JPH10164015A - スペクトラム拡散用符号発生装置 - Google Patents

スペクトラム拡散用符号発生装置

Info

Publication number
JPH10164015A
JPH10164015A JP33497696A JP33497696A JPH10164015A JP H10164015 A JPH10164015 A JP H10164015A JP 33497696 A JP33497696 A JP 33497696A JP 33497696 A JP33497696 A JP 33497696A JP H10164015 A JPH10164015 A JP H10164015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
spread
channel
storage unit
spreading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33497696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803661B2 (ja
Inventor
Takahiro Yazaki
孝弘 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33497696A priority Critical patent/JP2803661B2/ja
Publication of JPH10164015A publication Critical patent/JPH10164015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803661B2 publication Critical patent/JP2803661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】各チャネルごとに発生していた拡散符号系列を
不要とし、回路の簡素化、縮小を図るスペクトラム拡散
符号発生回路の提供。 【解決手段】演算装置1により予め拡散符号の計算を行
い、その計算結果をチャネル毎にショートコード用RA
M2に書き込んでおき、送信時には蓄積された符号系列
を読み出し用のカウンタにより出力させて入力信号3を
読み出された系列により拡散させ、基地局等の属性を含
むロングコード発生回路4の出力によりもう一度拡散を
行い、この後、合成回路5において各チャネルの拡散さ
れた値によって振幅値の加算、減算が行われ入力信号の
拡散合成を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信装置等に
使用されるスペクトラム拡散(Spread Spec
trum)通信方式を用いた符号分割多重(Code
DivisionMultiple Access)装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスペクトラム拡散通信装
置は、各局に特定の符号を割り当て、その符号により拡
散を行い、更に受信側において同じ符号により逆拡散を
行うことによって、符号による多重が可能とされ、この
方式を用いることにより、帯域幅あたりのシステム容量
を増大させ、干渉に対して強くすることが可能となる。
【0003】この種の従来技術として、例えば特開平8
−84131号公報には、システムの符号分割多重部を
簡略化する符号分割多重通信装置の構成が提案されてい
る。
【0004】図3は、上記特開平8−84131号公報
に提案される符号分割多重装置の構成をブロック図を示
したものである。図3を参照して、伝送情報31は、ア
ドレス指定回路32の一の入力端に入力される。アドレ
ス指定回路32は、他の入力端よりアドレス制御信号3
8を受け取り、先の伝送情報31と、このアドレス制御
信号38より、メモリ34のアドレス33の指定を行
う。メモリ34の出力データ35は、デジタル値で伝送
情報31を拡散符号でスペクトラム拡散した後、加算を
行ったデータを表す。この出力データ35をD/A(デ
ジタル/アナログ)変換器36によりアナログ値に変換
することにより、符号分割多重信号を得ることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3を
参照して説明した上記従来の符号分割多重装置は、下記
記載の問題点を有している。
【0006】第1の問題点は、メモリ34の容量が大規
模になる、ということである。
【0007】その理由は、各チャネルの伝送情報信号を
各拡散符号で拡散し、符号多重の加算を行った値をメモ
リ34に格納しているため、例えば、チャネル数が2倍
になるとその伝送情報パターンは2乗の4倍となり、格
納するメモリ容量も4倍となってしまう。すなわち2乗
のオーダーでメモリ容量が増えるために、チャネル数を
増やした場合に、メモリ容量が大規模になってしまう。
【0008】第2の問題点は、パワーコントロールなど
の際に、振幅値を変えることができない、ということで
ある。
【0009】その理由は、上記従来技術においては、予
め拡散符号による拡散そして加算を行っているために、
パワーコントロールなどにより、常に変わる振幅値を考
慮することができない、ためである。
【0010】そして、上記従来技術の構成において、仮
に、振幅値を考慮した場合でも、各チャネルの振幅値の
パターン数をチャネル分掛け合わせたパターンが必要と
なり、その結果、さらに莫大なメモリが必要となってし
まうことになる。
【0011】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、スペクトラム拡
散通信の際に用いられる拡散符号発生装置について、各
チャネル毎の拡散符号発生回路を必要とせず、小型化、
簡易化を実現した、スペクトラム拡散用符号発生装置を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の拡散符号発生回路は、各チャネルの拡散符
号を計算する演算手段と、前記演算手段で計算された該
拡散符号を蓄積する記憶部と、を備え、各チャネルの入
力信号は前記記憶部に蓄積された符号系列で拡散され、
これにより、各チャネル毎の拡散符号発生回路を不要と
したことを特徴とする。
【0013】また、本発明において、拡散符号のみを前
記記憶部によって発生し、パワーコントロールのための
振幅値情報の演算を前記記憶部とは別に行う、ことを特
徴とする。
【0014】さらに、本発明においては、各チャネルの
拡散符号を格納した前記記憶部へのの書き込み用アドレ
スと読み込み用アドレスを切り替えるスイッチ手段を備
え、前記記憶部から、各チャネルの拡散符号を読み出し
ながら、特定の拡散コードの書き込みを可能としたこと
を特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、スペクトラム拡散を用いて符号多重する場合におい
て必要とされるチャネル毎の拡散符号をそれぞれ発生さ
せるのではなく、演算装置(図1の1)を設け、この演
算装置により予め符号系列を計算させた後に、その内容
を、記憶部(図1の2)に格納しておき、必要なとき
に、記憶部から読み出す、ように構成したものである。
【0016】また、本発明は、その好ましい実施の形態
において、拡散符号発生の回路のみを、記憶部(図1の
2)にて実現しているため、パワーコントロールなどの
振幅値を考慮することも可能である。
【0017】具体的には、演算を行う演算装置(図1の
1)と各チャネルの拡散符号を格納するショートコード
用RAM(図1の2)とを有する。
【0018】さらに、本発明は、その好ましい実施の形
態において、記憶部から他の拡散符号が読み出されてい
るときにも、ある特定のチャネルのみ記憶部の拡散符号
を書き換えることが可能とされている。より具体的に
は、記憶部は、演算装置(図2の22)から出力される
書き込み用のアドレスバス(図2の25)と、カウンタ
(図2の22)から出力される読み込み用のアドレスバ
ス(図2の24)と、これらの切り換えを行うスイッチ
(図2の26)と、を備える。
【0019】このように、本発明の実施の形態において
は、各チャネルの拡散符号発生回路の代わりに、拡散符
号を予め格納した記憶部を用いているため、符号発生回
路の構築による回路規模の増大を防ぐことができる。
【0020】また、本発明の実施の形態においては、各
チャネルの読み出し用アドレスを、好ましくは、同じカ
ウンタ(図1の22)にて発生させるために、チャネル
間の拡散符号の位相差が生じ難くなる。
【0021】さらに、本発明の実施の形態においては、
記憶部への書き込み用アドレスと読み出しアドレスの2
つのバスを用いており、このため、他のチャネルが読み
出し中であっても、特定のチャネルのみ拡散符号を書き
換えることが可能となる。
【0022】
【実施例】上記した本発明の実施の形態について更に詳
細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0023】図1は、本発明の実施例の構成を示すブロ
ック図である。図1を参照すると、本実施例において、
演算装置1は、各チャネルCH0〜CHnの拡散符号の
系列を予め計算するものであり、その計算結果は、各チ
ャネルのショートコード用RAM(ランダムアクセスメ
モリ)2に格納される。ここで用いられるショートコー
ド用RAM2の全容量は、符号系列の長さとチャネル数
分(n)の積になる。
【0024】送信が行われる際には、各チャネルの入力
信号3が各チャネルのショートコード用RAM2に蓄積
された符号系列によって拡散され、次に基地局の識別等
に用いられる属性用のコードを発生させるロングコード
発生回路4の出力と、先に拡散された各チャネルの拡散
信号がさらに拡散される。
【0025】ロングコードは、基地局等の属性を表す拡
散コードであり系列が長く、また各チャネル毎に必要と
されるものでないために、RAMではなく、実際の符号
発生回路を構成して発生させるものである。
【0026】その後、ショートコード、及びロングコー
ドによる拡散が行われた信号は、合成回路5において、
拡散値により、各チャネルの振幅値が加減算され、拡散
合成出力が得られる。
【0027】次に図2を参照して、図1に示した演算装
置1とショートコード用RAM2について詳細に説明す
る。
【0028】図2を参照すると、演算回路21にて計算
されたショートコードの系列は、データバス23から、
書き込み用アドレスバス25で指定されるアドレスに
て、各チャネルのショートコード用RAM27に書き込
まれる。
【0029】このとき、書き込み用アドレスバス25と
読み出し用アドレスバス24をスイッチ26によって切
り替える。
【0030】このスイッチ26は、各チャネルの書き込
み用アドレス25が指定されたときのみ書き込み用にな
る。読み出し時にはカウンタ22が読み出し用のアドレ
スを生成し、各チャネルが同期したタイミングによって
ショートコード用RAM27の内容を、ショートコード
出力28へと出力する。
【0031】本発明の実施例の動作について図1および
図2を参照して詳細に説明する。
【0032】図1を参照して、演算装置1では、装置の
コンフィギュレーション中、あるいは拡散符号の変更が
必要な際に随時、各チャネルの系列をショートコードの
生成多項式を基に初期値を与え計算を行う。この際、既
に決められた初期値を自動で入力することも可能であ
り、あるいは移動端末機のように基地局と拡散系列を合
わせるために、初期値を受け取り、入力することも可能
となっている。
【0033】このようにして、計算された系列は、各チ
ャネルのショートコード用RAM2に格納される。格納
の際には、図2のスイッチ26にて、書き込み用アドレ
スバス25が選択され、各チャネルのショートコード用
RAM27に書き込まれる。
【0034】このアドレスを選択するスイッチ26は、
その切替により、いずれかのチャネルが書き込み状態に
なっているときでも、他のチャネルは読み出しを可能と
しており、これにより、他のチャネルの動作中において
も、ショートコード用RAM27の内容の変更が可能と
される。
【0035】より詳細にはスイッチ26は、所定の上位
アドレスの見ることにより開閉する。例えば、拡散符号
長が「256」の場合には、8ビットのカウンタ22を
設けてカウンタ出力を読み出し用アドレスとする。そし
て書き込み用アドレスは、8ビットよりも上位のビッ
ト、例えば9〜12ビットの4ビットを用いて表し、演
算回路21からアドレス指定があったときのみ、スイッ
チ26を書き込み側に切替るように構成されている。
【0036】読み出しの際には、カウンタ22の出力が
読み出し用のアドレスとなり各チャネルのショートコー
ド用RAM27から格納されている各ショートコードが
読み出される。また、読み出し用アドレス24が各チャ
ネルに同期しているため、ショートコード出力28も同
期した出力を得ることもできる。
【0037】このショートコードにより、入力信号3
(図1参照)の拡散が行われる。
【0038】入力信号3は“1”あるいは“0”のシン
ボル値と振幅値を含んだものであり、シンボル値につい
て拡散が行われる。
【0039】このために、シンボル値は、そのままで、
振幅のみを変えることにより、パワーコントロール等も
可能となる。
【0040】その後、基地局等の属性を示すコードを発
生するロングコード発生回路4の出力と、先に拡散され
た各チャネルの拡散信号がさらに拡散される。
【0041】この出力は、特定の基地局における特定の
ユーザを示すことになる。
【0042】次に、各チャネルで拡散が行われた信号を
基に、合成回路5によって合成が行われる。合成回路5
においては、各チャネルの拡散された値によって、振幅
値の加算、減算が行われ、合成出力となる。
【0043】なお上記実施例では、スペクトラム拡散用
符号発生装置について説明してきたが、本発明は、デコ
リレータなど干渉キャンセラの計算回路等にも適用する
ことができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
下記記載の効果を奏する。
【0045】本発明の第1の効果は、従来、各チャネル
ごとに必要とされていた拡散符号発生回路が不用にな
る、ということである。このため、本発明によれば、回
路規模が縮小され、さらには、携帯用端末にも適用でき
る。
【0046】その理由は、本発明においては、演算装置
により予め拡散符号を計算して各チャネルに対応する記
憶部(RAM)に格納しておき、必要なときに読み出
す、ように構成したことによる。
【0047】本発明の第2の効果は、パワーコントロー
ルなど信号の振幅値の変化にも対応できる、ということ
である。
【0048】その理由は、本発明においては、拡散符号
のみを記憶部(RAM)から読み出すことによって発生
させ、加減算等の演算は、記憶部の外部で行う、ように
構成したことによる。
【0049】本発明の第3の効果は、各チャネルの拡散
符号をRAMから読み出しながら、特定のチャネルの拡
散符号を書き換えることができる、ということである。
このため、本発明によれば、サービス中の環境において
も特定のチャネルについて試験等を行うことができる。
【0050】その理由は、本発明においては、RAMへ
の書き込み用アドレスと読み出し用アドレスの両方を設
け、書き込み用アドレスの上位ビットにより、読み書き
の選択を行う、ように構成したことによる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例における演算装置、ショート
コード用RAM部の詳細を示すブロック図である。
【図3】従来の符号分割多重通信装置の概略構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 演算装置 2 ショートコード用RAM 3 入力信号 4 ロングコード発生回路 5 合成回路 21 演算回路 22 カウンタ 23 データバス 24 読み出し用アドレス 25 書き込み用アドレス 26 スイッチ 27 ショートコード用RAM 28 ショートコード出力 31 伝送情報 32 アドレス指定回路 34 メモリ 36 D/A変換器 37 符号分割多重信号 38 アドレス制御信号

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各チャネルの拡散符号を計算する演算手段
    と、 前記演算手段で計算された該拡散符号を蓄積する記憶部
    と、 を備え、 各チャネルの入力信号は前記記憶部に蓄積された符号系
    列で拡散され、これにより、各チャネル毎の拡散符号発
    生回路を不要としたことを特徴とするスペクトラム拡散
    用符号発生装置。
  2. 【請求項2】前記各チャネル間の位相のずれをなくすよ
    うに構成されたことを特徴とする請求項1記載のスペク
    トラム拡散用符号発生装置。
  3. 【請求項3】前記記憶部に格納された拡散符号を読み出
    すための読み出しアドレスが、複数チャネルに対して同
    一のカウンタの出力にて生成される、ことを特徴とする
    請求項1記載のスペクトラム拡散用符号発生装置。
  4. 【請求項4】拡散符号のみを前記記憶部によって発生
    し、 パワーコントロールのための振幅値情報の演算を前記記
    憶部から読み出された符号との拡散とは別に行う、こと
    を特徴とする請求項1記載のスペクトラム拡散用符号発
    生装置。
  5. 【請求項5】各チャネルの拡散符号を格納する前記記憶
    部への書き込み用アドレスと読み込み用アドレスを切り
    替えるスイッチ手段を備え、 前記記憶部からチャネルの拡散符号を読み出しながら、
    特定の拡散コードの書き込みを可能としたことを特徴と
    する請求項1記載のスペクトラム拡散用符号発生装置。
  6. 【請求項6】複数チャネルの各チャネルの拡散符号を予
    め計算する演算手段と、 前記演算手段で計算された該拡散符号を短符号としてチ
    ャネル毎に蓄積する記憶部と、 所定の属性用符号を発生させる符号発生手段と、 を備え、 各チャネルの入力信号が前記記憶部から読み出された拡
    散符号系列で拡散されると共に、更に前記符号発生手段
    によっても拡散され、 前記拡散された信号を各チャネルの振幅値により加減算
    して拡散合成出力を出力する、ことを特徴とするスペク
    トラム拡散用符号発生装置。
  7. 【請求項7】前記記憶部の書き込みアドレスは前記演算
    手段から出力されるアドレス信号を用い、前記記憶部の
    読み出しアドレスはカウンタ出力を用い、 前記書き込み用アドレスと前記読み出し用アドレスを切
    り替えるスイッチ手段を備え、前記スイッチ手段は、前
    記演算手段から書き込みアドレスが出力された時に書き
    込み側に切替える、ことを特徴とする請求項6記載のス
    ペクトラム拡散用符号発生装置。
JP33497696A 1996-11-29 1996-11-29 スペクトラム拡散用符号発生装置 Expired - Lifetime JP2803661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33497696A JP2803661B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 スペクトラム拡散用符号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33497696A JP2803661B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 スペクトラム拡散用符号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10164015A true JPH10164015A (ja) 1998-06-19
JP2803661B2 JP2803661B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=18283336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33497696A Expired - Lifetime JP2803661B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 スペクトラム拡散用符号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803661B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322528A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信方式
JPH0563677A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Nissin Electric Co Ltd スペクトラム拡散通信用受信装置
JPH06338873A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Canon Inc 符号分割多重通信装置
JPH0786984A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Kokusai Electric Co Ltd スペクトル拡散通信における擬似雑音符号発生器
JPH0799465A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Kokusai Electric Co Ltd 符号スライド機能付き逆拡散符号発生回路
JPH0884131A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Canon Inc 符号分割多重通信装置
JPH08181679A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 疑似乱数雑音発生装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322528A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信方式
JPH0563677A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Nissin Electric Co Ltd スペクトラム拡散通信用受信装置
JPH06338873A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Canon Inc 符号分割多重通信装置
JPH0786984A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Kokusai Electric Co Ltd スペクトル拡散通信における擬似雑音符号発生器
JPH0799465A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Kokusai Electric Co Ltd 符号スライド機能付き逆拡散符号発生回路
JPH0884131A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Canon Inc 符号分割多重通信装置
JPH08181679A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 疑似乱数雑音発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2803661B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6683863B2 (en) CDMA radio transmitting apparatus and CDMA radio receiving apparatus
JP3181440B2 (ja) Cdma方式通信装置
CA2139972A1 (en) Data converting device
US4207435A (en) Channel translators for use in time division digital exchangers
JP2803661B2 (ja) スペクトラム拡散用符号発生装置
CA2052409C (en) Sub-rate time switch
KR100900958B1 (ko) 가변 전송속도를 지원하기 위한 채널데이터 다중화 장치 및그 방법
JP2765887B2 (ja) データ多重方式
JP2943069B1 (ja) 試験信号発生装置
JP2970475B2 (ja) 時分割スイッチ
KR100326754B1 (ko) 메모리를 이용한 신호 발생 장치
US8098706B2 (en) Signal generator for a DSSS or CDMA signal
JP2508861B2 (ja) ワ―ド多重時間スイッチ
KR0168800B1 (ko) 도약 주파수 발생방법 및 장치
JPS6219120B2 (ja)
KR0139128B1 (ko) 다수의 신호를 메모리에 동시 기록하기 위한 방법 및 장치
KR100301577B1 (ko) 비트 조작을 이용한 서브-레이트 데이터 스위치 장치
JP2914289B2 (ja) 時分割スイッチの制御方式
JPH095406A (ja) パターン発生器
KR20010064650A (ko) 교환기에서 멀티 채널데이터 그룹 스위칭 방법 및 그 장치
JP2536007B2 (ja) ル―ティング情報生成方式
JPS6394730A (ja) 分割多重パケツト信号復元装置
KR960019298A (ko) 반도체 소자의 신호 변환장치
KR930015411A (ko) 정보 분배 장치
JPH113207A (ja) メモリ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070717

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12