JPS6394730A - 分割多重パケツト信号復元装置 - Google Patents

分割多重パケツト信号復元装置

Info

Publication number
JPS6394730A
JPS6394730A JP61240606A JP24060686A JPS6394730A JP S6394730 A JPS6394730 A JP S6394730A JP 61240606 A JP61240606 A JP 61240606A JP 24060686 A JP24060686 A JP 24060686A JP S6394730 A JPS6394730 A JP S6394730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
signal
packet signal
divided packet
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61240606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650848B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Osawa
智喜 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24060686A priority Critical patent/JPH0650848B2/ja
Publication of JPS6394730A publication Critical patent/JPS6394730A/ja
Publication of JPH0650848B2 publication Critical patent/JPH0650848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分割多重パケッI−信号復元装置、特に時分割
多元接続されたパケット信号を復元する分割多重パケッ
ト信号復元装置に関する。
〔従来の技術〕
従来よりパケット信号を無線通信における時分割)元接
続〔以下r T D M A J  < Time D
ivisionMu! 1tiple Access)
という〕を使用して伝送する方式が考えられている。こ
の方式は通信衛星を利用するようなパケット伝送では、
マルチポイントからの同時伝送が容易でその効果が大き
く、送受信装置としてパケット信号とTDMA信号との
変換装置を設けることにより達成される。
第5図は上記の変換装置を構成する従来の代表的な分割
多重パケット信号復元装置のブロック図で、図において
分離器105と合成器106との間に発信局に対応した
記憶回路101,102・・・・・・Ionを用意して
おき、時分割多重信号を発信局別に分離して記憶し、各
記憶回路101,102、・・・・・・Ionは送信局
で分割して送られた分割パケット分揃ったところで出力
するようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上述した従来の分割多重パケット信号復元装置
では、各記憶回路が一斎に出力状態になった場合を考慮
して、各記憶回路のメモリ容量は 最大パケット兵士最大パケット長を出力する間に記憶す
る量X局数 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−< 1 
)を必要とし、各局におけるメモリ容量は(1)式の局
数倍であるため、局数が多くなると加速的に増大すると
言う問題点を有している。
本発明の目的は上記の問題点を解決し、記憶回路を共通
化することにより局数が増加しても記憶回路の増加を最
小限にすることができるマルチポイントからの同時受信
に用いられる分割多重パケット信号復元装置を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の分割多重パケット信号復元装置は、各無線局で
パケット信号を分割した分割パケット信号に一定長の分
割情報を加えてスロット長に見合う分割パケット送信信
号とし、この分割パケット送信信号を時分割多重した信
号を受信する受信装置において、受信した分割パケット
信号を単位として格納する記憶回路と、受信した分割情
報を検出する検出器と、この検出器の検出した分割情報
が分割パケット信号の末尾情報でないときはこの分割パ
ケット信号を格納する書込み先頭番地を指定し、前記の
分割情報が分割パケット信号の末尾情報であるときはこ
の分割パケット信号を格納した後にこの分割情報を送出
した局からの分割パケット信号に使用した全ての書込み
先頭番地を読出し先頭番地として出力し、この読出し先
頭番地を再び書込み先頭番地として直ちに再利用する先
頭番地管理装置と、先頭番地管理装置から書込み先頭番
地を受けてこの先頭番地から分割パケット信号長の番地
までの番地信号を発生する第1のカウンタと、先頭番地
管理装置から読出し先頭番地を受けてこの先頭番地から
分割パケット信号長の番地までの番地信号を発生する第
2のカウンタとを含んで構成される。
〔作用〕
第1図は本発明の基本的なブロック図で、第2図は第1
図に示される記憶回路1の割付図である。
以下第1図および第2図を参照して本発明の詳細な説明
する。第1図において時分割多重されたパケット信号は
端子1001より入力される。この信号は記憶回路1と
検出器2に取り込まれる。検出器1ではTDMAの各ス
ロットに挿入されていれている分割パケット信号が、パ
ケット信号のどの部分の分割された信号かを検出し、こ
の検出情報を先頭番地管理装M3に出力する。先頭番地
管理装置3は、この情報を元にして分割パケット信号に
対してこの信号を記憶回路1に書込むための先頭番地を
第1のカウンタ4に与える。第1のカウンタ4は指定さ
れた先頭番地よりスロット部分のデータ量を記憶回路1
に書き込むため、先頭番地から連続した番地信号を順次
送出する。記憶回路1は第2図のエリア10〜17のよ
うにブロックとして割付けられていて、各エリアの先頭
番地が指定されると第1のカウンタ4はそのエリアの先
頭番地から連続した番地信号をそのエリアの末尾番地ま
で出力する。また1つのエリアは1つのスロット容量に
対応していて、同一の操作により、各々の局から送られ
てくる各々の分割パケット信号は、いづれがのエリアに
重複することなく書き込まれる。今、ある局から送られ
てきた分割パケットの最後の部分であるとすると、検出
器2はそのことを先頭番地管理装置3に知らせる。そこ
でその局から送られた信号を合成すると元のパケット信
号になる筈であり、先頭番地管理装置3は今までその局
に対して記憶した分割パケット信号に対応する先頭番地
を、記憶した順に全て第2のカウンタ5に送る。第20
カウンタ5は入力順にその指定された先頭番地を有する
エリアの番地信号を記憶回路1に送る。記憶回路1は各
番地に含まれるデータを順次端子1002より出力する
。さらに先頭番地管理装置3は読み出した先頭番地を再
び新しい分割パケット信号の格納に使用する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第3図は本発明の一実施例のブロック図で、第4図は第
3図の先頭番地管理装置のブロック図である。第3図の
構成は第1図における第2のカウンタ5か、カウンタ装
置50としてカウンタ5の全ての先頭番地を蓄積できる
バッファ6とで構成されている他は第1図と同じである
。なお第3図と第4図と第1図とにおいて同一の符号の
ものは同一のものを示している。従って第3図の動作は
第1図の動作にカウンタ装置50におけるバッファ動作
が加わっただけで第1図と同じである。
そこで以下第4図の先頭番地管理装置について説明を進
める。第4図は、検出器2において得られた情報を端子
2001を介して入力され、入力された情報を解読して
どの局から送られた分割パケット信号かを示す選択信号
3003および書込みパルス3002、または読出しパ
ルス3004を出力する選択器31と、初期状態では記
憶回路1の全てのエリアの先頭番地を蓄積しているFI
F O(First in First out)メモ
リにより構成された先頭番地記憶回路32と、相手局別
に記憶回路1に分割パケット信号を蓄積したエリアの先
頭番地を記憶する局別先頭番地記憶回路33および34
と、局別先頭番地記憶回路33および34にそれぞれ記
憶した先頭番地の数を計数・蓄積する局別カウンタ35
および36とを有して構成される。
次に分割パケット信号を記憶回路1に書込む場合の動作
を説明すると、選択器31で解読した結果、選択器31
は書き込みならば、書き込みパルス3002を出力し、
先頭番地記憶回路32がら先頭番地を1つ出力させると
同時に、この番地は選択信号3003により選ばれた局
別先頭番地記憶回路33または34に入力され、さらに
端子2003より第1のカウンタ4に送られる。第1の
カウンタ4は端子2002より出力される書込みパルス
をロードおよびスタートパルスとして、1スロツト長の
データ分の番地を発生する。また、書込みパルス300
2は読出し個数を記憶するなめに、選択された局別カウ
ンタ35または36でカウントされ、常にある局に使用
した先頭番地の数を数えている。なお、局別先頭番地記
憶回路および局別カウンタは、第4図ではそれぞれ2個
のみ示しであるが、それぞれ局数と等しい数だけ必要で
あり、局別先頭番地記憶回路はF I I” Oメモリ
である。
次に読出しについて説明すると、選択器31で解読した
結果が分割した最後の分割パケット信号であるならば、
その時点までその局に対して記憶した一連の信号は、1
つのパケット信号を構成しているので出力が可能となる
。そこで選択器31は読出し信号3004を出力する。
選択信号3003により選択されている局別カウンタは
、信号3004を受取ると現在のカウント数と同じ数の
局別先頭番地記憶回路に蓄積された先頭番地を端子20
04を介して、バッファ6に送出させる。
次いで第2のカウンタ5は送られた先頭番地の記憶回路
のエリアからデータを連続的に読出させ、パケット信号
が再生される。また、局別先頭番地記憶回路から出力さ
れた先頭番地は、再び3006により先頭番地記憶回路
32に入力され、再利用される。先頭番地は以上のよう
にループに組まれているので二重使用により衝突するこ
とはない。
〔発明の効果〕
以上説明しなとおり、本発明によれば、従宋の記憶容h
tが(1)式の局数倍!g−要だったのに対して、 最大パケット長X局数+最大パケット長を出力する間に
記憶する量−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(
2>で済む。即ち、最大パケット長を出力する間に記憶
する量をC1局数をnとすると、 (1)式X n −(2)式−Cxn2−C=C(n”
−1)・・・・・・(3) となり局数が増加するほど、従来の復元装置における記
憶容量に対し、本発明の記憶容量が少なくて済むという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的ブロック図、第2図は第1図の
記憶回路の割付図、第3図は本発明の一実施例のブロッ
ク図、第4図は第3図の先頭番地管理装置のブロック図
である、第5図は従来の代表的な分割多重パケット信号
復元装置のブロック図である。 1・・・記憶回路、2・・・検出器、3・・・先頭番地
管理装置、4・・・第1のカウンタ、5・・・第2のカ
ウンタ、6・・パ゛ツファ、31・・・選択器、32・
・・先頭番地記憶回路、33.34・・・局別先頭番地
記憶回路、35.36・・・局別カウンタ。 信4割

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各無線局でパケット信号を分割した分割パケット信号に
    一定長の分割情報を加えてスロット長に見合う分割パケ
    ット送信信号とし、この分割パケット送信信号を時分割
    多重した信号を受信する受信装置において、受信した分
    割パケット信号を単位として格納する記憶回路と、受信
    した分割情報を検出する検出器と、この検出器の検出し
    た分割情報が分割パケット信号の末尾情報でないときは
    このパケット信号を格納する書込み先頭番地を指定し、
    前記の分割情報が分割パケット信号の末尾情報であると
    きはこの分割パケット信号を格納した後にこの分割情報
    を送出した局からの分割パケット信号に使用した全ての
    書込み先頭番地を読出し先頭番地として出力し、この読
    出し先頭番地を再び書込み先頭番地として直ちに再利用
    する先頭番地管理装置と、先頭番地管理装置から書込み
    先頭番地を受けてこの先頭番地から分割パケット信号長
    の番地までの番地信号を発生する第1のカウンタと、先
    頭番地管理装置から読出し先頭番地を受けてこの先頭番
    地から分割パケット信号長の番地までの番地信号を発生
    する第2のカウンタとを含むことを特徴とする分割多重
    パケット信号復元装置。
JP24060686A 1986-10-08 1986-10-08 分割多重パケツト信号復元装置 Expired - Fee Related JPH0650848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24060686A JPH0650848B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 分割多重パケツト信号復元装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24060686A JPH0650848B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 分割多重パケツト信号復元装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394730A true JPS6394730A (ja) 1988-04-25
JPH0650848B2 JPH0650848B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17061990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24060686A Expired - Fee Related JPH0650848B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 分割多重パケツト信号復元装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650848B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275248A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Fujitsu Ltd パケット交換制御装置
JPH02192325A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Nec Corp 同相合成スペースダイバシティ受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275248A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Fujitsu Ltd パケット交換制御装置
JPH02192325A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Nec Corp 同相合成スペースダイバシティ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650848B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59135951A (ja) デイジタル情報の伝送方法及び装置
KR930702837A (ko) 주변장치 및 마스터 장치간을 통신시키기 위한 데이타 전송 방법 및 장치
US6553424B1 (en) Circular buffer for a TDMA data transmission station and corresponding data transmission station
US5935214A (en) Method for transmitting source data and control data in a communication system with a ring structure
US4048447A (en) PCM-TASI signal transmission system
JPH0640652B2 (ja) 電気通信装置
US7339930B2 (en) Method and apparatus for performing an address lookup using a multi-bit trie with backtracking
JP3606882B2 (ja) パケット化形式で連続的にデータ流を伝送する方法及び装置
JPS6394730A (ja) 分割多重パケツト信号復元装置
US6069898A (en) Data transmitter, data receiver, data communication system, and data communication method
US4099029A (en) Asynchronous pcm common decoding apparatus
EP0681377A2 (en) Frequency hopping in digital cellular networks
JPH0750648A (ja) 多チャンネル非同期信号多重伝送装置
US4092497A (en) Connection network for PCM TDM automatic telephone exchange equipment
CA2021348C (en) Elastic store memory circuit
JP2002204284A (ja) Ccsds準拠aos試験信号発生回路
US20060002398A1 (en) Switching arrangement including time-slot buses and serveral buffers
JP3398398B2 (ja) パケットコピー装置
JPH0123973B2 (ja)
JP2697629B2 (ja) 速度変換装置
JP2788499B2 (ja) 非電話信号中継方法
JPS6359098A (ja) タイムスロツトシフト制御方式
JP3344319B2 (ja) デマンドアサイン多重化装置とその制御方法
JPH06284140A (ja) ローカル通信システム
JPH0973388A (ja) 優先順位付データ変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees