JPH0999936A - 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器 - Google Patents

包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器

Info

Publication number
JPH0999936A
JPH0999936A JP7279763A JP27976395A JPH0999936A JP H0999936 A JPH0999936 A JP H0999936A JP 7279763 A JP7279763 A JP 7279763A JP 27976395 A JP27976395 A JP 27976395A JP H0999936 A JPH0999936 A JP H0999936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
line
flap
side wall
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7279763A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Moriyama
育幸 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETRA PACK KK
Nihon Tetra Pak KK
Original Assignee
NIPPON TETRA PACK KK
Nihon Tetra Pak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETRA PACK KK, Nihon Tetra Pak KK filed Critical NIPPON TETRA PACK KK
Priority to JP7279763A priority Critical patent/JPH0999936A/ja
Publication of JPH0999936A publication Critical patent/JPH0999936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブランクの折目線のパターンは、フラップ形
成による包材の折畳み部分の厚みを考慮してブランクの
折目線と容器最終形状の実際の折れ目とを一致させ、包
材が、折畳み部分の厚み分だけ外に拡がることなく、歪
み、応力などが包材に生じない包装容器用のブランクを
提供することである。 【解決手段】 この発明よる包装容器用ブランク1は、
容器の側壁を形成する複数の側壁パネル3と両端面及び
折畳まれたフラップを形成する端部パネル4a、b、c
とからなる包装容器用のブランクであって、端面側に折
曲げられるフラップを形成する端部パネル4bと側壁パ
ネル3との間の直線状折畳み折目線7bの線端が、フラ
ップを形成しない端部パネル4aと側壁パネル3との間
の直線状基準折目線7aの線端より端部パネル側に片寄
っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、包装容器用ブラ
ンク及びそのブランクから得られた包装容器に関し、よ
り詳細には、折目線が付けられた包材をチューブ状に成
形し、チューブ状に成形された包材内に被充填物を充填
し、チューブ状包材の横断方向に横線シールを施して一
次形状に成形し、折目線に沿って折畳んで最終形状に成
形する包装容器用のブランク及び、それから得られた包
装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】牛乳、ジュース又はその他の飲料のため
の包装容器は、例えば、紙/プラスチック積層の折目線
が付けられた包材を長手方向の縦線シールによりチュー
ブ状に成形し、チューブ状に成形された包材内に被充填
物を充填し、チューブ状包材の横断方向に横線シールを
施し、先ず、クッション形若しくは枕状の一次形状に成
形し、包材が帯状の場合は一定間隔に個々に切断し、折
目線に沿って折畳んで最終形状に成形される。その最終
形状が、図8及び図9に示すようなブリック状(平行6
面体)であるときは、上端及び下端の3角形の隅フラッ
プを平坦にプレスして上端フラップ8cを下向きに側壁
に折畳み、下端フラップ8bを底部に折込んで、最終形
状に形成される。上記の製造原理やその容器製造に関す
る装置の詳細は、米国特許第3325961号及び欧州
特許第25235号に記載されている。
【0003】これらの包装容器に使用されている包材
は、上述のように、最終形状に合わせて折目線が付けら
れたブランクからなる。この場合、稜線、折畳み、角
(隅)などにあたる直線状線分の折目線が包材の施され
る。従来のブリック状(平行6面体)包装容器のブラン
クの平面図を図7に示す。
【0004】この包装容器用ブランク1は、折目線が付
