JPH0955694A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH0955694A
JPH0955694A JP7207965A JP20796595A JPH0955694A JP H0955694 A JPH0955694 A JP H0955694A JP 7207965 A JP7207965 A JP 7207965A JP 20796595 A JP20796595 A JP 20796595A JP H0955694 A JPH0955694 A JP H0955694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
reason
signal
disconnection
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7207965A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tanaka
徹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP7207965A priority Critical patent/JPH0955694A/ja
Publication of JPH0955694A publication Critical patent/JPH0955694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用者が通信切断の理由を判断できるようし
て、使用者の不安感や不快感を軽減する。 【解決手段】この無線通信装置は、アンテナ1,無線部
2,表示部3,CPU4,メモリ5,送受話部6および
キー入力部7を備える自動車電話機である。通信切断が
生じると、無線部2内の受信部21は通信相手局である
無線基地局から通信切断の理由を示す通信切断理由信号
を受信する。メモリ5はこの通信切断理由信号に対応す
るキャラクタを予め蓄積している。また、表示部3はこ
のキャラクタを表示できる。切断理由信号を受けたCP
U4はメモリ5から対応するキャラクタを読み出して表
示部3に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線電波信号を用い
て通信相手局との間で通信する無線通信装置に関し、特
にディジタル方式自動車電話装置の移動端末として好適
な無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の無線通信装置において、
通信相手局との通信の圏外にいるとき,通信対手局との
通信の可否を自ら判断して圏外表示を行う技術が特開平
5−344060号公報(発明の名称:携帯電話機の発
着可否表示方式)に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、開示された無
線通信装置でも、通信相手局との通信断(通話断,通信
切断ともいう)が生じた場合には、この無線通信装置の
使用者に対して通信断の通知を何ら行っていない。従っ
て、使用者は通信断の理由がこの無線通信装置の故障で
あるか,あるいは電界強度の劣化であるか等を判断する
ことができないという問題があった。この問題は、通信
断のあった場合に使用者の不安を増進させることにな
り、この無線通信装置を用いるシステムの運用者に対す
るクレームが増大する原因となっていた。
【0004】従って本発明の目的は、上述した従来技術
による無線通信装置の欠点を解消することにあり、通信
切断理由を使用者に通知できる無線通信装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による無線通信装
置は、無線電波信号を用いて通信相手局との間で通信す
る無線通信装置において、通信切断が生じると前記通信
相手局から前記通信切断の理由を示す通信切断理由信号
(以下、切断理由信号ともいう)を受信する受信手段
と、受信した前記切断理由信号に対応するキャラクタを
予め蓄積するメモリと、前記キャラクタを表示できる表
示部と、前記受信手段から前記切断理由信号を受けると
対応する前記キャラクタを前記メモリから読み出して前
記表示部に送る制御部とを備える。
【0006】前記無線通信装置は、音声信号を拡声する
スピーカをさらに備え、前記制御部が、読み出した前記
キャラクタを前記音声信号に変換する音声合成手段をさ
らに備える構成をとることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0008】図1は本発明の一実施の形態による無線通
信装置のブロック図である。また、図2は図1の無線通
信装置の構造を模式的に示す斜視図である。
【0009】この無線通信装置はディジタル方式自動車
電話装置標準規格(RCR STD−27,電波システ
ム開発センター発行,1993−12)で規定される自
動車電話システムの移動端末である。この無線通信装置
は通信相手局である無線基地局との間で無線電波信号を
用いて公知の手段および方法で電話通信する。この無線
通信装置は、無線基地局からの無線電波信号を受信信号
に変換するとともに無線部2の送信部22からの送信信
号を無線電波信号に変換して上記無線基地局に送るアン
テナ1と、アンテナ1からの受信信号を受信部21で受
信処理するとともに,CPU(制御部)4からの信号を
送信処理して上記送信信号を生じる無線部2と、CPU
4の制御を受けて文字や記号等のキャラクタを筐体10
の表面に配置したLCD(液晶表示板)に表示する表示
部3と、使用者との音声インタフェースを形成する送受
話部6と、ダイアル信号等の制御信号をCPU4に入力
するためのキー入力部7と、上記キャラクタ等,種々の
信号を記憶・蓄積するメモリ5と、上記各構成要素の動
作制御を行うCPU4とを備えている。
【0010】さて、この無線通信装置は通信切断(通話
切断)が生じると通信相手局である無線基地局からこの
通信切断の理由を示す切断理由信号をアンテナ1,受信
部21を介してCPU4で受信する。この切断理由信号
は上記標準規格に記載されている「理由表示」の項に従
う信号である。通信切断の理由には、受信電界強度測定
の結果が通信継続に適さないと判断して無線基地局が通
信切断を行う「受信強度劣化」,無線基地局を介して回
線接続されている通信相手局(通話相手局)による通信
切断である「相手側切断」および自局で終話する場合の
「自局終話」等がある。
【0011】ここで、メモリ5は、受信した上記切断理
由信号を蓄積するエリアを備え、また、受信する可能性
のある上記切断理由信号にそれぞれ対応して文字や記号
等のキャラクタを蓄積している。受信部21から受ける
信号中に上記切断理由信号を認識すると、CPU4はこ
の切断理由信号をメモリ5に蓄積する。ついで、CPU
4は、蓄積した切断理由信号に対応するキャラクタをメ
モリ5から読み出し、このキャラクタを表示部6に送っ
て表示させる。通信切断理由信号の内容と表示内容との
対応例を表1に示し、また表示部3への通信切断理由の
表示例を図2に示している。
【0012】
【表1】
【0013】図3は図1の無線通信装置における通信切
断理由の表示動作を説明するためのフローチャートであ
る。
【0014】受信部21から信号を受けると、CPU4
はこの信号が切断理由信号であるかどうかを判断する
(ステップ31)。受けた信号が切断理由信号であると
(ステップ31のY)、CPU4はこの切断理由信号を
メモリ5に格納(蓄積)する(ステップ32)。つい
で、CPU4は格納された切断理由信号に対応する文字
または記号等のキャラクタがメモリ5に蓄積されている
かどうかを検索する(ステップ33)。蓄積した切断理
由信号に対応するキャラクタがメモリ5に存在しないと
(ステップ33のN)、CPU4は切断理由の表示を駆
動せず,また蓄積した切断理由信号も破棄してフローを
初期状態(ステップ31)に戻す。一方、蓄積した切断
理由信号に対応するキャラクタがメモリ5に存在してい
ると(ステップ33のY)、CPU4はこのキャラクタ
を読み出して表示部3に表示させる(ステップ34)。
【0015】上述したとおり、本実施の形態の無線通信
装置は、通信切断の理由を表示部3に表示することによ
り、この無線通信装置の使用者が通信切断の理由を判断
できるようになるので、使用者の不安感あるいは不快感
を著しく軽減できる。
【0016】なお、図1の無線通信装置は、メモリ5か
ら読み出したキャラクタを音声信号に変換する公知の音
声合成回路をCPU4に内蔵させることができる。CP
U4がこの音声信号を送受話部6に送り、通信切断理由
を表1に示した如き内容で送受話部6のスピーカから拡
声させることで、使用者への通信切断理由の伝達は一層
徹底することになる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、受信した
通信切断理由信号に対応するキャラクタを予め蓄積する
メモリと、前記キャラクタを表示できる表示部と、前記
通信切断理由信号を受けると前記メモリから対応する前
記キャラクタを読み出して前記表示部に送る制御部とを
備えるので、使用者が通信切断の理由を判断できるよう
になり、使用者の不安感や不快感を著しく軽減できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による無線通信装置のブ
ロック図である。
【図2】図1の無線通信装置の構造を模式的に示す斜視
図である。
【図3】図1の無線通信装置における通信切断理由の表
示動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 無線部 21 受信部 22 送信部 3 表示部 4 CPU(制御部) 5 メモリ 6 送受話部 7 キー入力部 10 筐体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線電波信号を用いて通信相手局との間
    で通信する無線通信装置において、 通信切断が生じると前記通信相手局から前記通信切断の
    理由を示す通信切断理由信号を受信する受信手段と、受
    信した前記通信切断理由信号に対応するキャラクタを予
    め蓄積するメモリと、前記キャラクタを表示できる表示
    部と、前記受信手段から前記通信切断理由信号を受ける
    と対応する前記キャラクタを前記メモリから読み出して
    前記表示部に送る制御部とを備えることを特徴とする無
    線通信装置。
  2. 【請求項2】 音声信号を拡声するスピーカをさらに備
    え、 前記制御部が、読み出した前記キャラクタを前記音声信
    号に変換する音声合成手段をさらに備えることを特徴と
    する請求項1記載の無線通信装置。
JP7207965A 1995-08-15 1995-08-15 無線通信装置 Pending JPH0955694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207965A JPH0955694A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207965A JPH0955694A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0955694A true JPH0955694A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16548460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207965A Pending JPH0955694A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0955694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290573A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp 基地局および移動局

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239021A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Toshiba Corp 無線電話装置
JPH04314242A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Toshiba Corp コードレス電話機の音声ガイダンス装置
JPH06311107A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Nec Corp 携帯用端末装置及びその通信方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239021A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Toshiba Corp 無線電話装置
JPH04314242A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Toshiba Corp コードレス電話機の音声ガイダンス装置
JPH06311107A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Nec Corp 携帯用端末装置及びその通信方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290573A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp 基地局および移動局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703934A (en) Cordless telephone with integral caller ID display
KR100309381B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 단문메시지 동송 방법
US6212409B1 (en) Multifunction earphone-microphone device
JPS623532A (ja) 移動無線電話の自動着信方式
JP3222485B2 (ja) 携帯用無線送受信方法
US6044278A (en) Method and apparatus for message communication
JP4403349B2 (ja) 電話の加入者管理装置、電話端末、通信システムおよび着信履歴情報の管理方法
KR20020044176A (ko) 무선 핸드셋을 통한 통화에 대한 접속 특성을 표시하기위한 시스템및 방법
JPH0955694A (ja) 無線通信装置
JP3037203B2 (ja) 携帯電話装置
JPH08139680A (ja) 携帯情報通信装置
JP2954115B2 (ja) 無線電話装置
JP2828771B2 (ja) 通信端末装置
JPH11177713A (ja) 通信端末装置
JP3295668B2 (ja) 携帯用無線呼出し送受信方法
JP3431797B2 (ja) 携帯電話端末
JPH11261720A (ja) 携帯電話機及びその通信方法
JPH09153946A (ja) 電話装置
US6272357B1 (en) Method for making call reservation using portable unit in facsimile apparatus
JP2954164B1 (ja) 移動無線電話機
KR100953634B1 (ko) 이동통신 단말기의 수신자 응답 확인 장치 및 그 방법
JP2925971B2 (ja) 通信装置
JP2000134356A (ja) 回線選択装置
KR970008675B1 (ko) 무선전화기 휴대장치의 발신장치 및 그 방법
KR20010076793A (ko) 무선 단말기에서 통화 거부 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980224