JPH10175506A - 乗員拘束装置 - Google Patents

乗員拘束装置

Info

Publication number
JPH10175506A
JPH10175506A JP8339657A JP33965796A JPH10175506A JP H10175506 A JPH10175506 A JP H10175506A JP 8339657 A JP8339657 A JP 8339657A JP 33965796 A JP33965796 A JP 33965796A JP H10175506 A JPH10175506 A JP H10175506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
seat
occupant
belt
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8339657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166642B2 (ja
Inventor
Tsutomu Okochi
勉 大河内
Junichi Nakamura
順一 中村
Mikiji Shimoda
美基治 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP33965796A priority Critical patent/JP3166642B2/ja
Publication of JPH10175506A publication Critical patent/JPH10175506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166642B2 publication Critical patent/JP3166642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/32Devices for releasing in an emergency, e.g. after an accident ; Remote or automatic unbuckling devices
    • B60R22/322Devices for releasing in an emergency, e.g. after an accident ; Remote or automatic unbuckling devices using automatic actuating means

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サイドエアバッグが展開する際にエアバッグ
上部がベルト部材と干渉するような位置にあっても、エ
アバッグが所望形状に展開できるような乗員拘束装置を
提供する。 【解決手段】 シートベルト装置1とサイドエアバッグ
8とを有する乗員拘束装置であって、シートベルト装置
1は座席10に着座した乗員の体に装着されるベルト部
材2と、ベルト部材2に設けられたタング部材4と、車
両の車体側に設けられたバックル部材3とを有してい
る。タング部材4はバックル部材3に挿着される。サイ
ドエアバッグ8は、車両に側突荷重が作用したときに乗
員の側部から頭部に向かって車室内側壁と乗員との間に
展開するものである。このシートベルト装置1は、側突
荷重が検出されたときにタング部材4とバックル部材3
との係合を解除するロック解除手段を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シートベルト装
置とエアバッグ装置を有する乗員拘束装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両に用いられる乗員拘束装
置として、シートベルト装置とエアバッグ装置が知られ
ている。シートベルト装置は、座席に着座した乗員の体
に装着されるベルト部材と、ベルト部材を巻取るリトラ
クタなどを備えている。ELRと呼ばれるリトラクタ
(Emergency Locking Retractor )は、ベルト部材を乗
員の体に装着する際にはベルト部材の繰出しを許容し、
車両に所定値を越える加速度が生じたときにロック状態
に切換わってベルト部材の繰出しを阻止するように構成
されている。
【0003】図7,図8に示すように自動車用シートベ
ルト装置1のベルト部材2は、座席下部側に設けられた
バックル部材3にベルト部材2のタング部材4を着脱可
能に挿着するようにしている。また、ベルト部材2の中
間部分は車体のピラー上部に設けられたショルダーベル
トアンカー(スルーアンカー)5を経由して下方に延
び、ベルト部材2の余分な長さ分をリトラクタ6が巻取
るようになっている。リトラクタ6は車体のピラー下部
に内蔵されている。
【0004】一方、エアバッグ装置は、乗員の前方に装
備されるフロントエアバッグと、座席の側部に装備され
るサイドエアバッグとが知られている。図7に示すよう
にサイドエアバッグ8は、車両に側突荷重が作用したと
きにインフレータが発生するガスによって乗員の胴体側
部に展開するサイド部8aと、胴体側部から頭側部に向
かって車両の車室内側壁と乗員との間に展開する頭部8
bとを備えて構成されている。このようなエアバッグ装
置とシートベルト装置を装備した車両は、衝突の際に乗
員を保護する上で有効である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】自動車等の座席は周知
のシートスライド機構等によって前後方向の位置を可変
設定できるように車両の床に取付けられているため、サ
イドエアバッグ8が展開したときに、座席の位置によっ
ては、タング部材4からショルダーベルトアンカー5に