けられた帯状の包材2に、横断方向に連続的に形成され
ている。このブランク1は、容器の側壁を形成する複数
の側壁パネル3と端面を形成する端部パネル4a及び端
面に折畳まれるフラップ8bを形成する端部パネル4b
及び側壁に折畳まれるフラップ8cを形成する端部パネ
ル4cとからなる。このブランクの長手端には、チュー
ブ状に成形する長手方向の縦線シール部5が設けられ、
包材の横断方向に横線シールを施しかつ切断される横線
シール部6が設けられている。
【0005】ブランク1には、最終形状に合わせて折目
線、例えば、両端面を形成する端部パネル4aと容器の
側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状基準折目線
7a、フラップ8bを形成する端部パネル4bと容器の
側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状折畳み折目
線7b,フラップ8cを形成する端部パネル4cと容器
の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状折畳み折
目線7cなど、が付されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ブランクの折目線のパターンは、フラップ形成による包
材の折畳み部分の厚みが考慮されていなかった。このた
め、包材が比較的厚い紙などからできているので、外側
の包材が、折畳み部分の厚み分だけ外に拡がり歪み、応
力などが包材に生じる。また、最終形状が、例えば、特
願平7−187181号公報に記載されているように六
角柱状や八角柱状などの容器では、図10に示すよう
に、より複雑、より立体的になり、フラップの上に更に
フラップが折り畳められ、外側の包材が更に外に拡がり
歪み、応力などがより大きくなると共に、内側の包材が
容器の端面を強く押し付けることとなる。上記公報に示
される最終形状では、両端面、すなわち上下端面にフラ
ップが折り畳まれるために、フラップ部分が下端面から
突出して容器を載置したときの安定性が損なわれ、ま
た、フラップ部分が上端面から突出して容器の美的外観
が損なわれることがある。
【0007】また、この様に歪み、応力などが包材に生
じることから、包材の皺、ヨレ、窪み、ヨジレ、破れ、
割れ、ピンホール及び傷などが発生する恐れがある。突
出するフラップ部分を平らにするためには、折り畳みに
多くの力を要し、固定するために強くきつく容器端面に
接着する必要がある。これに対して、従来、端面にフラ
ップを折り畳む場合、図9に示すように、消費者から見
えない下端面側とし、フラップが突出しないように容器
の端面を内向きに湾曲させている。すなわち、図9に示
す従来の下端面では、端部パネル4aで形成される端面
が横線シール部6を最深位置にして内側に湾曲し、この
湾曲した窪みに三角状のフランプ8bが収容されるよう
に折り畳まれている。
【0008】内側に湾曲させるものして、容器本体の側
壁と、その側壁上に下向きに折曲げらる三角フラップと
なる部分との境界に下向きに膨れた弓形状の折目線を形
成する容器用のブランクが提案されている(実公平3−
18330号公報)。このブランクにより、側壁に水平
断面内向き弓形状のわん曲が生じて三角フラップへの反
発力が減じる。
【0009】しかしながら、この提案は、側壁への折り
畳みを示唆するのみで、上端面若くは/及び下端面への
折り畳みの場合の課題に対して解決手段を示していな
い。しかも、膨れた弓形状の折目線を形成すると、三角
フラップの内部に比較的広い空間を生じ、この空間に牛
乳、ジュースなどの飲料が滞留して、ストローなどで飲
む際に残留するという不都合が生じる。更に、容器への
最終形状への折り畳みの際には、膨れた弓形状の折目線
に強く切断する方向に力が働き、その結果、この折目線
若くはその近傍から、ヨジレ、破れ、割れ、ピンホール
及び傷などが発生する恐れがあり、ひいては、充填飲料
の漏れを引き起こすことがある。
【0010】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、ブランクの折目
線のパターンは、フラップ形成による包材の折畳み部分
の厚みを考慮してブランクの折目線と容器最終形状の実
際の折れ目とを一致させ、包材が比較的厚い紙などから
できていても、外側の包材が、折畳み部分の厚み分だけ
外に拡がることなく、歪み、応力などが包材に生じない
包装容器用のブランク及び、それから得られた包装容器
を提供することである。
【0011】また、両端面、すなわち上下端面のフラッ
プの上に更に別のフラップが折り畳めらる、六角柱状や
八角柱状などの、より複雑、より立体的な容器最終形状
であっても、フラップ部分が下端面から突出せず、容器
を載置したときの安定性にすぐれた包装容器用のブラン
ク及び、それから得られた包装容器を提供することであ
る。しかも、容器端面からフラップ部分が突出したり、
膨らんだりせず、容器の美的外観に優れた包装容器用の
ブランク及び、それから得られた包装容器を提供するこ
とである。
【0012】この発明の別の目的は、フラップ折り畳み
による歪み、応力などが包材に生じず、包材の皺、ヨ
レ、窪み、ヨジレ、破れ、割れ、ピンホール及び傷など
が発生する恐れがない包装容器用のブランク及び、それ
から得られた包装容器を提供することである。
【0013】この発明の目的の一つは、突出するフラッ
プ部分を平らにするために、容易に折り畳みができ、固
定するために簡易に容器端面に接着することができる包
装容器用のブランク及び、それから得られた包装容器を
提供することである。
【0014】この発明の目的とするところは、端面にフ
ラップを折り畳む場合、消費者から見える上端面側とす
ることができ、容器の端面を内向きに湾曲させることな
くフラップが端面から出っ張らない包装容器用のブラン
ク及び、それから得られた包装容器を提供することであ
る。
【0015】この発明の別の目的は、膨れた弓形状の折
目線を形成するブランクに見られる、三角フラップの内
部に比較的広い空間を生じ、この空間に牛乳、ジュース
などの飲料が滞留して、ストローなどで飲む際に残留す
るという不都合を解消して、フラップ内部の無駄な空間
をできるだけ狭くすることができる包装容器用ブランク
及びそのブランクから得られた包装容器を提供すること
である。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題は、この発明に
より解決される。すなわち、この発明よる包装容器用ブ
ランクは、折目線が付けられた包材をチューブ状に成形
し、チューブ状に成形された包材内に被充填物を充填
し、チューブ状包材の横断方向に横線シールを施しかつ
横線シール部に沿って該包材を切断して一次形状に成形
し、折目線に沿って折り畳んで最終形状に成形する、容
器の側壁を形成する複数の側壁パネルと両端面及び折畳
まれたフラップを形成する端部パネルとからなる包装容
器用のブランクであって、端面側に折曲げられるフラッ
プを形成する端部パネルと側壁パネルとの間の直線状折
畳み折目線の線端が、フラップを形成しない端部パネル
と側壁パネルとの間の直線状基準折目線の、隣接する線
端より端部パネル側に片寄っていることを特徴とするも
のである。
【0017】この発明の好ましい態様において、端面側
に折曲げられるフラップが隣接するフラップ上に更に折
畳まれる包装容器用のブランクであって、上側に折り畳
まれるフラップを形成する端部パネルと側壁パネルとの
間の直線状第2折畳み折目線の線端を、下側に折り畳ま
れるフラップを形成する端部パネルと側壁パネルとの間
の直線状第1折畳み折目線の隣接する線端より更に片寄
った位置に付すことができる。
【0018】また、この発明よる包装容器は、折目線が
付けられた包材をチューブ状に成形し、チューブ状に成
形された包材内に被充填物を充填し、チューブ状包材の
横断方向に横線シールを施しかつ横線シール部に沿って
該包材を切断して一次形状に成形し、折目線に沿って折
り畳んで最終形状に成形した包装容器であって、前記包
材が容器の側壁を形成する複数の側壁パネルと両端面及
び折畳まれたフラップを形成する端部パネルとを画する
直線状折目線が付けられたブランクを含み、端面側に折
曲げられるフラップを形成する端部パネルと側壁パネル
との間の直線状折畳み折目線の線端が、フラップを形成
しない端部パネルと側壁パネルとの間の直線状基準折目
線の、隣接する線端より端部パネル側に片寄っているこ
とを特徴とするものである。
【0019】
【作用】上記構成を有するこの発明による包装容器用ブ
ランク及びそのブランクから得られた包装容器では、以
下のように作用・動作する。この発明による包材には、
最終形状の稜線、折畳み、角(隅)などにあたる実質的
に直線状の線分の折目がこの包材に施されている。
【0020】この折目線が付けられた包材を長手方向の
縦線シールにより先ずチューブ状に成形する。例えば、
帯状包材を用いる場合、帯状包材を無菌雰囲気下で縦長
方向にチューブ状に成形して包材の両端を溶着させて縦
線シールを行う。チューブ状に成形された包材内に液体
食品を、充填ノズルの先端が常に包材内の液体食品液面
より下になるように充填し、液面下でチューブ状包材の
横断方向に横線シールを施し、横線シール部若しくは、
隣の横線シール部との間を切断して個々の充填包装され
た液体食品(包装容器)を得る。この様にして、一次形
状に成形する。この一次形状は、最終形状よりシンプル
な形状であり、通常、全体的に、ソファ、クッション、
枕の形状であり、若しくは、最終形状のための予備形状
である。
【0021】次いで、折目線に沿って折りまた畳んで最
終形状に成形する。この一次形状から最終形状に成形す
るに際して、端面側に折曲げられるフラップを形成する
端部パネルと側壁パネルとの間の直線状折畳み折目線の
線端が、フラップを形成しない端部パネルと側壁パネル
との間の直線状基準折目線の、隣接する線端より端部パ
ネル側に、ラップ形成による包材の折畳み部分の厚みを
考慮して、片寄っているので、ブランクの折目線と容器
最終形状の実際の折れ目とを一致させる。
【0022】
【発明の実施の形態】この発明をいかに実施するかを示
す。この発明において用いることができる包材として
は、通常、紙基材を用いた紙容器用の包材では、熱可塑
性樹脂、例えば、ポリエチレンの薄い層が両面に積層さ
れた紙材料があり、その他、紙基材層の一面に外面ポリ
エチレン層と、他面にラミネート・ポリエチレンを挟ん
で酸素バリアー性アルミ箔層と、このアルミ箔層の内面
に内面ポリエチレン1層と、更にその内面側に内面ポリ
エチレン2層とからなるものであり、食品接触面はポリ
エチレンである。更に、少なくとも1の表面にポリエス
テル層を有する帯状保香性紙基材包材も用いることがで
きる。ここで、ポリエステルは、包材に両表面に若しく
は一表面に設けられるものであり、ポリエチレン・テレ
フタレートの単独重合体、若しくはエチレン・テレフタ
レートと他の単量体との共重合体、例えば非晶性ポリエ
ステル樹脂(A−PET)であり、重合度、平均分子
量、他の単量体の種類、添加物などは、用途などに応じ
て適宜変更・選択することができ、包材構成例として
は、A−PET層/接着剤樹脂/アルミニウム箔/LD
PE/紙層/LDPEなどがある。
【0023】この容器の最終形状としては、角柱状、好
ましくは、四角を越える多角柱状、6角柱状、8角柱
状、10角柱状であり、その他、4つの3角形の面を持
つ四面体形状、6つの矩形面を持つ直方体のレンガ形状
などであってもよい。
【0024】この発明において包装容器用ブランクは、
容器の側壁を形成する複数の側壁パネルと両端面及び折
畳まれたフラップを形成する端部パネルとからなる。こ
の側壁パネルと端部パネルとには、それぞれ折目線を有
するとともに、側壁パネルと端部パネルとは、直線状折
目線に沿って一体化されている。
【0025】この発明において、端面側に折曲げられる
フラップを形成する端部パネルと側壁パネルとの間の直
線状折畳み折目線の線端が、フラップを形成しない端部
パネルと側壁パネルとの間の直線状基準折目線の、隣接
する線端より端部パネル側に片寄っている。この片寄り
の量は、包材の厚さ、折り畳まれるフラップの形状、枚
数などにより適宜変更選択することができる。
【0026】この発明の好ましい態様においては、端面
側に折曲げられるフラップが隣接するフラップ上に更に
折畳まれる場合、上側に折り畳まれるフラップを形成す
る端部パネルと側壁パネルとの間の直線状第2折畳み折
目線の線端を、下側に折り畳まれるフラップを形成する
端部パネルと側壁パネルとの間の直線状第1折畳み折目
線の隣接する線端より更に片寄った位置に付すことがで
きる。
【0027】上述した折畳み折目線は端面に折曲げられ
るフラップに関するものであるが、容器側壁側に折曲げ
られるフラップに関しては、容器側壁側に折曲げられる
フラップを形成する端部パネルと側壁パネルとの間の直
線状折畳み折目線の線端が、フラップを形成しない端部
パネルと側壁パネルとの間の直線状基準折目線の、隣接
する線端より側壁パネル側に片寄らせることができる。
折畳み折目線の線端の片寄せ量は、包材の厚さ、折曲げ
られるフラップの数、包装容器の種類などの応じて適宜
変更選択することができる。この片寄せ量は、両線端で
同じであっても、両線端で相違する片寄せ量であっても
よい。両線端で相違する片寄せ量であることによって、
端面側の凹凸に対応することができる。さらに、折畳み
折目線の、端面側若くは/及び側壁側に補助折目線を施
すこともできる。
【0028】
【実施例】この発明を以下の実施例により具体的に説明
する。図1に、この発明による包装容器用ブランクの一
実施例の表面図を示す。図2は、図1に示すブランクの
Aで示す部分の拡大図であり、図8に成形されたブリッ
ク状最終形状の容器の斜視図を示す。
【0029】この実施例のブランク1は、折目線(図1
において実線で、隣接する折目線を点線で図示)が付け
られた包材である。この包装容器用ブランク1は、折目
線が付けられた帯状の包材2に、横断方向に連続的に形
成されている。このブランク1は、容器の側壁を形成す
る複数の側壁パネル3と端面を形成する端部パネル4a
及び端面に折畳まれるフラップ8bを形成する端部パネ
ル4b及び側壁に折畳まれるフラップ8cを形成する端
部パネル4cとからなる。このブランクの長手端には、
チューブ状に成形する長手方向の縦線シール部5が設け
られ、包材の横断方向に横線シールを施しかつ切断され
る横線シール部6が設けられている。
【0030】ブランク1には、最終形状に合わせて種々
の折目線、例えば、両端面を形成する端部パネル4aと
容器の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状基準
折目線7a、フラップ8bを形成する端部パネル4bと
容器の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状折畳
