JPH10137225A - 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム - Google Patents

生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム

Info

Publication number
JPH10137225A
JPH10137225A JP8304470A JP30447096A JPH10137225A JP H10137225 A JPH10137225 A JP H10137225A JP 8304470 A JP8304470 A JP 8304470A JP 30447096 A JP30447096 A JP 30447096A JP H10137225 A JPH10137225 A JP H10137225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
field
movable camera
view
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8304470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3596996B2 (ja
Inventor
Tadahiro Hoshino
恭祐 星野
Yoshinao Umezawa
義尚 梅澤
Mitsuji Matsushita
満次 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP30447096A priority Critical patent/JP3596996B2/ja
Publication of JPH10137225A publication Critical patent/JPH10137225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596996B2 publication Critical patent/JP3596996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置規模およびコストを抑えながらより広い
画界の画像を得ることができるようにする。 【解決手段】 広角カメラ制御部11は可動広角カメラ
10を背の低い対象者の頭部が画界に入るローポジショ
ンに設置し、部位位置特定部12は対象者の画像から眼
の位置および眼の移動の軌跡を求めるとともに対象者が
広角カメラ制御部11に近づいて眼が画界から外れて画
像に映らなくなったとき前記軌跡から対象者の眼がどの
方向に外れたかを推定し、広角カメラ制御部11は前記
部位位置特定部12が推定した方向に可動広角カメラ1
0を回転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人間の虹彩(以
下、アイリスと言う。)パターンや、顔の目,鼻,口,
あご,耳などの形または位置情報などのユニークな特徴
を利用して個人認識を行う生体の特徴を用いた個人認識
装置と、利用者として認識した人にATM(以下、自動
取引装置と言う。)や計算機等を利用する権利を与える
自動取引システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図12は、従来のアイリスを用いた個人
認識装置のブロック図である。このアイリスを用いた個
人認識装置500は、固定広角カメラ510と、眼位置
特定部512と、可動ミラー520と、可動ミラー制御
部521と、望遠カメラ530と、アイリス切出部53
1と、アイリス特徴抽出部532と、アイリスマッチン
グ部533と、アイリスデータベース534と、個人認
識結果出力部535と制御部540とを具備して構成さ
れる。
【0003】前記可動ミラー520は、図13に示すよ
うに、X軸方向に移動可能にかつY軸およびZ軸の周り
に回転可能に設置されている。図14に示すように、固
定広角カメラ510は、距離D1に立っている対象者P
を撮影し、図15に示すように、対象者の画像Gを取得
する。眼位置特定部512は、対象者Pの前記画像Gか
ら頭部および眼の位置を特定する。
【0004】可動ミラー制御部521は、可動ミラー5
20の角度および位置を調整することにより望遠カメラ
530を対象者Pの眼の位置にフォーカスし、対象者P
の眼の画像を得る。アイリス切出部531は、前記眼の
画像からアイリスを切り出す。アイリス特徴抽出部53
2は、切り出した前記アイリスの特徴を抽出する。
【0005】アイリスマッチング部533は、アイリス
の前記特徴がアイリスデータベース534に予め登録さ
れている特徴と一致するか否かを判定する。個人認識結
果出力部535は、前記アイリスマッチング部533
が、対象者Pのアイリスの特徴がアイリスデータベース
534に予め登録されている特徴と一致すると判定した
場合は、前記対象者Pを利用者とし、その利用者に銀行
の自動取引装置や、計算機などの利用の権利を認める。
