JPH0997468A - 記録又は再生装置 - Google Patents

記録又は再生装置

Info

Publication number
JPH0997468A
JPH0997468A JP7253539A JP25353995A JPH0997468A JP H0997468 A JPH0997468 A JP H0997468A JP 7253539 A JP7253539 A JP 7253539A JP 25353995 A JP25353995 A JP 25353995A JP H0997468 A JPH0997468 A JP H0997468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
chassis
connecting pin
long groove
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7253539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3387705B2 (ja
Inventor
Junji Kobayashi
淳司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25353995A priority Critical patent/JP3387705B2/ja
Priority to US08/715,935 priority patent/US6172841B1/en
Priority to KR1019960042417A priority patent/KR100267628B1/ko
Publication of JPH0997468A publication Critical patent/JPH0997468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387705B2 publication Critical patent/JP3387705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/12Bins for random storage of webs or filaments
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/063Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape using tape inside container

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メインシャーシ及びスライドシャーシ間のガ
タツキを確実になくし、装置の適正作動を保証する記録
又は再生装置を提供する。 【解決手段】 メインシャーシ2上にて所定ストローク
だけスライド可能に支持されたスライドシャーシ5と、
メインシャーシ2上にてカム機構を介して回動駆動され
るスライドアーム4と、をスライドシャーシ5に設けた
長溝6aにて連結ピン4bを介して結合し、スライドア
ーム4によってスライドシャーシ5をスライドさせる。
連結ピン4bの移動量をスライドシャーシ5のスライド
ストロークに対して僅かにオーバハングするように設定
すると共に、連結ピン4bが係合する長溝6aの所定部
位にて連結ピン4bのオーバハング量を吸収し得るよう
にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオテープレコ
ーダ(VTR)等の記録又は再生装置に係り、特にその
テープカセットを載置したカセットシャーシをスライド
させるためのスライド機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の記録又は再生装置においては、
その小形化を図るために回転ドラムを載置したメインシ
ャーシに対して、カセットを載置したスライドシャーシ
を回転ドラムから進退させるべく、該スライドシャーシ
は、メインシャーシ上でスライド可能に支持されてい
る。
【0003】図8は、従来の記録又は再生装置、特にそ
のスライドシャーシのスライド機構まわりの構成例を示
している。図において、回転ドラム1を回転自在に支持
するメインシャーシ2上にてカセットシャーシ5が所定
ストロークだけスライド可能に(矢印A参照)支持され
ている。また、ピン2dを介してメインシャーシ2上に
回動可能に支持されたスライドアーム4は、カムギア3
に対してそのカム溝と係合するピン4aを介して連結さ
れている。そして、カムギア3に連動して回動駆動され
るスライドアーム4と、スライドシャーシ5とを連結ピ
ン4bを介してピン結合し、カムギア3の回転によりス
ライドシャーシ5をスライドさせるというものである。
【0004】この図8に示した例では、スライドアーム
4及びスライドシャーシ5を連結する連結ピン4bは、
スライドシャーシ5に形成された溝部(長溝)10と係
合するようになっている。この場合、溝部10は、スラ
イドシャーシ5に対して位置調整可能にビス11によっ
て固定された別部品により構成される。また、図9に示
した例では、連結ピン4bが係合する溝部10′をスラ
イドシャーシ5に対してアウトサート成形することによ
り構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
記録又は再生装置において、先ず図8に示した例の場合
では、溝部10が別部品として構成されている。このた
め部品点数が増加するばかりか、その位置調整及び固定
に要する工数も増加するため、コストアップせざるを得
なかった。
【0006】また、図9に示した構造では、部品の寸法
のバラツキによる連結ピン4bの位置のバラツキによ
り、スライドシャーシ5の移動端においてメインシャー
シ2及びスライドシャーシ5間にガタツキが生じる危険
があった。そして、記録再生時にガタツキが生じると、
テープの弛みが発生して記録再生不良になる危険があ
る。また、カセット脱着時にガタツキが生じると、図9
に示されるようにスライドシャーシ5の位置に応じてカ
ム動作する例えばテンションアーム等のガイドポストの
待機位置が変化してしまう。そして、そのままではテー
プと接触して、そのテープにダメージを与えかねない等
の問題があった。
【0007】本発明はかかる実情に鑑み、メインシャー
シ及びスライドシャーシ間のガタツキを確実になくし、
装置の適正作動を保証する記録又は再生装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の記録又は再生装
置は、メインシャーシ上にて所定ストロークだけスライ
ド可能に支持されたスライドシャーシと、前記メインシ
ャーシ上にてカム機構を介して回動駆動されるスライド
アームと、を前記スライドシャーシに設けた長溝にて連
結ピンを介して結合し、前記スライドアームによって前
記スライドシャーシをスライドさせるように構成した記
録又は再生装置であって、前記連結ピンの移動量を前記
スライドシャーシのスライドストロークに対して僅かに
オーバハングするように設定すると共に、該連結ピンが
係合する前記長溝の周囲が樹脂成形され、前記スライド
シャーシのスライドストローク端に対応する前記長溝の
端部側近に切除部を隣接配置し、前記連結ピンの当接に
よって前記長溝の端部が前記切除部側へ変形し、前記連
結ピンのオーバハング量を吸収し得るようにしたもので
ある。
【0009】また、本発明の記録又は再生装置におい
て、前記切除部内に前記長溝の端部の変形を規制する突
片が付設形成されている。
【0010】
【作用】本発明によれば先ず、スライドシャーシにて長
溝(溝部)をアウトサート成形し、該スライドシャーシ
のスライド端で連結ピンが当接する長溝の端部側近に切
除部(一定長の空間)を隣接配置する。この構成におい
て、連結ピンが当接する長溝端部の樹脂部分の剛性が低
下し、この部分を可撓性としたことによりスライドシャ
ーシのスライド可能量に対して、ガタ公差を含めた連結
ピンの移動量を大きく設定した時のオーバハング量を吸
収することが可能になる。
【0011】また、切除部内に長溝の端部の変形を規制
する突片を付設形成し、即ちスライドシャーシのスライ
ド端で連結ピンが当接する長溝の所定部位の至近空間領
域において、切除部の幅を他の部分に比べて狭くする。
この構成によれば、長溝端部の樹脂部分に対して、その
弾性方向にスライドシャーシに過大な外力が作用した場
合でも、該樹脂部分が変形し過ぎないように規制するこ
とができる。
【0012】また、この規制量としては一般的に0.5
mm前後である。長溝端部における弾性確保のために一
律の幅で切除部を延設すると、成型用金型構造において
それに対応する部分が薄肉となって強度が問題となる。
この点に関して、切除部の特定部分(連結ピンが当接す
る部分)のみ幅狭として他の部分を幅広に構成すること
により、成型用金型において十分な強度を確保すること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4に基づき、本発
明による記録又は再生装置の好適な実施形態を説明す
る。図1は本発明の特徴を最もよく表している。図にお
いて、1は記録ヘッドを搭載した回転ドラム、2は回転
ドラム1を載置するメインシャーシ、2a〜2dはメイ
ンシャーシ2に植立するガイド軸であり、段差を有して
いると共に、中央にはタップ加工が施されている。3は
メインシャーシ2の軸2eを中心に回動可能なカムギア
であり、図示しない駆動手段によって回転駆動可能であ
る。
【0014】4はメインシャーシ2のガイド軸2dを中
心に回動可能なスライドアームであり、メインシャーシ
2と反対方向に植立されたピン4aが、カムギア3の同
心円状のカム溝3a,3c及びこれらを結ぶカム溝3b
とスライド可能に係合している。5は図示されていない
リール台が設置され、カセットを載置可能なスライドシ
ャーシであり、長穴5a〜5dがメインシャーシ2のガ
イド軸2a〜2dの段差部とそれぞれスライド可能にビ
スで係合している。
【0015】6はスライドシャーシ5上にアウトサート
成形された樹脂片であり、長溝6aにはスライドアーム
4に植立した連結ピン4bがスライド可能に嵌合してい
る。スライドアーム4のピン4aがカムギア3のカム溝
3a,3cと係合しているとき、つまりスライドシャー
シ5がそのスライドストローク端に位置しているとき、
連結ピン4bの周辺にて長溝6aの端部6f,6gの側
近に切除部6b,6c(一定長の空間)が構成される。
また、このときの連結ピン4bの至近位置における長溝
6a内に、端部6f,6gの変形を規制する突片6d,
6eが付設形成されている。つまり、突片6d,6eの
部分では切除部6b,6cの内幅は狭くなっている。
【0016】ここで、連結ピン4bの移動量は、スライ
ドシャーシ5のスライドストロークに対して僅かにオー
バハングするように設定されている。即ち、上記のよう
にピン4aがカムギア3のカム溝3a,3cと係合して
いるときには、連結ピン4bが長溝6aの端部6f,6
gとオーバラップするように寸法公差或いはガタは設定
されている。つまりスライドシャーシ5の可動範囲は、
長穴5b,5dの長さに規定されるスライドストローク
として設定されるが、スライドアーム4によって駆動さ
れる連結ピン4bの移動量はかかるスライドストローク
よりも僅かに大きくされている。
【0017】上記構成で成る記録又は再生装置におい
て、図1の状態ではスライドシャーシ5は、メインシャ
ーシ2のガイド軸2b,2dに対して長穴5b,5dの
上辺がそれぞれ当接している。スライドシャーシ5はそ
れ以上スライドすることができず、このためスライドア
ーム4の連結ピン4bは、長溝6aの端部6gを突片6
eに当接させない程度に変形させている(図4(A)参
照)。このため放置状態ではメインシャーシ2に対する
スライドシャーシ5のガタツキは生じない。
【0018】また、このときスライドシャーシ5が回転
ドラム1に向かう外力を受けると、端部6gに対する連
結ピン4bの圧接力が強まり、更に変形する(図4
(B)参照)。この場合、端部6gに対して突片6eが
当接するため、突片6eが端部6gのそれ以上の変形を
規制し、従って端部6gは、図4(B)に示した状態以
上に永久変形することはない。
【0019】この状態で図示しないカセットホルダを収
納すると、カムギア3が時計方向に回転し、カム溝3b
に沿ってピン4aが移動することによりスライドアーム
4は反時計方向に回動する。すると、連結ピン4bが長
溝6aを押圧してスライドシャーシ5は回転ドラム1に
向かってライドし、図示しないガイドポストが移動す
る。そして、ピン4aがカム溝3aに達すると、スライ
ドシャーシ5は図2のように回転ドラム1側のストロー
ク端に到達する。この状態ではスライドシャーシ5は、
メインシャーシ2のガイド軸2b,2dに対して長穴5
b,5dの下辺が当接しており、スライドアーム4の連
結ピン4bは、長溝6aの端部6fを突片6dに当接さ
せない程度に変形させている。このため放置状態ではメ
インシャーシ2に対するスライドシャーシ5のガタツキ
は生じない。
【0020】このときスライドシャーシ5に対して回転
ドラム1から離脱方向への外力が作用すると、端部6f
は連結ピン4bによって更に変形させられる。この場
合、突片6dが当接して端部6fの変形が規制され、放
置の形状以上に永久変形することはない。
【0021】図5〜図7は、樹脂片6の変形例を示して
いる。例えば図5の例では、突片6d,6eは、端部6
f,6gにそれぞれ設けられると共に、図4の例とは反
対向きに配置されるものである。或いはまた、図6の例
では、切除部6b,6cを長溝6aと連通させる。
【0022】また、スライドシャーシ5のスライドスト
ローク端で連結ピン4bが当接すべき端部6f,6gも
しくはこれらに対応する樹脂部は、図7に示したように
各々独立して形成されても良いし、それらの形状が異な
っても良い。スライドシャーシ5が回転ドラム1に接近
した状態では、スライドシャーシ5に外力が加わる可能
性は少ないので、このスライドストローク端では突片6
dに相当する部材を省略し、切除部6bにて幅狭部分を
設けなくても差し支えない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、こ
の種の記録又は再生装置において、部品点数の増加によ
るコストアップなしに、カセット装着時及び記録再生時
のメインシャーシ及びスライドシャーシのガタを確実に
なくすることができる。そして2つのシャーシの相対位
置を利用して作動する例えばテンションアーム等の引出
しテープガイドの位置を正確に設定し、カセット装着時
のテープとの接触によるテープダメージの回避を図ると
共に、記録再生時に僅かな外力によってスライドシャー
シ(カセット)が動いてテープが弛むことに起因する記
録再生不良等を格段に減少することができる。更に、ス
ライドシャーシに過大な外力が作用した場合に樹脂片の
永久変形を防止する構造が、同時に成形型における強度
的負担等を軽減する等の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録又は再生装置の実施形態における
構成例を示す平面図である。
【図2】本発明の記録又は再生装置の実施形態における
作動例を示す平面図である。
【図3】本発明の記録又は再生装置の実施形態における
要部縦断面図である。
【図4】本発明の記録又は再生装置に係る樹脂片の構成
例及びその作用を示すそれぞれ平面図である。
【図5】本発明の記録又は再生装置に係る樹脂片の変形
例を示す平面図である。
【図6】本発明の記録又は再生装置に係る樹脂片の別の
変形例を示す平面図である。
【図7】本発明の記録又は再生装置に係る樹脂片の更に
別の変形例を示す平面図である。
【図8】従来の記録又は再生装置の構成例を示す平面図
である。
【図9】従来の記録又は再生装置の構成例を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 回転ドラム 2 メインシャーシ 2a,2b,2c,2d ガイド軸 3 カムギア 3a,3b,3c カム溝 4 スライドアーム 4a ピン 4b 連結ピン 5 スライドシャーシ 5a,5b,5c,5d 長穴 6 樹脂片 6a 長溝 6b,6c 切除部 6d,6e 突片 6f,6g 端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインシャーシ上にて所定ストロークだ
    けスライド可能に支持されたスライドシャーシと、前記
    メインシャーシ上にて回動駆動されるスライドアーム
    と、を前記スライドシャーシに設けた長溝にて連結ピン
    を介して結合し、前記スライドアームによって前記スラ
    イドシャーシをスライドさせるように構成した記録又は
    再生装置であって、 前記連結ピンの移動量を前記スライドシャーシのスライ
    ドストロークに対して僅かにオーバハングするように設
    定すると共に、該連結ピンが係合する前記長溝の周囲が
    樹脂成形され、前記スライドシャーシのスライドストロ
    ーク端に対応する前記長溝の端部側近に切除部を隣接配
    置し、前記連結ピンの当接によって前記長溝の端部が前
    記切除部側へ変形し、前記連結ピンのオーバハング量を
    吸収し得るようにしたことを特徴とする記録又は再生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記切除部内に前記長溝の端部の変形を
    規制する突片が付設形成されていることを特徴とする請
    求項1に記載の記録又は再生装置。
JP25353995A 1995-09-29 1995-09-29 記録又は再生装置 Expired - Fee Related JP3387705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353995A JP3387705B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 記録又は再生装置
US08/715,935 US6172841B1 (en) 1995-09-29 1996-09-19 Recording / reproducing apparatus with a projection provided in cutout in elastic member positioned along cam slot
KR1019960042417A KR100267628B1 (ko) 1995-09-29 1996-09-25 슬라이드가능한 섀시를 지닌 기록 및/또는 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353995A JP3387705B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 記録又は再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0997468A true JPH0997468A (ja) 1997-04-08
JP3387705B2 JP3387705B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=17252783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25353995A Expired - Fee Related JP3387705B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 記録又は再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6172841B1 (ja)
JP (1) JP3387705B2 (ja)
KR (1) KR100267628B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69928205T2 (de) * 1998-06-16 2006-12-28 Citizen Watch Co., Ltd., Nishitokyo Magnetaufzeichnungsvorrichtung
JP3308945B2 (ja) * 1999-10-18 2002-07-29 米沢日本電気株式会社 カートリッジの誤挿入防止機構
US6704645B1 (en) * 2001-12-11 2004-03-09 Garmin Ltd. System and method for estimating impedance time through a road network
US7170710B2 (en) * 2003-03-18 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording and reproduction apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586096A (en) * 1982-06-07 1986-04-29 Clarion Co., Ltd. Cassette loading/ejecting device
JP2631415B2 (ja) * 1990-08-31 1997-07-16 キヤノン株式会社 磁気記録再生装置
JPH04283464A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH05210899A (ja) * 1991-03-12 1993-08-20 Canon Inc 磁気記録再生装置
US5361180A (en) * 1991-03-14 1994-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Simplified cassette loading mechanism for a magnetic recording and reproducing apparatus
KR950009662B1 (ko) * 1992-01-16 1995-08-25 삼성전자주식회사 캠코더 데크 구동장치 및 그 제어방법
DE4319863C2 (de) * 1992-06-17 2001-03-29 Gold Star Co Bandlaufsystem für magnetische Aufzeichnungs- und Wiedergabegeräte

Also Published As

Publication number Publication date
US6172841B1 (en) 2001-01-09
JP3387705B2 (ja) 2003-03-17
KR970017510A (ko) 1997-04-30
KR100267628B1 (ko) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317145A (en) Cassette tape recorder with an engagement mechanism for locking a movable chassis
JP2993522B2 (ja) テープ・テンション調節装置及び記録再生装置
JP3387705B2 (ja) 記録又は再生装置
US4658315A (en) Magnetic head mounting device of magnetic recording apparatus
US6914754B2 (en) Head feeding mechanism
US20020048122A1 (en) Head sending mechanism, backlash eliminating mechanism therefor and actuator assembly
JP3500997B2 (ja) 磁気記録再生装置
US20030123195A1 (en) Head feeding mechanism
JPH06215455A (ja) 回転ヘッド方式テーププレーヤ
JP3142337B2 (ja) ピンチローラ圧着切換機構
US7035043B2 (en) Moving deck plate for camcorder
US7221535B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
JP3006859B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS639860Y2 (ja)
US7161762B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
US7164553B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
KR100740214B1 (ko) 테이프 레코더의 텐션폴 조립체
JPH0755686Y2 (ja) カセットテープレコーダなどの回転ヘッド装置
JP3351271B2 (ja) テープレコーダ
KR950000316B1 (ko) 자기기록재생장치의 습동부 마찰부하 감소장치
JP3506847B2 (ja) オートリバース式のテープレコーダの回転ヘッド装置
JPS6030840Y2 (ja) フライホイ−ル軸のスラスト受け装置
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치
JPH08263818A (ja) 記録・再生装置
KR20050055833A (ko) 테이프 레코더용 텐션폴 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees