JPH0954544A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置

Info

Publication number
JPH0954544A
JPH0954544A JP20624795A JP20624795A JPH0954544A JP H0954544 A JPH0954544 A JP H0954544A JP 20624795 A JP20624795 A JP 20624795A JP 20624795 A JP20624795 A JP 20624795A JP H0954544 A JPH0954544 A JP H0954544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinates
display
crossings
shape
height information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20624795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Harada
裕次郎 原田
Saburo Hajima
三郎 羽島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP20624795A priority Critical patent/JPH0954544A/ja
Publication of JPH0954544A publication Critical patent/JPH0954544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビジュアル性を持たせた交差点の図形表示を
行う。 【解決手段】 記憶手段に、形状点の座標とともに形状
点の高さ情報を記憶しておき、形状点の座標および高さ
情報をもとに表示座標への座標変換を行って交差点を3
次元で図形表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交差点を図形表示
する地図表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用ナビゲーション装置におい
ては、道路表示を行うための形状点(交差点および交差
点間の道路形状を規定する点)の座標を記憶しておき、
その形状点の座標により表示座標上の位置を規定し、そ
の位置を接続して地図を表示するようにしている。
【0003】さらに、車両が交差点に近づいた時に、上
記形状点の座標を用いて交差点の拡大表示(図形表示)
を行うようにしている。図6に、その交差点拡大表示の
例を示す。この図は、左右方向の道路が上下方向の道路
上に高架している立体交差点を示しており、図中の矢印
で示す目的地経路に従って高架道路に進入することを表
示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
表示では、交差点が2次元的、すなわち平面的に表示さ
れているため、実際に交差点がどのようになっているか
を直観的に把握しにくいという問題がある。本発明は上
記問題に鑑みたもので、ビジュアル性を持たせた交差点
の図形表示を行うことを目的とする。
【0005】
【発明の概要】上記目的を達成するため、本発明では、
記憶手段に、形状点の座標とともに形状点の高さ情報を
記憶しておき、形状点の座標および高さ情報をもとに表
示座標への座標変換を行って交差点を3次元で図形表示
させるようにしたことを特徴としている。
【0006】このように、高さ情報を用いて交差点を3
次元で図形表示させることにより、実際の交差点形状に
即した形でビジュアルに表示することができ、立体交差
する交差点においてどのように走行すればよいかを容易
に認識させることができる。なお、記憶手段に道路の高
さ情報を記憶させておくものとして特開平1ー1342
09号公報に示すものがあるが、このものは車両の高度
と記憶された路線の高さ情報により上下分離道路のいず
れに車両がいるかを判別して道路の色等を変えるように
したもので、上記したような3次元の交差点表示とは異
なる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。図1に、本発明の一実施形態を示す
車両用ナビゲーション装置の全体構成を示す。図1にお
いて、車両信号発生部1は、車両の進行方向を示す方位
センサ、ジャイロ等からの信号と車両の走行距離に応じ
た信号を車両信号として出力する。GPS受信機2は、
GPS衛星からの受信信号に基づき車両の現在位置を示
すGPS信号を出力する。操作部3は、乗員により操作
され、表示地図の指定などナビゲーションに必要な各種
指示信号を出力する。地図データ記憶媒体5は、道路地
図等の表示を行わせるための地図データを記憶してい
る。
【0008】制御装置4は、車両信号発生部1からの車
両信号およびGPS受信機2からのGPS信号を基に現
在位置を演算し、地図データ記憶媒体5から地図データ
を読み出して現在位置を中心とした地図データを作成
し、この作成した地図データにより現在位置とともに道
路地図を表示部6に表示させる。上記地図データによる
道路地図の表示について概略説明する。
【0009】地図データは、道路(ストローク)単位
で、ストロークを構成する各リンク毎に、リンクを構成
する座標のデータを記憶している。例えば、図2に示す
ような道路において、ストロークS1はリンクL1〜L
3により、ストロークS2はリンクL4、L5により構
成されている時、リンクL1は座標p11〜P13によ
り、リンクL2は座標p13〜16により、リンクL3
は座標p16、P17により構成され、リンクL4は座
標p21、p22、P13により、リンクL5は座標p
13、p24、p25により構成される。そして、それ
らの座標で特定される表示座標位置を接続表示すること
により道路表示が行われる。
【0010】ここで、複数のリンクに対してそれぞれリ
ンクIDが付されており、リンクL1〜L5がそのリン
クIDを構成している。このリンクIDは、全国の道路
における各リンクに対してユニークなID番号として付
されたものであり、ストローク内で連続番号として付さ
れたものである。図3に地図データの構成を示す。
【0011】地図データは、形状点情報、リンクID情
報、属性情報から構成されている。形状点情報は、道路
の形状を規定する各形状点に対し上記した座標(p11
〜p17など)を有している。リンクID情報は、各ス
トロークにおけるリンク列の始端と終端のリンクIDか
ら構成されている。属性情報は各リンクに対し道路の属
性、例えば車線数、一方通行、トンネルなどの情報から
構成されている。なお、形状点の座標は、地球上のある
地点を原点としたワールド座標として表されている。
【0012】このような地図データを用いた地図表示は
従来から行われているものであり、本実施形態では、特
に形状点情報のうち交差点の拡大表示を行う形状点に対
して高さ情報を記憶させておき、これにより3次元の交
差点拡大図を表示させるようにした点を特徴としてい
る。制御装置4は、通常時、上記した地図データにより
道路地図を表示部6に表示させる処理を行う。すなわ
ち、各ストロークにおける始端と終端のリンクIDか
ら、その間の連続したリンクID列を特定し、このリン
クID列から、形状点情報をアクセスして、各ストロー
クにおけるリンクを構成する座標を抽出し、その座標を
表示座標に変換するとともに、その座標で規定される位
置を属性情報に応じて表示部6に連結表示させ、道路地
図を表示させる。また、目的地が設定された時には、目
的地までの経路を算出するとともにその経路を表示部6
に表示させる処理も行う。
【0013】また、車両が拡大表示すべき交差点に近づ
いたことを判定すると、図4に示す交差点拡大表示処理
を行う。まず、その交差点表示の中心座標を特定する
(ステップ101)。これは、拡大表示すべき交差点の
形状点座標により特定する。次に、その中心座標を基
に、3次元の交差点拡大図を描画するに必要な情報、例
えばリンクID列、形状点の座標、高さ情報、および属
性情報等を地図データ記憶媒体5から抽出する(ステッ
プ102)。ここで、形状点の座標はワールド座標とし
て表されているため、それを表示座標系の表示座標に変
換する必要があるが、その際、形状点の高さ情報を基に
3次元表示を行う形で座標変換を行う(ステップ10
3)。なお、目的地が設定されている場合には、その目
的地への経路に対してもその3次元表示に合わせた形で
座標変換を行う。
【0014】この座標変換されたデータを基に、表示部
6に3次元の交差点拡大図を表示させる(ステップ10
4)。この3次元の交差点拡大図の表示例を図5に示
す。なお、この図は、図6に示すものと同様、立体交差
点を図形表示し、図中の矢印で目的地経路を表示してい
る。図6に示す従来の2次元交差点拡大図に比べ、実際
の交差点形状に即した形でビジュアルに表示することが
でき、立体交差する交差点においてどのように走行すれ
ばよいかを容易に認識させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す車両用ナビゲーショ
ン装置の全体構成図である。
【図2】地図データによる道路地図表示を説明するため
の説明図である。
【図3】地図データ記憶媒体5における地図データの概
略構成を示すデータ構成図である。
【図4】制御装置4における交差点拡大表示処理を示す
フローチャートである。
【図5】本実施形態による交差点拡大表示例を示す図で
ある。
【図6】従来の交差点拡大表示例を示す図である。
【符号の説明】
1…車両信号発生部、2…GPS受信機、3…操作部、
4…制御装置、5…地図データ記憶媒体、6…表示部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形状点の座標を記憶する記憶手段(5)
    と、この記憶された形状点の座標を表示座標に座標変換
    して表示手段(6)に交差点を図形表示させる制御手段
    (4)を備えた地図表示装置において、 前記記憶手段(5)は前記形状点の座標とともに前記形
    状点の高さ情報を記憶しており、前記制御手段(4)は
    前記形状点の座標および高さ情報をもとに前記表示座標
    への座標変換を行い交差点を3次元で図形表示させるこ
    とを特徴とする地図表示装置。
JP20624795A 1995-08-11 1995-08-11 地図表示装置 Pending JPH0954544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20624795A JPH0954544A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20624795A JPH0954544A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 地図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0954544A true JPH0954544A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16520180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20624795A Pending JPH0954544A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0954544A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022356A1 (fr) * 1997-10-27 1999-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage de carte tridimensionnelle et dispositif servant a generer des donnees pour le dispositif d'affichage
US6593926B1 (en) 1999-01-06 2003-07-15 Nec Corporation Map 3D-converter system
JP2007199073A (ja) * 2007-02-05 2007-08-09 Pioneer Electronic Corp 3次元情報表示装置
WO2009151215A3 (ko) * 2008-06-12 2010-03-11 팅크웨어(주) 높낮이를 가진 도로 표시 방법 및 장치
CN104916132A (zh) * 2015-05-14 2015-09-16 扬州大学 一种确定交叉***通流行驶轨迹的方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022356A1 (fr) * 1997-10-27 1999-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage de carte tridimensionnelle et dispositif servant a generer des donnees pour le dispositif d'affichage
US6411293B1 (en) 1997-10-27 2002-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Three-dimensional map navigation display device and device and method for creating data used therein
US6532010B2 (en) 1997-10-27 2003-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Three-dimensional map navigation display device and device for creating data used therein
US6597354B2 (en) 1997-10-27 2003-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Three-dimensional map navigation display method
US6744431B2 (en) 1997-10-27 2004-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Storage medium for use with a three-dimensional map display device
US6593926B1 (en) 1999-01-06 2003-07-15 Nec Corporation Map 3D-converter system
JP2007199073A (ja) * 2007-02-05 2007-08-09 Pioneer Electronic Corp 3次元情報表示装置
WO2009151215A3 (ko) * 2008-06-12 2010-03-11 팅크웨어(주) 높낮이를 가진 도로 표시 방법 및 장치
CN104916132A (zh) * 2015-05-14 2015-09-16 扬州大学 一种确定交叉***通流行驶轨迹的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169153B1 (ko) 디스플레이 장치를 이용하여 목적지까지 차량을 조종하기 위한 장치 및 방법
US8040343B2 (en) Map display device and map display method
EP0406946B1 (en) Method of displaying navigation data for a vehicle in an image of the vehicle environment, a navigation system for performing the method, and a vehicle comprising a navigation system
EP1037188B1 (en) Three-dimensional map drawing method and navigation apparatus
JP3501390B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3160434B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置の走行案内画像表示方法
JP2001082969A (ja) ナビゲーション装置
JPH10253380A (ja) 三次元地図表示装置
JP3492887B2 (ja) 3次元景観図表示方法
JP2001273526A (ja) 立体地図表示装置
JPH0954544A (ja) 地図表示装置
JP2000055675A (ja) 車両用地図表示装置および方法
JPH09330022A (ja) 3次元cg技術を利用した画像表示方法及び装置
JP3428275B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0869247A (ja) 車両用道路地図表示装置
JPS59164583A (ja) 地図表示装置
JP3419650B2 (ja) 地図表示方法
JPH07107629B2 (ja) 車載用地図表示装置
JP3373750B2 (ja) 交差点道路案内表示装置及び表示方法
JP2004212254A (ja) ナビゲーション装置
JP2007078774A (ja) 車両誘導装置
JP3428194B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3412296B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3017656B2 (ja) 経路案内装置
JP3391126B2 (ja) 車両用経路誘導装置