JPH10130580A - 農業用被覆材 - Google Patents

農業用被覆材

Info

Publication number
JPH10130580A
JPH10130580A JP8299708A JP29970896A JPH10130580A JP H10130580 A JPH10130580 A JP H10130580A JP 8299708 A JP8299708 A JP 8299708A JP 29970896 A JP29970896 A JP 29970896A JP H10130580 A JPH10130580 A JP H10130580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fog
agricultural
covering material
fluorine
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8299708A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sekiguchi
雄一 関口
Toru Katsuura
徹 勝浦
Masaki Mineo
正樹 峰尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP8299708A priority Critical patent/JPH10130580A/ja
Publication of JPH10130580A publication Critical patent/JPH10130580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、被覆材内側における霧発生現象を
抑制する防霧性に優れ、防霧耐久性が極めて向上し、更
に防曇性、防曇耐久性も向上した農業用被覆材を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 合成樹脂に、ポリオキシエチレンアル
キルアミン系化合物を主成分とする防曇剤を0.5〜5
重量%、フッソ系化合物からなる防霧剤を0.01〜
1.0重量%含有した農業用被覆材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農業用被覆材に関
するものである。更に詳しくは、被覆材内側における霧
発生現象を抑制する防霧性に優れ、防霧耐久性が極めて
向上し、更に防曇性、防曇耐久性も向上した農業用被覆
材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、有用植物の生産性、市場性を高め
るために農業用被覆材による被覆下、(農業用ハウスや
トンネル等)に、促成、半促成又は抑制栽培が盛んに行
われている。農業用ハウスやトンネル等の施設園芸用の
被覆資材として多量のプラスチックが使用されており、
代表的なものにポリ塩化ビニルフィルム(以下農ビと称
す)、ポリエチレンフィルム(以下農ポリと称す)、エ
チレンー酢酸ビニル共重合体フィルム(以下農サクビと
称す)等が挙げられる。これらの農業用被覆材にはハウ
スやトンネル内面に水滴が付着するのを防止し、水膜状
に滴下させ、有用植物の光合成に必要な日光の入射量を
多くすることを目的として、界面活性剤(以下防曇剤と
称す)が添加されている。このような防曇剤を含む被覆
材の被覆下では、被覆材内外面との温度差が大きくなる
と、被覆資材内面近傍において霧が発生するという現象
がしばしば観察されている。この霧発生現象は、被覆材
の内外面の温度差が大きくなる晩秋ないし冬場、特に日
の出・日の入り後に多く確認されている。この時期は、
ハウス栽培において最も重要なときであり、この時期に
被覆材内面に霧が発生すると光合成に必要な日光の入射
量を減少させるばかりではなく、植物に霧が付着(結
露)することにより病気の発生や、病気の拡大、及び害
虫が発生する原因となっている。また、植物に付着した
水滴を蒸発させるためには熱量が必要になり、そのため
冬場の暖房費がかかる等の問題が生じている。さらに、
ハウス内での霧発生により、作業者の視界が悪くなり、
農作業の効率に影響を与えている。
【0003】これまでその改良として、特開昭57-14648
公報に記載されているように、防曇剤としての界面活性
剤と防霧性を改良するフッソ系界面活性剤とを併用する
方法が提案されているが、防霧性に優れるものはなく、
防霧性に優れた農業用被覆材は見つかっていないのが現
状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の農業用被覆材は
防霧性、防霧耐久性、更に防曇性、防曇耐久性が十分で
はなく、上記のような合成樹脂を用いた農業用被覆材の
問題点を解決するために、本発明者らは鋭意検討した結
果、合成樹脂にフッソ系界面活性剤を添加し、特定な防
曇剤を添加することにより、防霧性に優れた農業用被覆
材の提供を可能とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。 (1) 合成樹脂に、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン系化合物を主成分とする防曇剤を0.5〜5重量%、
フッソ系化合物からなる防霧剤を0.01〜1.0重量
%含有した農業用被覆材。 (2) 防曇剤が下記化2式で示されるポリオキシエチ
レンアルキルアミン系化合物であり、フッソ系界面活性
剤が炭素数6〜12のポリフルオロアルキル基を含有す
るフッソ系化合物であることを特徴とする上記1記載の
農業用被覆材。
【化2】 (式中、R1は炭素数が8〜22のアルキル基またはア
ルケニル基、R2は水素原子またはアルケニル基、R3
水素原子またはアルケニル基、a、bは0〜20の整
数、nは2または3を示す。) (3) 合成樹脂が、低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン、エチレンー酢酸ビニル共重合体、プロピレン
系重合体および塩化ビニル系樹脂から選ばれたものであ
る上記1記載の農業用被覆材。
【0006】以下本発明を詳細に説明する。本発明で用
いられる合成樹脂としては、塩化ビニル、エチレン、プ
ロピレン、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル
等の単量体の単独またはこれら相互の重合体等が挙げら
れる。その中でも密度0.880〜0.935g/cm2の低密度ポリ
エチレン、密度0.940〜0.965g/cm2の高密度ポリエチレ
ン、エチレンー酢酸ビニル共重合体で酢酸ビニル含有量
が30重量%以下のもの、ポリ塩化ビニル等が透明性や
耐候性及び価格の面から好ましい。これらの樹脂は単独
で用いても、2種類以上を混合して用いてもよい。
【0007】本発明で用いられる防曇剤は、ポリオキシ
エチレンアルキルアミン系化合物を主成分とするもので
あり、下記化3式で表されるものが好ましい。
【化3】 (式中、R1は炭素数が8〜22のアルキル基、アルケ
ニル基またはアシル基、R2、R3は水素原子またはアシ
ル基、a、bはa+b=2〜20となる1以上の整数、
nは2または3を示す。) 上記化3式のR2、R3共に水素原子の場合、R2、R3
にアシル基の場合、R2は水素原子、R3はアシル基の場
合がある。具体的にはポリオキシエチレン(2モル)ス
テアリルアミンモノステアレート、ポリオキシエチレン
(2モル)ステアリルアミンジステアレート、ポリオキ
シエチレン(2モル)ステアリルアミンモノベヘネー
ト、ポリオキシエチレン(2モル)ラウリルアミンジス
テアレート、ポリオキシエチレン(4モル)ステアリル
アミンモノステアレート、ポリオキシエチレン(8モ
ル)ステアリルアミンジステアレートが挙げられる。こ
れらの防曇剤はそれぞれ単独で、または2種類以上を組
み合わせて用いることができる。
【0008】これらの防曇剤の基体合成樹脂への添加量
は、総重量中0.5〜5重量%であり、1〜4重量%が
好ましい。この範囲であると透明性、ベタツキ、フィル
ムの解反作業性に優れ、また低温時の防曇性及び防曇持
続性に優れる。本発明の目的、効果を損なわない範囲で
他の防曇剤を添加しても構わない。また、製膜時の静電
気防止等を目的に本発明の効果を損なわない範囲で少量
の帯電防止剤を添加しても構わない。
【0009】本発明で用いられる防霧剤は、フッソ系化
合物からなり、従来から使用されているフッソ系界面活
性剤あるいは共重合オリゴマーを使用することができ
る。例えば、次の一般式で表される。 RFCONH(C24O)nRRFCON(C24O)nH 式1 RFCON(C24O)nR|
式2R RFSO2NH(C24O)nR 式5 (式中RFは直鎖状、または分岐鎖状のポリフルオロア
ルキル基を、Rは水素またはアルキル基を、nは自然数
を表す。) 前記一般式で表されるフッソ含有化合物に含有されるポ
リフルオロアルキル基としては、炭素数6〜12個のも
のが特に好適である。
【0010】共重合オリゴマーとして、CF3(CF2
6(CH22OCOC(CH3)=CH2とC25OCO
CH=CH2とHO(CHCHO)2OCOCH=CH2
とHO(CHCHO)2OCOCH=CH2とを、仕込重
量比率1:0.1:1.5の割合で重合した、分子量約
4000の共重合オリゴマー等が挙げられるが、本発明は上
記のオリゴマーの種類に制限されるものではない。本発
明において使用するフッソ系化合物は、それぞれ単独で
使用することができるし、2種またはそれ以上の組み合
わせで使用することができる。また、市販のフッソ系界
面活性材としては、例えばユニダインDS−401、ユ
ニダインDS−403、ユニダインDS−451(以
上、ダイキン工業社製)、メガファックF−142D、
メガファックF−177(以上、大日本インキ化学工業
社製)、サ−フロンS−141、サ−フロンS−14
5、サ−フロンS−145、サ−フロンS−381、サ
−フロンS−382、サ−フロンS−393、サ−フロ
ンKC−14、サ−フロンKC−30(以上、旭ガラス
社製)などが挙げられる。
【0011】これら防霧剤の基体合成樹脂への添加量
は、総重量中0.01〜1.0重量%であり、0.02
〜0.8重量%が好ましく、この範囲とすることで防霧
性に優れ、価格の面で好ましい。
【0012】その他必要に応じて、本発明組成物は、ハ
イドロタルサイト類やアルミニウムシリケート等の保温
剤、可塑剤、熱安定剤、中和剤、滑剤、光安定剤、紫外
線吸収剤、着色剤、及びフィラー等を含有させることが
できる。
【0013】本発明に係わるフィルムの製造に際して
は、エチレンーαオレフィン共重合体等の柔軟性を向上
させる成分を添加してもよい。
【0014】本発明の農業用被覆材は、インフレーショ
ン法やTダイ法等の公知の成形加工法を用いて形成さ
れ、該被覆材の厚みは、用いる場所や耐用年数等により
異なるが、一般に0.03〜0.4mmのフィルム状また
はシート状に形成される。また、本発明の農業用被覆材
には、防塵塗布剤を塗布・乾燥し、フィルムまたはシー
ト表面に塗布膜を形成しても構わない。
【0015】本発明の農業用被覆材の構成は、単層のみ
でなく、公知の技術により製造される、2種以上の多層
構造にしても構わない。
【0016】以下に本発明の実施例、比較例を示す。要
旨を越えない限り以下の例に限定されるものではない。
【0017】
【実施例】防霧初期霧発生試験は水俣県陣内圃場に長さ
10m、巾5mのパイプハウスにフィルムを展張し、2
ヶ月、4ヶ月経過した頃の5日間の霧の発生程度を観察
し、その評価基準をA〜E迄の5段階で評価し、Aはハ
ウス内に霧の発生が全く見られない状態。Bはハウス内
のフィルム表面にわずかに霧が発生している状態。Cは
ハウス内に霧が発生しているが10m先のハウス奥妻面
を明瞭に識別できる状態。Dはハウス内に霧が発生して
いるが10m先のハウス奥妻面を明瞭に識別できない状
態。Eはハウス内に霧が発生しており、10m先のハウ
ス奥妻面が全く見えない状態であることを示す。防曇持
続性の評価も上記ハウスにて同時に実施した。防曇性の
評価規準を1〜5迄の5段階で評価し、5は水滴の付着
がなく均一に水膜状に濡れている状態。4はフィルム全
体の10%以下の面積に水滴が付着している状態。3は
フィルム全体の10以上30%未満の面積に水滴が付着
している状態。2はフィルム全体の30以上50%未満
の面積に水滴が付着している状態。1は50%以上の面
積に水滴が付着している状態とした。
【0018】実施例1〜13 比較例1〜7 130mmφ押出機1台と、65mmφ押出機2台を有
する3種3層インフレ押出装置を用い、成型温度170
℃、ブロ−比2.5にて、表−1、表−2、表−3及び
表−4に示す単層、積層フィルムの配合例と各フィルム
の評価結果を示す。各フィルム厚みは100μである。
【0019】
【発明の効果】本発明に係わる農業用被覆材は防霧性、
防霧耐久性が極めて向上し、更に防曇性、防曇耐久性も
向上しており、農業用被覆材として好適に用いることが
できる。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 (式中、Rは炭素数が8〜22のアルキル基アルケ
ニル基またはアシル基、R、Rは水素原子または
シル基、a、bはa+b=2〜20となる1以上の整
、nは2または3を示す。)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。 (1) 合成樹脂に、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン系化合物を主成分とする防曇剤を0.5〜5重量%、
フッソ系化合物からなる防霧剤を0.01〜1.0重量
%含有した農業用被覆材。 (2) 防曇剤が下記化2式で示されるポリオキシエチ
レンアルキルアミン系化合物であり、フッソ系界面活性
剤が炭素数6〜12のポリフルオロアルキル基を含有す
るフッソ系化合物であることを特徴とする上記1記載の
農業用被覆材。
【化2】 (式中、Rは炭素数が8〜22のアルキル基アルケ
ニル基またはアシル基、R、Rは水素原子または
シル基、a、bはa+b=2〜20となる1以上の整
、nは2または3を示す。) (3) 合成樹脂が、低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、プロピレン
系重合体および塩化ビニル系樹脂から選ばれたものであ
る上記1記載の農業用被覆材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/10 C08L 23/10 27/06 27/06 101/00 101/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂に、ポリオキシエチレンアルキ
    ルアミン系化合物を主成分とする防曇剤を0.5〜5重
    量%、フッソ系化合物からなる防霧剤を0.01〜1.
    0重量%含有した農業用被覆材。
  2. 【請求項2】 防曇剤が下記化1式で示されるポリオキ
    シエチレンアルキルアミン系化合物であり、フッソ系界
    面活性剤が炭素数6〜12のポリフルオロアルキル基を
    含有するフッソ系化合物であることを特徴とする請求項
    1記載の農業用被覆材。 【化1】 (式中、R1は炭素数が8〜22のアルキル基またはア
    ルケニル基、R2は水素原子またはアルケニル基、R3
    水素原子またはアルケニル基、a、bは0〜20の整
    数、nは2または3を示す。)
  3. 【請求項3】 合成樹脂が、低密度ポリエチレン、高密
    度ポリエチレン、エチレンー酢酸ビニル共重合体、プロ
    ピレン系重合体および塩化ビニル系樹脂から選ばれたも
    のである請求項1記載の農業用被覆材。
JP8299708A 1996-10-24 1996-10-24 農業用被覆材 Pending JPH10130580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299708A JPH10130580A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 農業用被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299708A JPH10130580A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 農業用被覆材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10130580A true JPH10130580A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17876014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8299708A Pending JPH10130580A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 農業用被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10130580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060923A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Asahi Glass Company, Limited Materiau de couverture agricole
JP2008056799A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Neos Co Ltd 水溶性湿潤剤組成物
JP2020200407A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 日本ペイント・サーフケミカルズ株式会社 親水化処理剤および親水皮膜の形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060923A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Asahi Glass Company, Limited Materiau de couverture agricole
JP2008056799A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Neos Co Ltd 水溶性湿潤剤組成物
JP2020200407A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 日本ペイント・サーフケミカルズ株式会社 親水化処理剤および親水皮膜の形成方法
WO2020250560A1 (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 日本ペイント・サーフケミカルズ株式会社 親水化処理剤および親水皮膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10130580A (ja) 農業用被覆材
JP3184766B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂フイルム
JPS5884836A (ja) 農業用フイルム
JP3391197B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系被覆材
JPH11263887A (ja) 農業用ポリオレフィン系被覆材
JPH11320782A (ja) 農業用オレフィン系樹脂被覆材
JP4225521B2 (ja) 農業用多層フィルム
JP2003048281A (ja) 防塵性農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP3992842B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JPH06133649A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP3835742B2 (ja) 耐農薬性を有する農業用フィルム
JP2000026684A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH01236275A (ja) 農業用合成樹脂フィルム
JP3676500B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂積層フイルム
JPS60141747A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP3992841B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JPH06306190A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH06344522A (ja) 農業用軟質塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH02163188A (ja) 農業用フィルム用防曇防霧剤及びこれを用いた農業用フィルム、並びに農業用フィルム使用における防曇防霧法
JPH02296849A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH11302404A (ja) 農業用被覆材
JPH04258641A (ja) 軟質塩化ビニル樹脂フィルム
JP2001016997A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
KR20040054902A (ko) 무적지속성이 우수한 필름용 수지 조성물 및 이를 이용한농업용 필름
JPH09235420A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220