JPH0957786A - インサート成形及びその成形品 - Google Patents

インサート成形及びその成形品

Info

Publication number
JPH0957786A
JPH0957786A JP21074395A JP21074395A JPH0957786A JP H0957786 A JPH0957786 A JP H0957786A JP 21074395 A JP21074395 A JP 21074395A JP 21074395 A JP21074395 A JP 21074395A JP H0957786 A JPH0957786 A JP H0957786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
insert
runner
gear
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21074395A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Sakamoto
光信 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOB KOGYO KK
Original Assignee
OOB KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOB KOGYO KK filed Critical OOB KOGYO KK
Priority to JP21074395A priority Critical patent/JPH0957786A/ja
Publication of JPH0957786A publication Critical patent/JPH0957786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インサート成形の金型について、仕上がり精
度や外観が良好なインサート成形品が得られるようにす
ることにある。 【解決手段】 金属シャフト21の上端面中心から内部
を軸心に沿って軸方向ランナ32を形成し、この軸方向
ランナ32から分岐して複数の半径方向ランナ33、…
を等しい隣接角で形成する。この半径方向ランナ33は
金属シャフト21表面に開口してゲート34を形成し、
ここに歯車22用のキャビティ35が位置している。金
属シャフト21端面から溶融樹脂40を注入すると、樹
脂はその軸中心から半径方向へ対称に広がり、固化した
時、固化状態の不均一の無い真円度の高い歯車22が形
成される。歯車22表面にはゲートの残り痕やフローマ
ークが一切存在しない。金属シャフト21内に残った半
径方向ランナ33部の樹脂が歯車22部の樹脂の回り止
め及び抜け止めの役割を果たす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インサート成形
とその成形品に係り、詳しくは、キャビティへの樹脂の
射出経路を改良したものに関する。
【0002】
【従来の技術】金属部品と樹脂部品とが一体化された製
品は、一般にインサート成形によって作製する。これ
は、所望の樹脂部品の形状に形成したキャビティ内に金
属部品を挿入して射出成形を行ない、樹脂と金属部品を
一体化させるものであり、一例として、プラスチックの
柄を持ったドライバの作製等が挙げられる。
【0003】この方法によれば、樹脂部品を個別に形成
する場合のように、樹脂部品を形成した後、金属部品と
樹脂部品を組み立てるという二次工程の必要がなく、樹
脂部品と金属部品との一体化も強固となる。
【0004】ところで、インサート成形に限らず、一般
に射出成形においては、キャビティへの樹脂の注入口で
あるゲートが、樹脂が固化した場合のその表面側に対応
するキャビティ面に設けられるので、金型の離型後、ラ
ンナと製品部を分離した際には、固化樹脂の表面にゲー
ト痕として凹凸やフローマークが残ることになる。特
に、円筒や球状の樹脂製品を成形する場合には、その真
円度を高めるのに、円筒面や球面のキャビティ面の対称
な位置にできるだけ多くのゲートを設けるのが好ましい
が、この場合は、そのゲート痕も多く残ることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】固化した樹脂に残存す
る上記ゲート痕は、精密樹脂部品等の場合には、その凹
凸が部品の仕上がり精度に大きな影響を与えるので、ゲ
ート痕の処理は特に綿密な作業を必要とし、ゲートが多
いとその作業は非常に手間なものとなる。また、フロー
マークは、外観が重視される製品の場合には大きな支障
となる。
【0006】さらに、多くのゲートを有する金型は、加
工が複雑でコスト高となり、そのような金型を使用した
射出成形では樹脂のロスも大きくなる。
【0007】そこで、この発明の課題は、インサート成
形において、対象部品の表面に対応するキャビティ面に
設けるゲートを少なくし、若しくは無くし、仕上がり精
度および外観が良好なインサート成形品が得られるよう
にすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の発明は、所望形状の金型キャビティ内にイン
サート部品を挿入し、射出成形によってインサート部品
と所望の形状の樹脂部品を一体化させるインサート成形
において、前記金型のスプルーに連なるランナが上記イ
ンサート部品内部に形成され、そのランナの下流はイン
サート部品の表面に開口しており、溶融樹脂を、前記ス
プルーから前記ランナを経て、前記所望の形状のキャビ
ティ内へ射出してインサート成形品を得るようにしたの
である。
【0009】このようにすると、溶融樹脂は固化後の樹
脂部品の裏面側(あるいは内面側)に相当する位置から
キャビティ内に流入する。
【0010】第2の発明は、射出成形によってインサー
ト部品と所望形状の樹脂部品が一体化されたインサート
成形品において、前記樹脂部品は、前記インサート部品
内部を経てインサート部品の表面に開口するランナと、
そのランナに連なる前記所望の形状にわたって成形され
たものとしたのである。
【0011】このインサート成形品は、その所望形状の
樹脂部品の表面にランナ形状の樹脂が形成されていな
い。
【0012】第3の発明は、インサート部品が金属板で
あり、その金属板に所望形状の樹脂部品が一体化された
インサート成形品において、前記樹脂部品は、前記金属
板の一方の面側に形成されたランナと、そのランナに連
ねて前記金属板を貫通する貫通穴と、その貫通穴が開口
する前記金属板の他方の面に配置された所望形状とにわ
たって成形されたものとしたのである。
【0013】このインサート成形品は、その所望形状の
樹脂部品の表面にランナ形状の樹脂が形成されていな
い。
【0014】第4の発明は、インサート部品が金属シャ
フトであり、その金属シャフトに所望形状の樹脂部品が
一体化されたインサート成形品において、前記樹脂部品
は、前記金属シャフト内をその端面から軸方向に進み、
金属シャフト表面に開口するランナと、そのランナに連
ねて配置された所望形状とにわたって成形されたものと
したのである。
【0015】このインサート成形品は、その所望形状の
樹脂部品の表面にランナ形状の樹脂が形成されていな
い。
【0016】
【実施の形態】図1から図3にこの発明の第1の実施形
態を示す。これは、ファクシミリやカセットテープレコ
ーダー、ビデオテープレコーダー等に用いられる回転機
構の基板10であり、図1に示すように、インサート部
品である金属プレート1上に種々の樹脂部品2、…が形
成されたインサート成形品である。
【0017】この金属プレート1の樹脂部品2が形成さ
れている面(以下、この面を表面3と称する)の反対側
の面(以下、この面を裏面4と称する)には、図2に示
すように、各樹脂部品2に対応して、一定の厚さと所定
の平面形状を有する樹脂板5が形成されており、各樹脂
板5は、その平面形状の所定の位置において所定の径で
金属プレート1を垂直に貫通し、対応する樹脂部品2に
繋がっている。このような回転機構の基板10の金型1
1は以下のように構成されている。
【0018】射出成形前、この金型11にインサート部
品である前記金属プレート1を所定の位置に固定した状
態では、図3に示すように、その表面3の前記樹脂部品
2のキャビティ52と、裏面4の前記樹脂板5のキャビ
ティ55とが、金属プレート1の所定の位置に設けられ
た貫通穴6を通じて繋がるようになっている。そして、
この樹脂板5のキャビティ55の所定の位置にゲート7
が設けられている。
【0019】このような構成の金型11に溶融樹脂40
を射出すると、溶融樹脂40は、図の矢印に示すごと
く、その金型11のスプルー12から前記ゲート7を経
て、樹脂板5のキャビティ55に入り、金属プレート1
の貫通穴6を経て、樹脂部品2のキャビティ52に達す
る。
【0020】つまり、この金型11では、樹脂板5のキ
ャビティ55、貫通穴6がそれぞれ樹脂部品2のキャビ
ティ52に至るランナ15、16となり、ランナの一部
をインサート部品である金属プレート1自身に設けた形
になっている。そのことによって、上記したように、ゲ
ート7を裏面4の樹脂板5のキャビティ55側に設ける
ようにし、樹脂部品2のキャビティ52側に設けること
を回避しているのである。
【0021】このようにすれば、固化した樹脂部品2の
表面には、ゲート痕やフローマークは一切存在しない。
例えば、図に示した金属プレート1上の歯車部品等、仕
上がり精度が特に要求されるものについては、非常に精
度のよいものが成形できる。しかも、上記樹脂板5は樹
脂部品2の抜け止めにもなる。
【0022】加えて、ゲート7を、平易な平面形状に設
定できる樹脂板5に設けたことは、任意の複雑な立体形
状の樹脂部品2のキャビティ52に直接ゲートを形成す
るのとは異なり、金型形状が格段に簡略化され、加工が
容易となり、加工時間も短縮され、金型加工のコストが
格段に抑制されることになる。この樹脂板5は、外目に
は見えない部分であるので、金型加工の複雑さやコスト
をいとわなければ、このキャビティ55面の対称な位置
にゲート7を多く設けて樹脂の流路差を減じ、より均一
な中身の樹脂部品2を成形することができる。
【0023】また、この樹脂板5のキャビティ55で
は、金属プレート1の裏面4に対して突条となるランナ
15を形成したが、図4および図5に示すように、この
裏面4に溝17を設け、この溝17をランナ18とすれ
ば、樹脂の固化後、裏面4を全くフラットな面にできる
ので、この裏面4を他のフラットな面に取り付けること
ができる。
【0024】次に、この発明の第2の実施形態を図6お
よび図7に示す。図示のように、歯車軸20は、金属シ
ャフト21に樹脂の歯車22が一体化されたインサート
成形品である。この場合も、インサート部品である金属
シャフト21そのものに、金型の構成要素であるラン
ナ、ゲートを形成し、このインサート部品のランナ、ゲ
ートを金型の一部に組み込んでインサート成形を行う。
【0025】この歯車軸20の金属シャフト21単体
は、図7に示すように、その上端面の中心に溶融樹脂の
注入口であるスプルー31が形成されている。そして、
スプルー31から金属シャフト21内部をその軸心に沿
って軸方向ランナ32が形成されている。この軸方向ラ
ンナ32が所定の距離を進んだ位置には、この軸方向ラ
ンナ32から分岐して半径方向に複数の半径方向ランナ
33、…が形成されている。この半径方向ランナ33は
金属シャフト21表面に開口してゲート34を形成し、
後に示すように、このゲート34の位置に歯車22用の
キャビティ35が位置するようになっている。
【0026】この複数の半径方向ランナ33、…は、金
属シャフト21の横断面の円内において隣接するもの同
士の挟む角が等角度をなして金属シャフト21表面に向
かっている。これは、溶融樹脂が各半径方向ランナ33
からキャビティ35に射出される位置、すなわち上記し
た金属シャフト21表面の各ゲート34位置が、キャビ
ティ35内で対称に位置するようにしたものである。そ
うすることにより、溶融樹脂がこのゲート34から出発
してキャビティ35内を同じ条件で広がり、樹脂が固化
した時、歯車22の位置による固化状態の不均一が無
い。
【0027】以上のような形状の金属シャフト21が、
所定の寸法形状をした歯車22用のキャビティ35内に
挿入される。この時、この歯車22のキャビティ35の
位置に、先述の半径方向ランナ33の開口部、すなわ
ち、ゲート34が位置し、かつ、金属シャフト21の軸
心と歯車22のキャビティ35の軸心とが一致するよう
に金属シャフト21が固定される。こうして、インサー
ト部品である金属シャフト21が組み込まれた金型30
がセッティングされる。
【0028】このようにセッティングされた金型30に
おいて、前記した金属シャフト21端面のスプルー31
から溶融樹脂40を注入すると、溶融樹脂40は図の矢
印のごとく前記軸方向ランナ32を移動し、半径方向ラ
ンナ33を経て、金属シャフト21表面のゲート34か
ら歯車22のキャビティ35に射出される。このキャビ
ティ35内で溶融樹脂40が固化すると、図6に示すよ
うな、金属シャフト21に樹脂の歯車22が一体化され
た歯車軸20が形成される。
【0029】以上のような構成の金型30でインサート
成形を行うと、ゲート34が金属シャフト21の表面、
すなわち、歯車22の軸穴内面の位置に存在するので、
歯車22表面にはゲートが一切存在せず、ゲート痕の処
理の必要がないので、歯車22は非常に精度の高いもの
が手間なく作製できる。
【0030】また、特に、この歯車のように、円筒や球
状の樹脂製品を成形する場合には、その真円度を高める
のに、円筒面や球面のキャビティ面の対称な位置にでき
るだけ多くのゲートを設けて流路差を減じ、溶融樹脂が
キャビティ内に同条件で万遍なく充填されるようにする
のが好ましいが、この方法によれば、表面のゲート痕を
全く考慮する必要がないので、加工の手間やコストをい
とわなければ樹脂歯車内面側に多くのゲートを設けるこ
とができ、真円度の高い樹脂部品を成形することができ
る。
【0031】さらにまた、離型すると、金属シャフト2
1内の軸方向ランナ32部の樹脂は外部へ抜き取られ、
軸方向ランナ32部の樹脂と半径方向ランナ33部の樹
脂は自動的に切断分離される。そして、金属シャフト2
1内に残った半径方向ランナ33部の樹脂と金属シャフ
ト21表面の歯車22部の樹脂は繋がっているので、こ
の半径方向ランナ33部の樹脂が歯車22部の樹脂の回
り止め及び抜け止めの役割を果たす。
【0032】なお、この金型30では、以上のように、
インサート部品である金属シャフト21上端面からその
軸内にランナ(軸方向ランナ32)を設けて溶融樹脂4
0を注入する構成にしたので、図7に示すように、溶融
樹脂40の射出時、スプルー空間36に存在する溶融樹
脂40の圧力で金属シャフト21の上端面を下端面の方
向に押さえることができ、その図示しない下端面は図示
しない金型の壁に押しつけられる。従って、金属シャフ
ト21の長さが所望の長さより短く仕上がってきても、
金属シャフト21の図示しない下端面から歯車22の基
準位置までの距離は常に一定に保たれる。
【0033】他方、歯車22のキャビティ35そのもの
にゲートを設けた場合には、金属シャフト21を長さ方
向に固定する機構を別途設けなければならず、その場合
でも、金属シャフト21の仕上がり長さにバラツキがあ
る場合には、溶融樹脂40の射出時に樹脂の圧力で金属
シャフト21が軸方向に揺動し、金属シャフト21下端
面が金型壁から浮かび上がり、歯車22の金属シャフト
21下端面からの固定位置を一定にすることができな
い。
【0034】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、インサート成形におけるインサート部品内にランナ
を形成し、このランナの下流の開口部を所望の樹脂部品
のキャビティに繋げるようにして、ランナを、固化後の
樹脂部品の裏面側に繋げるような金型構成にしたので、
固化した樹脂部品の表面にはゲート痕やフローマークが
一切現れず、精度上および外観上優れたインサート成形
品を得ることができる。
【0035】特に、この発明を、例えば、インサート部
品が金属シャフトであり、その金属シャフトに樹脂の歯
車がはめ込まれた歯車軸のような軸対称なインサート成
形品に応用し、金属シャフト内の軸心に沿って軸方向ラ
ンナを設け、これから分岐した互いに等しい隣接角をな
す半径方向ランナを軸表面に開口させ、その位置に歯車
部のキャビティを設けてこれに繋ぐ金型構成にすれば、
歯車表面のゲート痕を全く考慮することなく、歯車内面
側に多くのゲートを設けることができるので、真円度の
高い成形品を得ることができる。
【0036】また、上記インサート部品内のランナで固
化した樹脂が、対応する樹脂部品に繋がっているので、
離型後、そのまま樹脂部品のインサート部品からの抜け
止めや回り止めの役割を果たすことができ、設計、製作
工程の格段の効率化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態を示す斜視図
【図2】同上のII−IIによる断面図
【図3】この発明の第1の実施形態を示す断面図
【図4】同上の要部斜視図
【図5】同上の要部断面図
【図6】この発明の第2の実施形態を示す要部斜視図
【図7】同上の射出成形を示す要部断面図
【符号の説明】
1 金属プレート 2 樹脂部品 3 表面 4 裏面 5 樹脂板 6 貫通穴 7、34 ゲート 10 基板 11 金型 12、31 スプルー 15、16、18 ランナ 17 溝 20 歯車軸 21 金属シャフト 22 樹脂歯車 32 軸方向ランナ 33 半径方向ランナ 35、52、55 キャビティ 36 スプルー空間 40 溶融樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望形状の金型キャビティ内にインサー
    ト部品を挿入し、射出成形によってインサート部品と所
    望の形状の樹脂部品を一体化させるインサート成形にお
    いて、 上記金型のスプルーに連なるランナが上記インサート部
    品内部に形成され、そのランナの下流はインサート部品
    の表面に開口しており、溶融樹脂を、前記スプルーから
    前記ランナを経て、前記所望の形状のキャビティ内へ射
    出してインサート成形品を得ることを特徴とするインサ
    ート成形。
  2. 【請求項2】 射出成形によってインサート部品と所望
    形状の樹脂部品が一体化されたインサート成形品におい
    て、 上記樹脂部品は、前記インサート部品内部を経てインサ
    ート部品の表面に開口するランナと、そのランナに連な
    る前記所望の形状にわたって成形されたものであること
    を特徴とするインサート成形品。
  3. 【請求項3】 インサート部品が金属板であり、その金
    属板に所望形状の樹脂部品が一体化されたインサート成
    形品において、 上記樹脂部品は、前記金属板の一方の面側に形成された
    ランナと、そのランナに連ねて前記金属板を貫通する貫
    通穴と、その貫通穴が開口する前記金属板の他方の面に
    配置された所望形状とにわたって成形されたものである
    ことを特徴とするインサート成形品。
  4. 【請求項4】 インサート部品が金属シャフトであり、
    その金属シャフトに所望形状の樹脂部品が一体化された
    インサート成形品において、 上記樹脂部品は、前記金属シャフト内をその端面から軸
    方向に進み、金属シャフト表面に開口するランナと、そ
    のランナに連ねて配置された所望形状とにわたって成形
    されたものであることを特徴とするインサート成形品。
JP21074395A 1995-08-18 1995-08-18 インサート成形及びその成形品 Pending JPH0957786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074395A JPH0957786A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 インサート成形及びその成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074395A JPH0957786A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 インサート成形及びその成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957786A true JPH0957786A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16594388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21074395A Pending JPH0957786A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 インサート成形及びその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957786A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609577A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-28 L & L Products, Inc. Improvements in or relating to overmoulding
JP2006196586A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Denso Corp 点火コイル及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313309A (ja) * 1989-06-10 1991-01-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 基板インサート成形方法
JPH054255A (ja) * 1991-03-20 1993-01-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 伝動部材インサート成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313309A (ja) * 1989-06-10 1991-01-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 基板インサート成形方法
JPH054255A (ja) * 1991-03-20 1993-01-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 伝動部材インサート成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609577A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-28 L & L Products, Inc. Improvements in or relating to overmoulding
JP2006196586A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Denso Corp 点火コイル及びその製造方法
JP4600046B2 (ja) * 2005-01-12 2010-12-15 株式会社デンソー 点火コイルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508676A (en) Core stabilization by sequential injections
US4840760A (en) Manufacturing method for magnetic tape cassette
JPS5948745B2 (ja) ベンチレ−タ−の製造方法
US4840553A (en) Metal mold structure for molding multi-layer resin
EP0374577A2 (en) Method of making a slider for use in a slide fastener
US20040159979A1 (en) Injection molding method
US7320768B2 (en) Metal mold for a connected product and method of molding the product
CN102166811A (zh) 注射成型用模具
JPH0957786A (ja) インサート成形及びその成形品
JP3459128B2 (ja) レンズ鏡胴の成形方法及びレンズ鏡胴
JPS5944979B2 (ja) 射出成形用金型
EP0666159B1 (en) Injection-molding clamp-reduction
US5149482A (en) Injection-molding dimension-control and clamp-reduction
US5262112A (en) Dimension-control and clamp reduction during injection molding of laminated products
JPS6216465B2 (ja)
US5356590A (en) Method of moulding an attachment structure to a moulded part
KR200394900Y1 (ko) 니들 게이트를 구비한 사출 금형장치
JPH038932B2 (ja)
DE69004637T2 (de) Schalung und ihr Herstellungsverfahren zum Erhalten von geformten Gegenständen.
JP2677142B2 (ja) 射出成形用金型のコアピン構造
JPS60166416A (ja) 鋳抜穴を有する成形品の成形方法および装置
JPH059140Y2 (ja)
JPH059139Y2 (ja)
JPH0724878A (ja) 射出成形金型
JPS60161123A (ja) 筒状厚肉樹脂成形品の射出成形用金型