JPH1019217A - 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構 - Google Patents

廃棄物処理装置における排出装置のシール機構

Info

Publication number
JPH1019217A
JPH1019217A JP16771396A JP16771396A JPH1019217A JP H1019217 A JPH1019217 A JP H1019217A JP 16771396 A JP16771396 A JP 16771396A JP 16771396 A JP16771396 A JP 16771396A JP H1019217 A JPH1019217 A JP H1019217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
pyrolysis residue
screw conveyor
pyrolysis
discharge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16771396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ono
孝 大野
Toshimi Tsukada
俊美 塚田
Seigo Ando
清吾 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP16771396A priority Critical patent/JPH1019217A/ja
Publication of JPH1019217A publication Critical patent/JPH1019217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 廃棄物処理装置の排出装置のシール機構を
提供する。 【解決手段】 廃棄物を大気圧下で熱分解して乾留ガス
と主として不揮発性成分よりなる熱分解残留物とを生成
し、熱分解残留物をシール機構を介して冷却装置で冷却
した後、燃焼性成分と不燃焼性成分とに分離し、乾留ガ
スと燃焼性成分とを燃焼器で燃焼処理するようにした廃
棄物処理装置のシール機構として傾斜又は水平のスクリ
ューコンベアを使用し、このスクリューコンベア内に熱
分解残留物を滞留させてシール機能を与えるた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は廃棄物処理装置にお
ける排出装置のシール機構、より詳しくは廃棄物を大気
圧以下の低酸素雰囲気において加熱して熱分解し、乾留
ガスと熱分解残留物とを生成しこの熱分解残留物を燃焼
性成分と不燃焼性成分とに分離し、前記乾留ガスと前記
燃焼性成分とを燃焼器に供給して燃焼処理するようにし
た廃棄物処理装置における排出装置のシール機構に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみなどの一般廃棄物や廃プラスチ
ックなどの可燃物を含む廃棄物の処理装置の一つとして
廃棄物を熱分解反応器に入れて大気圧以下の低酸素雰囲
気中で加熱して熱分解し、乾留ガスと主として不揮発性
成分からなる熱分解残留物とを生成し、この乾留ガスと
熱分解残留物とを排出装置において分離し、さらに熱分
解残留物を冷却した後、分離装置に供給してカーボンを
主体とする燃焼性成分と例えば金属や陶器、砂利、コン
クリート片等のガレキよりなる不燃焼性成分とに分離
し、燃焼性成分を粉砕し、この粉砕された燃焼性成分と
前記した乾留ガスとを燃焼器である溶融炉に導きこの溶
融炉で燃焼処理し、生じた燃焼灰を溶融スラグとなし、
この溶融スラグを排出して冷却固化させるようにした廃
棄物処理装置が知られている。(例えば特開昭64−4
9816号)。
【0003】そしてかゝる廃棄物処理装置においては、
乾留ガスと熱分解残留物とを分離する排出装置は分離さ
れた乾留ガスが上部排出口より、また分離された熱分解
残留物は下部排出口より夫々排出されることとなるが、
特に下部排出口より排出される熱分解在留物は冷却装置
を経て大気下に排出されるためこの下部排出口をシール
して熱分解反応器や排出装置内の低酸素雰囲気を保持す
る必要がある。
【0004】そのため排出装置の下部排出口にはシール
機構が配置されており、このシール機構として通常は二
重のスライドゲートが用いられ、この二重スライドゲー
トを交互に開放してシールを保持しながら熱分解残留物
を排出するように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記したよう
な従来の廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
によれば、下部排出口から排出される熱分解残留物がス
ライドゲートと、このスライドゲート支持材との間に噛
込まれ、そのためスライドゲートの作動が不能となった
り、あるいは完全に閉止されずにシール機能を失う場合
が生じる恐れがあり、特に金属やガレキ等の硬い物を噛
込むと破損する恐れがあるなどの問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記したよう
な従来技術の問題点を解決するためになされたものであ
って、廃棄物を熱分解反応器内に投入し大気圧下におい
て加熱して熱分解し、乾留ガスと主として不揮発性成分
よりなる熱分解残留物とを生成し、この乾留ガスと熱分
解残留物とを排出装置において分離し、熱分解残留物を
シール機構を介して冷却装置に供給して冷却した後、燃
焼性成分と不燃焼性成分とに分離し、前記乾留ガスと前
記燃焼性成分とを燃焼器に供給して燃焼処理するように
した廃棄物処理装置において、前記シール機構を、一端
に熱分解残留物の入口を、他端に排出口を有するスクリ
ューコンベアで形成するとともに、前記スクリューコン
ベアを少なくとも前記入口が熱分解残留物で閉鎖される
ように駆動する廃棄物処理装置における排出装置のシー
ル機構を提供するものである。
【0007】好ましくは前記スクリューコンベアの軸心
が熱分解残留物の入口から排出口に向かって高くなるよ
うに傾斜角をもたせて構成されている。更に、入口に熱
分解残留物の検知器を設け、この検知器の信号によりス
クリューフィーダの駆動を制御するように構成されてい
る。前記構成による廃棄物が廃棄物処理装置における排
出装置のシール機構において、排出装置により分離され
た乾留ガスは上部排出口から排出され、一部を熱分解残
留物は下部排出口から一端に設けられた入口を経てスク
リューコンベア内に供給される。そしてこの熱分解残留
物はスクリューコンベアの他端に設けられた排出口から
下流側に設けられた冷却装置に供給される。
【0008】このときスクリューコンベア内に供給され
た熱分解残留物は入口を閉鎖するように、即ちこの熱分
解残留物がシール機能をなすようにスクリューコンベア
の回転が制御される。従って、排出装置内の低酸素雰囲
気は保持されるとともに、スクリューコンベア内におけ
る熱分解残留物の噛込み等による作動不能やシール機能
の喪失、又は破損事故の生じる恐れもなくなる。
【0009】本発明は熱分解反応器に併設された排出装
置と冷却装置との間に設けたスクリューコンベア内を空
気が通り抜けないように熱分解残留物を利用してシール
するように構成したものであり、このスクリューコンベ
アの軸芯が水平であっても運転状態によっては充分シー
ル性を発揮することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図1及び図3を参照して本発
明による廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
の実施形態を説明する。図1において、1は都市ごみ等
の可燃物を含有する廃棄物aを熱分解反応器2内に供給
する廃棄物供給装置である。熱分解反応器2は横型式回
転ドラムが用いられ、燃焼成分の燃焼器である溶融炉3
の後流に配置された空気加熱器4により加熱された加熱
空気bがラインL1 より供給され、内部は300℃〜6
00℃、通常は約450℃程度に加熱され、そして誘引
送風機5により熱分解反応器2の内部は大気圧下(低酸
素雰囲気)となるよう構成されている。
【0011】このような熱分解反応器2内で加熱された
廃棄物aは熱分解して乾留ガスG1とカーボンを主体と
する熱分解残留物cとを生成する。この乾留ガスG1
上部排出口7に連結されたラインL2 により溶融炉3の
バーナ8に供給されるとともに熱分解残留物cは下部排
出口9から入口10よりスクリューコンベア11内に供
給される。
【0012】このスクリューコンベア11は、図2にも
示されるように一端に入口10を有し、他端に排出口1
2を有するケーシング13内にスクリュー14を配置し
た構造のもので、このスクリュー14を取付けたスクリ
ュー軸15を電動モータの如き駆動装置16により回転
させるようになっている。そしてこのスクリューコンベ
ア11は、軸芯CLが入口10側が下方になるように角
度θをもって傾斜して配置され、そしてこの入口10を
熱分解残留物cが滞留して閉鎖するように熱分解残留物
cの閉鎖高さHを形成するようになっている。
【0013】なお、この角度θは熱分解残留物cの安息
角ないしそれ以上の角度とすると良い。しかし、熱分解
残留物cの性状とスクリューコンベア11の運転条件に
よってはこのスクリューコンベア11の軸芯の傾斜角度
が小さい場合や、実質的に水平の場合であっても充分に
シール性を保持することができる。スクリューコンベア
11内に滞留した熱分解残留物cは、排出口12から冷
却装置17内に供給されここで発火の恐れのない温度、
例えば80°程度まで冷却された後、分離装置18に導
かれる。この分離装置18は磁選機、風選機、篩等公知
の分離装置が選択して用いられ、この分離装置18にお
いてカーボンを主体とした燃焼性成分dと、金属,陶
器,砂利やコンクリート片等のガレキよりなる不燃焼性
成分eとに分離され、そしてこの不燃焼性成分eはコン
テナ19に収集される。
【0014】一方、燃焼性成分dは粉砕機20に供給さ
れ、ここで例えば1mm以下の微粉に粉砕され、この粉
砕された燃焼性成分d′はラインL3 を経て溶融炉3の
バーナ8に供給される。このようにしてバーナ8に供給
された燃焼性成分d′はラインL2 より供給された乾留
ガスG1 と、送風機21によりラインL4 から送られる
燃焼用空気fとにより溶融炉3内で約1,300℃程度
の高温度で燃焼処理され、このとき生じた燃焼灰は溶融
スラグgとなって水槽22内に落下して冷却固化され
る。なお、この冷却固化されたスラグは主として舗装材
等の建材として有効利用される。
【0015】溶融炉3内で発生した燃焼ガスG2 は、ラ
インL5 を経て空気加熱器4と廃熱ボイラ23に供給さ
れ、ここで熱回収された後、集塵装置24a,24bで
除塵されて比較的低温のクリーンな排ガスG3 となって
大部分は煙突25から大気へ放出される。そしてこの排
ガスG3 の一部はラインL6 を経て冷却装置17に供給
される。前記廃熱ボイラ23により発生した蒸気Sは蒸
気タービンを動力原とする発電装置26に供給されて電
力として熱回収が行なわれる。
【0016】図3はスクリューコンベア11の制御装置
の一例を示すものであって、スクリューコンベア11の
入口10に熱分解残留物cの検出器27が設けられ、こ
の検出器27の信号Vが駆動装置16に与えられてスク
リュー14の回転が制御される。即ち、スクリューコン
ベア11内に熱分解残留物cのレベルmが所定の位置よ
り低下すると、スクリュー14の回転を停止するか又は
回転を低下させることによって熱分解残留物cに一種の
弁の役目を持たせて入口10を閉鎖するよう制御される
のである。
【0017】以上の説明においてスクリューコンベア1
1の軸芯を入口側に傾斜するようにしたが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、スクリューコンベアの入
口が熱分解残留物により閉鎖されればその軸芯が水平で
あっても良い。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による廃棄物処理装置における排出装置のシール機構に
よれば、従来の装置におけるスライドゲートに代えて、
スクリューコンベアを傾斜又は水平に配置し、その入口
を熱分解残留物自体で閉鎖してシールすようにしたた
め、熱分解残留物の噛込みによる作動不能やシール機能
を失うこともなく、かつまた破損する恐れもなくなると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による排出装置のシール機構を有する廃
棄物処理装置の系統図である。
【図2】図2は、図1のスクリューコンベアの拡大断面
図である。
【図3】図3はスクリューコンベアの制御装置の一例を
示す側面図である。
【符号の説明】
1 廃棄物供給装置 2 熱分解反応
器 3 溶融炉 4 空気加熱器 5 誘引送風機 6 排出装置 7 上部排出口 8 バーナ 9 下部排出口 10 入口 11 スクリューコンベア 12 排出口 13 ケーシング 14 スクリュ
