JPH10280116A - 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法 - Google Patents

端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法

Info

Publication number
JPH10280116A
JPH10280116A JP8503597A JP8503597A JPH10280116A JP H10280116 A JPH10280116 A JP H10280116A JP 8503597 A JP8503597 A JP 8503597A JP 8503597 A JP8503597 A JP 8503597A JP H10280116 A JPH10280116 A JP H10280116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
face
thickness
cutting
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8503597A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhei Kikuchi
勝平 菊池
Kazuo Mochizuki
一雄 望月
Setsuo Mejika
節男 女鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8503597A priority Critical patent/JPH10280116A/ja
Publication of JPH10280116A publication Critical patent/JPH10280116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断加工端面の耐錆性に優れる表面処理鋼
板、その製造方法および表面処理母鋼板の切断方法を提
供する。 【構成】 切断端面の形状を、次式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足したも
のとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、家電、建材、事
務機器等の部材として供される、亜鉛系めっきを施した
表面処理鋼板に関し、特に剪断加工機による切断端面の
耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法および表面
処理母鋼板の切断方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】亜鉛系めっき、すなわち、Zn単独のほ
か、Zn−Ni,Zn−Fe,Zn−Al,Zn−C
r,Zn−Ni−Co,Zn−Al−Crなどの2元合
金、多元合金を含む各種のめっきを施した表面処理鋼板
は、優れた耐食性を有していることから、家電、建材、
事務機器等の製品の部材として広く使用されている。こ
れら製品の部材は、その生産工程で、亜鉛系めっきを施
した表面処理母鋼板(切断加工前の鋼板を母鋼板とす
る)に、上下一対の工具を備えた剪断加工機により、剪
断、打ち抜き(ブランキング)、穴あけ(パンチン
グ)、縁取り(トリミング)など何らかの切断加工を行
い、切断によって得られた表面処理鋼板を、必要に応じ
て、所定の形状に成形して製造される。
【0003】ところで、従来、これらの表面処理鋼板
は、製品に一旦使用されると、ユーザーから粗大ゴミと
して廃棄されるか、解体しスクラップ化されるのが一般
的であった。これに対し、最近では、限界にきた地方自
治体における廃棄物処分場の問題から、あるいはまた、
省資源や省エネルギーをはかり、地球環境を保護する立
場から、製品部材を、鉄資源として回収再利用するのみ
ならず、その一部を原形を保ったまま回収して、より付
加価値を高めて再利用する気運が高まりつつある。この
ような情勢の下で、近い将来、製造者自らが、販売した
製品をそのまま、あるいはその一部の部材を回収し、再
利用するようになることが予想される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
表面処理鋼板を使用した各種の製品では、その切断端面
で、使用中に徐々に赤錆が発生し、外観を悪化させるば
かりでなく、上述した再利用には到底適するものではな
かった。さらに、例えば、家電製品の場合には、もし使
用中または回収した部材に端面錆が発生していると、錆
の欠落等による電気的な短絡等も懸念される。
【0005】このような切断端面における錆発生の問題
は、特に、表面処理鋼板としてPCM(Precoated Meta
l)鋼板を採用した場合にしばしばみられた。ここに、P
CM鋼板とは、通常、加工メーカーで行う塗装を、母板
の状態で予め塗装を施したものをいい、例えば、亜鉛系
めっきの上に、りん酸塩処理あるいはクロメート処理等
の化成処理を行い、その上に塩化ビニールまたはポリエ
ステルなどの塗装あるいはラミネートを施したものをい
う。このような錆の発生現象は、PCM鋼板では塗装後
に切断加工するため、この加工端面で地鉄が露出し、露
出部の多くは塗装を行わないために起こるものである。
したがって、このような切断端面における錆発生の問題
は、めっきのまま状態はもちろん、めっき後クロム酸処
理などの化成処理を施した場合やPCMのように、鋼板
面に被覆を施したばあいでも、鋼板端面が露出したとき
に、同様に危惧されるものである。
【0006】そこで、めっき後に、このめっき層の上に
化成処理後に、またはこの化成処理層の上に塗装処理後
に、切断加工を行う場合に、切断ままの状態でも、すな
わち切断加工後に塗装など特別な処理を行わない状態で
も、切断端面での錆が発生しない材料が開発されれば、
上述したような、製品部材の再利用や製品コストの低減
も可能であると期待される。
【0007】そこで、本発明の目的は、亜鉛系めっきを
施した表面処理鋼板における、従来技術が抱えているこ
のような問題点に鑑み、切断加工端面での、耐錆性に優
れる表面処理鋼板、その製造方法および表面処理母鋼板
の切断方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上掲の目
的を実現すべく実験, 検討を重ねた結果、切断端面にお
ける錆の発生が、切断面に占める剪断面の比率、Zn目
付量などにより極めて大きく影響を受けることを知見し
た。そして、これらの間の関係を一定の範囲内に制御す
ることにより、端面における耐錆性を、従来の表面処理
鋼板よりも格段に向上させ得るとの結論に達し、この発
明を完成するに至った。その要旨構成は下記のとおりで
ある。
【0009】(1) 切断端面の形状が、下記の条件; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するこ
とを特徴とする端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板。
【0010】(2) 亜鉛系めっきを施した表面処理鋼板の
製造にあたり、上下一対の工具により切断するときのそ
の切断端面にしめる剪断面の比率、鋼板の板厚およびZ
n目付量の関係が、下記式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するよ
うに亜鉛めっき処理し、切断を行うことを特徴とする端
面の耐錆性に優れる表面処理鋼板の製造方法。
【0011】(3) 亜鉛系めっきを施した表面処理母鋼板
を上下一対の工具により切断するにあたり、切断端面に
しめる剪断面の比率が、鋼板の板厚およびZn目付量に
応じて、下記式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するよ
うに上記工具間のクリアランスを調整することを特徴と
する端面の耐錆性に優れる表面処理母鋼板の切断方法。
【0012】(4) 上記(1) において、剪断面比率0.5
〜0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のう
ちの少なくとも一方の条件を満たす表面処理鋼板。
【0013】(5) 上記(2) において、剪断面比率0.5
〜0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のう
ちの少なくとも一方の条件を満たす表面処理鋼板の製造
方法。
【0014】(6) 上記(3) において、剪断面比率0.5
〜0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のう
ちの少なくとも一方の条件を満たす表面処理母鋼板の切
断方法。なお、上記各発明における表面処理鋼板には、
折り曲げ加工等を施したものも含むものとする。
【0015】
【発明の実施の形態】発明者らは、板厚、切断条件、め
っき条件などを種々の範囲で変化させた実験を行い、切
断端面における錆の発生状況と、分離様式(破断面か剪
断面か、図1参照)、Zn目付量などとの関係を詳細に
調査した。その結果、切断端面の錆は、主に端面の分離
様式が破断面である位置から発生すること、板厚が小さ
いほど端面の錆は少なくなることがわかった。また、切
断端面の錆は、同じ板厚で、分離様式が同じでも、亜鉛
目付量が大きい程発生しにくいことも明らかとなった。
さらに、これら要因間の関係を次式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)で示す一定の
範囲に入るように制御すれば、この錆を普遍的に抑制で
きることを確認した。ここに、Zn目付量は金属Znに
換算した値であるので、合金めっきの場合には合金中の
Zn分のみの目付量を意味する。なお、剪断面比率の定
義は、図1に示すものとする。
【0016】上記関係式が成立する根拠は次のように定
性的に説明されると考えている。切断時の分離様式が破
断面の場合には、亜鉛めっきが存在していないため、切
断端面に結露等による水が付着すると、腐食反応がはじ
まり赤錆が発生する。これに対し、剪断面にはめっき相
にあったZnが持ち来たらされて、この面上に亜鉛が存
在して、犠牲防食作用をもたらすため、赤錆が発生しな
くなる。ただし、この場合に、剪断面におけるZnの存
在量により、破断面への犠牲防食性の効果が異なり、存
在量が多いほど犠牲防食作用は大きくなる。また、板厚
が大きくなれば、破断面の占める割合が増加し、剪断面
における亜鉛付着部の先端位置からの距離が大きくな
り、犠牲防食作用が及びにくくなる。
【0017】上述したように、本発明に従い、上記式で
計算される値が0.2以下になるように、亜鉛系めっき
の目付量、切断時の分離様式を制御することにより、切
断端面における耐錆性に優れる表面処理鋼板を提供でき
る。なお、好適な目付量、剪断面比率の条件として、上
記式を満足したうえ、剪断面比率は0.5〜0.9、よ
り好ましくは0.5〜0.9の範囲が、片面当たりのZ
n目付量は5g/m2 以上が好ましく、このうちの少な
くとも一方の条件を満たすことにより一層耐錆性が向上
する。
【0018】上記の、剪断面比率の制御は、剪断機にお
ける上下工具間のクリアランスにより行うのがもっとも
容易であるが、このほかにせん断荷重やせん断速度など
の条件を変更したり、精密せん断やシェービングなど加
工方法を変更して行うことも可能である。クリアランス
により剪断面積率を調整した一例を図2に示す。図2
は、低炭素鋼板(C:0.03wt%、Si:0.02wt%、Mn:0.