【0006】制御部540は、各部の動作を制御する。
前記眼位置特定部512は、前記可動ミラー制御部52
1に、前記眼の位置を固定広角カメラ510の画界にお
けるマトリクスの座標として与え、前記望遠カメラ52
0は、このすべての座標を照準できるように設置されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のアイリスを
用いた個人認識装置では、固定した広角カメラ510で
得た画像Gに基づいて対象者の眼の位置を特定する。し
かし、固定広角カメラ510には、レンズに依存した画
界の制限がある。このため、例えば、図16の(a)に
示すように、上記と同じ距離D1に立っている背の高い
対象者PTの場合や、図16の(b)に示すように、固
定広角カメラ510に著しく近い距離D5に立っている
対象者PNの場合は、対象者の眼が固定広角カメラ51
0の画界から外れてしまい、図17に示すように、対象
者の眼の位置を特定することができなくなる。これを解
決するため、従来は、広角カメラの視線を背の高い対象
者に合わせるように高めに設定しておき、背の低い対象
者の場合に、高さの異なる踏み台を用いていた。また、
対象者の立ち位置が著しく遠いまたは著しく近い場合
や、左右に寄っている場合は、管理者が対象者に立ち位
置を指示して操作をやり直していた。
【0008】なお、図16の(a)のような場合は固定
広角カメラ510を上方に移動し、図16の(b)のよ
うな場合は固定広角カメラ510を後方に移動すること
により対象者の眼を固定広角カメラ510の画界に入れ
ることは考えられるが、固定広角カメラ510を移動す
るスペースを確保するために装置規模が大きくなり、ス
ペースが限られている箇所への本装置の設置が困難であ
る。
【0009】また、広い画界の広角カメラを用いて、カ
メラを移動することなく対象者の眼をその広角カメラの
画界に入れることは考えられるが、広い画界の広角カメ
ラは高価なので、装置コストが高くなってしまう。そこ
で、本発明の目的は、装置規模およびコストを抑えなが
らより広い画界の画像を得ることができるようにした生
体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置
を用いた自動取引システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、設置位置を固定としかつ回転することに
より画界を変更可能な可動カメラと、前記可動カメラを
制御して画界を所定の標準画界に設定する可動カメラ制
御手段と、前記可動カメラに向かってくる対象者の所定
の部位が前記可動カメラの画像に映ったときにその画像
から前記部位の位置情報を取得する部位位置情報取得手
段と、前記位置情報に基づいて前記部位の画像中の軌跡
を求める軌跡算出手段と、前記部位が可動カメラの画像
に映らなくなったときに前記軌跡に基づいて前記部位の
画像中の移動方向を推定するとともに前記可動カメラ制
御手段により前記可動カメラの画界を部位の前記移動方
向に基づいて変更する移動方向推定手段と、前記対象者
までの距離を求める距離センサと、前記部位の位置情報
および対象者までの前記距離に基づいて前記部位を追尾
しその部位の望遠画像を取得するカメラと、前記望遠画
像中の前記部位の大きさを求める大きさ算出手段と、部
位の画像中の前記大きさが所定の大きさに達したときに
前記望遠画像から部位の生体特徴を抽出する特徴抽出手
段と、部位の前記生体特徴を予め登録した生体特徴と照
合し,部位の前記生体特徴が予め登録した生体特徴と一
致する場合に前記対象者を利用者とする特徴照合手段と
を具備したことを特徴とする生体の特徴を用いた個人認
識装置を提供する。
【0011】なお、前記部位として人間の頭部や眼を用
いるのが好ましい。また、前記生体特徴として目,鼻,
口,あご,耳などの形または位置情報やアイリスパター
ンを用いるのが好ましい。上記生体の特徴を用いた個人
認識装置では、可動カメラを標準画界に設定しておき、
その可動カメラの画像から対象者の頭部や眼の位置を特
定するとともにその頭部や眼の動きの軌跡を求め、対象
者の頭部や眼が標準画界から外れて画像に映らなくなっ
た場合に前記軌跡から対象者の頭部や眼がどの方向に外
れたかを推定し、その頭部や眼の外れた方向に可動カメ
ラの画界を変更する。これにより、対象者の頭部や眼を
可動カメラの画界に入れることができるようになり、可
動カメラを移動することなく広い画界を得ることができ
るから、カメラを移動するためのスペースを確保する必
要がなくなり、装置規模を小さくすることができること
となる。また、狭い画界の安価なカメラを用いて広い画
界を得ることができるから、装置コストを抑えることが
できることとなる。
【0012】また、前記部位を常に追尾してその大きさ
を求め、部位の画像中の前記大きさが所定の大きさに達
したときに前記生体特徴を抽出することができるから、
対象者が一カ所に立ち止まるまで待つ必要がなくなり、
個人認識作業の時間短縮が可能となる。また、上記目的
を達成するため、本発明は、上記構成の生体の特徴を用
いた個人認識装置と、自動取引装置と、前記利用者に前
記自動取引装置を利用する権利を与えるインターフェー
スと、前記利用者により前記自動取引装置の利用操作を
終了したか否かを判定する判定手段とを具備し、前記利
用者により前記自動取引装置の利用操作を終了した場合
に前記可動カメラ制御手段により前記可動カメラを制御
してその画界を前記標準画界に切り替えることを特徴と
する自動取引システムを提供する。
【0013】上記自動取引システムでは、装置規模およ
びコストを抑えながら広い画界を得ることができ、個人
認識操作をやり直す必要なく確実に行うことができるよ
うになるから、利用者にかかる負担を軽減できることと
なる。また、前記利用者により前記自動取引装置の利用
操作を終了した後、可動カメラの画界を標準画界に切り
替えることにより次の対象者に素早く対応できるように
なる。
【0014】なお、広角カメラの標準画界とは、銀行な
どの自動取引装置を操作するときの立ち位置において、
身長の低い人の胸部から身長が平均くらいの人の頭部ま
でをカバーできる画界である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。図1は、本発明の一実施
の形態の生体の特徴を用いた個人認識装置を含む自動取
引システムのブロック図である。
【0016】この自動取引システム100は、生体の特
徴を用いた個人認識装置50と、銀行などの自動取引装
置70とを具備して構成される。上記生体の特徴を用い
た個人認識装置50は、可動広角カメラ10と、広角カ
メラ制御部11と、部位位置特定部12と、可動ミラー
20と、可動ミラー制御部21と、距離センサ23と、
望遠カメラ30と、部位切出部31と、部位特徴抽出部
32と、特徴マッチング部33と、特徴データベース3
4と、個人認識結果出力部35と、制御部40とを具備
して構成される。
【0017】可動広角カメラ10は、モータや磁力によ
り回転させることによりその画界を、図2の(a)に示
すようにローポジションや、図2の(b)に示すように
ハイポジションに変更可能に設置されている。ローポジ
ションでは、可動広角カメラ10aは、上記自動取引装
置70を利用するための立ち位置D1において背の低い
対象者PSの頭部が画界に入るように設置されている。
一方、ハイポジションでは、可動広角カメラ10bは、
上記自動取引装置70を利用するための立ち位置D1に
おいて背の高い対象者PTの頭部が画界に入るように設
置されている。
【0018】図3に示すように、ローポジションでの画
像G1と、ハイポジションでの画像G2とでは、人間の
頭部に等しいオーバーラップ部分がある。このため、ロ
ーポジションやハイポジションのどちらかのポジション
で対象者の頭部を必ず捉えることができる。例えば、図
4に示すように、ローポジションでの画像G1と、ハイ
ポジションでの画像G2とがオーバーラップしない場合
は、両画像をまたぐ位置に対象者の頭部が位置すると
き、対象者の頭部や眼が両画像から欠けることになり、
頭部や眼の位置を特定できなくなる。なお、対象部位を
眼に限定する場合は、図5に示すように、ローポジショ
ンでの画像G1と、ハイポジションでの画像G2とで眼
の幅だけのオーバーラップ部分が生じるようにすれば、
ローポジションやハイポジションのどちらかのポジショ
ンで対象者の眼を必ず捉えることができ、図4の状態よ
り広い画界が得られる。
【0019】次に、上記自動取引システム100の動作
について説明する。広角カメラ11は、上記説明したよ
うに、可動広角カメラ10を標準のローポジションに設
定する。可動広角カメラ10aは、図6に示すように、
例えば背の高い対象者PTが画界に進入して来たとき、
図7に示すように、その対象者PTの画像G1を取得す
る。
【0020】次に、部位位置特定部12は、前記画像G
1から対象者PTの頭部および眼の画像中の位置M0
(Xt0,Yt0)を特定する。なお、Xt0およびY
t0はXおよびY座標であり、M0は時刻t0における
位置である。距離センサ23(図示省略)は、対象者P
Tから可動広角カメラ10aまでの距離D3を検出す
る。なお、距離センサ23としては、2台の広角カメラ
を用い、それらの広角カメラで得た対象者の画像のずれ
から対象者までの距離を求める。また、距離センサ23
としては、赤外線センサを用い、赤外線の反射時間から
対象者までの距離を求める。
【0021】可動ミラー制御部21は、眼の画像中の上
記位置M0(Xt0,Yt0)と上記距離D3とに基づ
いて、可動ミラー20の角度および位置を調整すること
により望遠カメラ30を対象者PTの眼の実際の位置に
フォーカスし、対象者の眼の画像を得る。なお、可動ミ
ラー制御部21は、眼の画像中の上記位置M0(Xt
0,Yt0)と上記距離D3に基づいて可動ミラー20
の角度および位置を求めるための変換テーブルを持ち、
それに基づいて可動ミラー20の回転および移動を行
う。
【0022】対象者PTが可動広角カメラ10aに向か
って歩いてくると、眼の画像中の位置が変わり、部位位
置特定部12は、図8に示すように、眼の画像中の位置
M1(Xt1,Yt1),位置M2(Xt2,Yt2)
を求め、望遠カメラ30は、それらの位置を追尾する。
図9に示すように、対象者PTが距離D2にきたとき、
その眼が可動広角カメラ10aの画界から外れ、部位位
置特定部12はその位置を特定できなくなる。このと
き、部位位置特定部12は、図8に示すように、現在ま
で求めた眼の画像中の位置M0(Xt0,Yt0),位
置M1(Xt1,Yt1),位置M2(Xt2,Yt
2)の時間変化に基づいて眼の動きの軌跡Kを求め、そ
の軌跡Kに基づいて画像から眼が消えた方向を推定し、
その方向を前記広角カメラ制御部11に通知する。
【0023】前記広角カメラ制御部11は、その眼が消
えた方向に可動広角カメラ10aを回転させる。なお、
図8の例では対象者の眼がX方向に消えるので、前記広
角カメラ制御部11は、可動広角カメラ10bを、図1
0に示すように、ハイポジションに回転させる。この結
果、対象者PTの頭部および眼が画界に入れるから、部
位位置特定部12は、頭部および眼の位置を特定し、望
遠カメラ30は、その位置を追尾する。
【0024】次に、部位切出部31は、前記眼の画像か
らアイリスを切り出し、そのアイリスの大きさを求め
る。部位特徴抽出部32は、アイリスの前記大きさが所
定の大きさ以上ならそのアイリスの特徴を抽出する。前
記アイリスの所定の大きさを、上記自動取引システム1
00を操作するための立ち位置から可動広角カメラ10
までの距離D1(図10参照)における人間のアイリス
の平均的な大きさとする。なお、アイリスの前記大きさ
が所定の大きさ未満の場合は、図6や図9に示すよう
に、対象者PTが可動広角カメラから著しく離れている
こととなり、アイリスの特徴を抽出することが困難なた
め、アイリスの特徴を抽出しない。
【0025】特徴マッチング部33は、抽出したアイリ
スの前記特徴が特徴データベース34に予め登録した特
徴と一致するか否かを判定する。個人認識結果出力部3
5は、前記特徴マッチング部33が、対象者のアイリス
の特徴が特徴データベース34に予め登録されている特
徴と一致すると判定した場合は、前記対象者を利用者と
し、その利用者に自動取引装置70を利用できるように
する。一方、前記特徴マッチング部33が、対象者のア
イリスの特徴が特徴データベース34に予め登録されて
いる特徴と一致しないと判定した場合は、前記対象者に
自動取引装置70を利用できないようにする。
【0026】制御部40は、各部の動作を制御する。自
動取引装置70は、前記利用者により前記自動取引装置
の利用操作を終了したとき、その操作の終了を前記制御
部40に通知する。制御部40は、広角カメラ制御部1
1により、可動広角カメラ10を現在のハイポジション
から標準のローポジションに切り替えて、次の対象者に
対応できるようにする。
【0027】なお、上記では、背の高い対象者PTにつ
いて説明したが、背の低い対象者の場合は、ローポジシ
ョンにおいて、背の低い対象者の頭部が画界に入るよう
に設置されているため、ハイポジションに切り替えるこ
となくアイリスを切り出すことができる。また、可動広
角カメラに著しく近い対象者の場合は、その対象者が可
動広角カメラに著しく近くなるまえにアイリスを切り出
すことができる。
【0028】上記自動取引システム100によれば、可
動広角カメラ10のローポジションの画界から対象者の
眼が消えたとき、その眼の位置の軌跡から眼が消えた方
向を推定し、可動広角カメラ10をハイポジションに切
り替える。このため、可動広角カメラ10の本来の画界
より広い画界が得られるから、対象者の眼を確実に捉え
ることができ、操作をやり直す必要がなくなり、個人認
識にかかる時間を短縮できることと、信頼性を向上する
こととなる。また、可動広角カメラ10を移動するため
のスペースを確保する必要がないから、装置規模を小さ
くでき、スペースが限られている箇所への設置も可能と
なる。また、狭い画界の安価なカメラを用いても対象者
の眼を捉えることができるから、装置コストを抑えるこ
とができることとなる。
【0029】上記自動取引システム100では、可動ミ
ラーと望遠カメラの組み合わせにより対象者の眼の画像
を得るように説明したが、望遠カメラを回転可能とし、
ミラーを用いずにその望遠カメラで直接に対象者の眼の
画像を得るようにしてもよい。また、上記自動取引シス
テム100では、眼を用いて対象者の個人認識を行うよ
うに説明したが、眼の代わりに対象者の顔の目,鼻,
口,あご,耳などの形や位置情報を用いるようにしても
よい。
【0030】また、上記自動取引システム100では、
対象者が可動広角カメラに映ったときからその対象者の
眼を望遠カメラで追尾するように説明したが、対象者が
可動広角カメラにある程度近づいたときから眼を望遠カ
メラで追尾するようにしてもよい。これにより、対象者
が可動広角カメラにある程度近づくまで、望遠カメラを
パワーダウンモードとすることができるから、小電力化
を実現できることとなる。
【0031】また、上記自動取引システム100では、
可動広角カメラがローポジションとハイポジションの2
つの切り替えポジションを持つように説明したが、可動
広角カメラが2つ以上の切り替えポジションを持つよう
にしてもよい。また、上記自動取引システム100で
は、可動広角カメラを上下に回転させてローポジション
とハイポジションに切り替えるように説明したが、可動
広角カメラを左右に回転させてライトポジションとレフ
トポジションに切り替えるようにしてもよい。これによ
り、左右に寄っている対象者に対応できるようになる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、設置位
置を固定としかつ回転することにより画界を変更可能な
可動カメラと、前記可動カメラを制御して画界を所定の
標準画界に設定する可動カメラ制御手段と、前記可動カ
メラに向かってくる対象者の所定の部位が前記可動カメ
ラの画像に映ったときにその画像から前記部位の位置情
報を取得する部位位置情報取得手段と、前記位置情報に
基づいて前記部位の画像中の軌跡を求める軌跡算出手段
と、前記部位が可動カメラの画像に映らなくなったとき
に前記軌跡に基づいて前記部位の画像中の移動方向を推
定するとともに前記可動カメラ制御手段により前記可動
カメラの画界を部位の前記移動方向に基づいて変更する
移動方向推定手段と、前記対象者までの距離を求める距
離センサと、前記部位の位置情報および対象者までの前
記距離に基づいて前記部位を追尾しその部位の望遠画像
を取得するカメラと、前記望遠画像中の前記部位の大き
さを求める大きさ算出手段と、部位の画像中の前記大き
さが所定の大きさに達したときに前記望遠画像から部位
の生体特徴を抽出する特徴抽出手段と、部位の前記生体
特徴を予め登録した生体特徴と照合し,部位の前記生体
特徴が予め登録した生体特徴と一致する場合に前記対象
者を利用者とする特徴照合手段とを具備して生体の特徴
を用いた個人認識装置を構成する。このため、実質的
に、広角カメラの本来の画界より広い画界を得ることが
可能となるため、対象者の眼を確実に捉えることがで
き、操作をやり直す必要がなくなり、個人認識にかかる
時間を短縮できることと、信頼性を向上することとな
る。
【0033】また、広角カメラを移動するためのスペー
スを確保する必要がないから、装置規模を小さくでき、
スペースが限られている箇所への設置も可能となる。ま
た、狭い画界の安価なカメラを用いても対象者の眼を捉
えることができるから、装置コストを抑えることができ
ることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の生体の特徴を用いた個
人認識装置を含む自動取引システムのブロック図であ
る。
【図2】図1の可動広角カメラの画界の変更の説明図で
ある。
【図3】図1の可動広角カメラの画界のオーバーラップ
の説明図である。
【図4】画界のオーバーラップがない場合の説明図であ
る。
【図5】対象部位を眼とする場合の画界のオーバーラッ
プの説明図である。
【図6】対象者が可動広角カメラから遠く離れている状
態を示す概念図である。
【図7】眼の位置の特定の説明図である。
【図8】眼の位置の軌跡の説明図である。
【図9】対象者が可動広角カメラに近づいたときに眼が
画界から外れる状態を示す概念図である。
【図10】可動広角カメラの画界の切り替えの説明図で
ある。
【図11】眼画像取得の説明図である。
【図12】従来のアイリスを用いた個人認識装置のブロ
ック図である。
【図13】可動ミラーの回転の説明図である。
【図14】従来の固定広角カメラによる撮影の説明図で
ある。
【図15】対象者の画像の概念図である。
【図16】固定広角カメラの画界から対象者の頭部の一
部が外れる状態を示す概念図である。
【図17】対象者の頭部の一部が消えた画像の概念図で
ある。
【符号の説明】
100 自動取引システム 10 可動広角カメラ 11 広角カメラ制御部 12 部位位置特定部 20 可動ミラー 21 可動ミラー制御部 23 距離センサ 30 望遠カメラ 50 生体の特徴を用いた個人認識装置 70 自動取引装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設置位置を固定としかつ回転することに
    より画界を変更可能な可動カメラと、前記可動カメラを
    制御して画界を所定の標準画界に設定する可動カメラ制
    御手段と、 前記可動カメラに向かってくる対象者の所定の部位が前
    記可動カメラの画像に映ったときにその画像から前記部
    位の位置情報を取得する部位位置情報取得手段と、 前記位置情報に基づいて前記部位の画像中の軌跡を求め
    る軌跡算出手段と、 前記部位が可動カメラの画像に映らなくなったときに前
    記軌跡に基づいて前記部位の画像中の移動方向を推定す
    るとともに前記可動カメラ制御手段により前記可動カメ
    ラの画界を部位の前記移動方向に基づいて変更する移動
    方向推定手段と、 前記対象者までの距離を求める距離センサと、 前記部位の位置情報および対象者までの前記距離に基づ
    いて前記部位を追尾しその部位の望遠画像を取得するカ
    メラと、 前記望遠画像中の前記部位の大きさを求める大きさ算出
    手段と、 部位の画像中の前記大きさが所定の大きさに達したとき
    に前記望遠画像から部位の生体特徴を抽出する特徴抽出
    手段と、 部位の前記生体特徴を予め登録した生体特徴と照合し,
    部位の前記生体特徴が予め登録した生体特徴と一致する
    場合に前記対象者を利用者とする特徴照合手段とを具備
    したことを特徴とする生体の特徴を用いた個人認識装
    置。
  2. 【請求項2】 設置位置を固定としかつ回転することに
    より画界を変更可能な可動カメラと、前記可動カメラを
    制御して画界を所定の標準画界に設定する可動カメラ制
    御手段と、 前記可動カメラに向かってくる対象者の所定の部位が前
    記可動カメラの画像に映ったときにその画像から前記部
    位の位置情報を取得する部位位置情報取得手段と、 前記位置情報に基づいて前記部位の画像中の軌跡を求め
    る軌跡算出手段と、 前記部位が可動カメラの画像に映らなくなったときに前
    記軌跡に基づいて前記部位の画像中の移動方向を推定す
    るとともに前記可動カメラ制御手段により前記可動カメ
    ラの画界を部位の前記移動方向に基づいて変更する移動
    方向推定手段と、 前記対象者までの距離を求める距離センサと、 前記対象者までの距離が所定の距離未満の場合に前記部
    位の位置情報および対象者までの前記距離に基づいて前
    記部位を追尾しその部位の望遠画像を取得するカメラ
    と、 前記望遠画像中の前記部位の大きさを求める大きさ算出
    手段と、 部位の画像中の前記大きさが所定の大きさに達したとき
    に前記望遠画像から前記部位の生体特徴を抽出する特徴
    抽出手段と、 部位の前記生体特徴を予め登録した生体特徴と照合し,
    部位の前記生体特徴が予め登録した生体特徴と一致する
    場合に前記対象者を利用者を判定する特徴照合手段とを
    具備したことを特徴とする生体の特徴を用いた個人認識
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および請求項2に記載の生体の
    特徴を用いた個人認識装置において、前記標準画界は、
    銀行などの自動取引装置を操作するときの立ち位置にお
    いて、身長の低い人の胸部から身長が平均くらいの人の
    頭部までをカバーできる画界であることを特徴とする生
    体の特徴を用いた個人認識装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3に記載の生体の特
    徴を用いた個人認識装置において、前記部位は人間の頭
    部や眼であり、前記生体特徴は目,鼻,口,あご,耳な
    どの形または位置情報やアイリスパターンであることを
    特徴とする生体の特徴を用いた個人認識装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4に記載の生体の特
    徴を用いた個人認識装置において、前記可動カメラ制御
    手段は、画界を変更するとき、変更後の画界が現在の画
    界と重なる部分を持つように前記可動カメラを制御する
    ことを特徴とする生体の特徴を用いた個人認識装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の生体の特徴を用いた個
    人認識装置において、前記重なる部分の幅は、前記所定
    の距離において前記部位の大きさに等しいことを特徴と
    する生体の特徴を用いた個人認識装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6に記載の生体の特
    徴を用いた個人認識装置と、自動取引装置と、前記利用
    者に前記自動取引装置を利用する権利を与えるインター
    フェースと、前記利用者により前記自動取引装置の利用
    操作を終了したか否かを判定する判定手段とを具備し、 前記利用者により前記自動取引装置の利用操作を終了し
    た場合に前記可動カメラ制御手段により前記可動カメラ
    を制御してその画界を前記標準画界に切り替えることを
    特徴とする自動取引システム。
JP30447096A 1996-11-15 1996-11-15 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム Expired - Lifetime JP3596996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30447096A JP3596996B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30447096A JP3596996B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10137225A true JPH10137225A (ja) 1998-05-26