至るショルダーベルト部2aがサイドエアバッグ8の上
部8cと干渉する可能性も考えられる。
【0006】従ってこの発明の目的は、エアバッグが展
開する際に、エアバッグ上部がベルト部材と干渉するよ
うな位置にあってもエアバッグを所望形状に展開できる
ような乗員拘束装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を果たすため
の本発明の乗員拘束装置は、座席に着座した乗員の体に
装着されるベルト部材に設けられたタング部材および車
両の車体側に設けられて上記タング部材が着脱可能に挿
着されるバックル部材を有するシートベルト装置と、上
記車両に側突荷重が作用したときに上記乗員の側部から
頭部に向かって上記車両の車室内側壁と上記乗員との間
に展開するエアバッグと、を有する乗員拘束装置におい
て、上記シートベルト装置は、上記側突荷重が検出され
たときに上記タング部材と上記バックル部材との係合を
解除するロック解除手段を具備している。
【0008】本発明の乗員拘束装置を備えた車両に乗車
する場合、通常のシートベルト装置と同様にベルト部材
を乗員に装着する。万一の前突時等において車両に所定
値を越える減加速度が作用した場合、リトラクタ(EL
R)がロック状態に切換わることによってベルト部材の
繰出しが阻止され、乗員が拘束される。この車両にフロ
ントエアバッグが装備されている場合には、インフレー
タが発生するガスによってフロントエアバッグが展開す
る。
【0009】万一の側突時には、車両の側面方向からの
加速度が所定値を越えたときにサイドエアバッグ用のイ
ンフレータが着火し、発生するガスによってサイドエア
バッグが乗員の胴体側部から頭部を保護できる領域に展
開する。また、ロック解除手段によってバックル部材が
ロック解除状態に切換わることにより、タング部材がバ
ックル部材から切離される。このため、ベルト部材がサ
イドエアバッグの上部と干渉する位置にあっても、エア
バッグは所定形状に展開する。
【0010】上記ロック解除手段は、側突荷重を検出す
るために、例えば車体の側壁が車室方向に潰れるときに
車内側に移動するロッド状あるいはケーブル状の作動部
材が採用され、この作動部材が上記方向に移動したとき
にバックル部材のロック機構を強制的にロック解除状態
に切換えるといった機械的なロック解除手段を構成して
もよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に示すように本発明の一実施
形態の乗員拘束装置は、図7および図8に示すものと同
様にシートベルト装置1とサイドエアバッグ8とを備え
ている。シートベルト装置1は、座席10に着座した乗
員の体に装着されるベルト部材2と、このベルト部材2
を巻取るリトラクタ6(図7に示す)を備えている。
【0012】リトラクタ6は周知のものと同様に、ベル
ト部材2を乗員の体に装着する際にベルト部材2の繰出
しを許容し、車両に所定値を越える加速度が生じたとき
ロック状態に切換わってベルト部材2の繰出しを阻止す
るように構成されている。なお、図1は右ハンドル車の
助手席側を示し、図7は運転席側を示しているためシー
トベルト装置1の左右の位置関係が逆になっているが、
両者の基本的な構成は同等である。
【0013】上記ベルト部材2は、座席下部側に設けら
れたバックル部材3にタング部材4を挿着するようにし
ている。ベルト部材2の中間部分は車体のピラー上部に
設けられたショルダーベルトアンカー5(図7に示す)
を経由して下方に延び、ベルト部材2の余分な長さ分を
リトラクタ6が巻取るようになっている。リトラクタ6
は車体のピラー下部に内蔵されている。図1〜図3に示
すようにタング部材4に係止孔15が形成されている。
【0014】図3に示すようにバックル部材3はタング
挿入孔20を有するハウジング21と、ハウジング21
の内部に設けられたロック機構22を備えている。ロッ
ク機構22の一例は、軸25を中心に回動自在なロック
爪26を有しており、ロック爪26の先端27がタング
部材4の係止孔15に係脱可能に係合できるようになっ
ている。軸25はバックル部材3のフレーム(図示せ
ず)に支持されており、上記フレームは連結部材30を
介して車体の床あるいはシートフレーム側のシートベル
トアンカに連結されている。
【0015】上記ロック機構22は、ロック爪26をタ
ング部材4の係止孔15に係合させる方向に付勢するば
ね35と、ハウジング21の内部においてタング挿入孔
20の延長線上に移動自在に保持されたプッシュロッド
36と、プッシュロッド36をタング挿入孔20の方向
に付勢するエジェクトばね37とを有している。
【0016】また、ハウジング21にリリースボタン4
0が図示左右方向に移動自在に設けられている。リリー
スボタン40の内面側にカム部41が形成されている。
このカム部41はロック爪26の前端側のガイド面42
に対向しており、リリースボタン40を図5に示すリリ
ース位置(ロック解除位置)まで押込んだときに、カム
部41がガイド面42を押し上げながらスライドするこ
とによって、ロック爪26がタング部材4の係止孔15
から離脱する位置まで回動するようになっている。
【0017】ロック爪26の基部45に接続部46が設
けられている。この接続部46には作動部材の一例とし
て機能するプッシュケーブル50の一端側の端末部材5
1が対向している。プッシュケーブル50はアウタチュ
ーブ52の内部に挿入され、アウタチューブ52の長手
方向に移動自在としている。
【0018】図1に示すようにプッシュケーブル50の
他端側に変位検出手段として機能するシートクロスパイ
プ55が接続されている。図示例のシートクロスパイプ
55は、シートフレーム56に対して車体の幅方向(左
右方向)に移動可能に支持されており、シートクロスパ
イプ55が矢印F方向に押されたときにプッシュケーブ
ル50が同方向に変位するように構成されている。
【0019】但しこのシートクロスパイプ55は、通常
の使用状態では上記方向に移動しないように適度な固定
強度にて動き止めがなされており、側突時のように側面
方向から大きな荷重が作用したときのみシートクロスパ
イプ55が上記方向に移動するようにしている。アウタ
チューブ52は必要に応じて補助フレーム57などによ
って支持されている。シートクロスパイプ55の端面5
8は車体の内側壁を構成するインナパネルなどに対向す
る位置に設けられている。
【0020】図3に示すようにプッシュケーブル50の
端末部材51はロック爪26の接続部46に対向してお
り、プッシュケーブル50が図3において左方向に移動
したときにロック爪26が時計回り(係止孔15から外
れる方向)に回動するようになっている。従ってロック
爪26の接続部46やプッシュケーブル50およびシー
トクロスパイプ55などはロック解除手段60を構成す
る。
【0021】ロック機構22のプッシュロッド36はエ
ジェクトばね37によってタング挿入孔20の方向に付
勢されており、タング部材4がバックル部材3に挿着さ
れていないときにはプッシュロッド36がタング挿入孔
20の方向に前進することによって、ロック爪26の先
端27がプッシュロッド36の側面に乗り上げるように
なっている。
【0022】一方、サイドエアバッグ8は、車両に側突
荷重が作用したときにインフレータが発生するガスによ
って乗員の胴体側部に展開するサイド部8aと、胴体側
部から頭側部に向かって車両の車室内側壁と乗員との間
に展開する頭部8bとを備えて構成されている。また、
必要に応じてフロントエアバッグ(図示せず)も装備さ
れている。
【0023】上記構成の乗員拘束装置を備えた車両に乗
車する場合、通常のシートベルト装置と同様にベルト部
材2を乗員に装着する。図3に示すようにタング部材4
をタング挿入孔20からバックル部材3に挿入すると、
図4に示すようにタング部材4の先端面によってプッシ
ュロッド36が押されるとともに、ロック爪26の先端
27がタング部材4の係止孔15に嵌合し、抜け止めが
なされる。降車時等にタング部材4をバックル部材3か
ら外す場合には、図5に示すようにリリースボタン40
を押すことにより、ロック爪26をタング部材4の係止
孔15から外せばよい。
【0024】座席10に着座した乗員が上記シートベル
ト装置1を装着した状態において、前突時等に車両に所
定値を越える減加速度が作用すると、リトラクタ6がロ
ック状態に切換わることによってベルト部材2の繰出し
が阻止され、乗員が拘束される。この車両にフロントエ
アバッグが装備されている場合には、インフレータが発
生するガスによってフロントエアバッグが展開する。
【0025】側突時には、車両の側面方向からの衝撃が
所定値を越えたときにサイドエアバッグ用のインフレー
タが着火し、発生するガスによってサイドエアバッグ8
が展開する。このときに衝突相手車両等の障害物によっ
て車体側面を構成するパネル部材等が車内側に潰れる
と、車体の内側壁によってシートクロスパイプ55の端
面58が室内側に押される。
【0026】このためプッシュケーブル50が押され、
バックル部材3の内部において図6に示すようにロック
爪26がロック解除方向に移動することにより、タング
部材4との係合が解除されるとともに、エジェクトばね
37の弾力によってプッシュロッド36が押されること
により、タング部材4がバックル部材3から切離される
方向に押し返される。このためベルト部材2の拘束が解
かれることにより、ベルト部材2がサイドエアバッグ8
の上部と干渉する位置にあっても、エアバッグ8は所定
形状に展開することができる。
【0027】なお、バックル部材3とタング部材4との
係合を解除するためのロック解除手段としては、要する
に側突荷重によってバックル部材3を強制的にロック解
除方向に切換えることができるものであればよいから、
上記プッシュケーブル50やシートクロスパイプ55を
用いた機械式のもの以外の種々の態様で実施できること
は言うまでもない。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、側突時にサイドエアバ
ッグが展開する際にシートベルト装置のタング部材をバ
ックル部材から切離すことができるため、ベルト部材が
エアバッグと干渉するような位置にあってもエアバッグ
を所望形状に展開できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示すシートベルト装置
を備えた自動車用座席の斜視図。
【図2】 上記シートベルト装置のタング部材とバック
ル部材の一部を示す斜視図。
【図3】 上記シートベルト装置のタング部材とバック
ル部材の断面図。
【図4】 図3に示されたバックル部材にタング部材が
挿着された状態の断面図。
【図5】 図3に示されたバックル部材のリリースボタ
ンを押した状態の断面図。
【図6】 図3に示されたバックル部材のロック解除状
態を示す断面図。
【図7】 シートベルト装置とサイドエアバッグを備え
た乗員拘束装置を示す斜視図。
【図8】 図7に示された乗員拘束装置の側面図。
【符号の説明】
1…シートベルト装置 2…ベルト部材 3…バックル部材 4…タング部材 8…エアバッグ 10…座席 22…ロック機構 26…ロック爪 50…プッシュケーブル(作動部材) 55…シートクロスパイプ(変位検出手段) 60…ロック解除手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】座席に着座した乗員の体に装着されるベル
    ト部材に設けられたタング部材および車両の車体側に設
    けられて上記タング部材が着脱可能に挿着されるバック