2 wt%、P:0.02wt%、S:0.01wt%)に、20g/m
2 (片面)の純亜鉛めっき系の両面電気めっきした表面
処理母鋼板を、上工具と下工具間のクリアランスを変化
させて切断し、剪断面比率への影響を調べたものであ
る。この図に示すように、剪断面比率は上下工具間のク
リアランスにより制御可能である。また、図2から、剪
断面比率は板厚によっても大きく影響を受けることがわ
かる。
【0019】なお、本発明に適用される母板の亜鉛系め
っきは、溶融めっき、電気めっき、蒸着めっき等めっき
の手段はいかなる方法によるものでもよく、前述したよ
うな、Zn単一系めっきは勿論のこと、2元系合金めっ
き、それ以上の多元系合金めっきなど、Zn系であれば
とくに制限されることはない。
【0020】また、めっきの対象となるめっき原板も、
特に制限されることなく、本発明を適用することができ
るが、剪断加工時のばり(かえり)を小さくする観点か
らは、低炭素鋼板が望ましく、成分組成としてはC:0.
04wt%以下、Si:0.02wt%以下、Mn:0.3 wt%以下、
P:0.03wt%以下のものが好ましい。
【0021】
【実施例】板厚1.0〜2.0mmで、C:0.02〜0.05
wt%、Si:0.01〜0.02wt%、Mn:0.15〜0.30wt%、P:
0.01〜0.03wt%の低炭素鋼板に、目付量10〜60g/
2 (片面)の電気亜鉛めっきを施した。次いで、クロ
メート処理を、Cr還元率40%のクロメート液に、液
相シリカをSiO2 /Cr=4になるよう添加したもの
を金属Cr換算で40mg/m2 塗布し、250℃で焼
き付ける方法で行った。このようにして得られた表面処
理母鋼板を、クリアランスを変えられる剪断機を用い、
剪断面比率を変化させ、式t2 /(M・RS )の値を広
い範囲で変化させた。
【0022】切断した端面を、目視で観察して分離様式
を調べるとともに、切断端面の耐錆性を調査した。耐錆
性の評価は、切断した表面処理鋼板のサンプルを、20
℃に保持した状態で、温度35℃、湿度80%の恒温恒
湿試験機に入れて結露を生じさせ、1日保管した。この
処理を1サイクルとして、赤錆発生率(=端面の赤錆発
生面積/端面の被検総面積)5%に達するまでのサイク
ル数を測定し、30サイクル以上を◎、20〜29サイ
クルを○、10〜19サイクルを△、10サイクル未満
を×として評価した。これらの調査結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1に示す結果から明らかなように、本発
明に従って表面処理母鋼板を切断し、製造した表面処理
鋼板は、いずれもサイクル数20以上の成績を示し、良
好な耐錆性を有していることがわかる。これに対し、比
較例の場合には、耐錆性が劣っている。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
切断加工端面での、耐錆性に優れる表面処理鋼板を提供
することが可能となる。したがって、本発明によれば、
表面処理母鋼板が、Zn系のめっきしたままの状態、め
っき後に化成処理した状態、あるいはめっき−化成処理
後に塗装処理した状態のいずれの場合であっても、切断
端面における耐錆性が良好な表面処理鋼板が得られるの
で、切断加工後に塗装など特別な処理を行う必要がな
く、製品コスト低減に寄与するのみでなく、将来実現視
される製品部材の再利用を可能とし、地球環境の保護に
貢献するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】切断端面における剪断面比率を説明する図であ
る。
【図2】切断工具のクリアランスと剪断面比率との関係
を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】切断端面の形状が、下記の条件; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するこ
    とを特徴とする端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板。
  2. 【請求項2】亜鉛系めっきを施した表面処理鋼板の製造
    にあたり、上下一対の工具により切断するときのその切
    断端面にしめる剪断面の比率、鋼板の板厚およびZn目
    付量の関係が、下記式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するよ
    うに亜鉛めっき処理し、切断を行うことを特徴とする端
    面の耐錆性に優れる表面処理鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】亜鉛系めっきを施した表面処理母鋼板を上
    下一対の工具により切断するにあたり、切断端面にしめ
    る剪断面の比率が、鋼板の板厚およびZn目付量に応じ
    て、下記式; t2 /(M・RS )≦0.2 ただし、t:板厚(mm)、 M:片面当たりのZn目付量(g/m2 )、 RS :剪断面比率(=剪断面厚み/板厚)を満足するよ
    うに上記工具間のクリアランスを調整することを特徴と
    する端面の耐錆性に優れる表面処理母鋼板の切断方法。
  4. 【請求項4】請求項1において、剪断面比率0.5〜
    0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のうち
    の少なくとも一方の条件を満たす表面処理鋼板。
  5. 【請求項5】請求項2において、剪断面比率0.5〜
    0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のうち
    の少なくとも一方の条件を満たす表面処理鋼板の製造方
    法。
  6. 【請求項6】請求項3において、剪断面比率0.5〜
    0.9、片面当たりのZn目付量5g/m2 以上のうち
    の少なくとも一方の条件を満たす表面処理母鋼板の切断
    方法。
JP8503597A 1997-04-03 1997-04-03 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法 Pending JPH10280116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8503597A JPH10280116A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8503597A JPH10280116A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10280116A true JPH10280116A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13847453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8503597A Pending JPH10280116A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10280116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105512A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 車体パネル用亜鉛鋼板の製造方法
JP2009287082A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Jfe Steel Corp 亜鉛系めっき鋼板、亜鉛系めっき鋼板の切断加工方法および切断加工用金型
WO2018122933A1 (ja) 2016-12-26 2018-07-05 日新製鋼株式会社 切断端面を有する表面処理鋼板の部品およびその切断加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105512A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 車体パネル用亜鉛鋼板の製造方法
JP2009287082A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Jfe Steel Corp 亜鉛系めっき鋼板、亜鉛系めっき鋼板の切断加工方法および切断加工用金型
WO2018122933A1 (ja) 2016-12-26 2018-07-05 日新製鋼株式会社 切断端面を有する表面処理鋼板の部品およびその切断加工方法
KR20190102215A (ko) 2016-12-26 2019-09-03 닛테츠 닛신 세이코 가부시키가이샤 절단 단면을 가지는 표면 처리 강판의 부품 및 그 절단 가공 방법
US11123785B2 (en) 2016-12-26 2021-09-21 Nippon Steel Corporation Surface-treated steel sheet part having cut end surface, and cutting method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0182964B1 (en) High corrosion resistance composite plated steel strip and method for making
EP2602359A1 (en) Steel sheet for hot stamping, and process for manufacturing hot-stamped steel products using steel sheet for hot stamping
WO2006098359A1 (ja) 表面処理金属材料
WO1992003594A1 (en) Composition and method for chromating treatment of metal
GB2101010A (en) Weldable paint-coated steel sheets having excellent corrosion resistance
JP4615807B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および樹脂被覆表面処理鋼板
JPH10280116A (ja) 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板、その製造方法お よび表面処理母鋼板の切断方法
JPH10330883A (ja) 耐端面錆性に優れる表面処理鋼板
JP2002080952A (ja) 耐食性に優れた住宅用資材および住宅部材
JPH07157891A (ja) アルミ−クロム合金めっき鋼板の製造法
JPH05263264A (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPH036235B2 (ja)
JP4311019B2 (ja) 切断端面の耐食性に優れた表面処理鋼板
JP3672666B2 (ja) 耐食性に優れた鋼製ドアの製造方法
JP2003183800A (ja) 耐黒変性および耐食性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JP3269872B2 (ja) 伸びフランジ特性に優れた高耐食性、高加工性高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP2004307951A (ja) 粗面化鋼板
JP2004091879A (ja) 端面および傷部の耐食性に優れる亜鉛系金属被覆鋼材
JP2002155379A (ja) 耐端面錆性に優れる表面処理鋼板
JPH06240469A (ja) 高耐食性、高加工性超高張力冷延鋼板およびその製造方法
JPH11343539A (ja) 端面の耐錆性に優れる表面処理鋼板
JPH0688208A (ja) 高耐食性表面処理金属材およびその製造方法
JPS6018752B2 (ja) 化成処理前処理法
JP2020122203A (ja) Al系めっき鋼板及びその製造方法
JPH0754188A (ja) アルミ−クロム合金めっき鋼板の製造法