JPH10259568A - 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法 - Google Patents

改質アセテート繊維織編物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10259568A
JPH10259568A JP9083411A JP8341197A JPH10259568A JP H10259568 A JPH10259568 A JP H10259568A JP 9083411 A JP9083411 A JP 9083411A JP 8341197 A JP8341197 A JP 8341197A JP H10259568 A JPH10259568 A JP H10259568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
acetate
woven
knitted fabric
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9083411A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Ito
尚美 伊藤
Mutsuo Yamazaki
睦生 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP9083411A priority Critical patent/JPH10259568A/ja
Publication of JPH10259568A publication Critical patent/JPH10259568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アセテート繊維の表層にセルロースの微細な
フィブリルを形成させ、織編物表面がソフトでふくらみ
感、ぬめり感を有し風合いに優れた改質アセテート繊維
織編物を提供する。 【解決手段】 少なくとも織編物表面に位置する繊維
が、内層部がセルロースアセテート、表層部がセルロー
スの二層構造を有する改質アセテート繊維にて構成され
ている改質アセテート繊維織編物を、アセテート繊維の
織編物を織編物相互の摺動下にアルカリ化合物水溶液に
て鹸化処理してアセテート繊維表層部のセルロースアセ
テートをセルロース化し、或いはさらに湿潤状態で揉布
処理して繊維表層部のセルロースに微細なフィブリルを
形成させて得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風合いに優れた改
質アセテート繊維織編物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、衣料用繊維分野においては、消費
者ニーズの多様化、高級化の指向により各種の天然繊
維、化学繊維で様々な改質、改良が行われ、アセテート
繊維における本来有するクール感、ドライ感等の風合い
及び意匠性を変える改質もその一つである。
【0003】例えば、風合い及び意匠性を向上させる改
質として、ポリエステル繊維において、特開平6−24
8512号公報にて、ポリマーに有機スルホン酸金属塩
を含有させた繊維をアルカリ性化合物の水溶液で減量処
理して繊維表面にフィブリルを形成させることが開示さ
れている。アセテート繊維において、特開平8−269
812号公報にて、無機物微粒子を練り込んだ繊維をア
ルカリ水溶液で処理して繊維表層をセルロース化し、セ
ルロース部分をセルロース分解酵素で分解除去して繊維
表面に微細なクレーター状の凹凸を形成させることが開
示されている。
【0004】一方、セルロースアセテート等のセルロー
スエステル物質そのものをフィブリル化したものとし
て、特開平8−269812号公報にて、ノズルの微細
化ゾーン内でドープと凝固用液体を高せん断応力の条件
下で混合し、セルロースエステルから溶媒を浸出させて
フィブリルを形成させることが開示されている。しかし
ながら、アセテート繊維においては、ポリエステル繊維
におけると同様に、繊維基質を損なうことなく繊維表面
のみに微細なフィブリルを形成させることについては、
従来知られてはいなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アセ
テート繊維の表層にセルロースの微細なフィブリルを形
成させ、織編物表面がソフトでふくらみ感、ぬめり感を
有し風合いに優れた改質アセテート繊維織編物を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、少なく
とも織編物表面に位置する繊維が、内層部がセルロース
アセテート、表層部がセルロースの二層構造を有し、か
つ表層部のセルロースが微細なフィブリルをなしている
改質アセテート繊維にて構成されていることを特徴とす
る改質アセテート繊維織編物、
【0007】及び、アセテート繊維からなる織編物を織
編物相互の摺動下にアルカリ化合物水溶液にて鹸化処理
してアセテート繊維表層部のセルロースアセテートをセ
ルロース化し、或いはさらに湿潤状態で揉布処理して繊
維表層部のセルロースに微細なフィブリルを形成させる
ことを特徴とする改質アセテート繊維織編物の製造方
法、にある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の改質アセテート繊維織編
物を構成する改質アセテート繊維は、内層部が酢化度4
5.0〜59.5%のセルロースジアセテート或いは酢
化度59.5%以上のセルローストリアセテートのセル
ロースアセテートであり、表層部がセルロースである二
層構造を有し、かつ表層部のセルロースの全部または一
部が繊維軸方向に枝分かれ状に微細分化したミクロファ
イバー状の微細なフィブリルをなしている。
【0009】改質アセテート繊維における内層部のセル
ロースアセテートと表層部のセルロースの比率は、目的
とする改質の程度、繊維の使用形態、混合される他繊維
の種類、量等に応じて任意に設定し得るが、重量比でセ
ルロースアセテートが3〜95重量%の範囲であること
が好ましい。セルロースアセテートが3重量%未満で
は、繊維強度の低下が著しく摩耗に耐えられなくなり、
95重量%を超えると、セルロースの微細なフィブリル
が極めて不十分にしか存在しないものとなる。改質アセ
テート繊維の繊維形態は、フィラメント、ステープルの
いずれであってもよい。
【0010】本発明の改質アセテート繊維織編物におい
ては、前記改質アセテート繊維にて織物或いは編物の全
体が構成されていてもよいが、少なくとも織編物表面に
位置する繊維の全部または一部が改質アセテート繊維で
構成されていることが好ましい。また、本発明の改質ア
セテート繊維織編物には、本発明の目的を損なわない範
囲で、綿、麻等の天然繊維、レーヨン、ポリノジック繊
維、キュプラ等の再生繊維或いはナイロン繊維、ポリエ
ステル繊維、アクリル繊維等の合成繊維が混紡、混繊、
複合仮撚、合撚、交織または交編等で含まれていてもよ
い。
【0011】以下、本発明の改質アセテート繊維織編物
の製造方法について説明する。本発明の改質アセテート
繊維織編物は、アセテート繊維からなる織編物を織編物
相互の摺動下にアルカリ化合物水溶液にて鹸化処理して
アセテート繊維表層部のセルロースアセテートをセルロ
ース化し、或いはさらに湿潤状態で揉布処理して繊維表
層部のセルロースに微細なフィブリルを形成させること
に製造される。なお、セルロースアセテートにおける鹸
化は、アルカリの作用でセルロースと酢酸塩を生ずるエ
ステル化の逆反応をいう。
【0012】本発明方法で用いられるアセテート繊維と
しては、酢化度45.0〜59.5%のセルロースジア
セテート繊維及び酢化度59.5%以上のセルロースト
リアセテート繊維が挙げられ、フィラメント或いはステ
ープルのいずれの形態であってもよい。アセテート繊維
織編物は、アセテート繊維で構成の糸を用いて製織或い
は製編して得られ、織組織、網組織も特に制限はない
が、本発明の改質したアセテート繊維による効果を有効
に発揮させるためには、少なくとも織編物表面に位置す
る繊維の全部または一部をアセテート繊維で構成させる
ことが好ましい。製糸または製織或いは製編に際して
は、本発明の目的を損なわない範囲で、天然繊維、再生
繊維或いは合成繊維を混紡、混繊、複合仮撚、合撚、交
織または交編等で混合してもよい。
【0013】次いで、織編物には、織編物相互の摺動下
にアルカリ化合物水溶液にて鹸化処理を施しアセテート
繊維表層部のセルロースアセテートをセルロース化して
繊維表層部のセルロースの全部または一部に微細なフィ
ブリルを形成させる。この鹸化によるアセテート繊維表
層部のセルロースアセテートのセルロース化と織編物相
互の摺動によるセルロースへの微細なフィブリルの形成
は、糸の形態で行うこともできるが、工程の合理化上、
また改質されたアセテート繊維糸の取扱い性等から織編
物の形態で行うことが望ましい。
【0014】鹸化処理は、アルカリ化合物水溶液にてア
セテート繊維織編物相互の摺動下に行うことが必要であ
り、鹸化処理には、液流中で織編物相互の摺動状態を形
成し得る装置が用いられ、かかる装置として、例えば液
流染色機、ウインス染色機、常圧ワッシャー、連続リラ
ックス機等が好ましく用いられる。
【0015】アルカリ化合物水溶液に用いるアルカリ化
合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の
アルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウム、水酸化マグ
ネシウム等のアルカリ土類金属水酸化物、炭酸水素ナト
リウム、無水炭酸ナトリウム等の強アルカリと弱酸の共
役塩等が挙げられる。鹸化処理は、アルカリ化合物の濃
度0.5〜40重量%(対アセテート繊維重量)の水溶
液にて室温〜120℃で5〜120分行うことが好まし
い。
【0016】また、本発明方法においては、鹸化処理に
より織編物構成のアセテート繊維の表層部のセルロース
アセテートのセルロース化と織編物表面及び一部内部の
改質アセテート繊維のセルロースに微細なフィブリルが
形成された改質アセテート繊維織編物を、さらに湿潤状
態で揉布処理することにより織編物表面の改質アセテー
ト繊維の表層部のセルロースの微細なフィブリルの形成
がより助長されるとともに、織編物内部の改質アセテー
ト繊維の表層部のセルロースにもフィブリルが良好に形
成される。
【0017】揉布処理には、鹸化処理で用いたと同様の
液流染色機、ウインス染色機、常圧ワッシャー、連続リ
ラックス機等が用いられ、揉布処理は、室温〜120℃
の水中で5〜120分行うことが好ましい。また、この
揉布処理を染色と同時に行ってもよい。なお、鹸化処理
或いはさらなる揉布処理により得られた織編物には、乾
燥状態で起毛処理を施して整毛してもよい。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例中、改質アセテート繊維におけるセル
ロースアセテートとセルロースの比率は、改質アセテー
ト繊維を長さ2〜3mmに切断し、アセテート繊維の溶
剤(セルロースジアセテート繊維はアセトン、セルロー
ストリアセテート繊維は塩化メチレン)中に48時間浸
漬してセルロースアセテートを溶解し、残存するセルロ
ース量から算出した。
【0019】(実施例1)酢化度61.3%のセルロー
ストリアセテートフィラメント糸(ブライト75デニー
ル/20フィラメント)を経糸に用い、酢化度61.3
%のセルローストリアセテートフィラメント糸(ブライ
ト100デニール/26フィラメント)を緯糸に用いて
経密度200本/吋、緯密度87本/吋の朱子織物を製
織し、精練後乾燥した。この織物を、液流染色機を用
い、浴比1:20の水酸化ナトリウム20重量%(対ア
セテート繊維重量)水溶液に投入し、30℃から2℃/
分の速度で昇温し110℃で90分、織物相互の摺動下
に鹸化処理した。
【0020】得られた改質アセテート繊維織物は、その
構成繊維の表層がセルロース化され、かつ織物表面の繊
維の表層のセルロースに微細なフィブリルが形成され、
織物表面がソフトでふくらみ感があり風合いに優れるも
のであった。なお、鹸化処理での減量率は20.7%で
あり、得られた織物の改質アセテート繊維は、内層部の
セルローストリアセテートが65.8%、表層部のセル
ロースが34.2%であった。
【0021】(実施例2)実施例1において、鹸化処理
後、さらに織物を、液流染色機を用い、55℃の温水に
投入して60分揉布処理した。得られた改質アセテート
繊維織物は、その織物表面及び内部の繊維の表層のセル
ロースに微細なフィブリルがより良好に形成されてお
り、織物表面がソフトでふくらみ感があり風合いに非常
に優れるものであった。
【0022】(比較例1)実施例2において、鹸化処理
することなく、織物を、液流染色機を用いて実施例2と
同様に、55℃の温水に投入して60分揉布処理した。
得られた織物は、その繊維表層がセルロース化されず、
セルロースのフィブリルが全く生じていなかった。
【0023】(実施例3)酢化度61.3%のセルロー
ストリアセテートフィラメント糸(ブライト75デニー
ル/20フィラメント)とポリエチレンテレフタレート
フィラメント糸(セミダル20デニール/12フィラメ
ント)との1200t/mの合撚糸を用いて編地を製編
し、精練後乾燥した。この編地を、液流染色機を用い、
浴比1:20の水酸化ナトリウム30重量%(対アセテ
ート繊維重量)水溶液に投入し、30℃から2℃/分の
速度で昇温し110℃で90分、織物相互の摺動下に鹸
化処理した。
【0024】得られた改質アセテート繊維編地は、その
編地構成のセルローストリアセテート繊維の表層がセル
ロース化され、かつ編地表面の改質セルローストリアセ
テート繊維の表層のセルロースに微細なフィブリルが形
成されていた。なお、鹸化処理での減量率は32.1%
であり、また、得られた編地を構成する改質セルロース
トリアセテート繊維は、内層部のセルローストリアセテ
ートが7.5%、表層部のセルロースが92.5%であ
った。さらに改質アセテート繊維編地を、液流染色機を
用い、55℃の温水に投入して120分揉布処理した。
得られた編地は、その編地表面及び内部の改質セルロー
ストリアセテート繊維表層のセルロースに微細なフィブ
リルがより良好に形成されており、編地表面がソフトで
ふくらみ感があり風合いに非常に優れるものであった。
【0025】(比較例2)実施例3において、鹸化処理
することなく、編地を、液流染色機を用いて実施例3と
同様に、55℃の温水にて120分揉布処理した。得ら
れた編地は、その繊維表層がセルロース化されず、セル
ロースのフィブリルが全く生じていなかった。
【0026】(実施例4)酢化度61.3%のセルロー
ストリアセテートフィラメント糸(ブライト75デニー
ル/20フィラメント)を経糸に用い、ポリエチレンテ
レフタレートフィラメント仮撚加工糸(セミダル75デ
ニール/36フィラメント)を緯糸に用いて経密度20
0本/吋、緯密度83本/吋の5枚朱子織物を製織し、
精練後乾燥した。この織物を、液流染色機を用い、浴比
1:20の水酸化ナトリウム25重量%(対アセテート
繊維重量)水溶液に投入し、30℃から2℃/分の速度
で昇温し110℃で90分、織物相互の摺動下に鹸化処
理した。
【0027】得られた改質アセテート繊維織物は、その
織物構成のセルローストリアセテート繊維の表層がセル
ロース化され、かつ織物表面の改質セルローストリアセ
テート繊維の表層のセルロースに微細なフィブリルが形
成されていた。なお、鹸化処理での減量率は25.7%
であり、また、得られた織物を構成する改質セルロース
トリアセテート繊維は、内層部のセルローストリアセテ
ートが24.5%、表層部のセルロースが75.5%で
あった。さらにこの改質アセテート繊維織物を、液流染
色機を用い、55℃の温水に投入して120分揉布処理
した。得られた織物は、その織物表面及び内部の改質セ
ルローストリアセテート繊維表層のセルロースに微細な
フィブリルがより良好に形成されており、織物表面がソ
フトでふくらみ感があり風合いに非常に優れるものであ
った。
【0028】(比較例3)実施例4において、鹸化処理
することなく、織物を、液流染色機を用い、実施例4と
同様に、55℃の温水に投入して120分揉布処理し
た。得られた織物は、その繊維表層がセルロース化され
ず、セルロースのフィブリルが全く生じていなかった。
【0029】
【発明の効果】本発明の改質アセテート繊維織編物は、
その構成するアセテート繊維の表層にセルロースの微細
なフィブリルが形成され、織編物表面がソフトでふくら
み感、ぬめり感を有し風合いに優れるものであり、従来
のアセテート繊維織編物における風合い、意匠性とは異
なるものとして各種衣料用途に好適に用いられるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2による本発明の改質アセテート繊維織
物における改質アセテート繊維の繊維表面の電子顕微鏡
写真(倍率1500倍)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D06M 101:08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも織編物表面に位置する繊維
    が、内層部がセルロースアセテート、表層部がセルロー
    スの二層構造を有し、かつ表層部のセルロースが微細な
    フィブリルをなしている改質アセテート繊維にて構成さ
    れていることを特徴とする改質アセテート繊維織編物。
  2. 【請求項2】 アセテート繊維からなる織編物を織編物
    相互の摺動下にアルカリ化合物水溶液にて鹸化処理して
    アセテート繊維表層部のセルロースアセテートをセルロ
    ース化し、或いはさらに湿潤状態で揉布処理して繊維表
    層部のセルロースに微細なフィブリルを形成させること
    を特徴とする改質アセテート繊維織編物の製造方法。
JP9083411A 1997-03-18 1997-03-18 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法 Pending JPH10259568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9083411A JPH10259568A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9083411A JPH10259568A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10259568A true JPH10259568A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13801702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9083411A Pending JPH10259568A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10259568A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069638A (ko) * 2001-04-24 2001-07-25 이돈순 아세테이트로 제조된 원단의 레이온화방법, 이에 의해제조된 원단
KR100501472B1 (ko) * 2001-12-24 2005-07-18 에스케이케미칼주식회사 흡습성, 제전성 및 염색성이 우수한 아세테이트 섬유
KR101952548B1 (ko) * 2018-12-05 2019-02-27 (주)동우컴퍼니 셀룰로오스계 심초형 복합섬유 및 그 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069638A (ko) * 2001-04-24 2001-07-25 이돈순 아세테이트로 제조된 원단의 레이온화방법, 이에 의해제조된 원단
KR100501472B1 (ko) * 2001-12-24 2005-07-18 에스케이케미칼주식회사 흡습성, 제전성 및 염색성이 우수한 아세테이트 섬유
KR101952548B1 (ko) * 2018-12-05 2019-02-27 (주)동우컴퍼니 셀룰로오스계 심초형 복합섬유 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1989099A (en) Process of improving artificial threads
JPH09143836A (ja) フィブリル化芯鞘複合紡績糸織編物
JPH0931781A (ja) 中空状撚糸とその製造方法及び布帛
JPH10259568A (ja) 改質アセテート繊維織編物及びその製造方法
JP3081782B2 (ja) 改質セルロースアセテート繊維の製造方法
JP2012046832A (ja) 吸水速乾性織物
JP7259088B2 (ja) フィブリル化している再生セルロース繊維及びそれを用いた布帛
JP3073154B2 (ja) 改質セルロースアセテート繊維の製造方法
JP2844293B2 (ja) アセテート繊維含有織編物の加工方法
JPH06306764A (ja) 化合繊複合布帛
JPH1018145A (ja) セルロースマルチフィラメント交織裏地、及びその製造方法
JP3467088B2 (ja) ポリエステル織編物の製造方法
JP3050703B2 (ja) リバーシブル織物
JP3533279B2 (ja) ストレッチ織物の加工方法
JP3087253B2 (ja) ポリエステル複合糸およびフィブリル化ポリエステル布帛
JPH0987969A (ja) セルロース系繊維構造物及びその製造方法
JPH04361661A (ja) 複合糸を使用した編織物の製造方法
JPH1077570A (ja) セルロースマルチフィラメントと綿とを含有する繊維構造物の製法
JPH09157988A (ja) 溶剤紡糸セルロース系繊維/羊毛混紡織物
JP3073153B2 (ja) 清涼、深色性改質セルロースアセテート繊維の製造方法
JP3058215B2 (ja) 特殊な風合を有する布帛
JPH0921064A (ja) ポリエステル/再生セルロース系複合繊維織物およびその製造方法
JPH01104872A (ja) 防縮性絹織物の製造法
JPH06306733A (ja) 特殊編織物
JP2000027078A (ja) 溶剤紡糸セルロース繊維のフィブリル化防止加工方法