、ガスケット底部の上面にテーパ
ーを設け、そのテーパー角度を大きくすることにより、
漏液の発生率は低下し、テーパーの角度が10°以上4
0°以下で、漏液は発生しない。しかし、テーパーの角
度をさらに大きくすると、漏液の発生率は高くなった。
【0021】この漏液した電池を分解解析した結果、ガ
スケット底部の上面のテーパーの角度が、0°,5°の
電池はガスケットとケースとの側面の下部に隙間が観察
された。また、ガスケット底部の上面のテーパーの角度
が、45°,50°の電池では封口板の開口部により圧
縮されるガスケット底部の厚みが厚くなるため、封口板
の開口部が変形して、電池の中心方向に向って逃げ、ケ
ースとガスケットとの側面の下部に隙間が観察された。
【0022】(実施例2)なお実施例1では、図2のガ
スケット底部1aが外周方向にいくにつれ、厚くなるテ
ーパー7を有するガスケット1を用いたが、図3に示す
ようにガスケット底部が外周方向にいくにつれ、厚くな
るテーパー7を有し、さらにガスケット底部1aが電池
の中心方向にいくにつれ、厚くなる内周テーパー8も有
するガスケット1を用いても同様の結果が得られた。
【0023】また本実施例1と2では、コイン形リチウ
ム二次電池として、負極としてリチウムチタン酸化物を
用いたが、それに代えて、リチウム鉄酸化物や五酸化ニ
オブ等の金属酸化物、または天然黒鉛,人造黒鉛や炭素
繊維等のカーボン、およびリチウム−アルミニウムやリ
チウム−亜鉛等のリチウム合金を用いてもよい。また、
正極としてリチウムマンガン酸化物を用いたが、それに
代えて、五酸化バナジウム,リチウムコバルト酸化物や
リチウムニッケル酸化物を用いてもよい。さらに、電解
液にも実施例で用いたもの以外に、例えばLiN(CF
3SO22 ,LiPF6 ,LiBF4 ,LiCF3SO
3 等の電解質の1種または2種以上を1,2−ジメトキ
シエタン,1,2−ジエトキシエタン,エトキシメトキ
シエタン,エチルメチルカーボネイト,ジメチルカーボ
ネイト,プロピレンカーボネイト,γ−ブチロラクト
ン,エチレンカーボネイト,テトラヒドロフラン等の単
独または2種以上の混合溶媒に溶解した有機電解液を用
いてもよい。
【0024】さらに本実施例では、コイン形リチウム二
次電池で説明したが、コイン形リチウム一次電池,ボタ
ン形のアルカリ系一次電池,アルカリ系二次電池等にも
適用可能である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、封口板の開口部と接するガスケット底部が外
周方向に向って、順次厚くなるテーパーを有するガスケ
ットを用いることにより、長期にわたる耐漏液性能を確
保し、信頼性の高い密閉電池を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の密閉電池の断面図
【図2】同密閉電池のガスケットの要部拡大断面図
【図3】本発明の実施例2におけるガスケットの要部拡
大断面図
【図4】従来例の密閉電池の断面図
【図5】同密閉電池のガスケットの要部拡大断面図
【符号の説明】
1 ガスケット 1a ガスケット底部 2 ケース 3 封口板 4 セパレータ 5 正極 6 負極 7 テーパー 8 内周テーパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極端子を兼ねる有底筒状のケースと、
    負極端子を兼ね周縁に垂直部分を有する封口板と、ケー
    スと封口板との間に介在したガスケットとを有し、前記
    ケースの開口部を内側にかしめて発電要素を密閉した密
    閉電池であって、封口板の開口部と接するガスケット底
    部が外周方向に向って、順次厚くなるテーパーを設けた
    ガスケットを用いることを特徴とする密閉電池。
  2. 【請求項2】 封口板の開口部と接するガスケット底部
    の上面のテーパーの角度を、ケース底部と接するガスケ
    ット底部の下面に対して10°ないし40°としたこと
    を特徴とする請求項1記載の密閉電池。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載に係るガスケット
    底部に電池の中心方向に向い厚くなる内周テーパーを併
    設した請求項1または2記載の密閉電池。
JP8203389A 1996-08-01 1996-08-01 密閉電池 Pending JPH1050276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203389A JPH1050276A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 密閉電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203389A JPH1050276A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 密閉電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050276A true JPH1050276A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16473241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203389A Pending JPH1050276A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 密閉電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468691B1 (en) 1999-03-01 2002-10-22 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell with improved gasket and seal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468691B1 (en) 1999-03-01 2002-10-22 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell with improved gasket and seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6713215B2 (en) Non-aqueous electrolyte rechargeable batteries
KR20000069844A (ko) 각형 밀폐식 전지
JPWO2006049027A1 (ja) 表面実装用端子付き二次電池
JP5166033B2 (ja) 偏平形有機電解液二次電池
JPH11283588A (ja) 密閉型電池
JP3732455B2 (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JP5127386B2 (ja) 角形非水電解質電池
JP2004014395A (ja) 電池
EP1139456A1 (en) Flat battery and production method thereof
JP2009054531A (ja) 電池
JP7191845B2 (ja) 円筒形電池
JP2001084991A (ja) 電 池
JPH11111247A (ja) 非水電解液二次電池
JP4984359B2 (ja) 密閉型電池およびその封口板
JP3171057B2 (ja) 密閉電池
US20040265691A1 (en) Anode material and battery using the same
JP2008305644A (ja) 電池
JPH1050276A (ja) 密閉電池
JP2000277063A (ja) 密閉型電池
JP2004327305A (ja) リチウム二次電池の製造方法
JP4420484B2 (ja) 密閉型電池
JPH0757706A (ja) 密閉電池
JP2010033940A (ja) 電池
JPH1027584A (ja) 円筒形電池
JP3198931B2 (ja) 偏平型電池