JP3596996B2 JP3596996B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=17933413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30447096A Expired - Lifetime JP3596996B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596996B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033962A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de formation d"images iriennes
WO2002033963A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d"imagerie irienne
US6490365B2 (en) 2000-07-13 2002-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Eye image pickup device
US7200248B2 (en) 2001-10-31 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Eye image pickup apparatus and entry/leave management system
KR101044079B1 (ko) * 2008-04-07 2011-06-27 (주)아이리스아이디 광각 카메라를 사용한 타인 인증용 홍채 인식 장치 및 방법
WO2018038158A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 日本電気株式会社 虹彩撮像装置、虹彩撮像方法および記録媒体
WO2020202881A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本電気株式会社 撮像装置、撮像方法、および撮像システム
WO2022066816A3 (en) * 2020-09-25 2022-04-28 Sterling Labs Llc Pose optimization in biometric authentication systems
JP2022136115A (ja) * 2018-03-29 2022-09-15 日本電気株式会社 ビデオ会議システム、ビデオ会議方法、およびプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490365B2 (en) 2000-07-13 2002-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Eye image pickup device
WO2002033962A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil de formation d"images iriennes
WO2002033963A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d"imagerie irienne
US7200248B2 (en) 2001-10-31 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Eye image pickup apparatus and entry/leave management system
KR101044079B1 (ko) * 2008-04-07 2011-06-27 (주)아이리스아이디 광각 카메라를 사용한 타인 인증용 홍채 인식 장치 및 방법
WO2018038158A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 日本電気株式会社 虹彩撮像装置、虹彩撮像方法および記録媒体
JPWO2018038158A1 (ja) * 2016-08-24 2019-06-27 日本電気株式会社 虹彩撮像装置、虹彩撮像方法および記録媒体
US10503974B2 (en) 2016-08-24 2019-12-10 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
US11830228B2 (en) 2016-08-24 2023-11-28 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
US11900728B2 (en) 2016-08-24 2024-02-13 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
JP2020194599A (ja) * 2016-08-24 2020-12-03 日本電気株式会社 虹彩撮像装置、虹彩撮像方法およびプログラム
US11093741B2 (en) 2016-08-24 2021-08-17 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
US11861942B2 (en) 2016-08-24 2024-01-02 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
JP2022172393A (ja) * 2016-08-24 2022-11-15 日本電気株式会社 虹彩撮像装置、虹彩撮像方法およびプログラム
US11776314B2 (en) 2016-08-24 2023-10-03 Nec Corporation Iris capture apparatus, iris capture method, and storage medium
JP2022136115A (ja) * 2018-03-29 2022-09-15 日本電気株式会社 ビデオ会議システム、ビデオ会議方法、およびプログラム
WO2020202881A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本電気株式会社 撮像装置、撮像方法、および撮像システム
JPWO2020202881A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08
WO2022066816A3 (en) * 2020-09-25 2022-04-28 Sterling Labs Llc Pose optimization in biometric authentication systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP3596996B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016175B2 (ja) 顔画像処理システム
JP4898026B2 (ja) ステレオカメラを使用した顔・視線認識装置
KR20040084994A (ko) 인증 대상 화상 촬상 장치 및 그 방법
US20030194112A1 (en) Iris-recognizable mouse device, computing device using the same and method for authenticating computing device
JP2002288670A (ja) 顔画像を使用した個人認証装置
JP6849200B2 (ja) マルチ生体データを用いた非接触式マルチ生体認識方法及びマルチ生体認識装置
JP2002170108A (ja) 両目の虹彩イメージ獲得装置
WO2006054598A1 (ja) 顔特徴照合装置、顔特徴照合方法、及びプログラム
JP2001331799A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3587635B2 (ja) アイリスを用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム
JP5170094B2 (ja) なりすまし検知システム、なりすまし検知方法およびなりすまし検知用プログラム
JP2000102524A (ja) 個体識別装置
JP2004213087A (ja) 個人認証装置および個人認証方法
JP7484985B2 (ja) 認証システム、認証方法、及び、プログラム
JPH10137225A (ja) 生体の特徴を用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム
KR20140028950A (ko) 안구 위치 유도를 위한 가이드를 구비한 홍채 인증 시스템
JP2009522683A (ja) ステレオカメラを装着した移動端末機を利用した虹彩認識システム及び虹彩認識方法
JPWO2020079741A1 (ja) 虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体
US20050089197A1 (en) Authentication system and program
JPH08287216A (ja) 顔面内部位認識方法
WO2020218491A1 (ja) 認証データ生成装置、認証装置、認証データ生成方法、及び、記録媒体
CN114374791B (zh) 一种基于手势识别的摄像头调节方法和***
KR102151474B1 (ko) 스마트 단말기를 이용한 비접촉 지문인증 방법
EP3648004A1 (en) Skin analyzer, skin analysis method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2004046451A (ja) 目画像撮像装置および個体認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8