JPH0983780A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0983780A
JPH0983780A JP23808895A JP23808895A JPH0983780A JP H0983780 A JPH0983780 A JP H0983780A JP 23808895 A JP23808895 A JP 23808895A JP 23808895 A JP23808895 A JP 23808895A JP H0983780 A JPH0983780 A JP H0983780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
restored
recording paper
margin
black pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23808895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ieuji
博 家宇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23808895A priority Critical patent/JPH0983780A/ja
Publication of JPH0983780A publication Critical patent/JPH0983780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定形記録紙に印刷するファクシミリ装置にお
いて、画像データが記録紙長より長くなった場合に、余
白部分を検知して画像データを分割印刷する。 【構成】 画像データ復元手段4が受信した画像データ
を復元させ、復元した画像データを記憶手段8に記憶さ
せるとともに、1ライン復元する度に余白検出手段9に
余白部分を検出させる。すなわち余白部分にも若干の黒
画素が存在する場合があることに加え、文字や図形の黒
画素が隣接して存在する場合が多いことを勘案し、復元
した1ライン分の画像データ中の全黒画素数がa以下で
あり、かつ連続する黒画素の最大長がb以下であり、か
つ前ラインとの変化画素の位置の差がc以上であるとき
に余白としてカウントする。このカウント数が所定値に
等しくなったときの復元ラインを分割位置として決定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は定形記録紙に受信画像を
印刷するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、定形記録紙に画像データを印
刷するファクシミリ装置では、受信した画像データが定
形記録紙の有効記録紙長より長くなった場合に、画像デ
ータを定形記録紙の有効記録紙長で分割して印刷してい
た。
【0003】以下、図面を参照しながら、上述した従来
のファクシミリ装置について説明する。
【0004】図4は従来のファクシミリ装置の構成を示
すブロック図である。図4において、構成要素として、
1は電話回線、2は電話回線制御手段、3は画像データ
通信手段、4は画像データ復元手段、5は印刷手段、6
は制御手段、7は記録紙長検出手段、8は記憶手段であ
る。
【0005】以上の各構成要素よりなるファクシミリ装
置について、以下、各構成要素相互の関係と動作を説明
する。
【0006】まず、制御手段6は記録紙長検出手段7に
有効記録紙長を検出させ、検出した有効記録紙長を記憶
手段8に記憶させる。
【0007】次に、制御手段6は画像データを受信する
ために、電話回線制御手段2に電話回線1を閉結させ
る。電話回線閉結後、画像データ通信手段3に画像デー
タを受信させ、受信した画像データを記憶手段8に記憶
させる。画像データ通信手段3が画像データを受信する
と、画像データ復元手段4で受信した画像データを復元
させ、復元した画像データを記憶手段8に記憶させる。
画像データ復元手段4が1ライン復元する度に、制御手
段6は未印刷の復元した画像データのライン数と記録紙
長検出手段7が検出した有効記録紙長を比較し、これら
が等しくなると印刷手段5に有効記録紙長と等しくなっ
たライン数までの復元した画像データを印刷させる。そ
して、受信した画像データがすべて復元されたときに記
憶手段8に未印刷の復元した画像データが残っていた
ら、制御手段6は印刷手段5にこの画像データを印刷さ
せる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなファクシミリ装置の構成では、受信した画像デー
タが定形記録紙の有効記録紙長より長い場合に、画像デ
ータが定形記録紙の有効記録紙長で分割されるため、画
像データが余白部分以外で分割して印刷されるという問
題点を有していた。
【0009】本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、画像データが定形記録紙の有効記録紙長より
長くなった場合に、余白部分で画像データを分割して印
刷することができるファクシミリ装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のファクシミリ装置は、画像データ復元手段が
復元した画像データから余白を検出する余白検出手段
と、定形記録紙の有効記録紙長を検出する記録紙長検出
手段と、前記画像データ復元手段が復元した未印刷のラ
イン数と前記記録紙長検出手段が検出した有効記録紙長
とが等しくなったときに前記余白検出手段が検出した余
白部分までを前記印刷手段に印刷させる制御手段から構
成されている。
【0011】
【作用】上記構成によって、受信した画像データが定形
記録紙の有効記録紙長より長くなった場合に、画像デー
タの余白部分で分割して印刷することとなる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例のファクシミリ装
置の構成を示すブロック図、図2はその動作を示すフロ
ーチャート、図3は画像データの余白部分での分割の説
明図である。
【0014】図1において、1は電話回線、2は電話回
線制御手段、3は画像データ通信手段、4は画像データ
復元手段、5は印刷手段、6は制御手段、7は記録紙長
検出手段、8は記憶手段であり、これらは前述の従来例
と同じ構成で、かつ、同じ機能をもつものであるので、
その説明は省略する。
【0015】本実施例の特徴は、画像データ復元手段が
復元した画像データから余白を検出する余白検出手段9
を設け、画像データ復元手段4が復元した未印刷のライ
ン数と記録紙長検出手段7が検出した有効記録紙長とが
等しくなったときに余白検出手段9が検出した余白部分
までを印刷手段5で印刷するように制御する構成として
いる。
【0016】以上のように構成されたファクシミリ装置
について、以下その動作を図2のフローチャートを参照
して説明する。
【0017】まず、制御手段6は記録紙長検出手段7に
有効記録紙長を検出させ、検出した有効記録紙長を記憶
手段8に記憶させる(S1)。
【0018】次に、制御手段6は画像データを受信する
ために、電話回線制御手段2に電話回線1を閉結させる
(S2)。電話回線閉結後に、画像データ通信手段3に
画像データを受信させ、受信した画像データを記憶手段
8に記憶させる(S3)。画像データ通信手段3が画像
データを受信すると、画像データ復元手段4に受信した
画像データを復元させ、復元した画像データを記憶手段
8に記憶させる(S4)。画像データ復元手段4が画像
データを1ライン復元する度に、余白検出手段9に余白
部分を検出させる。
【0019】ここで、本来なら黒画素を含まないライン
(余白ライン)がdライン(たとえば、4mm分のライ
ン数)連続して出現した部分を余白部分とするべきであ
るが、実際には送信側の原稿読み取りの精度や原稿の汚
れによって、図3のmライン目のように余白部分に若干
の黒画素が存在する場合がある。そこで、1ラインに含
まれる全黒画素数がa(たとえば、1ラインの全画素数
の3%)以下のときに余白ラインとする。
【0020】ただし、図3のnライン目のように文字の
部分においても全黒画素数が少ない場合があり、前記条
件だけでは文字の部分を余白部分と誤検出する可能性が
ある。そこで、文字の黒画素が他の黒画素と隣接して存
在する場合が多いことより、黒画素長がb(たとえば、
3mm分の黒画素数)より大きい場合や、前ラインとの
変化画素の位置の差がc(たとえば、0.5mm分の画
素数)より小さい場合は、1ラインに含まれる全黒画素
数がa以下であっても余白ラインとしない。
【0021】よって、余白検出手段9では、余白部分に
も若干の黒画素が存在する場合があることに加え、文字
や図形の黒画素が隣接して存在する場合が多いことを勘
案して余白か否かを決定する。すなわち、若干の黒画素
が存在し、かつ、文字や図形の黒画素が隣接して存在す
る場合にはそこを余白とせず、その場合以外について余
白とする。
【0022】余白検出手段9では具体的には、復元した
1ライン分の画像データに含まれる全黒画素数がa以下
であり(S5)、かつ、最大黒画素長(連続する黒画素
の最大長)がb以下であり(S6)、かつ、前ラインと
の変化画素の位置の差がc以上である(S7)ときに余
白ライン数をカウントし(S8)、それ以外のときは余
白ライン数を初期化する(S9)。そして、余白ライン
数がdと等しくなった(S10)ときの復元ラインを分
割位置として記憶手段8に記憶させる(S11)。
【0023】制御手段6は未印刷の復元した画像データ
のライン数と記録紙長検出手段7が検出した有効記録紙
長を比較し(S12)、これらが等しくなると分割位置
を記憶していれば(S13)、印刷手段5に分割位置ま
での復元した画像データを印刷させ(S14)、分割位
置を検出していなければ(S13)、有効記録紙長と等
しくなったライン数までの復元した画像データを印刷さ
せる(S15)。
【0024】そして、受信した画像データがすべて復元
された(S16)ときに記憶手段8に未印刷の復元した
画像データが残っていたら(S17)、制御手段6は印
刷手段5にこの画像データを印刷させる(S18)。
【0025】
【発明の効果】以上の実施例の説明より明らかなよう
に、本発明は電話回線を閉結する電話回線制御手段と、
電話回線を通じて送られてくる画像データを受信する画
像データ通信手段と、前記画像データ通信手段が受信し
た画像データを復元する画像データ復元手段と、前記画
像データ復元手段が復元した画像データを印刷する印刷
手段と、前記画像データ復元手段が復元した画像データ
から余白を検出する余白検出手段と、定形記録紙の有効
記録紙長を検出する記録紙長検出手段と、前記画像デー
タ復元手段が復元した未印刷のライン数と前記記録紙長
検出手段が検出した有効記録紙長とが等しくなったとき
に前記余白検出手段が検出した余白部分までを前記印刷
手段に印刷させる制御手段により、画像データが定形記
録紙の有効記録紙長より長くなった場合に、画像データ
の余白部分で分割して印刷することができ、その実用的
効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のファクシミリ装置の構成を
示すブロック図
【図2】同ファクシミリ装置の動作を示すフローチャー
【図3】同ファクシミリ装置による画像データの余白部
分での分割の説明図
【図4】従来のファクシミリ装置の構成を示すブロック
【符号の説明】
1 電話回線 2 電話回線制御手段 3 画像データ通信手段 4 画像データ復元手段 5 印刷手段 6 制御手段 7 記録紙長検出手段 8 記憶手段 9 余白検出手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話回線を閉結する電話回線制御手段と、
    電話回線を通じて送られてくる画像データを受信する画
    像データ通信手段と、前記画像データ通信手段が受信し
    た画像データを復元する画像データ復元手段と、前記画
    像データ復元手段が復元した画像データを印刷する印刷
    手段と、前記画像データ復元手段が復元した画像データ
    から余白を検出する余白検出手段と、定形記録紙の有効
    記録紙長を検出する記録紙長検出手段と、前記画像デー
    タ復元手段が復元した未印刷のライン数と前記記録紙長
    検出手段が検出した有効記録紙長とが等しくなったとき
    に前記余白検出手段が検出した余白部分までを前記印刷
    手段に印刷させる制御手段を備えたことを特徴とするフ
    ァクシミリ装置。
  2. 【請求項2】余白検出手段は、若干の黒画素が存在し、
    かつ、文字や図形の黒画素が隣接して存在する場合はそ
    こを余白とせず、それ以外の場合に余白を検出する請求
    項1記載のファクシミリ装置。
JP23808895A 1995-09-18 1995-09-18 ファクシミリ装置 Pending JPH0983780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808895A JPH0983780A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808895A JPH0983780A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0983780A true JPH0983780A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17024990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23808895A Pending JPH0983780A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0983780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472453B1 (ko) * 2002-06-05 2005-03-10 삼성전자주식회사 원고의 인쇄 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472453B1 (ko) * 2002-06-05 2005-03-10 삼성전자주식회사 원고의 인쇄 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221572A (ja) 記録装置
US5889595A (en) Method of stopping a printing operation upon reception of abnormal image data in a facsimile
JPH0983780A (ja) ファクシミリ装置
US5305117A (en) Facsimile apparatus with improved print reduction mode
JPH07170405A (ja) 原稿のエッジ影信号除去方法並びに画像信号処理装置並びに複写機
JP2589928B2 (ja) 孤立点除去装置
JP3546493B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0238547Y2 (ja)
JPH03171971A (ja) ファクシミリ装置
JPH0739656Y2 (ja) 画像記録装置
JPH06152896A (ja) 画情報記録装置
JPH0955851A (ja) ファクシミリ装置
JPH05316331A (ja) 画情報記録装置
JPS5830270A (ja) フアクシミリ受信機
KR960028108A (ko) 팩시밀리의 수신방법
JPS6395780A (ja) カラ−画像記録方法
JPH03171974A (ja) ファクシミリ装置
JPH09200555A (ja) 画像処理装置
JP3034553B2 (ja) 画像処理装置
JPH05183733A (ja) ファクシミリ装置
JPS6399691A (ja) カラ−ハ−ドコピ−システム
JPH11177801A (ja) 画像データ処理方法、画像データ処理装置および画像出力装置
JPH01137880A (ja) ファクシミリ装置
JPH01245672A (ja) ファクシミリ装置
JPH1027075A (ja) プリンタ制御装置