    ル部材を有するシートベルト装置と、 上記車両に側突荷重が作用したときに上記乗員の側部か
    ら頭部に向かって上記車両の車室内側壁と上記乗員との
    間に展開するエアバッグと、 を有する乗員拘束装置において、 上記シートベルト装置は、上記側突荷重が検出されたと
    きに上記タング部材と上記バックル部材との係合を解除
    するロック解除手段を具備したことを特徴とする乗員拘
    束装置。
JP33965796A 1996-12-19 1996-12-19 乗員拘束装置 Expired - Fee Related JP3166642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33965796A JP3166642B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 乗員拘束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33965796A JP3166642B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 乗員拘束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10175506A true JPH10175506A (ja) 1998-06-30
JP3166642B2 JP3166642B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=18329578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33965796A Expired - Fee Related JP3166642B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 乗員拘束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166642B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062599A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
WO2013031473A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 タカタ株式会社 シートベルト装置
KR101468516B1 (ko) * 2013-07-25 2014-12-04 주식회사 써드아이 안전조끼 겸용 차량 시트용 안전벨트 구조체
WO2023245556A1 (zh) * 2022-06-23 2023-12-28 浙江吉利控股集团有限公司 锁扣和车辆

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062599A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
WO2013031473A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 タカタ株式会社 シートベルト装置
KR101468516B1 (ko) * 2013-07-25 2014-12-04 주식회사 써드아이 안전조끼 겸용 차량 시트용 안전벨트 구조체
WO2023245556A1 (zh) * 2022-06-23 2023-12-28 浙江吉利控股集团有限公司 锁扣和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP3166642B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057116B2 (ja) インフレータブルシートベルト装置
US6971667B2 (en) Glove compartment airbag system
CN107284391B (zh) 乘员保护装置
JP6750643B2 (ja) 車両用シート構造
JP2009166774A (ja) 車両用乗員拘束装置
JPH03281458A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2018161966A (ja) 乗員保護装置
JP6826473B2 (ja) 乗員保護装置
JP6751581B2 (ja) 乗員保護装置
JP3166642B2 (ja) 乗員拘束装置
JP6860394B2 (ja) 乗員保護装置
CN114454842B (zh) 车辆用侧面碰撞安全气囊***
JP6937144B2 (ja) 乗員保護装置
US10953829B2 (en) Occupant protection device
JP3374682B2 (ja) 側突時の乗員保護装置
JP6839012B2 (ja) 乗員保護装置
JP2018075877A (ja) 車両用乗員拘束装置
JPH03281454A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP6937145B2 (ja) 乗員保護装置
JP7264129B2 (ja) 乗員保護装置及び車両用シート
JP6992858B2 (ja) 車両用シート構造
JP4217761B2 (ja) シートベルト装置
JP3166641B2 (ja) 乗員拘束装置
JPH09226495A (ja) 車両の乗員保護システム
JP6836438B2 (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees