JPH10310698A - 導電性面状発熱体組成物 - Google Patents

導電性面状発熱体組成物

Info

Publication number
JPH10310698A
JPH10310698A JP15913397A JP15913397A JPH10310698A JP H10310698 A JPH10310698 A JP H10310698A JP 15913397 A JP15913397 A JP 15913397A JP 15913397 A JP15913397 A JP 15913397A JP H10310698 A JPH10310698 A JP H10310698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dianhydride
heating element
benzeneamine
bis
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15913397A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Matsumoto
俊一 松本
Hiroshi Itaya
博 板谷
Taro Yamazaki
太郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P I GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
P I GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P I GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical P I GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP15913397A priority Critical patent/JPH10310698A/ja
Publication of JPH10310698A publication Critical patent/JPH10310698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温度で使用可能な導電性面状発熱体組成物
の提供。 【構成】 芳香族ジアミンとテトラカルボン酸ジ無水物
とをラクトン及び塩基よりなる触媒の存在下に重縮合し
たポリイミド樹脂成分と、導電粒子成分とからなる導電
性面状発熱体組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温で安定な電気特性
を有する導電性面状発熱体組成物に関し、電気器具の加
熱素子として利用できる導電性面状発熱体組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂などに導電性粉末を配合
して、導電性の面状発熱体組成物を得ることが知られて
いる。この種の面状発熱体としては、例えば、樹脂成分
としてポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエ
ステル樹脂、シリコーン樹脂を用い、導電粒子成分とし
て導電性カーボンブラックあるいはグラファイトを混練
した導電性の面状発熱体組成物として構成されたものが
知られている(特開平6−215907)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
導電性面状発熱体においては、導電性面状発熱体を構成
する樹脂そのものの実用上の耐熱温度の上限が、例えば
ポリエチレン樹脂の場合90℃程度であり、ポリエステ
ル樹脂の場合においても110℃程度であることから、
これら樹脂成分による面状発熱体の場合においては、使
用温度範囲がこれら上限温度以下の温度に限定されてい
るため、面状発熱体を装着した電気器具においては、そ
の用途が限られていた。本発明は、これら問題点を有す
る従来の面状発熱体を改良することによって、高温度で
使用可能な面状発熱体を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の導電性面状発熱
体は、上記のような問題点を解決したもので、高温での
耐熱性を有するブロック共重合ポリイミドをマトリック
ス樹脂成分として使用することを特徴としている。
【0005】ポリイミドは、−200℃の極低温でも柔
軟性を失わず、また分解開始温度が500℃以上であっ
て高温で長時間使用でき、エレクトロニクス分野で広く
使われている。
【0006】しかし、従来のポリイミドは、ポリアミッ
ク酸を加工しなければならず、溶剤に難溶解であるた
め、成形加工およびスクリーン印刷加工が困難であり、
面状発熱体として使用するには問題があった。本発明の
ポリイミドは、ブロック共重合ポリイミドであり、ブロ
ックポリイミドの共重合成分を選ぶことによって、面状
発熱体に必要とされるポリマーの特性を変えることがで
きる。例えば、接着基を導入することによって金属粒子
やカーボン粒子に対する親和性、接着性を高める事がで
きる(USP5,502,143)。
【0007】本発明の耐熱性を有する面状発熱体とは、
芳香族ジアミンとテトラカルボン酸ジ無水物とをラクト
ン及び塩基よりなる触媒の存在下に重縮合したポリイミ
ド樹脂成分と、導電粒子成分とからなる導電性面状発熱
体組成物である。
【0008】本発明では、ポリイミド樹脂が、逐次反応
によって得られる溶剤可溶のブロックポリイミド樹脂成
分と、導電粒子成分とからなる導電性面状発熱体組成物
である。
【0009】さらに、ブロックポリイミド樹脂成分の芳
香族ジアミンが、1、4ベンゼンジアミン、1、3ベン
ゼンジアミン、6−メチル1、3ベンゼンジアミン、
4、4‘−ジアミノ−3、3’ジメトキシ−1、1‘−
ビフェニル、4、4’−メチレンビス(ベンゼンアミ
ン)、4、4’−オキシビス(ベンゼンアミン)、3、
4’−オキシビス(ベンゼンアミン)、4、4’−チオ
ビス(ベンゼンアミン)、4、4’−スルホニル(ベン
ゼンアミン)、3、3’−スルホニル(ベンゼンアミ
ン)、1−メチルエチリジン4、4‘−ビス(ベンゼン
アミン)、1−トリフルオロメチル2、2、2トリフル
オロエチリジン4、4‘−ビス(ベンゼンアミン)、
4、4’−ジアミノベンズアニリド、3、5−ジアミノ
安息香酸、2、6−ジアミノピリジン、2、2ビス(4
(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン、2、2
ビス(4(4−アミノフェノキシ)フェニル)スルホ
ン、1、4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、
1、3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、ジア
ミノシロキサン、9、9‘−ビス(4−アミノフェニ
ル)フルオレンの中から少なくとも1種選ばれた成分よ
りなり、テトラカルボン酸ジ無水物が、ビフェニルテト
ラカルボン酸ジ無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン
酸ジ無水物、4、4’−(2、2、2−トリフルオロ−
1−(トリフルオロメチル)エチリデン)ビス(1、2
−ベンゼンテトラカルボン酸ジ無水物、ビス(ジカルボ
キシフェニル)エーテル二無水物、ピロメリット酸ジ無
水物、ナフタレテトラカルボン酸ジ無水物、ビシクロ
(2、2、2)−オクト−7−エン−2、3、5、6−
テトラカルボン酸ジ無水物の中から少なくとも1種選ば
れた成分よりなる前記の導電性面状発熱体組成物であ
る。
【0010】また、導電性粒子成分が、金属粉、金属フ
ァイバー、黒鉛、カーボンブラック、カーボンファイバ
ー、金属酸化物の中から少なくとも1種選ばれた成分よ
りなるか、又は、それらの混合物である前記の導電性面
状発熱体組成物である。これら導電性粒子としては、1
−100ミリミクロンの粒子寸法を有するものが好まし
い。これら導電粒子成分は、目的とする導電性面状発熱
体組成物が好ましい抵抗率を達成するのに適した混合割
合、通常、樹脂組成物に対し10−80重量%含有させ
るが、より好ましくは、樹脂組成物に対し30−60重
量%含有させる。また、導電粒子成分の中に、場合によ
って、製品の要求特性に応じて、それ自体で導電性を有
しない添加剤、顔料成分を混合することも可能である。
これら添加剤、顔料粒子成分としては、不活性安定材、
酸化防止材、分散剤等が含まれる。これら添加剤、顔料
粒子成分の使用量は、通常導電粒子成分に比べかなり少
ない混合量で使用される。これら添加剤、顔料粒子成分
としては、アルミナ、シリカ、酸化チタン、酸化マグネ
シウム等の微粒子が用いられる。
【0011】本発明のブロック共重合ポリイミドの重合
反応には、有機極性溶媒が用いられ、これら溶媒として
は、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、テトラメ
チル尿素、ジメチルスルホキシド、スルホラン、テトラ
ヒドロフラン等が単独、あるいは混合して用いられる。
【0012】また、本発明のブロック共重合ポリイミド
の重合反応には、重合反応を促進させる触媒が用いら
れ、触媒系としては、酸触媒としてバレロラクトンと、
塩基触媒としてのピリジン、メチルモルホリン等の組み
合わせが用いられる。反応中のイミド化反応によって生
成する水は、キシレン、トルエン等と共沸混合物として
反応系から除去される。
【0013】本発明の導電性面状発熱体組成物は、通常
ブロック共重合ポリイミドを(10−40)重量%含有
させる有機極性溶媒混合ポリマー溶液中に、必要量の導
電性粒子、及び/あるいは、添加剤、顔料粒子成分を充
分混合し、均一な状態の高粘度ペーストとする。この均
一な状態の高粘度ペースト組成物を、耐熱性絶縁性基板
の上にあらかじめ銅線、銀線、ニッケル線、あるいは導
電性インキの印刷回路によって、発熱体に必要な電気を
通電できるように設計された電極上に、均一に直接塗
布、あるいはスクリーン印刷することによって均一に塗
布することによって、被膜を形成する。
【0014】この電極を有する基板上に均一に塗布され
た高粘度ペースト状態組成物中の有機極性溶媒を、熱風
乾燥機、赤外線乾燥機等を利用して、蒸発・乾燥させる
ことによって、本発明の導電性面状発熱体組成物を得る
ことができる。本発明の導電性面状発熱体組成物の耐熱
性絶縁性基板としては、ポリイミドフィルム、合成雲
母、セラミック、ガラスクロス等が用いられる。
【0015】また、上記均一な状態の高粘度ペースト組
成物を、耐熱性絶縁性基板ではなく、直接電気器具の絶
縁された表面に塗布することによって、本発明の面状発
熱体を得ることも可能である。
【0016】
【作用】本発明の導電性面状発熱体組成物は、面状発熱
体を構成する樹脂成分であるブロック共重合ポリイミド
が、極めて高い耐熱性を有するため、従来の樹脂成分で
は到達不可能な温度範囲での高温度域まで、加熱素子の
温度を上げることが可能となるだけでなく、異常加熱時
に燃焼することがない。そのため、本発明の面状発熱体
を応用した電気器具は、高温度での使用が可能となる。
【0017】
【実施例】
実施例1 ステンレススチール製の碇型攪拌器を取り付けた2Lの
セパラブル3つ口フラスコに、水分分離トラップを備え
た玉付冷却管を取り付ける。窒素ガスを通しながら加熱
攪拌し、3、4、3‘、4’−ベンゾフェノンテトラカ
ルボン酸ジ無水物116。0g(0。36モル)、2、
4−ジアミノトルエン21。99g(0。18モル)、
γ−バレロラクトン5。4g(0。054モル)及びピ
リジン8。5g(0。1モル)、N−メチルピロリドン
400g、トルエン50gを仕込む。室温で窒素雰囲気
下で200rpmX30分攪拌した後、180℃に昇温
し、200rpmで1時間攪拌した。空冷した後トルエ
ン−水の共沸分15gを除く。上記反応液に、ビス(3
−アミノフェノキシ)−4、4‘−ジフェニルスルホン
77。85g(0。18モル)、N−メチルピロリドン
74g、トルエン60gを加える。窒素雰囲気下、室温
で1時間攪拌して後、180℃に昇温し、200rpm
で3。5時間攪拌した。この間、トルエン−水の共沸分
を除いた。このようにして得られたポリイミド溶液のポ
リマー濃度は、30重量%であった。この反応液をN−
メチルピロリドンで、ポリマー濃度を15重量%希釈す
ると、溶液粘度は、気泡粘度計で室温で470センチポ
イズであった。さらに、このポリマーの分子量を、高速
液体クロマトグラフィーで測定したところ、スチレン換
算分子量は、数平均分子量(Mn)は27、000、重
量平均分子量(Mw)は67、800、Mw/Mn=
2。51であった。このポリイミドを、メタノールに注
ぎ粉末にして熱分析した。ガラス転移温度(Tg)は、
266−284℃、分解開始温度は、522℃であっ
た。
【0018】この反応液(ブロック共重合ポリイミド溶
液)(C)100重量部に対し、カーボンブラック(デ
ンカブラック・電気化学工業株式会社製品)とグラファ
イト(グラファイトCSSP/日本黒鉛工業株式会社製
品)を1対1の混合割合にした導電粒子20重量部を充
分混練し、均一な導電性ペーストを作成した。
【0019】上記導電性ペーストを、あらかじめ銀導電
性インキによって電極を構成したポリイミドフィルム
(カプトン/東レ・デュポン株式会社製品)上に、スク
リーン印刷法を利用して、25μmの厚さ(固形分含量
基準)で均一に塗布した後、赤外線乾燥機の中で180
℃、20分間乾燥することによって、フレキシブルな面
状発熱体を得た。
【0020】この導電性面状発熱体組成物の抵抗は、2
00オームで、電極に100Vの交流を通電することに
よって、この導電性面状発熱体の表面温度は、362℃
(赤外線温度計で計測)となった。3時間そのままの状
態で通電を継続し、表面温度が安定していることを確認
した。その後、通電を停止し、1時間後に再び上記条件
で2時間通電を行い、導電性面状発熱体の表面温度を計
測、同様な実験を500時間繰り返した後、抵抗値を測
定し、198。2オームであった。この導電性面状発熱
体の表面温度を計測、365℃(赤外線温度計で計測)
で室温温度のバラツキの範囲に含まれた。さらに、通電
時は表面温度が上記状態で安定していることを確認し
た。
【0021】実施例2 実施例1と同様である。窒素ガスを通しながら加熱攪拌
し、3、4、3‘、4’−ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸ジ無水物64。45g(0。2モル)、2、4−ジ
アミノトルエン12。22g(0。1モル)、γ−バレ
ロラクトン3。0g(0。03モル)及びピリジン4。
0g(0。05モル)、N−メチルピロリドン400
g、トルエン50gを仕込む。室温で窒素雰囲気下で2
00rpmX30分攪拌した後、180℃に昇温し、2
00rpmで1時間攪拌した。空冷した後トルエン−水
の共沸分15gを除く。上記反応液に、ビシクロ(2、
2、2)−オクト−7−エン−2、3、5、6−テトラ
カルボン酸ジ無水物24。82g(0。1モル)、ビス
(3−アミノフェノキシ)−4、4−ジフェニルスルホ
ン86。5g(0。2モル)、N−メチルピロリドン3
09g、トルエン50gを仕込む。室温で窒素雰囲気下
で、200rpmX30分攪拌した後、180℃に昇温
し、200rpmで3時間攪拌した。この間、トルエン
−水の共沸分を除いた。このポリイミドを、メタノール
に注ぎ粉末にして熱分析した。ガラス転移温度(Tg)
は、263−272℃、分解開始温度は、470℃であ
った。
【0022】この反応液(ブロック共重合ポリイミド溶
液)100重量部に対し、カーボンブラック(デンカブ
ラック・電気化学工業株式会社製品)とグラファイト
(グラファイトCSSP/日本黒鉛工業株式会社製品)
を1対1。2の混合割合にした導電粒子20重量部を充
分混練し、均一な導電性ペーストを作成した。
【0023】上記導電性ペーストを、あらかじめ銀導電
性インキによって電極を構成したポリイミドフィルム
(カプトン/東レ・デュポン株式会社製品)上に、スク
リーン印刷法を利用して、25μm厚さ(固形分含量基
準)で均一に塗布した後、赤外線乾燥機の中で180
℃、20分間乾燥することによって、抵抗値200オー
ムのフレキシブルな導電性面状発熱体組成物を得た。
【0024】この面状発熱体に、交流電圧100Vを通
電することによって、この面状発熱体の表面温度は、3
20℃(赤外線温度計で計測)となった。実施例1と同
じ方法で抵抗値の径時変化を測定した。表面温度が安定
していることを確認した後、導電性面状発熱体の抵抗値
を計測、197。5オームと安定していることを確認し
た。
【0025】実施例3 実施例1と同様である。窒素ガスを通しながら加熱攪拌
し、ピロメリット酸ジ無水物21。81g(0。1モ
ル)、ジアミノシラン(分子量880)44g(0。0
5モル)、γ−バレロラクトン2。0g(0。02モ
ル)及びピリジン2。4g(0。022モル)、N−メ
チルピロリドン250g、トルエン80gを仕込む。室
温で窒素雰囲気下で200rpmX30分攪拌した後、
180℃に昇温し、200rpmで1時間攪拌した。空
冷した後トルエン−水の共沸分15gを除く。上記反応
液に、3、4、3‘、4’ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸ジ無水物32。22g(0。1モル)、3、5−ジ
アミノ安息香酸15。22g(0。1モル)、ビス(3
−アミノフェノキシ)−ビフェニルスルホン21。63
g、N−メチルピロリドン261g、トルエン50gを
仕込む。室温で窒素雰囲気下で、200rpmX30分
攪拌した後、180℃に昇温し、200rpmで4時間
攪拌した。この間、トルエン−水の共沸分を除いた。こ
のポリイミドを、メタノールに注ぎ粉末にして熱分析し
た。ガラス転移温度(Tg)は、275℃、分解開始温
度は、475℃であった。
【0026】この反応液(ブロック共重合ポリイミド溶
液)100重量部に対し、カーボンブラック(デンカブ
ラック・電気化学工業株式会社製品)とグラファイト
(グラファイトCSSP/日本黒鉛工業株式会社製品)
を1対1。1の混合割合にした導電粒子20重量部を充
分混練し、均一な導電性ペーストを作成した。
【0027】上記導電性ペーストを、あらかじめ銀導電
性インキによって電極を構成したポリイミドフィルム
(カプトン/東レ・デュポン株式会社製品)上に、スク
リーン印刷法を利用して、25μmのペースト(固形分
含量基準)で均一に塗布した後、赤外線乾燥機の中で1
80℃、20分間乾燥することによって、フレキシブル
な導電性面状発熱体組成物を得た。
【0028】この導電性面状発熱体組成物の電極に、1
00Vの交流電圧を通電することによって、この導電性
面状発熱体の表面温度は、333℃(赤外線温度計で計
測)となった。3時間そのままの状態で通電を継続し、
表面温度が安定していることを確認した。その後、通電
を停止し、1時間後に再び上記条件で通電を行い、導電
性面状発熱体の表面温度を計測、同様な実験を3回繰り
返したが、通電時は表面温度が上記状態で安定している
ことを確認した。
【0029】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、ブロック
共重合ポリイミドを樹脂成分とすることによって、フレ
キシブルで、高温度で使用可能な導電性面状発熱体組成
物を作成することができ、従来ニクロム線を加熱素子と
していた電気器具等の利用分野に幅広く利用することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H05B 3/12 H05B 3/12 A 3/14 3/14 A F G 3/20 373 3/20 373

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ジアミンとテトラカルボン酸ジ無
    水物とをラクトン及び塩基よりなる触媒の存在下に重縮
    合したポリイミド樹脂成分と、導電粒子成分とからなる
    導電性面状発熱体組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1のポリイミド樹脂が、逐次反応
    によって得られる溶剤可溶のブロックポリイミド樹脂成
    分と、導電粒子成分とからなる導電性面状発熱体組成
    物。
  3. 【請求項3】 ブロックポリイミド樹脂成分の芳香族ジ
    アミンが、1、4ベンゼンジアミン、1、3ベンゼンジ
    アミン、6−メチル1、3ベンゼンジアミン、4、4
    ‘−ジアミノ−3、3’ジメトキシ−1、1‘−ビフェ
    ニル、4、4’−メチレンビス(ベンゼンアミン)、
    4、4’−オキシビス(ベンゼンアミン)、3、4’−
    オキシビス(ベンゼンアミン)、4、4’−チオビス
    (ベンゼンアミン)、4、4’−スルホニル(ベンゼン
    アミン)、3、3’−スルホニル(ベンゼンアミン)、
    1−メチルエチリジン4、4‘−ビス(ベンゼンアミ
    ン)、1−トリフルオロメチル2、2、2トリフルオロ
    エチリジン4、4‘−ビス(ベンゼンアミン)、4、
    4’−ジアミノベンズアニリド、3、5−ジアミノ安息
    香酸、2、6−ジアミノピリジン、2、2ビス(4(4
    −アミノフェノキシ)フェニル)プロパン、2、2ビス
    (4(4−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン、
    1、4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1、
    3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、ジアミノ
    シロキサン、9、9‘−ビス(4−アミノフェニル)フ
    ルオレンの中から少なくとも1種選ばれた成分よりな
    り、テトラカルボン酸ジ無水物が、ビフェニルテトラカ
    ルボン酸ジ無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸ジ
    無水物、4、4’−(2、2、2−トリフルオロ−1−
    (トリフルオロメチル)エチリデン)ビス(1、2−ベ
    ンゼンテトラカルボン酸ジ無水物、ビス(ジカルボキシ
    フェニル)エーテル二無水物、ピロメリット酸ジ無水
    物、ナフタレテトラカルボン酸ジ無水物、ビシクロ
    (2、2、2)−オクト−7−エン−2、3、5、6−
    テトラカルボン酸ジ無水物の中から少なくとも1種選ば
    れた成分よりなる請求項1の導電性面状発熱体組成物。
  4. 【請求項4】 導電性粒子成分が、金属粉、金属ファイ
    バー、黒鉛、カーボンブラック、カーボンファイバー、
    金属酸化物の中から少なくとも1種選ばれた成分よりな
    るか、又は、それらの混合物である請求項1の導電性面
    状発熱体組成物。
JP15913397A 1997-05-12 1997-05-12 導電性面状発熱体組成物 Pending JPH10310698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15913397A JPH10310698A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 導電性面状発熱体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15913397A JPH10310698A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 導電性面状発熱体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10310698A true JPH10310698A (ja) 1998-11-24

Family

ID=15686977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15913397A Pending JPH10310698A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 導電性面状発熱体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10310698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109640A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Ist Corp 面状発熱体及びその製造方法
JP2010113165A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 加熱ローラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109640A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Ist Corp 面状発熱体及びその製造方法
JP2010113165A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 加熱ローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7348373B2 (en) Polyimide compositions having resistance to water sorption, and methods relating thereto
US7273661B2 (en) Electrically conductive polyimide compositions having a carbon nanotube filler component and methods relating thereto
US8263202B2 (en) Film based heating device and methods relating thereto
JP2006169533A (ja) 電子デバイスの熱伝導部分として有用な、大きな機械的伸びを有する熱伝導性ポリイミドフィルム複合材料
EP1672009A1 (en) Thermally conductive polyimide film composites having high thermal conductivity useful in an electronic device
TWI736867B (zh) 聚醯亞胺清漆及其製備方法、聚醯亞胺塗層製品及其製備方法、電線以及電子裝置
JP2017115147A (ja) ポリイミド系ポリマー厚膜組成物
US6589662B1 (en) Composite film
JPH10310698A (ja) 導電性面状発熱体組成物
US10153075B2 (en) Polyimide-based polymer thick film resistor composition
JP2002088242A (ja) ポリイミド樹脂組成物及びポリイミドフィルム状成形体
WO2015120253A1 (en) Thermally conductive electronic substratesand methods relating thereto
KR20030026352A (ko) 폴리이미드 수지 조성물 및 그것으로 이루어지는폴리이미드 필름상 성형체 및 중간 전사 벨트
JPH0374702B2 (ja)
JP3211973B2 (ja) 耐熱性セラミックインキ
JPH08218034A (ja) ポリイミド系耐熱性コーティング剤組成物
JP2730652B2 (ja) 保護塗膜被覆配線部材及びその製法
JP4074987B2 (ja) ポリイミドフィルムおよびそれを用いたフレキシブル回路基板用スティフナー
JP3551030B2 (ja) 低吸湿ポリイミドを与えるポリアミック酸溶液およびポリイミドの製法
JP2004107657A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
KR101931084B1 (ko) 면상발열필름 및 이의 제조방법
JPH03215581A (ja) ポリイミド塗膜の密着性改良方法
JPS60139755A (ja) 電気絶縁組成物
KR20230030906A (ko) 폴리아믹산 수용액 조성물
US20190100676A1 (en) Polyimide-based polymer thick film resistor composition