JPH10144986A - 消光比劣化を防止するapc方式 - Google Patents

消光比劣化を防止するapc方式

Info

Publication number
JPH10144986A
JPH10144986A JP8300285A JP30028596A JPH10144986A JP H10144986 A JPH10144986 A JP H10144986A JP 8300285 A JP8300285 A JP 8300285A JP 30028596 A JP30028596 A JP 30028596A JP H10144986 A JPH10144986 A JP H10144986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
circuit
output
light
level detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8300285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2856247B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yoshida
寿朗 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8300285A priority Critical patent/JP2856247B2/ja
Priority to US08/964,147 priority patent/US5974063A/en
Publication of JPH10144986A publication Critical patent/JPH10144986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856247B2 publication Critical patent/JP2856247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディジタル伝送に用いられる光送信器にお
いて、周囲温度変化やLDの経時劣化等に関わらず、消
光比の劣化なしに安定した光出力パワーを得ること。 【解決手段】 モニタ用のPDからのモニタ電流を電圧
に変換するI/V変換回路C、I/V変換回路からの信
号よりLD発光時のピークレベルを検出する発光時レベ
ル検出部E及びLD非発光時のレベルを検出する消光時
レベル検出部D、発光時レベル検出部の出力レベルとリ
ファレンス電圧とを比較しその結果により光出力パワー
を一定に保つ比較増幅部F、消光時レベル検出部からの
出力レベルと発光時レベル検出部の出力レベルとを比較
しその差を一定に保つようにLDのバイアス電流を制御
するバイアス電流御部Gにより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディジタル送信
器等において用いられる光出力パワーを一定に保つAP
C(Automatic Power Contro
l)方式に関し、特にレーザダイオード(以下、LDと
呼ぶ)の消光比を常に一定に保つことのできるAPC方
式に関する。
【0002】
【従来の技術】LDにて発生する発光遅延に起因するパ
ターン効果を防ぐために、LDにしきい値以下の微少な
バイアス電流を流すことが知られている。しかし、バイ
アス電流がしきい値を越えた場合には、消光比が急激に
劣化し、信号伝送に支障をきたす。
【0003】従来、バイアス電流を制御する技術として
は、例えば特開平4−290483に示されている。こ
れを図3を用いて第一の従来例として説明する。図3に
おいて、時定数部34は、入力される変調信号Vsのマ
ーク率(信号中の”1”と”0”との比率)に応じて制
御信号Vaを発生する。分流器35は、電流源36から
の電流Ioを電流IdcとIpoとに分流してそれぞ
れ、駆動部31と加算部32とに供給し、制御信号Va
のレベルに応じてその比率を変える。
【0004】すなわち、変調信号のマーク率が小さい場
合、次の発光に備えて電流Idcを増やす。一方、マー
ク率が大きい場合、電流Ipoを増加させる制御を行
う。ただし、Ipo+Idc=Ioで一定である。加算
部32は、駆動部31からの電流Ipと分流器35から
の電流Idcとを加算した電流ILdをLD33に供給す
る。このように、変調信号のマーク率を検出し、電流I
dcとIpoの比率を変えることによりパターン効果を
防いでいる。
【0005】次に、図4を用いて第二の従来例を説明す
る。図4は特開平3−24830に示されているもので
ある。図4中、レーザダイオード駆動回路43は、差動
トランジスタ43−1、43−2を含んで、入力信号4
1を受けてLD46を駆動する差動増幅器を有する。パ
ルス電流制御回路44は、モニタ用のフォトダイオード
(以下、PDと呼ぶ)47からの信号の強弱により、L
D46に流す駆動電流を増減する。43−3はパルス電
流制御回路44からの信号により駆動電流を制御するト
ランジスタである。このように、バイアス電流を付与せ
ずにパルス電流だけでLD46を発光させるような構成
にしたことにより、消光比の劣化を防ぐことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】第一の従来例における
課題は、データ信号のマーク率が低くなった場合に、電
流Idcが増加し、消光比が劣化するおそれがあること
である。
【0007】一方、第二の従来例の場合、DCバイアス
電流を流さず、パルス電流でのみLDを駆動しているた
め、データレートが高くなるとパターン効果が発生し、
それがデータ信号のジッタとなって現れ、伝送品質が劣
化する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、光ディ
ジタル通信等に用いられ、光出力パワーを一定に保つA
PC(Automatic Power Contro
l)方式において、ディジタル電気信号を受けて光信号
に変換するレーザダイオード(以下、LDと呼ぶ)等の
発光手段と、該発光手段からの光信号を受けて発光レベ
ルをモニタするモニタ用のフォトダイオード(以下、P
Dと呼ぶ)とを含むレーザモジュール(以下、LDモジ
ュールと呼ぶ)と、ディジタルデータ信号を受けて前記
LDを駆動するLD駆動回路と、前記PDからのモニタ
電流を電圧に変換するI/V変換回路と、該I/V変換
回路からの信号よりLD発光時(データ”1”)のピー
クレベルを検出する発光時レベル検出部と、前記I/V
変換回路からの信号よりLD非発光時(データ”0”)
のレベルを検出する消光時レベル検出部と、前記発光時
レベル検出部の出力レベルとリファレンス電圧とを比較
してその結果に応じて光出力パワーを一定に保つように
前記LD駆動回路を制御する光出力制御回路と、前記消
光時レベル検出部からの出力レベルと前記発光時レベル
検出部の出力レベルとを比較してその差を一定に保つよ
うに前記LDのバイアス電流を制御するバイアス電流制
御部とを有することを特徴とするAPC方式が得られ
る。
【0009】なお、前記発光時レベル検出部は、前記ピ
ークレベル検出用のレベル検出回路と、該レベル検出回
路の出力レベルを分圧する分圧回路とを含み、前記レベ
ル検出回路の出力が前記光出力制御回路に、前記分圧回
路の電圧は前記バイアス電流制御部にそれぞれ供給さ
れ、前記分圧回路の分圧比は消光比を規定するものであ
ることを特徴とする。
【0010】また、前記発光時レベル検出部における前
記レベル検出回路は、データ”1”で前記I/V変換回
路からの出力レベルが上昇するとオンとなるトランジス
タと、その時の前記I/V変換回路の出力で充電される
抵抗・容量回路とを有し、前記消光時レベル検出部は、
データ”0”で前記I/V変換回路からの出力レベルが
降下するとオンとなるトランジスタと、その時の前記I
/V変換回路の出力で充電される抵抗・容量回路とを有
することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明のAPC方式によれば、モニタ用のPD
の受光電流をI/V変換し、LDの発光時(データ”
1”の時)のレベル及びLD消光時(データ”0”の
時、バイアス電流によってのみ発光)のレベルを共にピ
ーク検出して、その両方のレベル(電位差)を一定に保
つような制御(負帰還)を行う。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1のブロ
ック図を用いて説明する。図1中、AはLD及びモニタ
用のPDを含むLDモジュール、Bはデータ信号DAT
Aを受けてLDを駆動するLD駆動回路である。CはP
Dからのモニタ信号(電流)を電圧に変換する、例えば
トランスインピーダンスアンプ等のI/V変換回路、D
はデータ信号が”0”の時のピークレベルを検出する”
0”レベル検出部である。Eはデータ信号が”1”の時
のピークレベルを検出する”1”レベル検出部、Fは”
1”レベル検出部Eからの出力電圧とリファレンス電圧
とを比較し,光出力パワーを一定に保つようにLD駆動
回路Bを制御する比較増幅部である。Gは”0”レベル
検出部Dからの出力電圧と”1”レベル検出部Eからの
出力電圧とを比較し、その電位差を一定に保つように動
作するバイアス電流制御部である。
【0013】図2は図1の具体的な回路例を示したもの
であり、これを用いて動作を詳述する。図中、A〜Gの
記号については図1と同じであり、説明は省略する。
【0014】”0”レベル検出部Dは、データ”0”で
I/V変換回路Cからの出力レベルが降下するとオンと
なるトランジスタTr1と、その時のI/V変換回路C
の出力で充電される容量素子C1と抵抗R3とによる抵
抗・容量回路とを有する。
【0015】”1”レベル検出部Eは、ピークレベル検
出用のレベル検出回路と、該レベル検出回路の出力レベ
ルを分圧するための抵抗R1、R2による分圧回路とを
含み、前記レベル検出回路の出力が比較増幅部Fに、前
記分圧回路の電圧はバイアス電流制御部Gにそれぞれ供
給される。更に、”1”レベル検出部Eにおける前記レ
ベル検出回路は、データ”1”でI/V変換回路Cから
の出力レベルが上昇するとオンとなるトランジスタTr
2と、その時のI/V変換回路Cの出力で充電される容
量素子C2と抵抗R4とによる抵抗・容量回路とを有す
る。
【0016】LD駆動回路Bは、データ信号DATAを
受け、LDモジュールA中のLDを駆動する。このと
き、PDはその光出力レベルに比例した受光電流を出力
する。受光電流は、例えば図中、I/V変換回路Cに示
されるようなトランスインピーダンス型のアンプによっ
てI/V変換される。このとき、データ信号が”1”の
場合には、I/V変換回路Cの出力電位は上昇し、デー
タ信号が”0”の場合にはI/V変換回路Cの出力電位
は降下する。データ信号”1”でI/V変換回路Cの出
力電位が上昇した場合には、”1”レベル検出部E中の
トランジスタTr2はオンし、”0”レベル検出部D中
のトランジスタTr1はカットオフとなる。
【0017】逆に、データ信号”0”でI/V変換回路
Cの出力電位が降下した場合には、”1”レベル検出部
E中のトランジスタTr2はカットオフ、”0”レベル
検出部D中のトランジスタTr1はオンとなるが、デー
タ信号”1”の時のI/V変換回路Cの出力電位は容量
素子C2に蓄えられ、データ信号”0”の時のI/V変
換回路Cの出力電位は容量素子C1にそれぞれ蓄えられ
る。ここで、C1 、C2、R3、R4がそれぞれ、それ
らの値をも表すものとすると、C1 ・R3とC2・R4
はデータレート及びデータ信号中の連続同符号の長さに
よって決まる時定数を規定する。
【0018】”1”レベル検出部Eの出力電圧は比較増
幅部Fでリファレンス電圧と比較され、その結果によっ
てLD駆動回路B中のトランジスタTr3のベース電位
を制御し、光出力パワーを一定に保つ。また、バイアス
電流制御部Gには”1”レベル検出部Eのレベル検出回
路の出力電圧を抵抗R1とR2とで分圧した電位がリフ
ァレンス電圧として与えられる。この分圧比が消光比を
決める。バイアス電流制御部Gは、これと”0”レベル
検出部Dの出力電圧とを比較し、その電位差を一定に保
つようにバイアス電流を制御する。
【0019】上述したように、”1”レベル検出部Eの
レベル検出回路の出力電圧の分圧電圧(y)と”0”レ
ベル検出部Dの出力電圧(x)の差を一定に保つこと
は、消光比を一定に保つことと等価であり、光出力パワ
ーを一定に保ったままで、消光比の劣化を防ぐことがで
きる。
【0020】なお、上記実施の形態では、抵抗R1とR
2とによる分圧回路を”1”レベル検出部Eに含めてい
るが、この分圧回路は独立して”1”レベル検出部とバ
イアス電流制御部Gとの間に設けられても良いし、バイ
アス電流制御部Gに含まれていても良い。
【0021】
【発明の効果】本発明の第一の効果は、周囲温度変化・
経年変化によらず消光比を劣化させることなく光出力パ
ワーを一定に保つことができることである。その理由
は、LD発光時のレベルと消光時のレベルをともにモニ
タし、そのレベル差を常に一定に保つ制御を行うからで
ある。
【0022】第二の効果は、調整を行う際にLD個々の
データを添付する必要がなく、容易に調整が行えること
である。その理由は、消光比が常に一定に保たれている
ため、LDのしきい値特性を気にせずに調整できるから
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1の具体的な構成を示した図である。
【図3】第一の従来例を示したブロック図である。
【図4】第二の従来例を示した回路図である。
【符号の説明】
A レーザモジュール B LD駆動回路 C I/V変換回路 D ”0”レベル検出部 E ”1”レベル検出部 F 比較増幅部 G バイアス電流制御部 LD レーザダイオード PD モニタ用のフォトダイオード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディジタル通信等に用いられ、光出力
    パワーを一定に保つAPC(Automatic Po
    wer Control)方式において、 ディジタル電気信号を受けて光信号に変換するレーザダ
    イオード(以下、LDと呼ぶ)等の発光手段と、該発光
    手段からの光信号を受けて発光レベルをモニタするモニ
    タ用のフォトダイオード(以下、PDと呼ぶ)とを含む
    レーザモジュール(以下、LDモジュールと呼ぶ)と、 ディジタルデータ信号を受けて前記LDを駆動するLD
    駆動回路と、 前記PDからのモニタ電流を電圧に変換するI/V変換
    回路と、 該I/V変換回路からの信号よりLD発光時(データ”
    1”)のピークレベルを検出する発光時レベル検出部
    と、 前記I/V変換回路からの信号よりLD非発光時(デー
    タ”0”)のレベルを検出する消光時レベル検出部と、 前記発光時レベル検出部の出力レベルとリファレンス電
    圧とを比較してその結果に応じて光出力パワーを一定に
    保つように前記LD駆動回路を制御する光出力制御回路
    と、 前記消光時レベル検出部からの出力レベルと前記発光時
    レベル検出部の出力レベルとを比較してその差を一定に
    保つように前記LDのバイアス電流を制御するバイアス
    電流制御部とを有することを特徴とする消光比劣化を防
    止するAPC方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のAPC方式において、前
    記発光時レベル検出部は、前記ピークレベル検出用のレ
    ベル検出回路と、該レベル検出回路の出力レベルを分圧
    する分圧回路とを含み、前記レベル検出回路の出力が前
    記光出力制御回路に、前記分圧回路の電圧は前記バイア
    ス電流制御部にそれぞれ供給され、前記分圧回路の分圧
    比は消光比を規定するものであることを特徴とする消光
    比劣化を防止するAPC方式。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のAPC方式において、 前記発光時レベル検出部における前記レベル検出回路
    は、データ”1”で前記I/V変換回路からの出力レベ
    ルが上昇するとオンとなるトランジスタと、その時の前
    記I/V変換回路の出力で充電される抵抗・容量回路と
    を有し、 前記消光時レベル検出部は、データ”0”で前記I/V
    変換回路からの出力レベルが降下するとオンとなるトラ
    ンジスタと、その時の前記I/V変換回路の出力で充電
    される抵抗・容量回路とを有することを特徴とする消光
    比劣化を防止するAPC方式。
JP8300285A 1996-11-12 1996-11-12 消光比劣化を防止するapc方式 Expired - Lifetime JP2856247B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300285A JP2856247B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 消光比劣化を防止するapc方式
US08/964,147 US5974063A (en) 1996-11-12 1997-11-06 Method and apparatus for driving laser diode in which deterioration of extinction ratio is prevented

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300285A JP2856247B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 消光比劣化を防止するapc方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10144986A true JPH10144986A (ja) 1998-05-29
JP2856247B2 JP2856247B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=17882956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8300285A Expired - Lifetime JP2856247B2 (ja) 1996-11-12 1996-11-12 消光比劣化を防止するapc方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5974063A (ja)
JP (1) JP2856247B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10404379B2 (en) 2017-02-01 2019-09-03 Fujitsu Limited Optical communication apparatus and optical communication system

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20007884U1 (de) * 2000-05-02 2001-09-06 iC-Haus GmbH, 55294 Bodenheim Monolithisch integrierter Schaltkreis zum Regeln der Lichtleistung einer Laserdiode
JP2001352125A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apc方式レーザダイオード駆動回路
US7606492B2 (en) 2000-10-04 2009-10-20 Enablence Usa Fttx Networks Inc. System and method for communicating optical signals upstream and downstream between a data service provider and subscribers
KR20030064775A (ko) 2000-10-26 2003-08-02 웨이브7 옵틱스 인코포레이티드 광통신네트워크의 하향스트림 패킷 처리 방법 및 시스템
WO2002037622A2 (en) 2000-11-06 2002-05-10 Vitesse Semiconductor Corporation Method of controlling the turn off characteristics of a vcsel diode
US7529485B2 (en) 2001-07-05 2009-05-05 Enablence Usa Fttx Networks, Inc. Method and system for supporting multiple services with a subscriber optical interface located outside a subscriber's premises
US20030072059A1 (en) * 2001-07-05 2003-04-17 Wave7 Optics, Inc. System and method for securing a communication channel over an optical network
US7218855B2 (en) 2001-07-05 2007-05-15 Wave7 Optics, Inc. System and method for communicating optical signals to multiple subscribers having various bandwidth demands connected to the same optical waveguide
US7877014B2 (en) 2001-07-05 2011-01-25 Enablence Technologies Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy video service terminals in an optical network
US6654565B2 (en) * 2001-07-05 2003-11-25 Wave7 Optics, Inc. System and method for increasing upstream communication efficiency in an optical network
US6993459B2 (en) * 2001-07-17 2006-01-31 Tellabs Operations, Inc. Extinction ratio calculation and control of a laser
US7593639B2 (en) 2001-08-03 2009-09-22 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy terminals in an optical network
DE60128350T2 (de) * 2001-09-03 2008-01-10 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Steuerschaltung zur Kontrolle des Extinktionsverhältnis eines Halbleiterlasers
JP3748432B2 (ja) * 2001-12-20 2006-02-22 株式会社東芝 発光素子制御装置、光送信装置、駆動電流決定方法、およびプログラム
US7038910B1 (en) 2002-01-07 2006-05-02 Wave7 Optics, Inc. System and method for removing heat from a subscriber optical interface
US7583897B2 (en) 2002-01-08 2009-09-01 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Optical network system and method for supporting upstream signals propagated according to a cable modem protocol
US20030174744A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Reilly Timothy J. Digital control of burst mode laser
US7623786B2 (en) 2002-05-20 2009-11-24 Enablence Usa Fttx Networks, Inc. System and method for communicating optical signals to multiple subscribers having various bandwidth demands connected to the same optical waveguide
GB2393034B (en) * 2002-09-12 2007-01-17 Ericsson Telefon Ab L M Laser driver control circuit
US7058260B2 (en) 2002-10-15 2006-06-06 Wave7 Optics, Inc. Reflection suppression for an optical fiber
US20040131094A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-08 Reza Miremadi Method of controlling the extinction ratio of a laser
US6891866B2 (en) * 2003-01-10 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Calibration of laser systems
US7454141B2 (en) 2003-03-14 2008-11-18 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy terminals in an optical network
JP2005116549A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ駆動回路
US7433375B2 (en) * 2003-10-09 2008-10-07 National Semiconductor Corporation Laser trim and compensation methodology for passively aligning optical transmitter
US7321606B2 (en) * 2003-10-09 2008-01-22 National Semiconductor Corporation Laser trim and compensation methodology for passively aligning optical transmitter
CN100344083C (zh) * 2003-12-19 2007-10-17 青岛海信光电科技股份有限公司 光发射机输出光功率及消光比的控制方法及其控制电路
WO2006020538A2 (en) 2004-08-10 2006-02-23 Wave7 Optics, Inc. Countermeasures for idle pattern srs interference in ethernet optical network systems
US7599622B2 (en) 2004-08-19 2009-10-06 Enablence Usa Fttx Networks Inc. System and method for communicating optical signals between a data service provider and subscribers
US7400662B2 (en) * 2005-01-26 2008-07-15 Avago Technologies Fiber Ip Pte Ltd Calibration of laser systems
US7468998B2 (en) * 2005-03-25 2008-12-23 Pavilion Integration Corporation Radio frequency modulation of variable degree and automatic power control using external photodiode sensor for low-noise lasers of various wavelengths
US7616901B2 (en) 2005-08-10 2009-11-10 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Countermeasures for idle pattern SRS interference in ethernet optical network systems
JP2007324525A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 光送信機、光通信システム、及び光送信機の調整方法
US8576888B2 (en) 2010-10-29 2013-11-05 Maxim Integrated Products, Inc. Dual laser-power-level control and calibration system for burst-mode and continuous-mode transmitter

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2476945A1 (fr) * 1980-02-22 1981-08-28 Lignes Telegraph Telephon Dispositif de regulation automatique de puissance de sortie d'un module emetteur pour systeme de transmission sur fibre optique
JPS6152042A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ駆動装置
JPS6245085A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd レ−ザダイオ−ド駆動回路
US4803497A (en) * 1987-08-31 1989-02-07 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh Laser diode output power stabilization in a laser imagesetter
JPH0324830A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信器
US5175722A (en) * 1989-08-08 1992-12-29 Fujitsu Limited Power supply circuit for stabilizing power input to a laser diode
JPH03209890A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 発光素子の自動光出力制御方法とその制御回路
JP2525943B2 (ja) * 1990-08-02 1996-08-21 富士通株式会社 光学記録再生装置のレ―ザダイオ―ド制御方式
JPH04276673A (ja) * 1991-03-05 1992-10-01 Fujitsu Ltd レーザダイオード駆動回路
JPH04290483A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fujitsu Ltd レーザダイオード駆動回路
JPH0582066A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Hitachi Ltd 電子顕微鏡用平坦度補正機能
JPH05218553A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Mitsubishi Electric Corp レーザダイオード駆動装置
JP3184359B2 (ja) * 1993-03-19 2001-07-09 富士通株式会社 半導体レーザ制御方法および半導体レーザ制御装置
US5535038A (en) * 1994-06-17 1996-07-09 Hinch; Stephen W. Apparatus and method for determining extinction ratio of digital laser transmitters
JPH0969662A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Asahi Optical Co Ltd 光走査装置の光強度変調回路
JP3241246B2 (ja) * 1995-11-16 2001-12-25 富士通株式会社 レーザダイオード電流制御回路
JP3539524B2 (ja) * 1995-12-12 2004-07-07 松下電器産業株式会社 半導体レーザ駆動回路
JP2783241B2 (ja) * 1996-02-20 1998-08-06 日本電気株式会社 発光素子駆動回路
US5850409A (en) * 1997-03-21 1998-12-15 Maxim Integrated Products, Inc. Laser modulation control method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10404379B2 (en) 2017-02-01 2019-09-03 Fujitsu Limited Optical communication apparatus and optical communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US5974063A (en) 1999-10-26
JP2856247B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856247B2 (ja) 消光比劣化を防止するapc方式
JPH11135871A (ja) レーザダイオード駆動方法および回路
US7473880B2 (en) Open loop laser power control for optical navigation devices and optical systems
JP3432620B2 (ja) 光送信機及びレーザダイオードモジュール
US7760780B2 (en) Laser diode driving device and optical scanning device
JPH06132894A (ja) 光送信器
JP3085274B2 (ja) 光送信器
JP3541407B2 (ja) 光ファイバーモジュールのld駆動回路
JP2744650B2 (ja) 発光素子駆動回路用制御装置
JP2842369B2 (ja) レーザダイオード駆動回路
JP3109467B2 (ja) 光送信器
JP2773447B2 (ja) レーザダイオードの出力制御回路
JPH083904B2 (ja) 半導体レ−ザ−駆動回路
JP3311607B2 (ja) レーザダイオード駆動装置
JPS61224385A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH04290483A (ja) レーザダイオード駆動回路
JPH11112437A (ja) 光送信器
JPS5978588A (ja) 発光素子駆動回路
JPH10163555A (ja) 光出力レベル制御方法及び光出力レベル制御装置
JPH06152028A (ja) Ld駆動回路
JPH0590673A (ja) 光送信器
JPH05218553A (ja) レーザダイオード駆動装置
JPH0553078B2 (ja)
JPH11298416A (ja) 発光素子駆動回路
JPH0445269Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981028