ー 15 スクリュー軸 16 駆動装置 17 冷却装置 18 分離装置 19 コンテナ 20 粉砕機 21 送風機 22 水槽 23 廃熱ボイラ 24a,24b 煙突 26 発電装置 27 検知器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/44 ZAB F23G 5/44 ZABB 5/50 ZAB 5/50 ZABQ F23K 3/16 302 F23K 3/16 302

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を熱分解反応器内に投入し、大気
    圧下において加熱して熱分解し、乾留ガスと主として不
    揮発性成分よりなる熱分解残留物とを生成し、この乾留
    ガスと熱分解残留物とを排出装置において分離し、熱分
    解残留物をシール機構を介して冷却装置に供給して冷却
    した後、燃焼性成分と不燃焼性成分とに分離し、前記乾
    留ガスと前記燃焼性成分とを燃焼器に供給して燃焼処理
    するようにした廃棄物処理装置において前記シール機構
    を、一端に熱分解残留物の入口を、他端に排出口を有す
    るスクリューコンベアで形成するとともに、前記スクリ
    ューコンベアを少なくとも前記入口が熱分解残留物で閉
    鎖されるように駆動するように構成した廃棄物処理装置
    における排出装置のシール機構。
  2. 【請求項2】 スクリューコンベアの軸芯が熱分解残留
    物の入口から排出口に向かって高くなるように傾斜角を
    もたせて構成した請求項1記載の廃棄物処理装置におけ
    る排出装置のシール機構。
  3. 【請求項3】 入口に熱分解残留物の検知器を設け、こ
    の検知器の信号によりスクリューフィーダの駆動を制御
    するようにした請求項1記載の廃棄物処理装置における
    排出装置のシール機構。
JP16771396A 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構 Pending JPH1019217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16771396A JPH1019217A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16771396A JPH1019217A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019217A true JPH1019217A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15854830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16771396A Pending JPH1019217A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379363C (zh) * 2005-07-18 2008-04-09 颐中烟草(集团)有限公司 烟梗增湿加料机
CN103241511A (zh) * 2013-04-25 2013-08-14 吕希潮 螺旋管压力输送机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379363C (zh) * 2005-07-18 2008-04-09 颐中烟草(集团)有限公司 烟梗增湿加料机
CN103241511A (zh) * 2013-04-25 2013-08-14 吕希潮 螺旋管压力输送机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1019217A (ja) 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
JP4078771B2 (ja) 廃棄物の熱分解処理装置
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JPH102526A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解反応器
JPH09137927A (ja) 発電装置を有する廃棄物処理装置における発電量制御装置
JPH09236223A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP3817299B2 (ja) 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
JPH09137930A (ja) 廃棄物処理装置における廃棄物投入装置
JP3827770B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解反応器
JPH1099812A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JPH1047644A (ja) 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
JPH10122536A (ja) 熱分解反応器の排出装置
JPH10332125A (ja) 廃棄物処理装置
JPH09196337A (ja) 廃棄物熱分解ドラム及び熱分解方法
JPH1019236A (ja) 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置
JPH09250727A (ja) 廃棄物処理装置
JP2004163000A (ja) 廃棄物溶融炉の熱分解ガス中の捕集ダストの切出装置
JPH10185165A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物の冷却装置
JPH09273724A (ja) 廃棄物処理装置における排熱回収部構造
JPH10160140A (ja) 廃棄物処理装置
JPH1061928A (ja) 廃棄物処理装置
JPH1038250A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JPH09296918A (ja) 廃棄物処理装置
JPH09217919A (ja) 溶融炉の覗き窓
JPH102528A (ja) 廃棄物処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02