JPH10115527A - 共振子 - Google Patents

共振子

Info

Publication number
JPH10115527A
JPH10115527A JP9331159A JP33115997A JPH10115527A JP H10115527 A JPH10115527 A JP H10115527A JP 9331159 A JP9331159 A JP 9331159A JP 33115997 A JP33115997 A JP 33115997A JP H10115527 A JPH10115527 A JP H10115527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating body
electrostatic
resonator
impressing
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9331159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3351325B2 (ja
Inventor
Kenichi Atsuji
健一 厚地
Katsuhiko Tanaka
克彦 田中
Yoichi Mochida
洋一 持田
Kazufumi Moriya
和文 森屋
Tomoyasu Hasegawa
友保 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33115997A priority Critical patent/JP3351325B2/ja
Publication of JPH10115527A publication Critical patent/JPH10115527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351325B2 publication Critical patent/JP3351325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micromachines (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械加工技術等によるトリミング加工を必要
とせず、検出感度が良好で、かつ、極めて小型の共振子
を提供する。 【解決手段】シリコンのマイクロマシニング技術を利用
してシリコン基板1に両端固定の重り部2と梁3からな
る振動体10を形成する。この振動体10に静電引力15を付
与する静電印加手段としての導電層12を、振動体に隙間
を介して対向配設する。この静電引力15を調整すること
で、振動体10の共振周波数を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジャイロ等の共振
子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3には、従来の共振子の斜視図が示さ
れている。この共振子16は、従来のシリコンのマイクロ
マシニング技術等を利用して作製した微細素子の共振子
16である。同図において、シリコン基板1上には窒化膜
7およびポリシリコン膜5が形成され、この窒化膜7お
よびポリシリコン膜5を、例えば、ドライエッチング等
によりシリコン基板1の両端固定の重り部2と梁3から
なる振動体10が形成されている。
【0003】この振動体10の中央部の重り部2の両側に
は、横方向(梁3に対して直交方向)の外側に向かって
櫛形電極6Bが形成されており、櫛形電極6Bと対向す
る位置、すなわち、両側のポリシリコン膜5側の位置
に、横方向の内側に向かって櫛形電極6Aが櫛形電極6
Bに噛み合う状態で配置されている。これら櫛形電極6
A,6Bには、駆動用導体層11A,11Bが接続されてお
り、図示しない導体パターンを介して外部の電極パッド
(図示せず)に接続されて励振器4を形成している。こ
の励振器4の駆動用導体層11A,11Bに交流電圧を印加
すると、櫛形電極6A,6B間に静電力が発生し、この
静電力により重り部2と梁3からなる振動体10は、矢印
Fの横方向(梁3に対して直交方向)に振動するように
なっている。
【0004】上記構成の共振子16の櫛形電極6A,6B
を駆動して、重り部2と梁3からなる振動体10を横方向
に振動し、この共振子16をZ軸を回転軸として回転させ
ると、図3の紙面に垂直方向にコリオリ力が発生し、こ
のコリオリ力が重り部2と梁3からなる振動体10に加え
られ、振動体10はコリオリ力の方向に振動する。このと
きの振動体10のコリオリ力による振動振幅の大きさに対
応する電気信号を測定することで、例えば、回転の角速
度の大きさを検知するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、共振子16を
作製する場合、振動体10のコリオリ力の方向(紙面に垂
直方向)の周波数を、予め設計段階で共振周波数に設定
して、振動体10の形状、寸法、重量等をその共振周波数
になるように設計製作するが、振動体10の形状、寸法、
重量等は、シリコンのマイクロマシニング技術の加工精
度により設計通りに作製されない場合が度々あり、振動
体10の共振周波数が設計上の周波数からずれることが度
々発生する。振動体10の振動が共振状態ならば、構造的
に起因するQ(Quality Factor)の値により振幅が飛躍
的に増幅されるが、周波数がずれると増幅が殆どされ
ず、共振子の感度も著しく低下するという問題がある。
そのため、重り部2や梁3を、例えば、面倒な機械加工
等によるトリミングを行い、振動体10の共振周波数を設
計の設定周波数に調整する必要がある。
【0006】しかしながら、前記共振子16は、シリコン
のマイクロマシニング技術を応用して作製した微細な共
振子16のため、機械加工を利用して所望の共振周波数を
得るために必要な微小のトリミング調整部分をトリミン
グしようとしても、面倒な機械加工では加工精度上から
微細な重り部2や梁3を所望の寸法、形状、重量等に削
り加工することは殆ど不可能である。したがって、共振
子16の共振周波数を設定の値に調整することは極めて困
難であった。
【0007】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、面倒なトリミング加工を
行う必要がなく、検知感度が良好で、かつ、極めて小型
の共振子を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、次のように構成されている。すなわち、本
発明の共振子は、基板に浮いた状態に配置された重り部
と、この重り部を両側から支持する梁と、重り部を梁の
長さ方向に対して直交する方向に振動する励振器とを有
する共振子において、前記重り部と梁とからなる振動体
に静電曲げ張力を付与する静電印加手段が振動体に間隙
を介して対向配設されていることを特徴として構成され
ている。
【0009】本発明においては、重り部と梁とからなる
振動体に、静電力を付与する静電印加手段を振動体に間
隙を介して対向配設する。この静電印加手段を駆動し、
振動体に静電力を付与すると、振動体は静電印加手段側
に引っ張られ、振動体の共振周波数を低める方向とな
る。したがって、静電印加手段の静電力を制御すること
により、振動体を所望の共振周波数に調整し、共振子の
感度を高める。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例を図面
に基づいて説明する。図1には、本実施形態例の共振子
が示されている。本実施形態例の説明において、従来例
と同一の名称部分には同一符号を付し、その詳細な重複
説明は省略する。本実施形態例の共振子16は、従来例と
同様に、シリコンのマイクロマシニング技術等を利用し
て作製した微細な素子の共振子である。
【0011】本実施形態例の共振子16は、従来例と同様
に、ドライエッチング等により、シリコン基板1の両端
固定の重り部2と梁3とからなる振動体10を形成し、こ
の振動体10の両側には、重り部2を梁3の長さ方向に対
して直交する方向に振動する櫛形電極6A,6Bの静電
力を利用した励振器4を備えている。
【0012】本実施形態例の共振子16の特徴的なこと
は、シリコン基板1のドライエッチング等により形成し
た両端固定の重り部2と梁3とからなる振動体10に、図
1の(b)に示すように、静電引力15を付与する静電印
加手段を振動体10に間隙9を介して対向配置したことで
ある。この静電印加手段は導電層12からなり、図1の
(a)に示されるように、導電パターン13を介して導電
パッド14に接続されている。
【0013】図2には、本実施形態例の共振子の作製プ
ロセスが示されている。まず、図2の(a)に示すよう
に、シリコン基板1上の外周側に窒化膜7を形成し、基
板1上の中央部には、リンPやボロンBをドープした静
電印加手段としての導電層12を形成する。この導電層12
上に、図2の(b)に示すように、外周側の窒化膜7に
跨った状態で酸化膜等の犠牲層8を形成する。次いで、
図2の(c)に示すように、窒化膜7および犠牲層8上
にポリシリコン膜5を形成し、図2の(d)に示すよう
に、例えば、ドライエッチング等により犠牲層8を除去
して、間隙9を介して振動体としての重り部2を基板1
に浮いた状態で導電層12に対向配置し、共振子16を作製
する。
【0014】本実施形態例の共振子16は振動体10のトリ
ミングを行う必要がなく、図1に示すように、導電パッ
ド14を介して導電層12に直流電圧を印加し、導電層12の
対向面の振動体10を、静電引力により基板1側に引っ張
る力を付与することにより、振動体10には基板1の方向
に変位するさらに大きな力で引っ張り、基板側と反対方
向に変位したときには引っ張る力が小さくなる。この力
により振動体の共振周波数を設計段階の共振周波数に合
わせられる構成となっている。したがって、前記静電印
加手段によって静電引力を調整し、振動体10の共振周波
数を、予め設計段階で設定した共振周波数になるように
調整することで、共振子16の感度が高められる。
【0015】この共振子16の励振器4を駆動して、振動
体10を梁3の長さに直交する方向(横方向)に振動し、
Z軸を回転軸として回転すると、図1の紙面に垂直方向
にコリオリ力が発生し、このコリオリ力が振動体10に加
えられ、振動体10はコリオリ力の方向に振幅する。この
振幅の大きさを測定することで、従来と同様に角速度を
検出するものである。
【0016】本実施形態例によれば、重り部2と梁3と
からなる振動体10に、静電引力15を付与する静電印加手
段としての導電層12を振動体10に間隙を介して対向配設
したので、静電引力15を調整することにより、シリコン
マイクロマシニング技術で作成した微細な共振子16であ
っても、振動体10の垂直方向へ振動する共振周波数を予
め設計段階で設定した共振周波数に調整することができ
る。すなわち、振動体の垂直方向へ振動する共振周波数
を調整して横方向に振動する駆動周波数に近い周波数に
することによって、駆動周波数と同じ周波数で発生する
コリオリ力による垂直方向への振動が共振による増幅で
大きくなる。その結果、この共振子16は、その製造プロ
セスにおいて生じた誤差や使用環境の変化にとらわれる
ことがなく、高感度、高精度で、例えば、角速度検出が
可能となる。
【0017】本発明は上記実施形態例に限定されること
はなく、様々な実施の態様を採り得る。例えば、上記実
施形態例では、基板1に浮いた状態で、重り部2と梁3
とからなる振動体10を両端固定する構成としたが、この
振動体10を片側固定方式(片持ち梁方式)としてもよ
い。
【0018】さらに、上記実施形態例では、ジャイロの
共振子について説明したが、本発明の共振子はジャイロ
以外の他の分野にも利用することができる。
【0019】さらにまた、上記実施形態例では、静電印
加手段としての導電層12を振動体10の下側に位置する基
板1側に設けたが、この静電印加手段としての導電層12
を振動体10の上側に間隙を介して設けてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明は、重り部と梁とからなる振動体
に、静電力を付与する静電印加手段を振動体に間隙を介
して対向配設する構成としたので、静電力を調整するこ
とにより、シリコンマイクロマシニング技術で作製した
微細な共振子であっても、所望の共振周波数に調整する
ことができ、この共振子はその製造プロセスにおいて生
じた誤差や使用環境の変化にとらわれることがなく、高
感度、高精度の、例えば、角速度の検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態例の共振子の説明図である。
【図2】本実施形態例の共振子の製造プロセスの説明図
である。
【図3】従来の共振子の説明図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 重り部 3 梁 4 励振器 5 ポリシリコン膜 7 窒化膜 10 振動体 12 静電印加手段としての導電層 15 重り部、梁と静電印加手段との静電引力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森屋 和文 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 長谷川 友保 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に浮いた状態に配置された重り部お
    よびこの重り部を両側から支持する梁とを備えた振動体
    と、この振動体をその長さ方向に対して直交する方向に
    振動する励振器と、前記振動体に間隔を介して対向配設
    されるとともに、この振動体に静電引力を付与して振動
    体の共振周波数を調整する静電印加手段とを備えた共振
    子。
JP33115997A 1997-11-14 1997-11-14 共振子 Expired - Lifetime JP3351325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33115997A JP3351325B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 共振子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33115997A JP3351325B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 共振子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10115527A true JPH10115527A (ja) 1998-05-06
JP3351325B2 JP3351325B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=18240541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33115997A Expired - Lifetime JP3351325B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 共振子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351325B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005510108A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 実質的に平面的な微細機械構造及び相当する電気機械的共振器の二つの機械要素のギャップ調整に対する方法
JP2008200758A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Seiko Epson Corp Mems素子およびその製造方法
JP2009006479A (ja) * 2008-09-30 2009-01-15 Seiko Epson Corp Mems素子およびその製造方法
JP2012244349A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 微小機械振動子とその製造方法
JP2014011532A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Seiko Epson Corp 振動デバイス、電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005510108A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 実質的に平面的な微細機械構造及び相当する電気機械的共振器の二つの機械要素のギャップ調整に対する方法
JP2008200758A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Seiko Epson Corp Mems素子およびその製造方法
JP2009006479A (ja) * 2008-09-30 2009-01-15 Seiko Epson Corp Mems素子およびその製造方法
JP2012244349A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 微小機械振動子とその製造方法
JP2014011532A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Seiko Epson Corp 振動デバイス、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3351325B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501096Y2 (ja) 静電的に励振される複式振動ビ―ムの力トランスデュ―サ
EP0767915B1 (en) Monolithic silicon rate-gyro with integrated sensors
JP4911690B2 (ja) 振動ジャイロ用振動子
JP3230347B2 (ja) 角速度センサ
JP2001174264A (ja) 共振素子およびその振動調整方法
JP2000055670A (ja) 振動式検出器
JP3351325B2 (ja) 共振子
JPH1164001A (ja) 角速度センサ
US5942839A (en) Piezoelectric vibrator and vibratory gyroscope using the same
JP3230359B2 (ja) 共振型振動素子
JP2001082964A (ja) 共振素子
JPH11271064A (ja) 角速度センサ
JP4320934B2 (ja) 半導体角速度センサ
JPH0732514U (ja) 共振子
JP3336730B2 (ja) 角速度センサ
JP3309564B2 (ja) 振動素子の周波数調整機構
JP2000097710A (ja) 角速度センサおよびその周波数調整方法
JP3230331B2 (ja) 角速度センサ
JPH112525A (ja) 角速度センサ
JP3830056B2 (ja) 圧電振動ジャイロ
JP3198194B2 (ja) ジャイロ装置及びその駆動方法
JPH08261766A (ja) 振動ジャイロスコープ
JPH05322578A (ja) ジャイロ装置
JPS6358111A (ja) 音叉形圧電体角速度センサ−
JP3398854B2 (ja) エネルギー閉じ込め型圧電振動ジャイロスコープの特性調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term