み折目線7b,フラップ8cを形成する端部パネル4c
と容器の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状折
畳み折目線7cなど、が付されている。
【0031】この実施例の態様において、図1に示すブ
ランクのAで示す部分の拡大図である図2から理解され
るように、端面側に折曲げられるフラップ8bを形成す
る端部パネル4bと側壁パネル3との間の直線状折畳み
折目線7bの線端10bが、フラップを形成しない端部
パネル4aと側壁パネル3との間の直線状基準折目線7
aの、隣接する線端10aより端部パネル側にdだけ片
寄っている。この片寄りの量dは、包材の厚さ、折り畳
まれるフラップの形状、枚数などにより適宜変更選択す
ることができる。この実施例では、容器側壁側に折曲げ
られるフラップ8cに関して、容器側壁側に折曲げられ
るフラップ8cを形成する端部パネル4cと側壁パネル
3との間の直線状折畳み折目線7cが、フラップを形成
しない端部パネル4aと側壁パネル3との間の直線状基
準折目線7aより側壁パネル3側に片寄っている。
【0032】図3に、別の実施例を示す。図3は、この
発明による包装容器用ブランクの一実施例の表面図を示
す。図4は、図3に示すブランクのBで示す部分の拡大
図であり、図5は、図3に示すブランクのCで示す部分
の拡大図であり、図10に成形された8角柱状の最終形
状の容器の斜視図を示す。この実施例のブランク1は、
折目線(図において実線で図示)が付けられた包材であ
る。この包装容器用ブランク1は、容器の側壁を形成す
る複数の側壁パネル3と端面を形成する端部パネル4a
及び端面に折畳まれるフラップ8b1及び8b2を形成
する端部パネル4bとからなる。このブランクの長手端
には、チューブ状に成形する長手方向の縦線シール部が
設けられ、包材の横断方向に横線シールを施しかつ切断
される横線シール部が設けられている。
【0033】ブランク1には、最終形状に合わせて種々
の折目線、例えば、両端面を形成する端部パネル4aと
容器の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状基準
折目線7a、フラップ8bを形成する端部パネル4bと
容器の側壁を形成する側壁パネル3との間の直線状折畳
み折目線7bなどが付されている。この実施例の態様に
おいて、図3に示すブランクのBで示す部分の拡大図で
ある図4から理解されるように、端面側に折曲げられる
フラップ8b2が隣接するフラップ8b1上に更に折畳
まれるブランクである。
【0034】上側に折り畳まれるフラップ8b2を形成
する端部パネル4bと側壁パネル3との間の直線状第2
折畳み折目線7b2の線端10b2が、下側に折り畳ま
れるフラップ8b1を形成する端部パネル4bと側壁パ
ネル3との間の直線状第1折畳み折目線7b1の隣接す
る線端10b1より更に片寄った位置に付されている。
直線状折畳み折目線7bの線端10b1及び10b2
は、直線状基準折目線7aの線端10aより端部パネル
側にd1及びd2だけそれぞれ片寄っている。この片寄
りの量dは、包材の厚さ、折り畳まれるフラップの形
状、枚数などにより適宜変更選択することができる。こ
の実施例では、両端のフラップは端面側に折曲げられ
る。
【0035】図3に示すブランクのCで示す部分の拡大
図である図5に、別の片寄せ態様を示す。この態様で
は、同様に、上側に折り畳まれるフラップ8b2を形成
する端部パネル4bと側壁パネル3との間の直線状第2
折畳み折目線7b2の線端10b2が、下側に折り畳ま
れるフラップ8b1を形成する端部パネル4bと側壁パ
ネル3との間の直線状第1折畳み折目線7b1の隣接す
る線端10b3より更に片寄った位置に付されている。
しかし、上記と異なり、下側に折り畳まれるフラップ8
b1を形成する端部パネル4bと側壁パネル3との間の
直線状第1折畳み折目線7b1は、直線状基準折目線7
aと平行に設けられておらず、斜めに施されている。直
線状第1折畳み折目線7b1の線端10b1及び線端1
0b3は、同じ片寄り量ではない。
【0036】更に、必要に応じて、図6に示す様に、折
畳み折目線の、端面側若くは/及び側壁側に補助折目線
7cを施すこともできる。
【0037】
【発明の効果】上記実施例に実証されるこの発明によ
り、以下の効果を奏する。この発明により、ブランクの
折目線のパターンを、フラップ形成による包材の折畳み
部分の厚みを考慮してブランクの折目線と容器最終形状
の実際の折れ目と一致させ、包材が比較的厚い紙などか
らできていても、外側の包材が、折畳み部分の厚み分だ
け外に拡がることなく、歪み、応力などが包材に生じさ
せることがない。
【0038】両端面のフラップの上に更に別のフラップ
が折り畳めらる、六角柱状や八角柱状などの、より複
雑、より立体的な容器最終形状であっても、フラップ部
分が下端面から突出せず、容器を載置したときの安定性
にすぐれている。しかも、容器端面からフラップ部分が
突出したり、膨らんだりせず、容器の美的外観に優れて
いる。
【0039】フラップ折り畳みによる歪み、応力などが
包材に生じず、包材の皺、ヨレ、窪み、ヨジレ、破れ、
割れ、ピンホール及び傷などが発生する恐れがない。
【0040】突出するフラップ部分を平らにするため
に、容易に折り畳みができ、固定するために簡易に容器
端面に接着することができる。
【0041】端面にフラップを折り畳む場合、消費者か
ら見える上端面側とすることができ、容器の端面を内向
きに湾曲させることなくフラップが端面から出っ張らな
い。
【0042】フラップ内部の無駄な空間をできるだけ狭
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明による包装容器用ブランクの
一実施例の表面図である。
【図2】図2は、図1に示すブランクのAで示す部分の
拡大図である。
【図3】図3は、この発明による包装容器用ブランクの
別の一実施例の表面図である。
【図4】図4は、図3に示すブランクのBで示す部分の
拡大図である。
【図5】図5は、図3に示すブランクのCで示す部分の
拡大図である。
【図6】図6は、この発明による包装容器用ブランクの
別の一実施例の部分表面図である。
【図7】図7は、従来の包装容器用ブランクの表面図で
ある。
【図8】図8は、ブリック状の容器の斜視図を示す。
【図9】図9は、逆転したブリック状の容器の斜視図を
示す。
【図10】図109は、8角柱状の容器の斜視図を示
す。
【符号の説明】
1 ブランク 2 包材 3 側壁パネル 4a、b、c 端部パネル 5 縦線シール部 6 横線シール部 7a、b、c 折目線 8 フラップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折目線が付けられた包材をチューブ状に
    成形し、チューブ状に成形された包材内に被充填物を充
    填し、チューブ状包材の横断方向に横線シールを施しか
    つ横線シール部に沿って該包材を切断して一次形状に成
    形し、折目線に沿って折り畳んで最終形状に成形する、
    容器の側壁を形成する複数の側壁パネルと両端面及び折
    畳まれたフラップを形成する端部パネルとからなる包装
    容器用のブランクであって、端面側に折曲げられるフラ
    ップを形成する端部パネルと側壁パネルとの間の直線状
    折畳み折目線の線端が、フラップを形成しない端部パネ
    ルと側壁パネルとの間の直線状基準折目線の、隣接する
    線端より端部パネル側に片寄っていることを特徴とする
    包装容器用ブランク。
  2. 【請求項2】 端面側に折曲げられるフラップが隣接す
    るフラップ上に更に折畳まれる包装容器用の請求項1記
    載のブランクであって、上側に折り畳まれるフラップを
    形成する端部パネルと側壁パネルとの間の直線状第2折
    畳み折目線の線端が、下側に折り畳まれるフラップを形
    成する端部パネルと側壁パネルとの間の直線状第1折畳
    み折目線の隣接する線端より更に片寄った位置に付され
    ている請求項1による包装容器用ブランク。
  3. 【請求項3】 容器側壁側に折曲げられるフラップを形
    成する端部パネルと側壁パネルとの間の直線状折畳み折
    目線の線端が、フラップを形成しない端部パネルと側壁
    パネルとの間の直線状基準折目線の、隣接する線端より
    側壁パネル側に片寄っている請求項1による包装容器用
    ブランク。
  4. 【請求項4】 折目線が付けられた包材をチューブ状に
    成形し、チューブ状に成形された包材内に被充填物を充
    填し、チューブ状包材の横断方向に横線シールを施しか
    つ横線シール部に沿って該包材を切断して一次形状に成
    形し、折目線に沿って折り畳んで最終形状に成形した包
    装容器であって、前記包材が容器の側壁を形成する複数
    の側壁パネルと両端面及び折畳まれたフラップを形成す
    る端部パネルとを画する直線状折目線が付けられたブラ
    ンクを含み、端面側に折曲げられるフラップを形成する
    端部パネルと側壁パネルとの間の直線状折畳み折目線の
    線端が、フラップを形成しない端部パネルと側壁パネル
    との間の直線状基準折目線の、隣接する線端より端部パ
    ネル側に片寄っていることを特徴とする包装容器。
JP7279763A 1995-10-03 1995-10-03 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器 Pending JPH0999936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279763A JPH0999936A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279763A JPH0999936A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999936A true JPH0999936A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17615569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7279763A Pending JPH0999936A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025620A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Boite d'emballage et materiau d'emballage associe

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025620A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Boite d'emballage et materiau d'emballage associe
US6443357B1 (en) * 1997-11-19 2002-09-03 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Packaging case and packaging material therefor
CN1099982C (zh) * 1997-11-19 2003-01-29 泰特拉-拉瓦尔金融控股公司 包装容器及其包装材料
KR100663982B1 (ko) * 1997-11-19 2007-01-02 테트라 라발 홀딩스 앤드 피낭스 소시에떼아노님 포장 용기 및 그 포재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5736039B2 (ja) 注入可能な食品のための密封パッケージ及び注入可能な食品のための密封パッケージを製造するための包装材料
AU2003303761B2 (en) Packaging container, and pouring plug fitted thereto
RU2128136C1 (ru) Упаковочная емкость и заготовка для ее изготовления
JP4831592B2 (ja) 紙製包装容器の製造法及び紙製包装容器
JP5606428B2 (ja) 包装容器の製造法及び包装容器
JPH107166A (ja) 自己支持式包装容器壁用の包装材料ウエブとウエブにより製造される包装容器
US5482204A (en) Carton bottom sealer
JP2000506821A (ja) 包装容器およびそれを製造するための素材
JP5748643B2 (ja) 包装容器の製造法及び包装容器
JP5585990B2 (ja) 包装容器の製造法及び包装容器
US20160340099A1 (en) Packaging container with opening device and method for manufacturing the same
US20100257821A1 (en) Soap bar wrapper
JP2017501947A (ja) 注入可能な食品製品のための密封パッケージおよび注入可能な食品製品のための密封パッケージを作成するためのシート状包装材料の基本ユニット
US20100236197A1 (en) Packaging
US6739499B1 (en) Method and apparatus for forming a stable container bottom
EP1053186B1 (en) Laminated packaging material having corrugated layer
JPH0999936A (ja) 包装容器用ブランク及びそのブランクから得られた包装容器
US3240327A (en) Package for flowable products
AU2002310184A1 (en) Soap bar wrapper
CN102320416B (zh) 用于包装食品的包装材料
JP4357650B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP3018674U (ja) 減容容器
JP4372889B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP2012121577A (ja) 包装容器の製造法及び包装容器
JP2015085963A (ja) 包装容器の製造法及び包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051213