JPH09512526A - 抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン - Google Patents

抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン

Info

Publication number
JPH09512526A
JPH09512526A JP7527244A JP52724495A JPH09512526A JP H09512526 A JPH09512526 A JP H09512526A JP 7527244 A JP7527244 A JP 7527244A JP 52724495 A JP52724495 A JP 52724495A JP H09512526 A JPH09512526 A JP H09512526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxathiolane
compound
mmol
acid
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7527244A
Other languages
English (en)
Inventor
タレク エス マンスール
ハオルン ジン
Original Assignee
バイオケム ファーマ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオケム ファーマ インコーポレイテッド filed Critical バイオケム ファーマ インコーポレイテッド
Publication of JPH09512526A publication Critical patent/JPH09512526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、次式(I): (式中のR1は水素原子を示し、R2はシトシンまたは5−フルオロシトシンを示す)で表わされる新規なシス−置換1,3−オキサチオラン単一鏡像体化合物およびその医薬として許容できる塩およびエステルに関するものである。また、本発明は、前記化合物を含有する医薬組成物および抗ウイルス薬として、特に併用治療法における抗ウイルス薬としての前記化合物の使用に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン 本発明は、薬理学的活性を有する新規な置換1,3−オキサチオラン化合物、 該化合物を含有する医薬組成物、および哺乳動物の抗ウイルス治療における前記 化合物の使用に関するものである。 レトロウイルス感染は病気、特に後天性免疫不全症候群(AIDS)の重大な 原因である。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)はAIDSの病因であると認めら れてきた。HIVの増殖に対する抑制作用を有する化合物、または他の点でレト ロウイルス感染症の治療に有効な化合物が、積極的に探求されている。 エッチ.ミツヤ(H.Mitsuya)等、「3′−アジド−3′−デオキシチミジン (BW A509U):ヒトT−リンパ栄養(lymphotropic)ウイルスIII 型/ リンパ節症関連ウイルスのインビトロ感染力および細胞変性作用を抑制する抗ウ イルス剤」(「プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ ・サイエンシズ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ(Proc. Natl.Acad.Sci.USA)」、82、第7096−7100頁(1985))は、 式(A): で表わされ、一般にAZTと呼ばれている3′−アジド−3′−デオキシチミジ ンに言及している。この化合物は、免疫不全ウイルス(HIV)の細胞変化作用 に対してAIDSキャリアをある程度保護するのに有用であると云われている。 また、エッチ.ミツヤおよびエス.ブローダー(S.Broder)、「ヒトT−リ ンパ栄養ウイルスIII 型/リンパ節病関連ウイルス(HILV−III /LAV) のインビトロ感染力および細胞変性作用の2′,3′−ジデオキシヌクレオシド による抑制」(「Proc.Natl.Acad.Sci.USA」、83、第1911−15頁( 1986))は、式(B): で表わされ、HIVに起因する細胞変性に対する保護活性を有すると云われる1 群の2′,3′−ジデオキシヌクレオシドに言及している。 ピー.ヘルデヴィイン(P.Herdewijn)等、「抗HIV(HTLV−III /L AV)剤としての可能性を有する3′−置換2′,3′−ジデオキシヌクレオシ ド同族体」(「J.Med.Chem.」、30、第1270−1278頁(1987) )は、一連の3′−置換ヌクレオシド同族体の抗HIV活性について述べている 。次式(C)および(D): で表される3′−デオキシチミジンおよび2′,3′−ジデオキシ−シチジンの 3′−フルオロ同族体は強力な抗レトロウイルス活性を有することが分っている が、硫黄(thio)橋または酸素橋を介して3′−炭素に結合している置換基は活 性生成物を生成しなかった。 ピー.ファン・ロエイ(P.Van Roey)等、「ヒト免疫不全ウイルスに対する 好ましい糖環配座とヌクレシド同族体の活性との相互関係」(「Proc.Natl.Ac ad.Sci.USA」、86(10)、第3929−3933頁(1989))は、有 効な抗HIVヌクレオシド同族体が塩基(base)の反対側に3′炭素配座を有し ていることを示している。 ディー.フリン(D.Huryn)等、「抗HIV剤の新規なクラスの1員であるイ ソ−ddA の合成」、(「テトラヘドロン・レタース(Tetrahedron Lett.)」、3 0(46)、第6259−6262頁(1989)は、安定なHIV複製阻害剤 として、次式(E): で表わされるイソヌクレオシド同族体に言及している。 アール.ビンセ(R.Vince)およびエム.フア(M.Hua)、「炭素環式2′,3 ′−ジデヒドロ−2′,3′−ジデオキシ−2,6−二置換プリンヌクレオシド 」(「J.Med.Chem.」、33(1)、第17−21頁(1990)は、抗HI V活性を有する化合物として、次式(F)および(G): で表わされる同族体を記載している。 シー.チュ(C.Chu)等、「抗ヒト免疫不全ウイルス剤としての可能性を有す る6−置換2′,3′−ジデオキシプリンヌクレオシドの合成および構造と活性 との関係」(「J.Med.Chem.」、33(6)、第1553−1561頁(19 90)は、HIVに対して未メチル化2′,3′−ジデオキシアデノシンより大 きい効能を有し、次式(H): で表わされるN6−メチル誘導体を記載している。 最後に、ビー.ベロー(B.Belleau)等、「HIV−1に対して有効な新しいク ラスのヌクレオシド同族体の設計および活性」、モントリオール、T.C.O. 1で開催された第5回国際会議における報文の要約集、第515頁(1989) は、強力な抗HIV活性を有する化合物として、次式(J)および(K): で表わされるジオキソランおよびオキサチオランに言及している。 式(K)で表わされるシス異性体がHIVおよびHBVに対して活性であるこ とを見い出し、(−)鏡像体と呼ばれるその天然にはない鏡像体が驚く程低い毒 性を有することを見い出した。ここにラミブジンまたは「3TCTM」と名付けた この新しい抗ウイルス薬は、AIDS患者の組合せ治療およびHBV患者の単独 治療のための優れた療法にふさわしい。 ラミブジン(3TCTM)は臨床において極めて興味ある化合物であることが分 ったが、長い治療期間の後に耐性を有するウイルス菌株が患者に生じる可能性が 常に存在する。従って、ヌクレオシド耐性ウイルス菌株、特に3TCTM耐性ウイ ルス菌株に対して有効な抗ウイルス薬を開発する必要がなお存在している。 発明の概要 本発明においては、2−置換4−置換1,3−オキサチオランとして知られて いるクラスの化合物が強力な抗ウイルス活性を有することを見い出した。特に、 これらの化合物はT−リンパ球におけるHIV−1複製の強力な阻害剤として長 時間にわたって作用し、従来技術で知られている化合物より小さい細胞毒副作用 を有することを見い出した。また、これらの化合物は3TC耐性HIV菌株に対 して有効であることを見い出した。また、これらの化合物はB型肝炎ウイルス感 染症の予防および治療に有用である。 従って、本発明は、その第1の面として、次式(I): (式中のR1は水素原子を示し;R2はシトシンまたは5−フルオロシトシンを示 す)で表わされるシス型単一鏡像体化合物およびその医薬として許容できる塩お よびエステルを提供する。 ここに、「医薬として許容できる塩およびエステル」とは、式(I)で表わさ れる化合物または受容者に投与した際に式(I)で表わされる化合物または抗ウ イルス活性を有する代謝産物あるいはその残留物を(直接または間接に)提供で きる任意の他の化合物の医薬として許容できる塩およびエステルを意味する。 式(I)で表わされる化合物の医薬として許容できる塩としては、医薬として 許容できる無機酸、有機酸、無機塩基および有機塩基から得られる塩がある。適 当な酸の例としては、塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、過塩素酸、フマル 酸、マレイン酸、リン酸、グリコール酸、乳酸、サリチル酸、コハク酸、p−ト ルエンスルホン酸、酒石酸、酢酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ギ酸、安息香 酸、マロン酸、ナフタレン−2−スルホン酸およびベンゼンスルホン酸がある。 それ自体は医薬として許容できないが、シュウ酸のような他の酸が、本発明の化 合物およびその医薬として許容できる酸付加塩を得る際の中間体として有用な塩 を製造する際に有用であることがある。 適当な塩基から得られる塩としては、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩 )、アルカリ土類金属塩(例えば、マグネシウム塩)、アンモニウム塩およびN −(C1-4アルキル)4 +塩がある。 式(I)で表わされる化合物を、両シトシン部分の官能基およびオキサチオラ ン環のヒドロキシメチル基において変性して、前記化合物の医薬として許容でき る塩およびエステルを生成することができることは、当業者によって認められる ことである。このような官能基のすべてにおける変性も、本発明の範囲内に含ま れる。しかし、特に重要なのは、オキサチオラン環の2−ヒドロキシメチル基の 変性によって得られる医薬として許容できる塩およびエステル(例えば、アミノ 酸塩またはアミノ酸エステル)である。 式(I)で表わされる化合物の好ましいエステルとしては、R1がカルボキシ ル官能基R−(CO)で置換され、このエステル原子団の非カルボニル部分Rが 水素原子、直鎖または枝分れ鎖のアルキル(例えば、メチル、エチル、n−プロ ピル、t−ブチル、n−ブチル)、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチ ル)、アラルキル(例えば、ベンゾル)アリールオキシアルキル(例えば、フェ ノキシメチル)、アリール(例えば、フェニル、ハロゲン置換フェニル、C1-4 アルキルまたはC1-4アルコキシ)基;置換ジヒドロピリジニル(例えば、N− メチルジヒドロピリジニル)基;アルキルスルホニルまたはアラルキルスルホニ ル基のようなスルホネートエステル(例えば、メタンスホニル)基;サルフェー トエステル基;アミノ酸エステル(例えば、L−バリルまたはL−イソロイシル )基およびモノ−、ジ−またはトリ−ホスフェートエステル基からなる群から選 択されたものである化合物がある。 また、このようなエステルの範囲内に、1個より多いカルボキシル基を有する カルボン酸のような多官能価酸、例えば、ジカルボン酸HO2C(CH2nCO2 H(式中のnは1〜10の整数を示す)(例えば、コハク酸)またはリン酸から 得られたエステルが含まれる。このようなエステルの製造方法はよく知られてい る。例えば、イー.ハーン(E.Hahn)等、「抗ヒト免疫不全ウイルス薬として のヌクレオチド二量体」(「ヌクレオチド・アナログス・アス・アンチビラル・ エイジェンッ(Nucleotide Analogues As Antiviral Agents)」、ジェイ.シ.マ ーチン(J.C.Martin)編、「論文集シリーズ#401、アメリカン・ケミカル・ ソサイエティ」、第156−159頁(1989))およびエム.ブッソ(M.B usso)等、「ヌクレオチド二量体はインビトロHIV発現を抑制する」(「エイ ズ・リサーチ・アンド・ヒューマン・レトロウイルシス(AIDS Research an d Human Retroviruses)」、4(6)、第449−455頁(1988))を参照 のこと。 式(I)で表わされる特定の化合物としては次のものがある: 化合物#1: 2R−ヒドロキシメチル−4R−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキサチ オラン; 化合物#2: 2S−ヒドロキシメチル−4S−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキサチ オラン; 化合物#3: 2R−ヒドロキシメチル−4R−(5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1 ,3−オキサチオラン;および 化合物#4: 2S−ヒドロキシメチル−4S−(5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1 ,3−オキサチオラン;および 上述の化合物の医薬として許容できる塩およびエステル。 本発明の化合物の製造方法についての説明では、次の規定を使用する: R2はシトシンまたは5−フルオロシトシンを示し; Rwは水素原子、三置換シリル、C1-6アルキル、アラルキル、例えば、ベンジ ルまたはトリチル、C1-6アシル、好ましくはベンゾイルまたは少なくとも1個 のハロゲン(臭素、塩素、弗素または沃素)原子によって任意の位置で置換され ているベンゾイル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ニトロ、またはトリフル オロメチル基を示し; RxはC1-6アルキル基を示し; Lは「脱離基」、すなわち、ルイス酸の存在下または不存在における適当な塩 基との反応の際に置換することができる原子または基である。適当な脱離基とし ては、アシルオキシ基、アルコキシ基、例えば、エトオキシカルボニル基のよう なアルコキシカルボニル基;沃素、臭素、塩素または弗素原子のようなハロゲン 原子;アミド;アジド;イソシアナト;チオメチルまたはチオフェニルのような 置換もしくは未置換の飽和もしくは不飽和のチオレート;フェニルセレニドまた はアルキルセレニドのような置換もしくは未置換の飽和もしくは不飽和のセレノ 化合物またはセレニノ化合物;およびメチルケトンのような置換もしくは未置換 の脂肪族もしくは芳香族のケトンがある。 また、適当な脱離基は−OR基であり、式中のRが置換もしくは未置換の飽和 もしくは不飽和のアルキル基、例えば、C1-6アルキル基またはアルケニル基; 置換もしくは未置換の脂肪族もしくは芳香族のアシル基、例えば、アセチル基の ようなC1-6脂肪族アシル基およびベンゾイル基のような芳香族アシル基;メチ ルカーボネートおよびフェニルカーボネートのような置換もしくは未置換の飽和 もしくは不飽和のアルコキシ基またはアルコキシカルボニル基;置換もしくは未 置換のスルホニルイミダゾリド;フェニルカルバメートのような置換もしくは未 置換の脂肪族もしくは芳香族のアミノカルボニル基;トリクロロアセドアミデー トのような置換もしくは未置換のアルキルイミデート基;ジエチルホスフォネー トのような置換もしくは未置換の飽和もしくは不飽和のホスフォネート;トシレ ートのような置換もしくは未置換の脂肪族もくしは芳香族のスルホニル基;また は水素原子を示す基であることがある。 次式(I) で表わされるオキサチオラン化合物並びに医薬として許容できる塩およびエステ ルは、ここで述べる方法に従って、または類似する構造の化合物を製造するため の業界で知られている任意の方法により製造することができる。本発明の化合物 は、Mansour 等、「Anti-Human Immunodeficiency Virus and Anti-Hepatitis-B Virus Activities and Toxicities of the Enantiomers of 2'-Deoxy-3'-oxa-4 '-thiacytidine and Their 5-Fluoro Analogues in vitro」、J.Med.Chem.,1 995、vol.38、No.1、pp.1−4により記載された方法により製造するこ とができ、これをここに参照として包含する。 本発明のオキサチオランを製造する1つのこのような方法において、次式(V ) (式中のRwは水素原子またはヒドロキシル保護基であり、Lは置換可能な原子 または原子団、即ち脱離基である)で表わされる化合物を、適切な塩基と反応さ せる。 本発明のオキサチオランを製造する第2の方法において、次式(VI) で表される化合物を、式(I)の化合物に、アノマー性NH2基を所望の塩基に ヌクレオシド化学の業界において知られている方法により転化することにより、 転化することができる。 式(I)の1,3−オキサチオランを、例えば、次敷(VII) C65COOCH2CHO (VII) で表わされるアルデヒドを2−メルカプトエタノールと、相溶性溶媒中で反応さ せ、次に業界において知られているプメラー(Pummerer)転位(T.Durst,「Dimet hylsulfoxide in Organic Synthesis」、Adv.Org.Chem.,E.C.Taylor およ びB.Wynberg編、6、pp.356−365(1969))により、式(V)の1 ,3−オキサチオランを得、これを式(I)の1,3−オキサチオランにヌクレ クレオチド化学の業界において知られている方法により転化することにより製造 することができる。 式(I)の1,3−オキサチオランを製造する他の方法を図式Iに示す。 図式Iに示すように式(I)の1,3−オキサチオランの合成に含まれる反応 を要約して以下のように示す: 第1段階:式(VII)のベンゾイルオキシアセトアルデヒドまたは式RwOCH2 CHOで表わされる任意のアルデヒド(C.D.HurdおよびE.M.Filiachione, 「A new approach to the syntheses of aldehyde sugars」、J.Am.Chem.Soc .,61、pp.1156−1159(1939))を、メルカプトアルコール例 えば2−メルカプトエタノールと、触媒量の強酸を含む相溶性有機溶媒例えばト ルエン中で縮合させて、式(VIII)の中間体を得る。 第2段階:次に式(VIII)の1,3−オキサチオランを過酸、例えばモノペル オキシフタル酸マグネシウムと、塩、例えばテトラブチルアンモニウムブロミド を含む相溶性有機溶媒、例えば塩化メチレン中で酸化して、式(IX)に示すスル ホキシド中間体を得る。 第3段階:式(IX)に示すスルホキシド中間体を、酸無水物、例えば無水酢酸 または式(RxCO)2Oで表わされる他の任意の酸無水物で、緩衝液、例えばテ トラ−n−ブチルアンモニウムアセテートの存在下で処理して、式(X)の2, 4−二置換−1,3−オキサチオランを得る(T.Durst,Adv.Org.Chem.,6 、pp.356−365(1969))。 第4段階:式(X)の1,3−オキサチオランを次に、例えばヘキサメチルジ シラザンで予めシリル化したピリミジン塩基またはこの類似体(例えばシトシン )と、相溶性溶媒中でルイス酸またはトリメチルシリルトリフレートを用いて反 応させて、式(XI)で表わされる中間体をシスまたはトランス異性体として得る 。この異性体を好ましくはクロマトグラフィーにより分離して、純粋なシス体( XI)および純粋なトランス体(XI)を得る。 第5段階:式(XI)(シスまたはトランス異性体)の化合物のベンゾエート官能 基を、塩基、例えばメタノール性アンモニアを用いて加水分解して、式(XII)の 化合物をシスまたはトランス異性体として得る。 前記方法の多くの反応は、ピリミジンヌクレオシド合成の文献、例えば L.B .Townsend,「Synthesis and reaction of pyrimidine nucleoside」,Chemist ry of Nucleoside and Nucleotides.vol.1,Eds.,Plenum Press,New York (1989)1−95頁に広く報告されており、これをここに参照として包含す る。 前記方法において、式(I)の化合物は、一般的に、シスおよびトランス異性 体の混合物として得られる。 シスおよびトランス異性体は、例えば無水酢酸を用いたアセチル化、続いて物 理的手段、例えばシリカゲルを用いたクロマトグラフィーおよび例えばメタノー ル性アンモニアを用いた脱アセチル化または分別結晶により分離することができ る。 このように、最終生成物または中間体または出発物質の分割は、業界において 知られている任意の方法により行うことができる:例えば E.L.ElielによるSt ereochemistry of Carbon Compounds,(マグローヒル、1962)および S.H. WilehによるTables of Resolving Agents参照。 式(I)の化合物が単一の鏡像体として望ましい場合には、これは、2つの鏡 像体の混合物の分割(キラルHPLCによる)またはアイソメトリカリー(isom etrically)純粋出発物質または任意の好都合な中間体からの立体特異合成により 得られる。従って、式(I)の化合物または任意の好都合な中間体は、適切な固 定相、例えばアセチル化β−シクロデキストリンまたはトリ酢酸セルロースおよ び適切な溶媒、例えばアルコール例えばエタノールまたは水性溶媒、例えば酢酸 トリエチルアンモニウムを用いたキラルHPLCにより得られる。あるいはまた 、式(I)の化合物または任意の好都合な中間体を、適切な酵素、例えばシチジ ンデアミナーゼによる酵素媒介鏡像特異的異化または5′−ヌクレオチダーゼを 用いた適切な誘導体の選択的酵素分解により分割することができる。例えばStor er等、「The resolution and Absolute Stereochemistry of the Enantiomers o f cis-1〔2(Hydroxomethyl)-1,3-Oxathiolan-5-Y1)Cytosine(BCH-189): Equipo tent Anti-HIV Agents」,Nucleosides & Nucleotides.12(2)、225−2 36(1993)参照。分割を酵素的に行う際には、酵素を、溶液または不動態 化形態のいずれかで用いることができる。不動態化された形態の酵素は、例えば ユーパージット(Eupergit)樹脂上への吸着により、業界において知れている。 前記方法は、保護された官能基を有する出発物質を用いるかまたはこれに好都 合に適合し、従って中間または最終段階で必要な脱保護をして所望の化合物を得 ることが必要である。官能基の保護および脱保護は、従来の手段を用いて行うこ とができる。例えば、アミノ基をアラルキル(例えばベンジル)、アシルまたは アリール(例えば2,4−ジニトロフェニル)から成る群から選択された基によ り保護し;次に適切に標準状態を用いて加水分解または水素転化分解がのぞまし い際に保護基の除去を行う。水酸基を、任意の好都合な水素保護基、例えば“Pr otective Groups in Organic Chemistry”,Ed.J.F.W,McOmie(Plenum Pres s,1973)または Theodora W.Greene による“Protective Groups in Organic Synthesis”(John Wiley and Sons,1981に記載されたものにより保護する ことができ、これをここに参照として包含する。適切な水酸保護基の例には、ア ルキル(例えばメチル、t−ブチルまたはメトキシメチル)、アラルキル(例え ばベンジル、ジフェニルメチルまたはトリフェニルメチル)、複素環式基例えば テトラヒドロピラニル、アシル(例えばアセチルまたはベンゾイル)およびシリ ル基例えばトリアルキルシリル(例えばt−ブチルジメチルシリル)から成る群 から選択された基が含まれる。水素保護基は従来の方法により除去することがで きる。従って例えばアルキル、シリル、アシルまたは複素環基を加溶媒分解、例 えば酸性または塩基性条件下での加水分解により除去することができる。アラル キル基例えばトリフェニルメチル基は、加溶媒分解例えば酸性条件下で加水分解 することにより同様に除去することができる。アラルキル基例えばベンジル基は 例えば、BF3/エテレート(etherate)および無水酢酸での処理、続いて合成 中の適切な段階でこのように合成したアセテートを除去することにより開裂する ことができる。また、シリル基は、フッ素イオンの源、例えばテトラ−n−ブチ ルアンモニウムフルオリドを用いて好都合に除去することができる。 本発明の化合物の医薬として許容できる塩を、米国特許第4,383,114 号明細書に記載されたようにして調製することができ、この開示をここに参照と して包含する。従って、例えば、式(I)の化合物の酸付加塩を調製するのが望 ましい際には、前記方法のすべての生成物は、生成した遊離塩基を適切な酸で従 来の方法を用いて処理することにより、塩に転化することができる。医薬として 許容できる酸付加塩を、遊離塩基と適切な酸とを随意に適切な溶媒、例えばエス テル(例えば酢酸エチル)またはアルコール(例えばメタノール、エタノールま たはイソプロパノール)の存在下で反応させることにより、調製することができ る。無機塩基塩を、遊離塩基と適切な塩基、例えばアルコキシド(例えばナトリ ウムメトキシド)とを随意に溶媒、例えばアルコール(例えばメタノール)の存 在下で反応させることにより、調製することができる。また、医薬として許容で きる塩を、式(I)の化合物の他の医薬として許容できる塩を含む他の塩から、 従来の方法を用いて調製することができる。 式(I)の化合物を、医薬として許容できるリン酸塩または他のエステルに、 リン酸化剤、例えばPOCl3または適切なエステル化剤、例えば酸ハライドま たは酸無水物と適切に反応させることにより転化することができる。式(I)の 化合物のエステルまたは塩を、親化合物に、例えば加水分解により転化すること ができる。 本発明の化合物は、抗ウイルス活性を有する。特に、これらの化合物は、ヒト レトロウイルス例えばヒト免疫不全フィルス(HIV)、AIDSを発生させる 薬を含むB型肝炎ウイルスおよびレトロウイルスの複製の阻害において有効であ る。 従って、本発明の他の観点として、式(I)の化合物またはその医薬として許 容できる誘導体を、活性治療薬、特に抗ウイルス薬として、例えばB型肝炎ウイ ルスおよびレトロウイルス感染症例えばHIV感染症の治療において用いること を提供する。 また、本発明の他の観点として、式(I)の化合物またはその医薬として許容 できる誘導体を、ウイルス感染症治療薬の製造に用いることを提供する。 このようなウイルス感染症は、特にHIVおよびHBV感染症である。 本発明の他の観点として、有効量の式(I)の抗ウイルス化合物またはその医 薬として許容できる誘導体を投与することを含む、哺乳類例えばヒトにおいてB 型肝炎ウイルスまたはレトロウイルス例えばHIVにより発生した、ウイルス感 染症の治療方法を提供する。 また、本発明の化合物は、AIDSに関連する病気、例えばAIDSに関連す るコンプレックス(ARC)、持続性一般化リンパ節疾患(PGL)、AIDS に関連する神経学的病気(例えば痴呆症)、抗HIV抗体陽性およびHIV陽性 病気、カポジー肉腫、血小板減少生紫斑病および日和見感染の治療において有用 である。 本発明の化合物はまた、抗HIV抗体またはHIV抗原陽性である固体の臨床 的疾患の防止または進行およびHIV感染後の予防において有用である。 式(I)の化合物またはその医薬として許容できる塩およびエステルはまた、 体液、例えば血液または***のインビトロでのウイルス汚染の防止に用いること ができる。 本明細書中での治療への言及は、確立された感染症または徴候の予防および治 療を含むことは、当業者にはわかる。 さらに、治療において用いるのに必要である本発明の化合物の量は、選択され た特定の化合物のみならず、投与経路、治療される病気の性質および患者の年齢 および健康状態によって変化し、最終的には付添の内科医または獣医の慎重さに よる。しかし、一般的には、適切な用量は、1日あたり約1〜約750mg/体 重kg、例えば1日あたり受容者の体重1kgあたり3〜約120mg、好まし くは6〜90mg/kg/日、最も好ましくは15〜60mg/kg/日である 。 所望の用量は、単一用量または適切な間隔、例えば1日あたり2,3,4日以 上のサブドーズで投与される分割された用量で好都合に表すことができる。 化合物は、単位投薬形態で好都合に投与することができる。例えば10〜15 00mg、好都合には20〜1000mg、最も好都合には50〜700mgの 活性化合物を単位投薬形態中に含む。 理想的には、活性成分は、約1〜75μM、好ましくは約2〜50μM、最も 好ましくは約3〜約30μMの活性化合物のピーク血漿濃度を達成するように投 与しなければならない。このことは、例えば、随意に生理的食塩水に溶解した活 性成分の0.1〜5%溶液の静脈内注射または活性成分約0.1〜約110mg /kgを含む巨丸剤として投与することにより達成することができる。好ましい 血中レベルは、約0.01〜約5.0mg/kg/時を与える連続的注入または 活性成分を約0.4〜約15mg/kg含む断続的注入により維持することがで きる。 治療において用いるために本発明の化合物を未加工化合物として投与すること ができるが、活性成分を医薬組成物と示すのが好ましい。 このように、本発明はさらに、式(I)の化合物またはその医薬として許容で きる誘導体、1種以上の医薬として許容できる担体および随意に他の治療および /または予防成分を含む医薬組成物を提供する。担体は、組成物の他の成分と相 溶性であり、受容者に有害でない意味で、「許容できる」ものでなければならな い。 医薬組成物には、経口、直腸内、鼻腔内、局所(頬側および舌下を含む)、膣 内または非経口(筋肉内、皮下および静脈内を含む)投与に適するもの、または 吸入または通気による投与に適するものが含まれる。この組成物は、適切な箇所 で、好都合に個別の投薬単位として表すことができ、薬理学の業界においてよく 知られている任意の方法により調製することができる。すべての方法は、活性化 合物と液体担体または微細固体担体またはこれら両方を会合させ、次に所要に応 じて生成物を所望の組成物に成形する段階を含む。 経口投与に適する医薬組成物を、個別の単位、例えば各々が所定量の活性成分 を含むカプセル、カシェ剤または錠剤として;粉末または顆粒として;溶液とし て;懸濁液として;または乳濁液とすることができる。また活性成分を巨丸剤、 舐剤、または泥膏とすることができる。経口投与用の錠剤およびカプセルは、従 来の賦形剤、例えば結合剤、充填剤、滑材、崩壊剤または湿潤剤を含むことがで きる。この錠剤は、業界において知られている方法で被覆することができる。経 口液体調剤は、例えば水性または油状懸濁液、溶液、乳濁液、シロップまたはエ リキシル剤の形態とするか、または使用前に水または他の適切なビヒクルと構成 する乾燥生成物とすることができる。このような液体調剤は、従来の添加剤、例 えば沈殿防止剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を含むことができる)または 保存剤を含むことができる。 本発明の化合物を、非経口投与(例えば注入、例えば巨丸剤注入または連続的 注入による)用に配合し、アンプル、前充填シリンジ(pre-flled syringe)、少 量注入または添加された保存剤との多用量容器とすることができる。この組成物 は、例えば懸濁液、溶液または油性または水性ビヒクル中の乳濁液形態とし、配 合剤、例えば沈殿防止剤、安定剤および/または分散剤を含むことができる。あ るいはまた、活性成分は、使用前に適切なビヒクルとの構成、例えば無菌発熱物 質非含有水との構成用に滅菌固体の無菌分離、または溶液からの凍結乾燥により 得られる粉末形態とすることができる。 表皮への局所投与用には、本発明の化合物を、軟膏、クリームまたはローショ ンまたはトランスダーマルパッチ(transdermal patch)とすることができる。軟 膏およびクリームは、例えば適切な増粘剤および/またはゲル化剤を加えた水性 または油性ベースと配合することができる。ローションは水性または油性ベース と配合することができ、一般的に、1種以上の乳化剤、安定剤、分散剤、沈殿防 止剤、増粘剤または着色剤を含む。 口腔内への局所投与に適する組成物には、活性成分を通常スクロースおよびア カシアまたはトラガカント中に含むロゼンジ;不活性成分例えばゼラチンおよび グリセリンまたはスクロースおよびアカシア中に活性成分を含む香錠;および活 性成分を不活性液体担体中に含む口内洗浄剤が含まれる。 担体が固体である直腸内投与に適する医薬組成物は、最も好ましくは単一投与 坐薬である。適切な担体には、ココアバターおよび業界において一般的に用いら れている他の材料が含まれ、座薬は活性成分と軟化または溶融担体とを混合し、 次に冷却し、型中で成形することにより、好都合に成形することができる。 膣内投与に適する組成物は、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、泥膏、 フォームまたは活性成分に加えて含むスプレーであり、このような担体は当業者 に適切であると知られている。 鼻腔内投与用には、本発明の化合物を、液体スプレーまたは分散性粉末または 点滴薬の形態にすることができる。 点滴薬を、1種以上の分散剤、可溶化剤または分散剤を含む水性または非水性 ベースと配合することができる。液体スプレーは、加圧パックから容易に放出す ることができる。 吸入による投与に関して、本発明の化合物を、通気器、噴霧器またはエーロゾ ルスプレーを放出する他の好都合な手段から好都合に放出することができる。加 圧パックは適切な液体発泡剤、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフ ルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガ スを含むことができる。加圧エーロゾルの場合には、投薬単位を、弁を設けて所 定量を放出することにより決定することができる。 あるいはまた、吸入または通気による投与用に、本発明の化合物は、乾燥粉末 、例えば化合物および適切な粉末ベース、例えばラクトースまたは澱粉の粉末混 合物の形態とすることができる。粉末組成物は、例えばカプセルまたは薬包また は、例えば粉末を吸入器または通気器で補助して投与することができるゼラチン またはブリスターパックの単位投薬形態とすることができる。 所要に応じて、活性成分の持続的放出を与えるように適合されれた前記の組成 物を用いることができる。 また、本発明の医薬組成物は、他の活性成分、例えば抗微生物剤または保存剤 を含むことができる。 また、本発明の化合物を、組み合わせ治療において用いて、耐性ウイルス属の 生成を防止することができる。 特に、本発明の化合物を、他の治療薬、例えば他の抗感染薬と組み合わせて用 いることができる。特に、本発明の化合物を、既知の抗ウイルス薬と共に用いる ことができる。 このように、本発明は、他の観点で、式(I)の化合物またはその生理学的に 許容できる誘導体と他の治療活性薬、特に抗ウイルス薬との組み合わせを提供す る。 このような組み合わせに用いるのに適する治療薬には、ヌクレオシド類似体、 例えば3TC(登録商標)、3′−アジド−3′−デオキシチミジン(AZT) 、2′,3′−ジデオキシシチジン(ddC)、2′,3′−ジデオキシアデノ シン、2′,3′−ジデオキシイノシン(ddI)、3′−デオキシチミジン、 2′,3′−ジデオキシ−2′,3′−ジデヒドロチミジンおよび2′,3′− ジデオキシ−2′,3′−ジデヒドロシチジンおよびリバビリン(ribavirin); 非環式ヌクレオシド、例えばアシクロビア、ガンシクロビア、インターフェロン 、例えばα,βおよびγ−インターフェロン;グルクロネーション(glucuronati on)阻害剤、例えばプロベネシド;ヌクレオシド輸送阻害剤、例えばジピリダモ ール(dipyridamole);免疫調節薬、例えばインターロイキンII(IL2)およ び顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、エリトロポエチン 、アンプリゲン(ampligen)、チモモジュリン(thymomodulin)、チモペンチン (thymopentin)、フォスカーネット(foscarnet)、グリコシレーション阻害剤、 例えば2−デオキシ−D−グルコース、カスタノスパーミン(castanospermine) 、1−デオキシノジリマイシン(deoxynojirimycin);およびHIVのCD4レ セプターへの結合の阻害剤、例えば可溶性CD4,CD4フラグメント、CD4 −ハイブリッド分子およびHIVアスパラチル(aspartyl)プロテアーゼ、例え ばL735,524が含まれる。 このような組み合わせにおいて用いるのに適する他の治療薬には、非ヌクレオ シド逆転写酵素阻害剤、例えばレビラピン(revirapine)、TIBO、HEPT 、BHAP、MKC−422、α−APA、TSAO、カラノリド(calanolide )、およびL−697,661が含まれる。 好ましくは、他の治療薬は、3TC(登録商標)、AZT、ddC、およびd dIからなる群から選択する。 このような組み合わせの個別の成分は、連続的にまたは別個にまたは組み合わ せた医薬組成物として同時に投与することができる。 前記した組み合わせは、医薬組成物の形態で好都合に用いることができ、従っ て前記したものとその医薬として許容できる担体との組み合わせを含む医薬組成 物は、他の本発明の概念である。 式(I)の化合物またはその医薬として許容できる誘導体を、同一のウイルス にして活性である第2の治療薬と共に用いる場合には、各化合物の用量は、化合 物を単独で用いる際と同一でも異なっていてもよい。適切な用量は、当業者によ り容易に決定することができる。 さらに、治療において用いるのに必要な本発明の化合物の量および他の治療薬 の量は、本発明の特定の化合物および選択された他の治療薬によってのみならず 、投与経路、治療される病気の性質および患者の年齢および健康状態によって変 化し、最終的には付添の内科医および獣医の慎重さによる。しかし、一般的には 、本発明の化合物の適切な用量は、1日あたり約1〜約750mg/体重1kg 、例えば1日あたり受容者の体重1kgあたり3〜約120mg、好ましくは6 〜90mg/kg/日、最も好ましくは15〜60mg/kg/日である。他の 治療薬の適切な用量は、1日あたり約1〜約750mg/体重1kg、例えば1 日あたり受容者の体重1kgあたり3〜約120mg、好ましくは6〜90mg /kg/日、最も好ましくは15〜60mg/kg/日である。 所望の用量は、単一用量または適切な間隔、例えば2,3,4日またはそれ以 上のサブドーズとして好都合に示すことができる。 本発明を以下の実施例によりさらに説明する。これは、いかなる場合でも、本 発明を限定するものではない。すべての温度は摂氏である。 実施例 実施例1 ベンゾイルオキシアセトアルデヒド C65COOCH2CHO(VII) この既知の中間体を、NaIO4(80g)を1−ベンゾイルグリセロール (50g)、CH2Cl2(500ml)、およびH2O(25ml)の混合物中 に、室温で激しくかきまぜながら分割して(portionwise)加えることにより、調 製した。生成溶液を2時間かきまぜ、MgSO4(100g)を加え、溶液をさ らに30分間かきまぜた。この混合物を濾過し、濾液を真空中で蒸発させ、残留 物を真空中で蒸留して26gの純粋な生成物を得た。 沸点92〜94°/0.25mm 1HNMR(200MHz;TMS,内部参照として): δ(ppm,CDCl3中) 9.71(s,1H;−CHO) 8.11(d,2H:芳香族) 7.60(m,1H;芳香族) 7.46(m,2H;芳香族) 4.88(s,2H;−CH2CHO)実施例2 2−ベンゾイルオキシメチル−1,3−オキサチオラン ベンゾイルオキシアセトアルデヒド(実施例1)(6.21g)、2−メルカ プトエタノール(3ml)およびp−トルエンスルホン酸(0.2g)の混合物 をトルエン(150ml)に溶解した溶液を、還流において、ディーンスターク (Dean Stark)装置を用いた水除去条件下で3時間加熱した。この混合物を室温 まで冷却し、第1にNaHCO3水溶液(1×50ml)、次に水(2.5ml )で洗浄し、MgSO4で乾燥した。この溶液を濾過し、濾液を減圧下で蒸発さ せた。この残留物をシリカゲルで溶離剤としてヘキサン:酢酸エチル(9:1) を用いて精製した。7.63g(90%)の純粋生成物が得られ、これを1H− および13C−NMRで同定した。 Rf:0.39(ヘキサン:酢酸エチル) 1H−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 8.03(m,2H,芳香族) 7.53(m,1H,芳香族) 7.39(m,2H,芳香族) 5.41(dd,1H,C2−H) 4.43(m,2H,C2−CH2OCC65) 4.21(m,1H,C5−H) 3.96(m,1H,C5−H) 2.98(m,2H,C4−H) 13C−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 166.82,133.74,130.35,128.97,83.58 .71.87,66.62および32.74実施例3 2−ベンゾイルオキシメチル−3−オキソ−1、3−オキサチオラン モノペルオキシフタル酸、マグネシウム塩(MMPP,28g)を、激しくか きまぜながら、2−ベンゾイルオキシメチル−1,3−オキサチオラン(実施例 2)(20g)、テトラブチルアンモニウムブロミド(0.4g)を塩化メチレ ン(200ml)および水(200ml)に溶解した溶液に分割して加えた。こ の混合物を室温で30分間かきまぜ、有機層を採集した。水層を塩化メチレン( 3×75ml)で抽出し、一緒にした有機層を第1に水(2×100ml)で、 次にブライン(100ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過した。濾液を 真空中で蒸発させ、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーで、溶離剤として 酢酸エチルを用いて精製して、18.5g(86%)の純粋生成物を、それぞれ の比率が1:2のシスおよびトランス異性体の混合物として得た。 融点:70〜72° 1H−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 8.05(m,2H,芳香族,シス異性体) 7.95(m,2H,芳香族,トランス異性体) 7.56(m,芳香族) 7.23(m,芳香族) 4.77(m,4H,C2−H,C5−HおよびC2−CH2OOCC65) 4.43(m,1H,C5−H,トランス異性体) 4.09(m,1H,C5−H,シス異性体) 3.11(m,2H,C4−H,トランス異性体) 2.75(m,2H,C4−H,シス異性体) 13C−NMR:δ(ppm,CDCl3中) シス異性体: 166.64,134.02,130.42,129.88,129.0 6,96.16,68.83,59.47および54.30 トランス異性体 166.36,134.12,130.29,129.68,129.1 5,108.07,70.09,61.83および53.47実施例4 2−ベンゾイルオキシメチル−4−アセトキシ−1,3−オキサチオラン 2−ベンゾイルオキシメチル−3−オキソ−1,3−オキサチオラン(実施例 3)(10.5g)、テトラ−n−ブチルアンモニウムアセテート(17g)の 混合物を無水酢酸(250ml)に溶解した溶液を110〜120℃に、アルゴ ンの下で14時間加熱し、室温に冷却した。過剰の無水酢酸を減圧下で除去した 。残留物を塩化メチレン(500ml)に溶解し、第1に飽和NaHCO3水溶 液(2×200ml)、次にブライン(200ml)で洗浄し、MgSO4で乾 燥し、濾過し、真空中で蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー で、溶離剤としてヘキサン:酢酸エチル(8:1)を用いて精製して、7.4g (60%収率)の所望の生成物を、シス異性体とトランス異性体との混合物とし て得た。少量の各異性体を分離し、1H−および13C−NMRで特徴づけした。 シス異性体: Rf:0.43(ヘキサン:EtOAc) 1H−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 8.05(m,2H,芳香族) 7.58(m,1H,芳香族) 7.45(m,2H,芳香族) 6.24(d,1H,C4−H) 5.50(t,1H,C2−H) 4.61(d,1H,C2−CH2OOCC65) 4.53(d,2H,C5−H) 3.94(dd,1H,C5−H) 2.05(s,3H,CH3) トランス異性体 Rf:0.43(ヘキサン:EtOAc 7:3) 1H−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 8.04(m,2H,芳香族) 7.58(m,1H,芳香族) 7.45(m,2H,芳香族) 6.27(dd,1H,C4−H) 5.73(dd,1H,C2−H) 4.53(dd,1H,C2−CH2OOCC65) 4.34(dd,1H,C5−H) 4.26(dd,1H,C2−CH2OCC65) 4.20(dd,1H,C5−H) 2.09(s,3H,CH313C−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 177.66,166.37,133.46,129.93,128.6 0,83.76,81.22,74.33,64.65および20.79実施例5 シス−およびトランス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−(シトシン−1′ −イル)−1,3−オキサチオラン シトシン(206mg)、硫酸アンモニウム(10mg)およびヘキサメチル ジシラザン(HMDS,10ml)の混合物を、アルゴンの下で、透明溶液が生 成するまで還流において加熱した。過剰の試薬を、真空中で蒸発させ、残留揮発 性物質を高度の減圧の下で除去した(15分間)。固体残留物を、乾燥塩化メチ レン(20ml)中に溶解し、2−ベンゾイルオキシメチル−4−アセトキシ− 1,3−オキサチオラン(実施例4)(350mg)を乾燥塩化メチレン(20 ml)に溶解した溶液をアルゴンの下で加え、次に塩化スズ(IV)(SnCl4 ,124ml)を塩化メチレン(20ml)に溶解した溶液を0℃で加えた。反 応混合物を、アルゴンの下で一夜を通じて室温でかきまぜ、次に3時間加熱還流 させ、室温に冷却した。混合物を塩化メチレン(100ml)で希釈し、かきま ぜながら飽和NaHCO3水溶液中に注入した。有機層を、セライトで濾過する ことにより分離し、第1に水(2×75ml)で、次にブライン(100ml) で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過した。残留物をシリカゲルのクロマトグラ フ ィーで、溶離剤として酢酸エチル:CH3OHを用いて精製して、140mg( 35%)の所望の生成物を、1H−NMRにより測定して比率が1:1のシスお よびトランス異性体の混合物として得た。これらの異性体を、次の実施例で、N −アセチル誘導体として分離した。実施例6 シス−およびトランス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−(N4′−アセチ ル−シトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン 2−ベンゾイルオキシメチル−4−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキ サチオラン(実施例5)(135mg)のシスおよびトランス混合物、4−ジメ チルアミノピリジン(DMAP,15mg)および無水酢酸(44ml)を乾燥 ピリジン(10ml)に溶解した溶液を、一夜を通じて室温でかきまぜ(16時 間)、冷水(100ml)中に注入し、次に塩化メチレン(3×50ml)で抽 出した。抽出物を水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させ た。トルエンを残留物に加え、次に真空中で蒸発させた。トルエンを残留物に加 え、次に真空中で蒸発させ、残留油状物をシリカゲルのクロマトグラフィーによ り、溶離剤として酢酸エチルを用いて精製して、ファストムービング(fast movi ng)生成物として65mgの純粋トランス異性体およびロームービング(low mov ing)生成物として60mgの純粋シス異性体を得た。これらを1H−および13C −NMRにより特徴づけした。 シス異性体: 1H−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 9.61(b,1H,C4′−NHCOCH3) 8.29(d,1H,C6′−H) 8.06(m,2H,芳香族) 7.65(m,1H,芳香族) 7.51(m,2H,芳香族) 7.25(d,1H,C5′−H) 6.61(d,1H,C4−H) 5.50(t,1H,C2−H) 4.80(m,2H,C2−CH2OOCC65) 4.48(d,1H,C5−H) 4.05(dd,1H,C5−H) 2.25(s,3H,CH313C−NMR:δ(ppm,CDCl3中) 170.93,166.28,162.80,155.76,146.0 6,133.91,129.90,128.84,97.45,85.8 8,78.25,64.60,63.53および24.71 トランス異性体: 1H−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 10.88(s,1H,C4′−NHCOCH3) 8.13(d,1H,C6′−H) 7.96(m,2H,芳香族) 7.68(m,1H,芳香族) 7.52(m,2H,芳香族) 7.20(d,1H,C5′−H) 6.35(d,1H,C4−H) 5.96(dd,1H,C2−H) 4.58(dd,1H,C2−CH2OOCC65) 4.44(d,1H,C5−H) 4.29(m,2H,C5−HおよびCH2OOCC65) 2.07(s,3H,CH313C−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 171.53,165.84,162.76,155.21,146.5 9,134.00,129.64,129.23,96.54,83.7 8,74.24,64.58,64.01および24.35実施例7 シス−およびトランス−2−ヒドロキシメチル−4−(シトシン−1′−イル )−1,3−オキサチオラン シス異性体(BCH−270): シス−2−ベンゾイルオキシメチル−4(N4′−アセチル−シトシン−1′ −イル)−1,3−オキサチオラン(実施例6)(54mg)をメタノール性ア ンモニア(50ml)に溶解した溶液を、一夜を通じて室温でかきまぜた(16 時間)。溶媒を真空中で蒸発させ、残留物をエーテルで処理して、37mg(9 0%)の所望の生成物を得た。次に、生成物を1H−および13C−NMRにより 特徴づけした。 融点:213〜215℃ UV:(CH3OH)λ最大:270nm 1H−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 7.85(d,1H,C6′−H) 7.16(d,2H,C4′−NH2) 6.34(d,1H,C4−H) 5.76(d,1H,C5′−H) 5.31(t,1H,C2−CH2OH) 5.18(t,1H,C2−H) 4.40(d,1H,C5−H) 3.92(dd,1H,C5−H) 3.78(m,2H,C2−CH2OH) 13C−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 165.95,155.74,142.39,94.98,88.85, 77.29,62.91および62.48 トランス異性体: トランス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−(N4′−アセチル−シトシン −1′−イル)−1,3−オキサチオラン(実施例6)(63mg)をメタノー ル性アンモニア(50ml)に溶解した溶液を、一夜を通じて室温でかきまぜた (16時間)。溶媒を真空中で蒸発させ、残留物をエーテルで固体化させて、3 6mg(93%)の所望の生成物を得、これを1H−および13C−NMRにより 特徴づけした。 融点:175〜177℃ UV:(CH3OH)λ最大:270nm 1H−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 7.67(d,1H,C6′−H) 7.19(d,2H,C4′−NH2) 6.30(d,1H,C4−H) 5.77(d,1H,C5′−H) 5.56(t,1H,C2−CH2OH) 5.23(t,1H,C2−H) 4.18(m,2H,C5−H) 3.61(m,1H,C2−CH2OH) 3.36(m,1H,C2−CH2OH) 13C−NMR:δ(ppm,DMSO d6中) 166.00,155.65,142.30,95.11,87.52, 74.52,63.42および62.86実施例8 シスおよびトランス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−ベンゾイルオキシ− 1,3−オキサチオラン 2−ベンゾイルオキシメチル−1,3−オキサチオラン(実施例2)(0.4 g,1.78ミリモル)を、200mlの脱ガス乾燥ベンゼンに、アルゴン流下 で溶解した。この溶液に、過酸化ベンゾイル(0.863g,3.56ミリモル )およびAIBN触媒(15mg,0.09ミリモル,5%)を1部で加えた。 生成した混合物を、アルゴン下で4時間還流させた。次に、溶媒を高度の減圧下 で除去し、残留物をジクロロメタン(40ml)に溶解し、10%重炭酸ナトリ ウムの溶液(15ml)で2回抽出し、MgSO4で乾燥した。ジクロロメタン を減圧下で蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムで溶離剤として酢酸エチル;ヘ キサン(30%)を用いて精製することにより、シス−およびトランス−1,3 −オキサチオラン誘導体の純粋な混合物が、無色油状物として得られた(264 mg,0.76ミリモル,収率43%)。トランス異性体を、融点60〜62℃ の白色固体として分離した。この混合物を、1Hおよび13CNMRスペクトルに より完全に特徴づけした。R1=0.43(酢酸エチル:ヘキサン1:4)。 1H NMR δ(ppm,CDCl3中):8.07(m,2H,芳香族) 、7.59(m,1H,芳香族)、7.56(m,2H,芳香族)、6.51( t,1H,C4−H)、5.79(m,1H,C2−H)、4.63(m,2H, CH2−OCOPh)、4.32(m,2H,C5−H)。13C NMR δ( ppm,CDCl3中):166.56,166.36,134.12,133 .78,130.35,129.04,84.40,82.53,75.04, 65.33,39.89,25.43,23.93。実施例9 シス−およびトランス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−(5′−フルオロ シトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン 5−フルオロシトシン(700mg,5−4ミリモル)を、触媒量の硫酸アン モニウム(20mg)を含むHMDS(1,1,1,3,3,3−ヘキサメチル ジシラザン,30ml)の還流において一夜を通じて(16時間)加熱した。透 明溶液を減圧下で蒸発乾固し、残留物を乾燥塩化メチレン(50ml)に溶解し た。この溶液に、カニューレにより、2−ベンゾイルオキシメチル−4−ベンゾ イルオキシ−1,3−オキサチオラン(実施例8)(1.25g,3.63ミリ モル)と乾燥塩化メチレン(50ml)との混合物を加え、次に四塩化スズ(塩 化メチレンに溶解した1M溶液4ml)を加えた。反応混合物をアルゴン雰囲気 下で室温で16時間かきまぜ、還流において1時間加熱した。室温に冷却した後 、混合物を飽和NaHCO3溶液(150ml)中に注入し、15分間かきまぜ 、セライトで濾過した。有機層を採集した。水層をさらに、塩化メチレン(2× 100ml)で抽出した。一緒にした有機層を水で2回(2×150ml)、ブ ラインで1回洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した 。残留物は、シスおよびトランス異性体に関して2:3の比率で2種の化合物を 含んでおり、これをシリカゲルで、溶離剤として酢酸エチル−メタノール95: 5を用いて精製して、280mgのシス異性体および420mgのトランス異性 体を得た。合計収率は53%であった。 シス異性体: 融点:235〜236℃(分解) Rf:0.36(EtOAc:MeOH 9:1) 1H−NMR(300MHz,DMSO−d6):δ(ppm):7.94(m ,2H,芳香族)、7.80(d,2H,H−6′および1H(NH2(下部) JH-F=6.8Hz)、7.68(m,1H,芳香族)、7.58(b,1H( NH2))、7.47(m,2H,芳香族)、6.28(d,1H,H−4,J =3.0Hz)、5.51(t,1H,H−2,J=3.8Hz)、4.73( m,2H,−CH2OBz)、4.61(d,1H,H−5,J=11Hz)お よび3.98(dd,1H,H−5,J=4.7および11Hz)。 トランス異性体: 融点:235〜236℃(分解) 1H−NMR(300MHz,DMSO−d6):δ(ppm):7.97(m ,2H,芳香族)、7.81(d,2H,H−6′および1H(NH2 下部) 、JH-F=7.1Hz)、7.66(m,1H,芳香族)、7.55(m,3H ,2H(芳香族)および1H(NH2))、6.32(d,1H,H−4,J= 4.8Hz)、6.02(dd,1H,H−2,J=3.2および8.5Hz) 、4.55(dd,1H,−CH2OBz,J=8.4および11.9Hz)、 4.38(d,1H,H−5,J=10.2Hz)および4.26(dd,2H ,1H(H−5)および1H(−CH2OBz)、J=3.6および10.5H z)。実施例10 シス−2−ヒドロキシメチル−4−(5′−フルオロシトシン−1′−イル) −1,3−オキサチオラン(BCH−1081) シス−2−ベンゾイルオキシメチル−4−(5′−フルオロシトシン−1′− イル)−1,3−オキサチオラン(実施例9)(75mg,0.21ミリモル) をメタノール性アンモニア(25ml)に溶解した。混合物を室温で16時間か きまぜ、溶媒を減圧下で除去した。残留物をエーテル中で粉砕した(2×20m l)。残留固体をエタノール−エーテル中で再結晶させて、所望の化合物(43 mg)を80%の収率で得た。 融点:>210℃(分解) Rf:0.41(EtOAc:MeOH 4:1) UV:λmax(H2O):284nm 1H−NMR(300MHz,DMSO−d6):δ(ppm):8.14(d ,1H,H−6′,JH-F=7.1Hz)、7.79(bs,1H,NH2,D2 O交換可能)、7.56(bs,1H,NH2,D2O交換可能)、6.28(d ,1H,H−4,J=2.6Hz)、5.44(t,1H,OH,D2O交換可 能)、5.18(t,1H,H−2,J=5.5Hz)、4.44(d,1H, H−5,J=10.5Hz)、3.91(dd,1H,H−5,J=4.6およ び10.6Hz)および3.78(m,2H,CH2OH)。実施例11 (1′R,2′s,5′R)−メチル−1,3−オキサチオラン−2S−カル ボン酸 (1′R,2′s,5′R)−メチル−5S−アセトキシ−1,3−オキサチ オラン−2S−カルボン酸(WO92/20669,ここに参照として包含する )(1.0g,3.03ミリモル)とトリエチルシラン(4.84ml,30. 3ミリモル)との混合物に、室温で、アルゴン雰囲気下で、トリメチルシリルト リフルオロメタンスルホン酸(0.584ml,3.03ミリモル)を加えた。 反応混合物を室温で12時間かきまぜ、次にジクロロメタン(150ml)で希 釈 し、NaHCO3の飽和水溶液、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥 し濃縮した。粗製生成物のクロマトグラフィー(ヘキサン−EtOAc,6:1 )分離により、生成物(0.71g,87%)が無色油状物として得られた: CDCl3中の1HNMR:δ 0.45−2.10(m,17H)、2.96 −3.20(m,2H)、4.20−4.40(m,2H)、4.72(dt, 1H)、5.45(s,1H);〔α〕D 25−102.9°(c,1.02,C HCl3)。実施例12 (1′R,2′S,5′R)−メチル−1,3−オキサチオラン−2R−カル ボン酸 (1′R,2′S,5′R)−メチル−5S−アセトキシ−1,3−オキサチ オラン−2R−カルボン酸(WO92/20669)(0.50g,1.51ミ リモル)とトリエチルシラン(2.42ml,15.1ミリモル)との混合物に 、室温で、アルゴン雰囲気下で、トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホン 酸(0.29ml,1.51ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で12時間 かきまぜ、次にジクロロメタン(125ml)で希釈し、NaHCO3の飽和水 溶液、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。粗製生成物の クロマトグラフィー分離(ヘキサン−EtOAc,6:1)により、生成物(0 .369g,86%)が無色油状物として得られた:CDCl3中の1HNMR: δ0.40−2.10(m,17H)、2.98−3.19(m,2H)、4. 20−4.40(m,2H)、4.72(dt,1H)、5.46(S,1H) 。実施例13 2R−ヒドロキシメチル−1,3−オキサチオラン (1′R,2′S,5′R)−メチル−1,3−オキサチオラン−2R−カル ボン酸(実施例12)(3.23g,11.9ミリモル)を無水エタノール(2 0ml)に溶解した溶液に、0℃で、アルゴン雰囲気下で、水素化ホウ素ナトリ ウム(1.12g,29.7ミリモル)および無水メタノール(0.916ml ,47.6ミリモル)を加えた。反応混合物を0℃で1時間かきまぜ、放置して 室温に加温し、12時間かきまぜた。次に、反応混合物を酢酸で急冷し、溶媒を 真空中で除去した。得られた残留物をジクロロメタン(225ml)で希釈し、 水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物のクロ マトグラフィー分離(ヘキサン−Et2O,1:1)により、生成物(1.30 g,91%)が無色油状物として得られた:CDCl3中の1HNMR:δ 2. 85−2.97(m,2H)、3.58(dd,1H,J=12.2,5.4H z)、3.66(dd,1H,J=12.2,3.3Hz)、3.75−3.8 5(m,1H)、4.14−4.25(m,1H)、5.16(dd,1H,J =5.4,3.3Hz)。実施例14 2S−ヒドロキシメチル−1,3−オキサチオラン (1′R,2′S,5′R)−メチル−1,3−オキサチオラン−2S−カル ボン酸(実施例11)(1.16g,4.26ミリモル)を無水エタノール(1 0ml)に溶解した溶液に、0℃で、アルゴン雰囲気下で、水素化ホウ素ナトリ ウム(0.403g,10.7ミリモル)および無水メタノール(0.690m l,17.03ミリモル)を加えた。反応混合物を0℃で1時間かきまぜ、放置 して室温に加温し、12時間かきまぜた。次に、反応混合物を酢酸で急冷し、溶 媒を真空中で除去した。得られた残留物をジクロロメタン(150ml)で希釈 し、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物の クロマトグラフィー分離(ヘキサン−Et2O,1:1)により、生成物(0. 47g,92%)が無色油状物として得られた:CDCl3中の1HNMR:δ 2.85−2.99(m,2H)、3.60(dd,1H,J=12.2,5. 5Hz)、3.65(dd,1H,J=12.2,3.3Hz)、3.80−3 .90(m,1H)、4.20−4.30(m,1H)、5.15(dd,1H ,J=5.5,3.3Hz);〔α〕D 25−35.6°(c,1.25,CHCl3 )。実施例15 2S−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−1,3−オキサチオラン 2S−ヒドロキシメチル−1,3−オキサチオラン(実施例14)(0.63 g,5.3ミリモル)、イミダゾール(0.71g,10.4ミリモル)をテト ラヒドロフラン(15ml)に溶解した溶液に、0℃で、アルゴン雰囲気下で、 t−ブチルジフェニルシリルクロリド(2.16g,7.9ミリモル)をテトラ ヒドロフラン(8ml)に溶解した溶液を加えた。反応混合物を放置して室温に 加温し、12時間かきまぜ、次にジクロロメタン(125ml)で希釈した。有 機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物 のクロマトグラフィー分離(ヘキサン−EtOAc,6:1)により、生成物( 1.87g,99%)が無色油状物として得られた:CDCl3中の1HNMR: δ 1.08(s,9H)、2.93−2.99(m,2H)、3.70(dd ,1H,J=10.9,4.6Hz)、3.86(dd,1H,J=10.9, 6.4Hz)、3.94−4.15(m,2H)、5.29(dd,1H,J= 6.4,4.6Hz)、7.35−7.50(m,6H)、7.68−7. 75(m,4H)、〔α〕D 25−23.3°(c,1.0,CHCl3)。実施例16 2R−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−1,3−オキサチオラン 2R−ヒドロキシメチル−1,3−オキサチオラン(実施例13)(1.30 g,10.8ミリモル)、イミダゾール(1.47g,21.6ミリモル)をテ トラヒドロフラン(30ml)に溶解した溶液に、0℃で、アルゴン雰囲気下で 、t−ブチルジフェニルシリルクロリド(4.46g,16.2ミリモル)をテ トラヒドロフラン(15ml)に溶解した溶液を加えた。反応混合物を放置して 室温に加温し、12時間かきまぜ、次にジクロロメタン(150ml)で希釈し た。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製 生成物のクロマトグラフィー分離(ヘキサン−EtOAc,6:1)により、生 成物(3.64g,94%)を無色油状物として得た:CDCl3中での1HNM R:δ 1.04(s,9H)、2.89−2.99(m,2H)、3.65( dd,1H,J=10.9,4.6Hz)、3.88(dd,1H,J=10. 9,6.4Hz)、3.90−4.14(m,2H)、5.27(dd,1H, J=6.4,4.6Hz)、7.34−7.46(m,6H)、7.64−7. 74(m,4H)。実施例17 トランス−およびシス−2R−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4 −アセトキシ−1,3−オキサチオラン 固体m−クロロ過安息香酸(MCPBA)(0.23g,80%,1.06ミ リモル)を2R−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−1,3−オキサチオラ ン(実施例16)(0.32g,0.89ミリモル)をジクロロメタン(20m l)に溶解したかきまぜ溶液に0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間かきま ぜ、つぎにジクロロメタン(150ml)で希釈し、Na2CO3の飽和水溶液、 水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物のクロ マトグラフィー分離により、スルホキシドの混合物を得た。次に、得られたスル ホキシドの混合物、無水酢酸(10ml)、テトラブチルアンモニウムアセテー ト(0.32g,1.06ミリモル)の混合物を120℃で6時間加熱し、過剰 の無水酢酸を真空中で除去した。残留物をジクロロメタン(150ml)で希釈 し、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物の クロマトグラフィー分離により、アセテートの混合物(0.164g,45%) を無色油状物として得た:CDCl3中の1HNMR:δ 1.05(s,9H) 、2.03(s,1.35H)、2.08(s,1.65H)、3.60−4. 50(m,4H)、5.28(t,0.45H,J=5.4Hz)、5.55( dd,0.55H,J=6.5,4.7Hz)、6.14−6.20(m,1H )、7.30−7.50(m,6H)、7.60−7.78(m,4H)。実施例18 トランスおよびシス−2S−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4− アセトキシ−1,3−オキサチオラン 固体MCPBA(0.85g,80%,3.9ミリモル)を、2S−t−ブチ ルジフェニルシロキシメチル−1,3−オキサチオラン(実施例15)(1.3 5g,3.9ミリモル)をジクロロメタン(30ml)に溶解したかきまぜ溶液 に0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間かきまぜ、次にジクロロメタン(2 25ml)で希釈し、Na2CO3飽和水溶液、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナト リウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物のクロマトグラフィー分離により、ス ルホキシドの混合物を得た。次に、得られたスルホキシドの混合物、無水酢酸( 15ml)、テトラブチルアンモニウムアセテート(1.19g,3.9ミリモ ル)の混合物を120℃で6時間加熱し、過剰の無水酢酸を真空中で除去した。 残留物をジクロロメタン(200ml)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、硫酸 ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗製生成物のクロマトグラフィー分離により、 アセテートの混合物(0.601g,40%)を無色油状物として得た:CDC l3中の1HNMR:δ 1.10(s,9H)、2.05(s,1.2H)、2 .10(s,1.8H)、3.60−4.50(m,4H)、5.30(t,0 .4H,J=5.5Hz)、5.58(dd,0.6H,J=6.5,4.8H z)、6.14−6.23(m,1H)、7.33−7.50(m,6H)、7 .65−7.78(m,4H)。 実施例19 2R−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4S−(N−4′−アセチ ルシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオランおよび2R−t−ブチルジ フェニルシリルオキシメチル−4R−(N−4′−アセチルシトシン−1′−イ ル)−1,3−オキサチオラン 2,6−ルチジン(0.054ml,0.49ミリモル)およびトリメチルシリ ルトリフルオロメタンスルホネート(0.095ml,0.49ミリモル)を、ジ クロロエタン(2ml)中のN−4′−アセチルシトシン(0.045g,0.2 9ミリモル)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下に室温において添加した。生成した 混合物を15分間かきまぜ、次いでジクロロエタン(2ml)中のシスおよびトラ ンス2R−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4−アセトキシ−1,3−オ キサチオランの混合物(実施例17)(0.100g,0.25ミリモル)およ びトリメチルシリルトリフルオロメタン−スルホネート(0.048ml,0.2 5ミリモル)を逐次導入した。この反応混合物を加熱して0.5時間還流させ、 次いでジクロロメタンで希釈し、飽和NaHCO3水溶液、水、ブラインで洗浄 し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗生成物にクロマトグラフィーを適 用して、トランスおよびシス異性体の混合物を得、この混合物について調製用T LC分離を行って、シス異性体(33mg,26%)〔CDCl3中の1H NMR :δ1.08(s,9H)、2.22(s,3H)、3.85−4.45(m, 4H)、5.26(t,1H,J=4.3Hz)、6.54(d,1H,J=4. 2Hz)、7.21(d,1H,J=7.4Hz)、7.35−7.50(m,6H )、7.60−7.75(m,4H)、8.23(d,1H,J=7.4Hz)、 9.02(bs,1H)〕およびトランス異性体(49mg,39%)〔CDCl3 中の1H NMR:δ1.04(s,9H)、2.21(s,3H)、3.56 −4.26(m,4H)、5.64(dd,1H,J=6.8,4.4Hz)、6 .39(d,1H,J=3.6Hz)、7.31−7.48(m,7H)、7.5 8−7.71(m,4H)、8.01(d,1H,J=7.4Hz)、8.86( bs,1H)〕を得た。 実施例20 2S−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4R−(N−4′−アセチ ルシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオランおよび2S−t−ブチルジ フェニルシリルオキシメチル−4S−(N−4′−アセチルシトシン−1′−イ ル)−1,3−オキサチオラン 2,6−ルチジン(0.131ml,1.13ミリモル)およびトリメチルシリ ルトリフルオロメタンスルホネート(0.218ml,1.13ミリモル)を、ジ クロロエタン(2ml)中のN−4′−アセチルシトシン(0.104g,0.6 8ミリモル)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下に室温において添加した。生成した 混合物を15分間かきまぜ、次いでジクロロエタン(2ml)中のシスおよびトラ ンス2S−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4−アセトキシ−1,3−オ キサチオラン(実施例18)(0.235g,0.56ミリモル)およびトリメ チルシリルトリフルオロメタンスルホネート(0.109ml,1.13ミリモル )を逐次導入した。この反応混合物を加熱して0.5時間還流させ、次いでジク ロロメタンで希釈し、飽和NaHCO3水溶液、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナ トリウム上で乾燥し、濃縮した。粗生成物にクロマトグラフィー(EtOAc)を 適用して、トランスおよびシス異性体の混合物(0.225g,78%):CD Cl3中の1H NMR:δ1.05(s,5.4H)、1.08(s,3.6H )、2.24(s,1.2H)、2.28(s,1.8H)、3.67−4.4 2(m,4H)、5.26(t,0.4H,J=4.3Hz)、5.64(dd, 0.6H,J=6.8,4.3Hz)、6.40(d,0.6H,J=3.8Hz) 、6.53(d,0.4H,J=4.1Hz)、7.20−7.75(m,11H )、8.00(d,0.6H,J=7.5Hz)、8.21(d,0.4H,J= 7.5Hz)、9.63(bs,1H)を得た。 実施例21 2R−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4S−(N−4′−アセチ ル−5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオランおよび2 R−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4R−(N−4′−アセチル− 5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン 2,6−ルチジン(0.124ml,1.07ミリモル)およびトリメチルシリ ルトリフルオロメタンスルホネート(0.207ml,1.07ミリモル)を、ジ クロロエタン(3ml)中のN−4′−アセチル−5′−フルオロシトシン(0. 110g,0.64ミリモル)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下に室温において添 加した。生成した混合物を15分間かきまぜ、次いでジクロロエタン(3ml)中 のシスおよびトランス2R−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4−アセト キシ−1,3−オキサチオランの混合物(実施例17)(0.233g,0.5 4ミリモル)およびトリメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(0.1 03ml,0.54ミリモル)を逐次導入した。この反応混合物を加熱して0.5 時間還流させ、次いでジクロロメタンで希釈し、飽和NaHCO3水溶液、水、 ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗生成物にクロマト グラフィーを適用して、トランスおよびシス異性体の混合物を得、この混合物に ついて調製用TLC分離を行って、シス異性体(97mg,34%)〔CDCl3 中の1H NMR:δ1.08(s,9H)、2.65(s,3H)、3.90 −4.50(m,4H)、5.27(t,J=4.2Hz)、6.53(d,1H ,J=4.2Hz)、7.32−7.530(m,6H)、7.55−7.76( m,4H)、8.21(d,1H,J=6.1Hz)〕およびトランス異性体(6 8mg,24%)〔CDCl3中の1H NMR:δ1.07(s,9H)、2.6 3(s,3H)、3.56−4.26(m,4H)、5.68(dd,J=6. 9,4.4Hz)、6.37(d,1H,J=2.4Hz)、7.30−7.53( m,6H)、7.57−7.75(m,4H)、7.93(d,1H,J=6. 1Hz)〕。 実施例22 2S−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4R−(N−4′−アセチ ル−5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオランおよび2 S−t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル−4S−(N−4′−アセチル− 5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン 2,6−ルチジン(0.248ml,2.13ミリモル)およびトリメチルシリ ルトリフルオロメタンスルホネート(0.418ml,2.13ミリモル)を、ジ クロロエタン(4.5ml)中のN−4′−アセチル−5′−フルオロシトシン( 0.218g,1.27ミリモル)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下に室温におい て添加した。生成した混合物を15分間かきまぜ、次いでジクロロエタン(4ml )中のシスおよびトランス2S−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4− アセトキシ−1,3−オキサチオラン(実施例18)(0.433g,1.06 ミリモル)を逐次導入した。この反応混合物を加熱して0.5時間還流させ、次 いでジクロロメタンで希釈し、飽和NaHCO3水溶液、水、ブラインで洗浄し 、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗生成物にクロマトグラフィーを適用 して、トランスおよびシス異性体の混合物を得、この混合物について調製用TL C分離を行って、シス異性体(145mg,26%)〔CDCl3中の1H NMR :δ1.09(s,9H)、2.66(s,3H)、3.90−4.50(m, 4H)、5.26(t,J=4.1Hz)、6.53(d,1H,J=4.1Hz) 、7.36−7.50(m,6H)、7.55−7.78(m,4H)8.20 (d,1H,J=6.1Hz)およびトランス異性体(119mg,21%)〔CD Cl3中の1H NMR:δ1.07(s,9H)、2.64(s,3H)、3. 58−4.25(m,4H)、5.68(dd,J=6.8,4.2Hz)、6. 37(d,1H,J=2.7Hz)、7.35−7.51(m,6H)、7.60 −7.76(m,4H)、7.93(d,1H,J=6.1Hz)〕。 実施例23 2R−ヒドロキシメチル−4R−シトシン−1′−イル)−1,3−オキサチ オラン:化合物#1 2R−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4R−(N−4′−アセチルシ トシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン(実施例19)(72mg,0. 14ミリモル)をTHF(3ml)に溶解した溶液に、アルゴン雰囲気下に周囲温 度において、テトラブチルアンモニウムフルオリド溶液(0.212ml,THF 中1M,0.21ミリモル)および氷酢酸(0.012ml,0.21ミリモル) を緩徐に添加した。この反応混合物を1時間かきまぜ、次いでシリカゲル(0. 5g)を添加した。生成したスラリにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(E tOAc−MeOH,9:1)を適用して脱シリル化生成物を得た。この脱シリ ル化生成物を飽和K2CO3メタノール溶液に溶解し、この反応混合物を周囲温度 において0.5時間かきまぜた。反応混合物を1NHCl/メタノール溶液で中 和し、次いでシリカゲル(0.5g)を添加した。生成したスラリにシリカゲル カラムクロマトグラフィー(EtOAc−MeOH,4:1)を適用して生成物 (27mg,91%)を白色固体として得、これをEt2O−MeOH中で粉砕し た:mp200℃(分解);〔α〕D 25−126.8°(c,0.5,MeOH) ;1H NMR:(DMSO−d6):δ3.70−3.82(m,2H)、3. 91(dd,1H,J=10.4,4.6Hz)、4.38(d,1H,J=10 .4 Hz)、5.16(t,1H,J=4.6Hz)、5.32(t,1H,J= 5.8Hz)、5.75(d,1H,J=7.4Hz)、6.32(d,1H,J= 4.6Hz)、7.12(bs,1H)、7.23(bs,1H)、7.84(d ,1H,J=7.4Hz);13C NMR(DMSO−d6):δ62.7,63 .1,77.4,89.0,95.6,142.4,155.4,165.8。 合成された最終ヌクレオシド生成物の鏡像異性体純度を評価するため、あるい は保護基が除去されているヌクレオシド同族体のラセミ混合物を分割するために 、キラルHPLC法を使用した。例えば、上述の化合物#1は、 カラムの種類:サイクロボンド(cyclobond,商標)RSP4.6×250nm 流量 :0.27ml/分 溶媒 :0.05%TFAA,pH7.0 検出 :254nm の条件下に保持時間が43.88分であることが分った。 実施例24 2S−ヒドロキシメチル−4S−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキサ チオラン:化合物#2 2S−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4S−(N−4′−アセチルシ トシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン(実施例20)(202mg,0 .40ミリモル)をTHF(3.5ml)に溶解した溶液に、アルゴン雰囲気下に 周囲温度において、テトラブチルアンモニウムフルオリド溶液(0.595ml, THF中1M,0.60ミリモル)および氷酢酸(0.034ml,0.60ミリ モル)を緩徐に添加した。この反応混合物を1時間かきまぜ、次いでシリカゲル (0.9g)を添加した。生成したスラリにシリカゲルカラムクロマトグラフィ ー(EtOAc −MeOH,9:1)を適用して脱シリル化生成物を得た。この 脱シリル化生成物を飽和K2CO3メタノール溶液に溶解し、この反応混合物を周 囲温度において0.5時間かきまぜた。反応混合物を1NHCl/メタノール溶 液で中和し、次いでシリカゲル(0.9g)を添加した。生成したスラリにシリ カゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc−MeOH,4:1)を適用して 生成物(74mg,81%)を白色固体として得、これをEt2O−MeOH中で 粉砕した:mP220℃(分解);〔α〕D 25+118.6°(c,0.5,Me OH);1H NMR:(DMSO−d6):δ3.70−3.82(m,2H) 、3.92(dd,1H,J=10.6,4.6Hz)、4.38(d,1H,J =10.6Hz)、5.17(t,1H,J=4.5Hz)、5.32(t,1H, J=5.8Hz)5.75(d,1H,J=7.4Hz)、6.32(d,1H,J =4.6Hz)、7.12(bs,1H)、7.22(bs,1H)、7.85( d,1H,J=7.4Hz);13C NMR(DMSO−d6):δ63.0,6 3.1,77.4,88.9,95.1,142.4,155.4,165.7 。 合成された最終ヌクレオシド生成物の鏡像異性体純度を評価するため、あるい は保護基が除去されているヌクレオシド同族体のラセミ混合物を分割するために 、キラルHPLC法を使用した。例えば、上述の化合物#2は、 カラムの種類:サイクロボンド(cyclobond,商標)RSP4.6×250nm 流量 :0.27ml/分 溶媒 :0.05%TFAA,pH7.0 検出 :254nm の条件下に保持時間が48.18分であることが分った。 実施例25 2R−ヒドロキシメチル−4R−(5′−フルオロシトシン−1′−イル)− 1,3−オキサチオラン:化合物#3 2R−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4R−(N−4′−アセチル− 5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン(実施例21 )(152mg,0.29ミリモル)をTHF(3.5ml)に溶解した溶液に、ア ルゴン雰囲気下に周囲温度において、テトラブチルアンモニウムフルオリド溶液 (0.432ml,THF中1M,0.43ミリモル)および氷酢酸(0.025 ml,0.43ミリモル)を緩徐に添加した。この反応混合物を1時間かきまぜ、 次いでシリカゲル(0.5g)を添加した。生成したスラリにシリカゲルカラム クロマトグラフィー(EtOAc−MeOH,9:1)を適用して脱シリル化生 成物を得た。この脱シリル化生成物を飽和K2CO3メタノール溶液に溶解し、こ の反応混合物を周囲温度において0.5時間かきまぜた。反応混合物を1NHC l/メタノール溶液で中和し、次いでシリカゲル(0.5g)を添加した。生成 したスラリにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc−MeOH,4 :1)を適用して生成物(58mg,81%)を白色固体として得、これをEt2 O−MeOH中で粉砕した:mp183℃(分解);〔α〕D 25−86.5°(c ,0.7,MeOH);1H NMR(DMSO−d6):δ3.70−4.50 (m,4H)、5.18(t,1H,J=3.6Hz)、5.44(t,1H,J =5.8Hz)、6.25−6.30(m,1H)、7.56(bs,1H)、7 .80(bs,1H)、8.14(d,1H,J=7.2Hz);13C NMR( DMSO−d6):δ62.2,63.4,77.5,88.9,126.7, 127.1,134.7,137.9,153.8,157.5,157.7。 合成された最終ヌクレオシド生成物の鏡像異性体純度を評価するため、あるい は保護基が除去されているヌクレオシド同族体のラセミ混合物を分割するために 、キラルHPLC法を使用した。例えば、上述の化合物#3は、 カラムの種類:サイクロボンド(cyclobond,商標)RSP4.6×250nm 流量 :0.43ml/分 溶媒 :0.05%TFAA,pH7.0 検出 :254nm の条件下に保持時間が16.73分であることが分った。 実施例26 2S−ヒドロキシメチル−4S−(5′−フルオロシトシン−1′−イル)− 1,3−オキサチオラン:化合物#4 2S−t−ブチルジフェニルシロキシメチル−4S−(N−4′−アセチル− 5′−フルオロシトシン−1′−イル)−1,3−オキサチオラン(実施例22 )(78mg,0.15ミリモル)をTHF(3ml)に溶解した溶液に、アルゴン 雰囲気下に周囲温度において、テトラブチルアンモニウムフルオリド溶液(0. 222ml,THF中1M,0.22ミリモル)および氷酢酸(0.013ml,0 .22ミリモル)を緩徐に添加した。この反応混合物を1時間かきまぜ、次いで シリカゲル(0.5g)を添加した。生成したスラリにシリカゲルカラムクロマ トグラフィー(EtOAc −MeOH,9:1)を適用して脱シリル化生成物を 得た。この脱シリル化生成物を飽和K2CO3メタノール溶液に溶解し、この反応 混合物を周囲温度において0.5時間かきまぜた。反応混合物を1NHCl/メ タノール溶液で中和し、次いでシリカゲル(0.5g)を添加した。生成したス ラリにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc−MeOH,4:1) を適用して生成物(36mg,98%)を白色固体として得、これをEt2O−M eOH中で粉砕した:mP180℃(分解);〔α〕D 25+75.7°(c,0. 56,MeOH);1H NMR:(DMSO−d6):δ3.69−4.50( m,4H)、5.18(t,1H,J=3.7Hz)、5.44(t,1H,J= 5.8Hz)、6.25−6.29(m,1H)、7.55(bs,1H)、7. 8(bs,1H)、8.14(d,1H,J=7.2Hz);13C NMR(DM SO−d6):61.8,63.1,77.1,88.6,126.3,126 .8,134.4,137.6,153.5,157.1,157.3。 合成された最終ヌクレオシド生成物の鏡像異性体純度を評価するため、あるい は保護基が除去されているヌクレオシド同族体のラセミ混合物を分割するために 、キラルHPLC法を使用した。例えば、上述の化合物#4は、 カラムの種類:サイクロボンド(cyclobond,商標)RSP4.6×250nm 流量 :0.43ml/分 溶媒 :0.05%TFAA,pH7.0 検出 :254nm の条件下に保持時間が15.07分であることが分った。 実施例27 抗ウイルス活性: MT−4および3TCTM耐性細胞系についてのホルマザンアッセイ 抗HIV−1抗ウイルス活性を、MT−4細胞および3TCTMに対して耐性に したMT−4細胞について測定した。RPMI1640増殖培地中の細胞の懸濁 液(細胞数:約106個/ml)に、10-3感染単位/細胞のM.O.I.(感染 多重度)でHIV−1菌株RFを感染させた。これに平行して感染してない細胞 懸濁液を調製して薬による細胞毒性を評価した。これらの2種の懸濁液を室温で 90分間培養した。供試化合物は、100μg/mlから0.01μg/ml(2つ の96個のくぼみを有するミクロタイタープレート(96well microtitre plate )中の最終濃度))まで、1/10の希釈度で逐次希釈した。20μlの感染細 胞懸濁液を前記プレートの一方の各くぼみ(抗ウイルス物質)中に接種し、他方 20μlの未感染細胞懸濁液を第2プレートの各くぼみに加えた(細胞毒性)。 次いで、これらのプレートを37℃で7日間培養した。培養後に、20mg/mlの 3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾ リウムブロミド(MTT)10μlをすべてのくぼみに加え、これらのプレート を37℃において更に90分間培養した。 次いで、10%(v/v)アルコール性トリトンX−100 150μlを加 え、細胞を再懸濁させた。室温で15分経過した後に、これらのプレートをマル チスカン(Multiskan)MC読取り装置において405nmで分析した。黄色MMT のそのホルマザン誘導体への転化は、未感染細胞で最大であり、未処理の感染細 胞では認められなかった。細胞毒性コントロール(controlls)および抗ウイルス 試験用くぼみ(antiviral test wells)に関する光学密度値を図にプロットし、M MTの転化を未処理の未感染コントロールの50%に抑制するのに必要な化合物 の用量を計算した。このようにして、50%細胞毒性用量(CD50%)および 50%抗ウイルス用量(ID50%)を計算することができる。表1に、得られ たCD50%およびID50%の値を示す。 シンシチウムの形成の抑制 C8166細胞に1×10-3感染単位/細胞のM.O.I.でHIV−1(菌 株RF)を感染させ、室温で60分間吸着させた。吸着後に、細胞を増殖培地中 で3回洗浄した。105個の細胞のアリコートを、RPMI1640増殖培地中 で50μg/mlから0.05μg/mlの最終濃度に逐次希釈した供試化合物を収 容する24個のくぼみを有するプレートのそれぞれのくぼみに加えた。また、未 処理の感染細胞および未処理の未感染細胞をコントロールとして含めた。これら のプレートを湿らせた容器内で37℃/5%CO2の条件下に3〜4日間培養し た。HIV−1に起因するシンシチウムの形成を明らかにするために、これらの 細胞を毎日調べた。未処理の感染コントロールを参照することによりシンシチウ ムを定量し、細胞変性作用を50%低下させるのに必要な化合物の用量(ID50 )を計算した。 CBMアッセイ コード(cord)血液単核細胞に関するアッセイを、グ(Gu)等「J.Virol.」( 1992)、66:第7128−7135頁に記載されている方法にほぼ準拠し て行った。その概要は次の通りである。最初にMT−4細胞上で増殖させたウイ ルス(HTLV−IIIB)をフィトヘマグルチニンで予め刺激したコード血液単核 細胞(CBM)上に加えた。次の分析のために、CBM試料(5×1015個/m Lの細胞)を種々の濃度の異なる化合物で4時間予備処理し、次いで予備処理に 用いた化合物濃度でCBL増殖HIV−1を1.0の感染多重度で接種した。適 当な濃度の化合物を含む新鮮な培地を1週間に3回添加し、フォトヘマグルチニ ンで予め刺激した新鮮なCBM(5×105個/mLの細胞)を2日間隔で添 加した。IC50の計算は、ガオ(Gao)等、「J.Virol」(1992)、66:第 12〜19頁に記載されている方法に準拠して、培養液中のRTレベルに基いて 行った。 異なる抗ウイルス化合物の存在下におけるHIV−1の種々の突然変異分離物 におけるIC50(μM)の測定 作成した(construted)ウイルスおよび作成した突然変異ウイルスを使用した 点を除き、CBMアッセイで使用した方法と類似の方法を使用した。 作成したウイルスHXB2D−65はddc耐性突然変異に相当し、作成した ウイルスHXB2D−184は3TCTM耐性およびFTC耐性突然変異に相当す る。 異なる抗ウイルス化合物の存在下におけるHIV−1に急激に感染した細胞系 におけるIC50(μM)の測定 種々の細胞系にHTLV−IIIb(TCID50=2000)を感染させ、次い で種々の濃度の薬剤と共に培養した。感染させてから6日目に培養物の上澄液中 のp24抗原レベルを測定することにより、IC50を求めた。 細胞培養抑制用量(CCID50)の決定 細胞の増殖は、薬剤処理後7日目における細胞計数およびトリパンブルー排除 による生存率によって求めた。CCID50は細胞増殖を50%抑制する薬剤濃 度で示す。 ヒトB型肝炎ウイルスの抑制 この試験に使用した方法はコルバ(Korba)等、「Antiviral Research」15、 第217−228頁(1992)に詳細に記載されている。その概要は次の通り である: ヒトB型肝炎ウイルスのゲノムDNAを感染させたHep G2細胞(2.2.15 細胞)を、5%のウシ胎児血清、2mMのグルタミンおよび50μg/mlのゲン タマイシン硫酸を含有するRPMI−1640培地中で増殖および維持し、常法 によりG418耐性を調べた。2.2.15細胞の培養物を、24個のくぼみを 有する組織培養プレートにおいて、集密状態(confluence)になるまで増殖させ 、この状態に2〜3日間維持し、その後薬剤による処理を行った。 薬剤を、無菌水または50%DMSO水混合物中に、比較的高い試験濃度より 100倍高い濃度で溶解した。これらの溶液を必要に応じて培地中で希釈した。 集密状態の細胞の上の培地を、供試化合物を加える24時間前に変えた。10 日間の処理期間中に、培地を毎日変えた。10日間の処理後に、培地を集め、− 70℃で凍結して、HBVのDNA分析を行った。 細胞外のHBVのDNAを分析するために、培地の0.2ml試料を1M Na OH/10XSSC(1X SSCは0.15MのNaCl/0.015Mのク エン酸ナトリウム、pH7.2である)中で25℃において20分間培養し、次い で20X SSC中に予め漬浸しておいたニトロセルロース膜に被着させた。次 いで、フィルタを2X SSC中で洗浄し、80℃で1時間真空下に焼成した。 精製した3.2kbEcoR1 HBV DNA断片に、ニックトランスレー ションにより〔32p〕dCTPを標識し、これをプローブとして使用して、DN Aハイブリッド形成によりドット−ブロット(dot-blot)でHBV DNAを検 出した。洗浄後に、ハイブリッド化ブロットを乾燥し、アムビス(Ambis)・ベー ター・スキャナーを使用して32pを定量した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ジン ハオルン カナダ国 ケベック エイチ8ワイ 3エ イチ3 モントリオール ゴウイン ブー ルヴァード 9880 アパートメント 308

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次式(I): (式中のR1は水素原子を示し;R2はシトシンまたは5−フルオロシトシンを 示す)で表わされるシス型単一鏡像体化合物およびその医薬として許容できる塩 およびエステル。 2.2R−ヒドメキシメチル−4R−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキ サチオラン; 2S−ヒドロキシメチル−4S−(シトシン−1′−イル)−1,3−オキ サチオラン; 2R−ヒドロキシメチル−4R−(5′−フルオロシトシン−1′−イル) −1,3−オキサチオラン;および 2S−ヒドロキシメチル−4S−(5′−フルオロシトシン−1′−イル) −1,3−オキサチオラン からなる群から選択した化合物およびその医薬として許容できる塩およびエス テルであることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 3.次式: で表わされる化合物であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 4.次式: で表わされる化合物であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 5.次式: で表わされる化合物であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 6.次式: で表わされる化合物であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 7.医薬として有効な量の請求の範囲第2項記載の化合物および医薬として許容 できる担体を含有することを特徴とするウイルス感染症に対して有効な医薬組成 物。 8.さらに、他の治療薬を含有することを特徴とする請求の範囲第7項記載の医 薬組成物。 9.前記他の治療薬がAZT,3TCTM,ddc,およびddIからなる群から 選択された治療薬であることを特徴とする請求の範囲第8項記載の医薬組成物。 10.前記他の治療薬が3TCTMであることを特徴とする請求の範囲第9項記載の 医薬組成物。 11.ウイルス感染症治療薬製造のための請求の範囲第2項記載の化合物の使用。 12.前記ウイルス感染症がヒトB型肝炎感染症であることを特徴とする請求の範 囲第11項記載の使用。 13.前記ウイルス感性症がヒト免疫不全ウイルス感染症であることを特徴とする 請求の範囲第11項記載の使用。 14.哺乳動物におけるウイルス感染症を治療するに当り、 前記哺乳動物に、請求の範囲第7,8,9および10項のいずれか一つの項 に記載の医薬組成物を投与することを特徴とするウイルス感染症の治療方法。 15.前記ウイルス感染症はヒト免疫不全ウイルスに起因し、前記哺乳動物はヒト であることを特徴とする請求の範囲第14項記載の方法。 16.前記ウイルス感染症はB型肝炎ウイルトに起因し、前記哺乳動物はヒトであ ることを特徴とする請求の範囲第14項記載の方法。
JP7527244A 1994-04-20 1995-04-19 抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン Pending JPH09512526A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/230,317 US5587480A (en) 1990-11-13 1994-04-20 Substituted 1,3-oxathiolanes and substituted 1,3-dithiolanes with antiviral properties
US08/230,317 1994-04-20
PCT/CA1995/000212 WO1995029176A1 (en) 1994-04-20 1995-04-19 Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512526A true JPH09512526A (ja) 1997-12-16

Family

ID=22864746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527244A Pending JPH09512526A (ja) 1994-04-20 1995-04-19 抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5587480A (ja)
EP (3) EP1153924B1 (ja)
JP (1) JPH09512526A (ja)
AT (3) ATE214066T1 (ja)
AU (1) AU693884B2 (ja)
CA (1) CA2188283C (ja)
DE (3) DE69525742T2 (ja)
DK (3) DK1473294T3 (ja)
ES (3) ES2228714T3 (ja)
HK (3) HK1041487B (ja)
PT (3) PT756595E (ja)
WO (1) WO1995029176A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535428A (ja) * 2001-06-15 2004-11-25 シャイアー バイオケム インコーポレイテッド ヌクレオシドアナログを調製するための立体選択的な方法
JP2010540467A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 アヴェクサ・リミテッド 2−置換−4−置換−1,3−オキサチオラン類のキラル分割法
JP2012136526A (ja) * 2012-02-09 2012-07-19 Shire Canada Inc 光学的に活性なcis−2−ヒドロキシメチル−4−(シトシン−1’−イル)−1,3−オキサチオランまたはその薬学的に許容される塩の製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276151A (en) * 1990-02-01 1994-01-04 Emory University Method of synthesis of 1,3-dioxolane nucleosides
US6642245B1 (en) 1990-02-01 2003-11-04 Emory University Antiviral activity and resolution of 2-hydroxymethyl-5-(5-fluorocytosin-1-yl)-1,3-oxathiolane
US5204466A (en) * 1990-02-01 1993-04-20 Emory University Method and compositions for the synthesis of bch-189 and related compounds
US5827727A (en) * 1990-02-01 1998-10-27 Emory University Method of resolution of 1,3-oxathiolane nucleoside enantiomers
US6369066B1 (en) 1990-11-13 2002-04-09 Biochem Pharma, Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties
US6228860B1 (en) * 1990-11-13 2001-05-08 Biochem Pharma Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties
US20050192299A1 (en) * 1992-04-16 2005-09-01 Yung-Chi Cheng Method of treating or preventing hepatitis B virus
US20020120130A1 (en) * 1993-09-10 2002-08-29 Gilles Gosselin 2' or 3' -deoxy and 2', 3' -dideoxy-beta-L-pentofuranonucleo-side compounds, method of preparation and application in therapy, especially as anti- viral agents
IL113432A (en) 1994-04-23 2000-11-21 Glaxo Group Ltd Process for the diastereoselective synthesis of nucleoside analogues
CA2219132C (en) 1995-06-07 2007-03-06 Emory University Nucleosides with anti-hepatitis b virus activity
CA2714085C (en) 1998-08-12 2013-02-05 Emory University Method of manufacture of 1,3-oxathiolane nucleosides
US6979561B1 (en) * 1998-10-09 2005-12-27 Gilead Sciences, Inc. Non-homogeneous systems for the resolution of enantiomeric mixtures
US7038039B2 (en) 2000-02-10 2006-05-02 Mitsui Chemicals, Inc. Process for selectively producing 1-phosphorylated sugar derivative anomer and process for producing nucleoside
WO2002051852A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-04 Mitsui Chemicals, Inc. Procede de production d'un derive de saccharide non naturel
PT1583542E (pt) 2003-01-14 2008-09-17 Gilead Sciences Inc Composições e métodos para terapia de combinação antiviral
US7501514B1 (en) 2003-10-15 2009-03-10 Shire Biochem, Inc. Enantiomeric resolution of 2-substituted 4-substituted 1,3-oxathiolanes nucleosides
US7968703B2 (en) 2005-03-07 2011-06-28 Shire Canada Inc. Process and methods for the preparation of optically active cis-2-hydroxymethyl-4- (cytosin-1'-yl)-1,3-oxathiolane or pharmaceutically acceptable salts thereof
JP5001254B2 (ja) 2005-03-14 2012-08-15 シャイアー カナダ インコーポレイテッド 光学的に活性なcis−2−ヒドロキシメチル−4−(シトシン−1’−イル)−1,3−オキサチオランまたはその薬学的に許容される塩の製造方法
TWI375560B (en) 2005-06-13 2012-11-01 Gilead Sciences Inc Composition comprising dry granulated emtricitabine and tenofovir df and method for making the same
TWI471145B (zh) 2005-06-13 2015-02-01 Bristol Myers Squibb & Gilead Sciences Llc 單一式藥學劑量型
US20080249066A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-09 Ardea Biosciences, Inc. Antiviral compounds and compositions
EP2346890B1 (en) * 2008-09-05 2013-03-20 Shire Canada Inc. Enantiomeric resolution of 2,4-disubstituted 1,3-oxathiolane nucleosides
US8153416B2 (en) 2008-12-10 2012-04-10 Thesis Chemistry, Llc Process for manufacture of optically active 2-(acyloxymethyl)-1,3-oxathiolanes using enzymatic resolution
US8431699B2 (en) 2009-02-27 2013-04-30 Vertichem Corporation Method for manufacture of 2-oxoimidazolidines
TW201131192A (en) * 2010-03-01 2011-09-16 Univ Nat Central A co-crystal compound of optical devices
AU2012324008A1 (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Avexa Limited Apricitabine and PI combination therapy
WO2024016639A1 (zh) * 2022-07-21 2024-01-25 华创合成制药股份有限公司 一种抗病毒感染的化合物及其制备方法和用途

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000137A (en) * 1975-06-10 1976-12-28 American Home Products Corporation Antitumor derivatives of periodate-oxidized nucleosides
JPS5668674A (en) * 1979-11-08 1981-06-09 Shionogi & Co Ltd 5-fluorouracil derivative
DE3529263A1 (de) * 1985-08-16 1987-02-19 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 2-oxo-1,3-dioxolanen
US5159067A (en) * 1987-01-28 1992-10-27 University Of Georgia Research Foundation Inc. 5'-Diphosphohexose nucleoside pharmaceutical compositions
SE8701605D0 (sv) * 1987-04-16 1987-04-16 Astra Ab Novel medicinal compounds
US5039667A (en) * 1987-08-07 1991-08-13 The Governors Of The University Of Alberta Antiviral therapy for hepatitis B with 2',3'-dideoxypurine nucleosides
US4997926A (en) * 1987-11-18 1991-03-05 Scripps Clinic And Research Foundation Deaminase-stable anti-retroviral 2-halo-2',3'-dideoxy
US5047407A (en) * 1989-02-08 1991-09-10 Iaf Biochem International, Inc. 2-substituted-5-substituted-1,3-oxathiolanes with antiviral properties
NZ228645A (en) * 1988-04-11 1991-09-25 Iaf Biochem Int 1,3-dioxolane derivatives substituted in the 5th position by a purine or pyrimidine radical; treatment of viral infections
GB8815265D0 (en) * 1988-06-27 1988-08-03 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
DE3827134A1 (de) * 1988-08-10 1990-03-15 Bayer Ag Substituierte triazolyl- bzw. imidazolyl-hydroxyalkyldioxolane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mikrobizide, oxiranyldioxolane, dioxolanylketone, oxiranylketone und (alpha)-halogenketone als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
NZ233197A (en) * 1989-04-13 1991-11-26 Richard Thomas Walker Aromatically substituted nucleotide derivatives, intermediates therefor and pharmaceutical compositions
US5118672A (en) * 1989-07-10 1992-06-02 University Of Georgia Research Foundation 5'-diphosphohexose nucleoside pharmaceutical compositions
IE902574A1 (en) * 1989-07-17 1991-02-27 Univ Birmingham Antiviral pyrimidine nucleosides
AU8864191A (en) * 1990-11-13 1992-06-11 Biochem Pharma Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes and substituted 1,3-dithiolanes with antiviral properties
ZA923640B (en) * 1991-05-21 1993-02-24 Iaf Biochem Int Processes for the diastereoselective synthesis of nucleosides

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535428A (ja) * 2001-06-15 2004-11-25 シャイアー バイオケム インコーポレイテッド ヌクレオシドアナログを調製するための立体選択的な方法
JP2010540467A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 アヴェクサ・リミテッド 2−置換−4−置換−1,3−オキサチオラン類のキラル分割法
JP2012136526A (ja) * 2012-02-09 2012-07-19 Shire Canada Inc 光学的に活性なcis−2−ヒドロキシメチル−4−(シトシン−1’−イル)−1,3−オキサチオランまたはその薬学的に許容される塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2211895A (en) 1995-11-16
DE69535476D1 (de) 2007-05-31
AU693884B2 (en) 1998-07-09
DE69525742D1 (de) 2002-04-11
CA2188283C (en) 2003-11-04
ATE214066T1 (de) 2002-03-15
EP1153924B1 (en) 2004-09-01
DE69533458D1 (de) 2004-10-07
EP1473294A2 (en) 2004-11-03
EP1473294A3 (en) 2004-11-17
ES2172580T3 (es) 2002-10-01
HK1073460A1 (en) 2005-10-07
EP1153924A3 (en) 2001-11-21
CA2188283A1 (en) 1995-11-02
EP0756595A1 (en) 1997-02-05
EP1473294B1 (en) 2007-04-18
PT1473294E (pt) 2007-06-11
WO1995029176A1 (en) 1995-11-02
PT756595E (pt) 2002-08-30
DK0756595T3 (da) 2002-06-17
HK1041487A1 (en) 2002-07-12
EP0756595B1 (en) 2002-03-06
DK1473294T3 (da) 2007-09-17
EP1153924A2 (en) 2001-11-14
ATE360019T1 (de) 2007-05-15
ATE275144T1 (de) 2004-09-15
DK1224940T3 (da) 2004-12-27
ES2286542T3 (es) 2007-12-01
US5587480A (en) 1996-12-24
DE69525742T2 (de) 2002-09-26
DE69533458T2 (de) 2005-10-27
DK1224940T4 (da) 2010-10-25
DE69535476T2 (de) 2008-01-03
ES2228714T3 (es) 2005-04-16
PT1153924E (pt) 2005-01-31
HK1005544A1 (en) 1999-01-15
HK1041487B (zh) 2005-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512526A (ja) 抗ウイルス性を有する置換1,3−オキサチオラン
US5767122A (en) Enantiomerically pure β-d-dioxolane nucleosides
JP2644357B2 (ja) 抗ウィルス性置換1,3‐オキサチオラン
JP2960164B2 (ja) 抗ウイルス特性を有する置換1,3−オキサチオラン類および置換1,3−ジチオラン類
US5814639A (en) Method for the synthesis, compositions and use of 2'-deoxy-5-fluoro-3'-thiacytidine and related compounds
JP3421335B2 (ja) 鏡像異性的に純粋なβ−D−(−)−ジオキソラン−ヌクレオシド
WO1994004154A9 (en) ENANTIOMERICALLY PURE β-D-DIOXOLANE-NUCLEOSIDES
HU211333A9 (en) 1,3-oxathiolane nucleoside analogues
US6228860B1 (en) Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties
US6369066B1 (en) Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties