JPH02296849A - 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム - Google Patents

農業用塩化ビニル系樹脂フィルム

Info

Publication number
JPH02296849A
JPH02296849A JP1118368A JP11836889A JPH02296849A JP H02296849 A JPH02296849 A JP H02296849A JP 1118368 A JP1118368 A JP 1118368A JP 11836889 A JP11836889 A JP 11836889A JP H02296849 A JPH02296849 A JP H02296849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vinyl chloride
chloride resin
alkylene oxide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1118368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2626818B2 (ja
Inventor
Akio Maruyama
明男 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP1118368A priority Critical patent/JP2626818B2/ja
Publication of JPH02296849A publication Critical patent/JPH02296849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626818B2 publication Critical patent/JP2626818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は農業用のトンネル、簡易温室(ハウス)等の被
覆材として使用される農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
に関する。
〔従来の技術〕
従来の農業用塩化ビニル系樹脂フィルムは、トンネルや
簡易温室等に用いた際にフィルム内表面に発生する結露
により太陽光線のフィルム内透過が妨げられることを防
止するため、結露した水滴を水膜化して流下させる、所
謂、防曇性の付与が一般的に行われている。具体的には
、農業用フィルムが特に冬季に多(使用されることから
低温下での防曇性能を向上させる目的で防曇剤としてソ
ルビタン脂肪酸エステルにアルキレンオキサイドを付加
させた物を添加したり、またハウス内に発生する霧を防
止するために防霧剤として含フッ素化合物を添加したも
のなどが知られている。
〔発明が解決しようとする課!1i) しかしながら、上記のように低温防曇性と防霧性を付与
した農業用塩化ビニル系樹脂フィルムは、防曇持続性が
低下するという問題がある。
本発明はかかる問題点を解決したもので、低温防曇性や
防霧性が優れている上に、その防暑特性の持続性能にも
優れた農業用塩化ビニル系樹脂フィルムを提供すること
を一目的とする。
〔課題を解決するための手段) 本発明は、 「塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、可塑剤を4
0〜60重量部、含フッ素化合物を0.01〜1.0重
量部、ソルビタンモノ(ジ)ステアレートのアルキレン
オキサイド付加物及び/又はソルビタンモノ (ジ)パ
ルミテートのアルキレンオキサイド付加物を0.2〜3
.0重量部含有してなる塩化ヒニル系樹脂フィルムであ
って、且つ該フィルムの160°Cにおける収縮面積残
率が65%以上であることを特徴とする農業用塩化ビニ
ル系樹脂フィルム、」 を要旨とするものである。
〔作用〕
本発明農業用塩化ビニル系樹脂フィルムは、殊に特定の
防曇剤を添加してなることと、フィルムの160℃下で
の収縮面積残率を成る数値以上に規定したことにより、
従来品の如き優れた低温防曇性を有するする上に、従来
品にはなかった優れた防曇持続性をも具備したものであ
る。上記の本発明特有の効果は以下に述べるような理由
によって生じるものと推定される。
即ち、一般にフィルムが防曇性を有するのに必要な要素
としては、フィルム表面にある一定量の防曇剤が存在す
ることが必要であると言え、しかもこの防曇性が長期間
にわたって持続するためには、フィルム表面に防曇剤が
常にある一定量存在する様にフィルム内部から適宜、過
不足なく適量の防曇剤が表面側に移行する必要があると
言える。
そこで、上記の防曇剤の移行性についてはフィルム基材
樹脂と使用する防曇剤との相溶性が大きく関与すること
が知られており、この点に鑑みれば、特に従来品で防曇
剤として使用されているソルビタン脂肪酸エステルのア
ルキレンオキサイド付加物は低温防曇性付与特性には優
れているものの、塩化ビニル系樹脂に対する相溶性が悪
くフィルム表面への移行が早いことから、防曇持続性に
は劣るものと考えられる。
これに対し、本発明品において防曇持続性が著しく向上
する点については以下の理由が更に起因しているものと
推定できる。Jfpち、フィルム成形工程で発生したフ
ィルム内部の分子配向状態によりフィルムに内在してい
る歪(内部歪)が、防曇剤の樹脂への相溶性及びフィル
ム表面への移行性に関与しているものと予測され、この
ことから本発明では160℃におけるフィルムの収縮面
積残率を特定し、以て上記内部歪をある量より少なくし
たことにより、防暑剤と樹脂との実質的な相溶性が向上
し且つフィルム表面への移行速度が緩慢になり、そのた
めフィルム内部に存在する防曇剤が長期間にわたり徐々
に表面に移行するようになる結果、特に防曇持続性に優
れたものになると思われる。
以下、本発明について詳述する。
本発明で使用される塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビ
ニル単独重合樹脂、塩化ビニルとエチレン酢酸ビニル、
ビニルエーテル、マレイン酸エステル等の共重合可能な
単量体との共重合樹脂及びこれらの混合物が挙げられる
可塑剤としては、通常塩化ビニル用に用いられているも
のが使用でき、例えばフタル酸エステル系可塑剤、リン
酸エステル系可塑剤、アジピン酸エステル系可塑剤、エ
ポキシ基含有フタル酸エステル系可塑剤、エポキシ化大
豆油、エポキシ樹脂等が挙げられ、これらを単独又は2
種以上を混合して用いる。この可塑剤の塩化ビニル系樹
脂100重量部への添加量が40重量部未満の場合は、
フィルム硬化が高く、冬季寒冷下での耐寒性が悪く不適
当であり、一方、60重量部を越える場合は、フィルム
が柔らかすぎて粘着性が増し本発明には不適当である。
含フッ素化合物としては、−分子中に含フッ素基と、ア
ルキレンオキサイド基及び/又は水酸基を有するものが
使用でき、この化合物は分子量が500〜10000で
あり、水の表面張力を低下させる特性を有しているもの
である。上記含フッ素基としては、パーフルオロアルキ
ル基、パーフルオロアルコキシ基、ポリフルオロアルキ
ル基、パーフルオロアルケニル基、ポリフルオロアルケ
ニル基、パーフルオロアルキレン基等である。またアル
キレンオキサイド基としてはエチレンオキサイド基(ポ
リエチレンオキサイド基も含む)、プロピレンオキサイ
ド基(ポリプロピレンオキサイド基も含む)等である0
例えば、特開昭57−192445号、特開昭59−8
0468号、特開昭59−93739号、特開昭61−
133244号、特開昭61−152745号、特開昭
62−158756号、特開昭64−6046号等の公
報に記載のものである。このような含フッ素化合物の具
体例としては、例えば、下記のものが挙げられる。
(a)  Csf’+tCtHaO(C!HnO)sc
Hz(b)  C1@El□CHxCH(Oll)CH
xO(CsHbO) +*C11s(c)  C,。P
□CH雪C8(OH)CHgO(CIH40) 5H(
d)  C*P+wCHxCH(OH)CHtO(Cs
HbO)+J(e)  CaFttCHsCH(OCO
CHi)CHgO(CsHiO)scHs(f)  C
aF+、SOlN(CmHs)(CJnO)lH@Ca
F+sCON(Calls)(CgllmO)sH(h
)  CsFtvSolN(CHmCII(OH)CI
lmOtl) m(1)  HCP、C5Ft*CHt
O(CJnO) +J(j)  CsF、OCsFiC
lltCHmSCH(COOH)CHtCOO(CtH
aO)+J(ト) CsF?OC%F1.CH*CH*
SCH(Cl *C00H) COO(C、H40) 
t sCIIgOCOC+Jss CF (CF山 C00(CJH,O)國すCJ+*(
r)  CF(CFi)tc(CFs)CJ+e 含フ・2素化合物の塩化ビニル系樹脂への添加量が上記
の0,01〜1.0重量部以外の場合は、フィルムへの
優れた防霧性、耐候性の付与が困難となる。
本発明におけるアルキレンオキサイド付加物は、ソルビ
タンモノ(ジ)ステアレート又はソルビタンモノ(ジ)
パルミネートに、エチレンオキサイド及び/又はプロピ
レンオキサイドのアルキレンオキサイドを付加したもの
である。アルキレンオキサイドの付加量は0.5〜5モ
ルが好ましく、より好ましくは0.8〜3モルであり、
この付加量が5モルを越えた場合は樹脂への相溶性が低
下し、被覆材としての耐候性が低下する傾向が強まる。
上記付加物の塩化ビニル茶樹111do重量部に対する
添加量は0.2〜3.0重量部、好ましくは0.5〜1
.5重量部であり、この添加量が0.2重量部未滴では
低温防暑性が劣り、逆に3.0重量部を越えるとフィル
ムの耐候性が劣り、表面ブルームが増大して不適である
本発明では上記アルキレンオキサイド付加物とともに、
他の防曇剤を併用してもよい、併用できる他の防曇剤と
してはソルビタン脂肪酸エステル、ソルビトール脂肪酸
エステル、ジグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂
肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸・二塩基酸エステル、
ソルビトール脂1FJal・二塩基酸エステル、ジグリ
セリン脂肪酸・二塩基酸エステル、グリセリン脂肪酸・
二塩基酸エステル等の多価アルコールと脂肪酸とのエス
テル、多価アルコールと脂肪酸及び二塩基酸とのエステ
ル等が挙げられ、これらの1種又は2種以上のものを使
用することができる。
本発明フィルムは上記の如き配合からなる樹脂組成物を
フィルム(シート)状に成形して得られるもので、その
成形方法としては通常行われている成形方法を全て適用
することができる0例えばカレンダー成形法、Tダイ押
出法、インフレーシラン成形法等が採用できる。また本
発明フィルムの厚みは0.05〜0.2 nna程度が
好ましい。
本発明におけるフィルムの収縮面積残率は下記手順にて
求められる。
■抜肢片夏作虞 まず、成形後にロールに巻き取ったフィルムのうちその
最外層側のフィルム表面に、ロール巻き状態のままで下
記の標線を付記する。標線は共に長さが20CIの直線
からなる、フィルム幅方向に沿う゛横方向標線′°とフ
ィルム長さ方向に沿う“縦方向標線”との2線からなり
、その2線を中心点で直交させて描くものである。この
2線−組の標Iをフィルム幅方向に3個(即ち、フィル
ム中央部に1個、フィルムの左右端部からそれぞれ30
cm以内の2箇所に2個)付す。
次に、フィルムを巻きほぐし上記2線−組の標線をそれ
ぞれ囲繞するように約25cmX25cmの大きさに裁
断し、それらを試験片とする。
■皿定1法 試験片をオーブンにて160’CX10分間加熱させて
から室温まで冷却した後、3Miの標線における横方向
標線と縦方向標線の各々の長さを測定する。この標線長
さの実測方法は、加熱収縮により標線自体が曲線状とな
ることが多いため標線の始点から終点までの直線距離(
最短距離)を測る。
最終的な測定結果(下記式中のし!、L+)は、実測し
た3組の標線における縦方向標線長さと横方向標線長さ
とを掛は合わせた値が最小値となる標線(即ち、収縮度
合いが最も大きい組の標線)の縦方向標線長さと横方向
標線長さの実測値とする。
最後に測定結果を下記式に当てはめて収縮面積残率を算
出する。
収縮面積残率(%) 式中、 L、:縦及び横方向標線長さ(共に20cm)L!:加
熱処理後の縦方向標線長さ し、:加熱処理後の横方向標線長さ である。
本発明における上記面積残率は65%以上、好ましくは
70%であり、65%未満の場合は良好な防曇持続性が
得られない等の不具合がある。
尚、本発明では必要に応じて安定剤、紫外線吸収剤、滑
剤、充填剤、赤外線吸収剤、着色剤、光安定剤、防藻剤
、防カビ剤、エポキシ基含有化合物、アクリル系樹脂製
加工改良剤等を添加することができる。また必要に応じ
てフィルムの片面に他の合成樹脂製皮膜を付与すること
ができる。上記皮膜としてはアクリル系樹脂膜、フッ素
樹脂膜、オレフィン系樹脂膜等が挙げられ、膜の付与は
通常の膜形成方法を適用することができ、例えば塗工法
、ラミネート加工法、熔融製膜法等を採用することがで
きる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜4、比較例1〜6 第1表に示す配合からなる樹脂組成物A−Dを適宜選択
して用い、溶融させた後180℃のカレンダーロールに
供給し、第2表に示す成形条件a〜Cのいずれかの成形
条件に従ってカレンダー成形し、冷却ロールにて室温ま
で冷却してから紙管に巻き取り、厚さ0.1 mのフィ
ルムを得た。上記各フィルムは第3表に示す如き樹脂組
成物と成形条件の組合わせで得られたものである。
得られた各フィルムの160”cS 10分加熱処理後
の収縮面積残率を算出すると共に、各フィルムの低温防
曇性及び防曇持続性について下記の方法により禰べ、そ
れらの結果を第3表に示す。
「低温防曇性1 各フィルムを間口3.5m、長さ20mの車検パイプハ
ウスに展張しく9月)、同年12月にフィルムの表面状
態などを観察し、以下の基準にて評価した。
○=水滴の流れスジがなく、水滴の流れ方も良好である
ロ:流れスジが若干認められる。
Δ:t!Lれスジが多数認められ、スジ跡がすっきりし
ていない。
×:流れスジが多数比められ、水滴が直接地面に落下し
た所もある。
r防曇持続性1 上記低温防曇性の観察に使用したハウスにて、5力月後
(翌年2月)、8力月後(5月)、12力月後(9月)
、14力月後(11月)におけるフィルムの表面状態を
観察し、以下の基準にて評価した。
○:水滴付着がなく、全面良好な流れ。
ロ:水滴付着が若干認められる。
Δ:水滴付着が多数比められる。
X:全面に水滴が付着している。
第 表 第 表 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明農業用フィルムは前記の如
き配合組成からなり且つ160℃における収縮面積残率
が65%以上のものであるため、低温防曇性や防霧性に
優れているばかりではなく、防曇持続性にも優れたもの
である。従って、本発明品によれば長期間にわたって農
作物育成時の水滴発生による各種障害等を防止すること
が可能となり、実益大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、可塑剤を40
    〜60重量部、含フッ素化合物を0.01〜1.0重量
    部、ソルビタンモノ(ジ)ステアレートのアルキレンオ
    キサイド付加物及び/又はソルビタンモノ(ジ)パルミ
    テートのアルキレンオキサイド付加物を0.2〜3.0
    重量部含有してなる塩化ビニル系樹脂フィルムであって
    、且つ該フィルムの160℃における収縮面積残率が6
    5%以上であることを特徴とする農業用塩化ビニル系樹
    脂フィルム。
JP1118368A 1989-05-11 1989-05-11 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム Expired - Lifetime JP2626818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118368A JP2626818B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118368A JP2626818B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296849A true JPH02296849A (ja) 1990-12-07
JP2626818B2 JP2626818B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=14734975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1118368A Expired - Lifetime JP2626818B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626818B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030093013A (ko) * 2002-06-01 2003-12-06 (주)한교 저온 유적성을 갖는 농업용 합성수지 필름
JP2007254584A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876030A (ja) * 1981-10-30 1983-05-09 アキレス株式会社 キユウリ,スイカ,メロン,イチゴ栽培用被覆材
JPS6210126A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Unitika Ltd 微小球状硬化メラミン樹脂粒子及びその製造法
JPS6274626A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用軟質塩化ビニル系樹脂フイルム
JPS62164764A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用合成樹脂被覆材
JPS62201761A (ja) * 1986-02-25 1987-09-05 Achilles Corp 農業用ポリ塩化ビニルフイルムのロ−ル状巻き物
JPS63182363A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 Toho Chem Ind Co Ltd 防霧性と防曇性に優れた農業用フイルムの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876030A (ja) * 1981-10-30 1983-05-09 アキレス株式会社 キユウリ,スイカ,メロン,イチゴ栽培用被覆材
JPS6210126A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Unitika Ltd 微小球状硬化メラミン樹脂粒子及びその製造法
JPS6274626A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用軟質塩化ビニル系樹脂フイルム
JPS62164764A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用合成樹脂被覆材
JPS62201761A (ja) * 1986-02-25 1987-09-05 Achilles Corp 農業用ポリ塩化ビニルフイルムのロ−ル状巻き物
JPS63182363A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 Toho Chem Ind Co Ltd 防霧性と防曇性に優れた農業用フイルムの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030093013A (ko) * 2002-06-01 2003-12-06 (주)한교 저온 유적성을 갖는 농업용 합성수지 필름
JP2007254584A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2626818B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857779B2 (ja) 防曇、防霧性に優れた農業用合成樹脂フィルム
JP2705249B2 (ja) 農業用フィルム
JPH02296849A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS6030343B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS63312361A (ja) 農業用合成樹脂製被覆材
JP3681827B2 (ja) 合成樹脂用防曇防霧剤、並びにこれを含有する合成樹脂組成物および農業用フィルム
JP2637736B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS61111349A (ja) 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000354426A (ja) 5層構造の防曇性オレフィン系農業用フイルム
JPS5876440A (ja) 施設園芸用被覆材
JPS639540A (ja) 防曇持続性良好な農業用フイルム
JP2004008039A (ja) 農業用ポリオレフィン系防曇性フィルム
JPS6366250A (ja) ナス裁培方法
JPH01236275A (ja) 農業用合成樹脂フィルム
JP3676500B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂積層フイルム
JPS5925827A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材及びその使用方法
JP2024051236A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS6225145A (ja) 農業用ポリ塩化ビニルフイルム
JPH0460497B2 (ja)
JP2982312B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS63162760A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材
JPS61218657A (ja) 塩化ビニル系農業用被覆材
JPH04272946A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JPH0820670A (ja) 帯電防止性並びに防曇性を有する樹脂組成物
JP2002201316A (ja) 農業用ポリオレフィン系フィルム