JPH1033A - オレフィン系樹脂被覆資材 - Google Patents

オレフィン系樹脂被覆資材

Info

Publication number
JPH1033A
JPH1033A JP8172854A JP17285496A JPH1033A JP H1033 A JPH1033 A JP H1033A JP 8172854 A JP8172854 A JP 8172854A JP 17285496 A JP17285496 A JP 17285496A JP H1033 A JPH1033 A JP H1033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
olefin
parts
coating material
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8172854A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakagawa
康弘 中川
Nobuaki Wada
信明 和田
Hideaki Hashimoto
英明 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP8172854A priority Critical patent/JPH1033A/ja
Publication of JPH1033A publication Critical patent/JPH1033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な透明性および防曇持続性を有するオレ
フィン系樹脂被覆資材を提供する。 【構成】 オレフィン系樹脂100重量部に対し、1〜
4重量部の多価アルコールと炭素数14〜22の飽和脂
肪酸との部分エステル化合物からなる防曇剤と、0.0
5〜0.5重量部のポリオキシエチレン含有リン酸エス
テル化合物とを配合したオレフィン系樹脂被覆資材であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オレフィン系樹脂被覆
資材に関するものである。更に詳しくは、防曇持続性の
良好なオレフィン系樹脂被覆資材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、トンネル栽培、ハウス栽培などが
盛んに行われるようになり、それに伴って農業用被覆資
材の需要が増加している。この農業用被覆資材として
は、現在、塩化ビニル系樹脂フイルムが主流であるが、
ポリエチレンやエチレン−酢酸ビニル共重合体を主体と
したオレフィン系樹脂フイルムも増加傾向にある。
【0003】なかでも、フイルム中に可塑剤を含まない
オレフィン系樹脂フイルムは、長期の使用でも汚れが付
きにくいが、フイルムの内側表面に付着した凝結水を栽
培作物に滴下することなくフイルムの内側表面に沿って
流れさせるいわゆる防曇性の持続が不十分であるので、
その改良がのぞまれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、オレフィン
系樹脂被覆資材ににおいて、防曇性の長期持続が改良さ
れた農業用フイルムを提供することを目的となされたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、オレフ
ィン系樹脂100重量部に対し、1〜4重量部の非イオ
ン系界面活性剤からなる防曇剤と、0.05〜0.5重
量部のポリオキシエチレン含有リン酸エステル化合物と
を配合したことを特徴とするオレフィン系樹脂被覆資材
に存する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のオレフィン系樹脂として
は、α−オレフィン系の単独重合体、α−オレフィンを
主成分とする異種単量体との共重合体であり、具体的に
は、例えばポリエチレン、エチレン−プロピレン共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸共重合体、エチレン−4−メチル−1−ペンテン共
重合体アイオノマー樹脂等が挙げられる。これらのう
ち、密度が0.910〜0.935g/ の低密度ポリ
エチレンやエチレン−α−オレフィン共重合体および酢
酸ビニル含有量が30重量%以下のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体が強度、透明性や耐候性の点から好ましい。
【0007】本発明において防曇剤を構成する多価アル
コールとしては、ソルビタン、グリセリン、ポリエチレ
ングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリス
リトール等のほか、ジグリセリン、ポリグリセリン、ソ
ルビタン/グリセリンの縮合物、ソルビタン/アルキレ
ングリコールの縮合物等も挙げることができる。本発明
の上記の多価アルコールと炭素数14〜22の飽和脂肪
酸との部分エステル化合物からなる防曇剤には、これら
の部分エステルのアルキレンオキサイド付加物等が含ま
れる。
【0008】本発明の防曇剤の具体例としては、ソルビ
タンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、
ソルビタンモノミリステート、ソルビタンモノベヘネー
ト、ソルビタン/グリセリンの縮合物と脂肪酸とのエス
テル、ソルビタン/アルキレングリコールの縮合物と脂
肪酸とのエステルあるいはこれらのアルキレンオキサイ
ド付加物等のソルビタン系界面活性剤;グリセリンモノ
パルミテート、グリセリンモノステアレート、グリセリ
ンセスキパルミテート、ジグリセリンモノパルミテー
ト、ジグリセリンセスキステアレート、トリグリセリン
ジステアレートあるいはこれらのアルキレンオキサイド
付加物等のグリセリン系界面活性剤;ポリエチレングリ
コールモノステアレート、ポリエチレングリコールモノ
パルミテート等のポリエチレングリコール系界面活性
剤;トリメチロールプロパンモノパルミテート等のトリ
メチロールプロパン系界面活性剤;ペンタエリスリトー
ルモノパルミテート等のペンタエリスリトール系界面活
性剤等が挙げられ、これらは単独あるいは2種以上を組
み合わせて使用することができる。かかる防曇剤の配合
量は、1〜4重量部、好ましくは1.5〜3重量部の範
囲内である。1重量部未満では、防曇性の発現が充分で
なく、4重量部を越えるとブリードアウトし易くなり、
フイルムの透明性が低下するので好ましくない。
【0009】ポリオキシエチレン含有リン酸エステル化
合物としては、
【化3】 (式中のXはそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜1
8のアルキル基、アルカリ金属であり、l、m、nはそ
れぞれ0〜10の整数であり、かつl+m+n=1〜1
5である)または、
【化4】 (式中のYはアルカリ土類金属であり、l、m、nはそ
れぞれ0〜10の整数であり、かつl+m+n=1〜1
5である)で表される化合物である。具体的に、好まし
い化合物としては、
【化5】
【化6】
【化7】 のような化合物が挙げられる。これらのポリオキシエチ
レン含有リン酸エステル化合物の配合量は、0.05〜
0.5重量部、好ましくは0.1〜0.3重量部の範囲
である。0.05重量部未満では、防曇持続効果の発現
が充分でなく、0.5重量部をこえるとフイルムの透明
性が低下するので好ましくない。
【0010】さらに、本発明のオレフィン系樹脂被覆資
材には、従来より慣用されている他の添加剤、例えば無
機充填材、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定
剤、防霧剤等を配合することができる。
【0011】本発明において使用可能な無機充填材とし
ては、赤外線吸収能のあるものが好ましく、酸化物、水
酸化物、炭酸塩、ケイ酸塩やその複合物などが挙げられ
る。具体的には、シリカ、タルク、ハイドロタルサイト
類、マイカ、ゼオライト、炭酸マグネシウム、水酸化ア
ルミニウム、リン酸ジルコニウムなどが挙げられる。こ
れらは、1種または2種以上を組み合わせて使用するこ
とができる。 これらの無機充填材の大きさは、0.0
1〜10μm程度のものが好ましい。
【0012】紫外線吸収剤としては、2−ヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−
テトラヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン
系;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−
tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’−メチル−5’−tert−
ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−5’−tert−ブチルフェニル)−5−ク
ロロベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系の
他、サルチル酸系のものが挙げられる。
【0013】ヒンダードアミン系光安定剤としては、特
開平1−197543号公報や特開平2−30529号
公報に記載されているものを挙げることができ、具体的
な市販の化合物を例示すれば、TINUVIN770,
TINUVIN780,TINUVIN144,TIN
UVIN622LD,CHIMASSORB944(以
上、チバガイギー社製)、MARK LA−57,MA
RK LA−62,MARK LA−63,MARK
LA−67,MARK LA−68(以上、旭電化社
製)等が挙げられる。
【0014】また、防霧剤としては、シリコーン系界面
活性剤やフッ素系界面活性剤が挙げられる。このフッ素
系界面活性剤としては、パーフルオロアルキル基または
パーフルオロアルケニル基を含有する高分子、あるいは
低分子の界面活性剤が用いられ、一般に、少なくとも
0.001重量%、好ましくは0.01重量%以上の水
中溶解度を有し、25℃において水の表面張力を35d
yn/cm以下、好ましくは30dyn/cm以下に低
下させる能力を有するものが好ましい。具体的な市販の
化合物を例示すれば、ユニダインDS−401,ユニダ
インDS−403,ユニダインDS−451(以上、ダ
イキン工業社製)、サーフロンS−121,サーフロン
S−131,サーフロンS−141,サーフロンS−3
81,サーフロンS−382(以上、旭硝子社製)等が
挙げられる。この防霧剤の配合量は、基材樹脂100重
量部当たり、通常0.01〜1重量部、好ましくは0.
05〜0.5重量部である。
【0015】これらの添加剤以外に、所望に応じ各種添
加剤、例えば滑剤、熱安定剤、酸化防止剤、着色剤など
を含ませることができる。滑剤としては、ポリエチレン
ワックス、脂肪酸アミド、ステアリン酸などが挙げら
れ、熱安定剤、酸化防止剤としては、カルボン酸の金属
塩、フェノール系抗酸化剤や有機亜リン酸エステルのよ
うなキレーターなどが挙げられる。
【0016】本発明のオレフィン系樹脂被覆資材を作成
するには、基材樹脂に前記の防曇剤などの各種添加剤を
それぞれ所定の割合で配合し、混練して樹脂組成物を調
整したのち、インフレーション加工、Tダイ加工など通
常の成形加工方法によりフイルムとすることができる。
【0017】かかるフイルムは、単層でもよいが防塵
性、柔軟性および強度などの点から共押出インフレーシ
ョン成形による積層フイルムとしてもよい。また、透
明、梨地あるいは半梨地でもよく、フイルムの厚さは、
あまり薄いと強度が不十分となるので好ましくなく、逆
に厚すぎるとフイルム化作業その他に不便をきたすの
で、一般には0.02〜0.3mm、好ましくは0.0
4〜0.2mmの範囲で選ばれる。
【0018】
【実施例】次に実施例によって本発明をさらに詳細に説
明する。なお、各例中における物性の評価は以下に示す
方法によっておこなったものである。
【0019】(1)防曇性:気温10℃の恒温室に、水
温40℃の水槽の上面の傾斜枠にフイルムを展張し、フ
イルムの内表面の水滴の付着状況を観察した。 ◎:殆ど水滴がつかない。 ○:僅かに水滴が付着している。 △:水滴の付着がやや多い。 ×:水滴の付着が多く、水滴がフイルム面より落下して
いる。
【0020】(2)透明性:フイルムを気温40℃、湿
度60%の恒温恒湿槽中に展張し、1ヵ月後のHAZE
値にて評価した。 ○:40%未満 ×:40%以上
【0021】実施例1 酢酸ビニル単位含有量5重量%のエチレン−酢酸ビニル
共重合体100重量部に、ソルビタンモノパルミテート
1重量部とグリセリンモノステアレート1重量部からな
る防曇剤と化合物Aのポリオキシエチレン含有リン酸エ
ステル化合物0.1重量部を配合した組成物をインフレ
ーション成形装置に供給し、厚さ0.1mm、幅60c
mのフイルムを得た。その評価試験の結果を表1に示
す。
【0022】実施例2 実施例1の化合物Aの代わりに同量の化合物Bのポリオ
キシエチレン含有リン酸エステル化合物を使用したこと
以外は実施例1と同様にして厚さ、0.1mm、幅60
cmのフイルムを得た。その評価試験の結果を表1に示
す。
【0023】実施例3 酢酸ビニル単位含有量5重量%のエチレン−酢酸ビニル
共重合体100重量部に、ソルビタンモノステアレート
のプロピレンオキサイド1モル付加物1.5重量部から
なる防曇剤と化合物Bのポリオキシエチレン含有リン酸
エステル化合物0.1重量部を配合した組成物をインフ
レーション成形装置に供給し、厚さ0.1mm、幅60
cmのフイルムを得た。その評価試験の結果を表1に示
す。
【0024】比較例1 実施例1において、化合物Aのポリオキシエチレン含有
リン酸エステル化合物を配合しないこと以外は実施例1
と同様にして、厚さ0.1mm、幅60cmのフイルム
を得た。その評価試験の結果を表1に示す。
【0025】比較例2 実施例3において、化合物Bのポリオキシエチレン含有
リン酸エステル化合物を配合しないこと以外は実施例3
と同様にして、厚さ0.1mm、幅60cmのフイルム
を得た。その評価試験の結果を表1に示す。
【0026】比較例3 実施例3において、化合物Bのポリオキシエチレン含有
リン酸エステル化合物1.0重量部を配合すること以外
は実施例3と同様にして、厚さ0.1mm、幅60cm
のフイルムを得た。その評価試験の結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】実施例4 酢酸ビニル単位含有量15重量%のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体100重量部に、ソルビタンモノパルミテー
ト1.0重量部とグリセリンモノステアレート1.0重
量部からなる防曇剤と化合物Bのポリオキシエチレン含
有リン酸エステル化合物0.1重量部を配合した組成物
を、押出機により中間層用ペレットを作成した。次に、
酢酸ビニル単位含有量5重量%のエチレン−酢酸ビニル
共重合体100重量部に、ソルビタンモノパルミテート
1.0重量部とグリセリンモノステアレート1.0重量
部からなる防曇剤を配合した組成物を、押出機により表
面層用ペレットを作成した。三層インフレーション成形
機の中間用押出機に中間用ペレットを両側の表面層用押
出機に表面層用ペレットを供給し、中間層70μm、両
側の表面層15μm、幅60cmの二種三層フイルムを
得た。このフイルムの評価は、14日後の防曇性も良好
で殆ど水滴がつかず、また、透明性試験においても、H
AZE値が37%で良好であった。
【0029】
【発明の効果】本発明のオレフィン系樹脂被覆資材は、
透明性および防曇持続性に優れ、ハウス栽培用やトンネ
ル栽培用の被覆資材に好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィン系樹脂100重量部に対し、
    1〜4重量部の多価アルコールと炭素数14〜22の飽
    和脂肪酸との部分エステル化合物からなる防曇剤と、
    0.05〜0.5重量部のポリオキシエチレン含有リン
    酸エステル化合物とを配合したことを特徴とするオレフ
    ィン系樹脂被覆資材。
  2. 【請求項2】 該ポリオキシエチレン含有リン酸エステ
    ル化合物が、 【化1】 (式中のXはそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜1
    8のアルキル基、アルカリ金属であり、l、m、nはそ
    れぞれ0〜10の整数であり、かつl+m+n=1〜1
    5である)または、 【化2】 (式中のYはアルカリ土類金属であり、l、m、nはそ
    れぞれ0〜10の整数であり、かつl+m+n=1〜1
    5である)で表される化合物であることを特徴とする請
    求項1記載のオレフィン系樹脂被覆資材。
JP8172854A 1996-06-13 1996-06-13 オレフィン系樹脂被覆資材 Pending JPH1033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172854A JPH1033A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 オレフィン系樹脂被覆資材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172854A JPH1033A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 オレフィン系樹脂被覆資材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033A true JPH1033A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15949535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8172854A Pending JPH1033A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 オレフィン系樹脂被覆資材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115218A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Kao Corp 防曇剤組成物
CN112789318A (zh) * 2018-10-04 2021-05-11 竹本油脂株式会社 聚烯烃系树脂用改性剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115218A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Kao Corp 防曇剤組成物
CN112789318A (zh) * 2018-10-04 2021-05-11 竹本油脂株式会社 聚烯烃系树脂用改性剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05168352A (ja) 農業用被覆フィルム
JP3184766B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂フイルム
JPH1033A (ja) オレフィン系樹脂被覆資材
JPH1034A (ja) 農業用オレフィン系樹脂積層フイルム
JP4030653B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JP2000354426A (ja) 5層構造の防曇性オレフィン系農業用フイルム
JP2001158826A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2520984B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP4480226B2 (ja) 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム
JPH02263854A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂被覆材
JP4555422B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP3694076B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂積層フィルム
JP3463762B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPH1177915A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂多層フィルム
JPH02163188A (ja) 農業用フィルム用防曇防霧剤及びこれを用いた農業用フィルム、並びに農業用フィルム使用における防曇防霧法
JPH11320782A (ja) 農業用オレフィン系樹脂被覆材
JPS62122753A (ja) 透明持続性良好な農業用積層フイルム
JPH0867774A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JP3391197B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系被覆材
EP0715954B1 (en) Laminated film of polyolefin resin
JP5117301B2 (ja) 積層フィルムおよび農園芸用施設
JPH07312996A (ja) 農業用オレフィン系樹脂フィルム
JPS5939463B2 (ja) 農業用ポリ塩化ビニルフイルム
JP2000026684A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2001161179A (ja) 農業用被覆フィルム