JPH09319387A - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JPH09319387A
JPH09319387A JP8134501A JP13450196A JPH09319387A JP H09319387 A JPH09319387 A JP H09319387A JP 8134501 A JP8134501 A JP 8134501A JP 13450196 A JP13450196 A JP 13450196A JP H09319387 A JPH09319387 A JP H09319387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhythm
data
karaoke
performance
performance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8134501A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Anada
啓樹 穴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP8134501A priority Critical patent/JPH09319387A/ja
Priority to US08/856,300 priority patent/US5859380A/en
Priority to CNB971054177A priority patent/CN1162834C/zh
Publication of JPH09319387A publication Critical patent/JPH09319387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/40Rhythm
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/011Files or data streams containing coded musical information, e.g. for transmission
    • G10H2240/046File format, i.e. specific or non-standard musical file format used in or adapted for electrophonic musical instruments, e.g. in wavetables
    • G10H2240/056MIDI or other note-oriented file format

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】既存のカラオケ演奏用楽曲データを用いて通常
と雰囲気の異なるカラオケ演奏を実行することができる
カラオケ装置を提供する。 【解決手段】選曲部2によってカラオケ曲を選択すると
ともに、リズム指定部5によってこのカラオケ曲を演奏
するときのリズムを指定する。演奏部6は選択されたカ
ラオケ曲のメロディ系のトラックを読み出して演奏デー
タを音源8に供給する。一方、リズムパターン発生部7
はそのときの和音およびビートに基づいて指定されたリ
ズムのリズム演奏データを生成し音源8に供給する。こ
れにより、選択されたカラオケ曲をそのオリジナルとは
異なる指定されたリズムで演奏できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、既成のカラオケ
曲のリズムなどの演奏態様を利用者の好みで変更して演
奏することができるカラオケ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラオケ装置に供給されるカラオケ演奏
用の楽曲データは、和音やリズムなど種々の伴奏音を発
音するため、多くの演奏データトラックで構成されてい
る。カラオケ装置はこの楽曲データを読み出して音源に
送信することによりカラオケ演奏を実行することができ
る。そして、カラオケ装置は、同じ楽曲データに基づい
てカラオケ演奏を実行する限り、同じ態様のカラオケ演
奏を実行する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、カラオケ装
置の利用者は、いつも同じ演奏で歌唱をしていると飽き
てくるため、同じ曲でも異なった演奏態様で演奏したい
場合がある。しかし、上記したように従来のカラオケ装
置では、同じ楽曲データで演奏している限り同じ態様の
演奏しかできない欠点があった。また、1つのカラオケ
曲について複数の態様の楽曲データを準備することは、
楽曲データ作成の手間が掛かるうえ、カラオケ装置に記
憶しなければならない楽曲データのデータ量が極めて増
加することから不可能であった。
【0004】この発明は、既存のカラオケ曲の楽曲デー
タの一部を差し換えることにより、オリジナルと異なる
態様で演奏することができるカラオケ装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、複数パートの演奏データを含むカラオケ楽曲デー
タを読み込み、該カラオケ楽曲データを音源に供給して
前記複数パートの楽音を発生するカラオケ装置におい
て、前記読み込まれた楽曲データに基づいて一部パート
の演奏データを生成する演奏データ生成手段と、該演奏
データ生成手段が生成した一部パートの演奏データを前
記読み込まれたカラオケ楽曲データの対応する一部パー
トの演奏データに代えて前記音源に供給する手段とを備
えたことを特徴とする。
【0006】この出願の請求項2の発明は、音源に所定
の音高の楽音を発生させる音階系演奏データと音源にリ
ズム伴奏系の楽音を発生させる非音階系演奏データとを
含むカラオケ楽曲データを読み込み、該カラオケ楽曲デ
ータを音源に供給して前記音階系の楽音および非音階系
の楽音を発生するカラオケ装置において、リズムを指定
するリズム指定手段と、前記音階系演奏データに基づき
前記リズム指定手段で指定されたリズムの非音階系演奏
データを生成する演奏データ生成手段と、該演奏データ
生成手段が生成した非音階系演奏データを前記読み込ま
れたカラオケ楽曲データの非音階系演奏データに代えて
前記音源に供給する手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図1はこの発明が適用されたカラ
オケ装置の機能的な構成を示す図である。ストレージ1
はハードディスクなどで構成されており、約1万曲のカ
ラオケ演奏用楽曲データを記憶している。
【0008】楽曲データは図2に示すような構成をして
おり、後述の音源8で音階のある旋律系の楽音を発音す
るための演奏データからなるメロディ系トラック(音階
系演奏データのパート)、後述の音源8でパーカッショ
ン,ベース,分散和音などのリズム音を発音するための
リズム伴奏系トラック(非音階系演奏データのパート)
を含んでいる。リズム伴奏系トラックは、ドラム音など
パーカッションの楽音を発生するためのドラムトラッ
ク、ベース音を発音するためのベース音トラック、およ
び、分散和音などのコード伴奏をするためのコード伴奏
トラックからなっている。また、楽曲データは、これら
メロディ系トラック,リズム伴奏系トラック以外に、歌
詞の表示や効果などを制御するための各種制御トラック
および拍子やビート(拍タイミング)を指示するための
拍子・ビートトラックを備えている。なお、この発明に
おいて音階系演奏データは和音を検出できるトラックで
あればメロディトラックに限らず伴奏パートのトラック
であってもよい。
【0009】図1において、前記ストレージ1に記憶さ
れている約1万曲の楽曲データから1つを選択する選曲
部2は、赤外線リモコンであるコマンダなどで構成され
ている。楽曲データはそれぞれ曲番号などの識別コード
で識別されており、選曲部2からこの識別コードを入力
することにより曲を指定(予約)することができる。曲
が予約されると読込部3がストレージ1から記憶部4に
該楽曲データを読み込む。記憶部4は装置本体に内蔵さ
れているRAMなどで構成され、カラオケ演奏時に後述
の演奏部6が高速にデータを読み出すことができる。
【0010】一方、リズム指定部5からあるリズムが指
定される。リズムとしては、ロック,ボサノバ,サンバ
などがある。リズム指定部5によってリズムが指定され
たとき、前記読込部3は和音検出部としても機能する。
すなわち、楽曲データを読み込むとき、該楽曲データの
メロディ系トラックに記録されている演奏データから和
音を検出する。ストレージ1から楽曲データを読み込む
とき、どのトラック(MIDIチャンネル)がメロディ
系トラックでありどのトラックがリズム伴奏系トラック
であるかは、トラックの先頭に書き込まれている属性メ
ッセージまたはそのMIDIチャンネル番号に基づいて
判断することができる。すなわち、属性メッセージの内
容は、ノーマル属性またはリズム伴奏属性であり、ノー
マル属性であればそのトラックはメロディ系トラックで
あり、リズム伴奏属性であればそのトラックはリズム伴
奏系トラックである。ここで、リズム伴奏属性は、ドラ
ム属性,ベース属性,コード伴奏属性を含むものとす
る。また、トラックの先頭に属性メッセージがない場合
には、そのMIDIチャンネルが10チャンネルである
か否かを判断する。MIDIチャンネルが10チャンネ
ルであればリズム伴奏属性(ドラム属性)であり、10
チャンネルでなければメロディ属性である。これはMI
DI規格によって定められている。
【0011】このようにして割り出されたメロディ系ト
ラックの演奏データに基づき、読込部(和音検出部)3
は以下のようなルールに基づいて和音を検出する。 同じトラック(同じパート)が同時に3音以上発音
したとき、これらは和音を構成していると判断する。 1拍以上続く長い音は和音構成音である。
【0012】この和音の検出は1拍単位で行われる。拍
タイミングは楽曲データの拍子・ビートトラックのデー
タに基づいて割り出せばよい。検出された和音は和音ト
ラックとして記憶部4に記憶しておく。和音を検出でき
なかった拍が生じた場合には、前の拍で検出した和音を
そのまま用いればよい。
【0013】記憶部4に楽曲データが読み込まれると
(リズム指定があった場合には、並行して和音が記憶さ
れると)、演奏の準備が整ったとしてカラオケ演奏をス
タートする。演奏手段6は、演奏のテンポに応じて記憶
部4から楽曲データを読み出し、イベントデータ(演奏
データ)を音源8に入力することによって楽音を発生す
る。ここで、リズム指定部5によってリズムが指定され
ていない場合、演奏部4は全トラック(メロディ系トラ
ック,リズム伴奏系トラック)を読み出してそのイベン
トデータを音源8に入力する。一方、リズム指定部5に
よってリズムが指定されている場合には、メロディ系ト
ラックのみ読み出してそのイベントデータを音源8に入
力する。そして、この場合にはリズムパターン生成部7
に対してビート情報を供給する。ビート情報の供給はた
とえばビートタイミング毎の割込動作などによって行わ
れる。リズムパターン生成部7は、上記ロック,ボサノ
バ,サンバなど種々のリズムのリズムパターンを生成可
能であり、リズム指定部5から指定されたリズム種類を
読み出し、記憶部4から供給される和音データに基づい
てこのリズムパターンをピッチシフトする。この動作を
演奏部6から供給されるビートデータに応じたタイミン
グで実行することによりリズム伴奏系演奏データを生成
する。この生成されたリズム伴奏系演奏データは音源8
に供給される。音源8はこの演奏データに基づいてリズ
ム楽音信号を発生する。音源8にはアンプ9が接続され
ており、アンプ9はこの楽音信号を増幅してスピーカ1
0に出力する。
【0014】これにより、利用者がリズム指定部5を用
いてリズムを指定した場合には、選曲されたカラオケ曲
のオリジナルのリズム伴奏系の楽音に代えて利用者が指
定したリズムのリズム伴奏系楽音が演奏されるようにな
り、利用者の好みに合わせた演奏、オリジナルに変化を
与えたバリエーション演奏をすることができる。
【0015】図3は上記リズム指定機能を備えたカラオ
ケ装置のブロック図である。装置全体の動作を制御する
CPU20には、バスを介してROM21、RAM2
2、ハードディスク記憶装置(HDD)24、通信制御
部25、リモコン受信部26,表示パネル27、パネル
スイッチ28、音源29、音声データ処理部30、DS
P31、ミキサ32、文字表示部38、LDチェンジャ
39および表示制御部40が接続されている。また、ミ
キサ32にはDSP37が接続されている。DSP37
はボーカル用のマイク34から入力された歌唱音声信号
にエコーなどの効果を付与する。ボーカル用のマイク3
4はプリアンプ35−A/Dコンバータ36を介してD
SP37に接続されている。ミキサ32DSP31から
入力されたカラオケ演奏信号およびDSP37から入力
された歌唱音声信号を適当な比率で合成してアンプスピ
ーカ36に出力する。一方、表示制御部40にはモニタ
41が接続されている。以上の動作部のうち、アンプス
ピーカ33,ボーカル用マイク34,LDチェンジャ3
9およびモニタ41はカラオケ装置本体とは別体となっ
ている。
【0016】前記ROM21には、システムプログラ
ム,アプリケーションプログラム,ローダ,フォントデ
ータなどが記憶されている。システムプログラムは、こ
の装置の基本動作や周辺機器とのデータ送受を制御する
プログラムである。アプリケーションプログラムは周辺
機器制御プログラム,シーケンスプログラムなどであ
る。シーケンスプログラムはカラオケ演奏時に実行さ
れ、RAM22の予約曲データ読出エリア223(図4
(B)参照)に読み出されている楽曲データをクロック
信号に基づいて読み出し、これを音源29や文字表示部
38などに順次出力することにより楽音信号の発生や歌
詞の表示などを行うプログラムである。ローダは、通信
制御部25を介してセンタからカラオケ演奏用の楽曲デ
ータなどをダウンロードするためのプログラムである。
ここで、ローダは他のプログラムとマルチタスクで動作
し、一旦RAM22上に書き込まれたプログラムを数百
バイト単位でDMA転送することによってHDD24に
書き込む。図4(A)に示すように、HDD24にはダ
ウンロードされた楽曲データを約1万曲分蓄積記憶する
ための楽曲データファイル241および複数種類のリズ
ムパターンを記憶するリズムパターンファイル242が
設けられている。リズムパターンは、ドラムなどのパー
カッションのパターン、ベース音のパターンおよび分散
和音などのコード伴奏のパターンからなっている。楽曲
データファイル241に記憶されている各楽曲データは
曲番号で識別され、リズムパターンファイル242に記
憶されている各リズムパターンはリズム番号で指定され
る。
【0017】ここで、RAM22の一部構成を図4
(B)に示す。RAM22には、予約曲番号記憶エリア
221,リズム指定番号記憶エリア222,予約曲デー
タ読出エリア223,指定リズムパターン読出エリア2
24,属性フラグ記憶エリア,225,イベントバッフ
ァ226,コードバッファ227,置数バッファ228
などが設定されている。予約曲番号記憶エリア221
は、後述のコマンダ50などから予約入力された曲番号
を記憶するエリアであり、複数曲分の曲番号記憶エリア
を備えている。リズム指定番号記憶エリア222は、上
記予約曲番号記憶エリアに対応して設けられており、予
約入力された各カラオケ曲について指定されたリズム番
号を記憶する。予約曲データ読出エリア223は予約さ
れたカラオケ曲のうち、現在演奏するカラオケ曲の楽曲
データをHDD24から読み出しておくためのエリアで
ある。この予約曲データ読出エリア223には読出中に
検出された和音を記憶するコードトラック223aも設
けられている。指定リズムパターン読出エリア224は
上記現在演奏するカラオケ曲について指定されたリズム
パターンを読み出しておくためのエリアである。属性フ
ラグ記憶エリアは、予約曲データ読出エリア223に読
み出された楽曲データの各トラックの属性を記憶するも
のである。イベントバッファ226およびコードバッフ
ァ227はカラオケ演奏中のそのときのイベントおよび
コードを記憶するバッファである。置数バッファ228
はコマンダ50のテンキーによって入力された数値をバ
ッファリングするエリアである。
【0018】リモコン受信部26はコマンダ50から送
られてくる赤外線信号を受信してデータを復元する。こ
こで、コマンダ50の構成を図5に示す。コマンダ50
の上面にはテンキー51,曲番号キー52,リズムキー
53および取消キー54が設けられている。テンキー5
1は曲番号やリズム番号を入力するためのキースイッチ
である。曲番号キー52はテンキーから入力した数値を
曲番号として予約登録するときオンするキーである。リ
ズムキー53はテンキーから入力した数値をリズム番号
として登録するときオンするキーである。利用者によっ
てこれらのキースイッチが操作されると、その操作に応
じたコードで変調された赤外線信号を送信する。
【0019】図3において、表示パネル27は入力され
た曲番号などを表示するためのLED表示器などを含ん
でいる。また、パネルスイッチ28はテンキーのほか上
記コマンダ50と同種のキースイッチを含んでおり、こ
のパネルスイッチを操作して曲番号を入力することもで
きる。音源29は、CPU20から入力されるデータに
基づいて楽音信号を形成する。音源29は複数の発音チ
ャンネルを備えており、音色指定することにより各発音
チャンネルはそれぞれ独立して別音色の楽音信号を形成
することができる。音声データ処理部30はバックコー
ラスなどの音声信号を再生する機能部である。音声デー
タは、音源装置29で電子的に発生しにくい信号波形
(バックコーラスなど)を生の音声信号からADPCM
データ化したものであり、楽音データに含まれている。
DSP31は音源装置29から入力された楽音信号や音
声データ処理部30が伸長した音声信号に対して種々の
効果を付与する。効果を付与されたカラオケ演奏音はミ
キサ32に出力される。一方、歌唱用のマイク34から
入力された歌唱音声信号はプリアンプ35で増幅されA
/Dコンバータ36でディジタル信号に変換されたのち
DSP37に入力される。DSP37は、歌唱音声信号
にエコーなどの効果を付与したのちミキサ32に出力す
る。ミキサ32はDSP31,37から入力されたカラ
オケ演奏音および歌唱音声信号を適当な比率でミキシン
グしアナログ信号に変換したのちアンプスピーカ33に
出力する。アンプスピーカ33はこのアナログ信号を増
幅してスピーカから放出する。なお、DSP31,37
において付与される効果の種類および程度は、CPU2
0から入力されるDSPコントロールデータによって制
御される。DSPコントロールデータは、楽曲データの
各種制御トラックに含まれている。
【0020】文字表示部38には、カラオケ曲の曲名や
歌詞を表示するための文字表示データが入力される。文
字表示データは楽曲データの文字表示トラックに書き込
まれているデータであり、上記楽音トラックに基づくカ
ラオケ演奏に同期して曲名や歌詞が表示され、且つ、表
示色が変更されるように時間間隔データ(デルタタイム
データ)とともにインプリメントされている。文字表示
部38は、この文字表示データに基づいて曲名や歌詞な
どの文字パターンを生成する。また、LDチェンジャ3
9は、カラオケ演奏時にレーザディスクの映像を再生す
る。CPU20は演奏するカラオケ曲のジャンルデータ
などに基づいてどのような背景映像を再生するかを決定
し、その背景映像のチャプタナンバをLDチェンジャ3
9に送信する。LDチェンジャ39は、このCPU20
が指定するチャプタの映像を複数枚(5枚程度)のレー
ザディスクのなかから選択して再生する。上記文字表示
部38が生成した文字パターンおよびLDチェンジャ3
9が再生した背景映像は表示制御部40に入力される。
表示制御部40は背景映像の上に文字パターンをスーパ
ーインポーズで合成してモニタ41に表示する。
【0021】図6は予約入力処理動作を示すフローチャ
ートである。この動作はコマンダ50またはパネルスイ
ッチ28の入力操作に対応する処理動作である。s1〜
s4でテンキー51,取消キー54,曲番号キー52ま
たはリズムキー53のいずれかのキースイッチの操作を
監視している。この監視動作はカラオケ演奏中を含め常
時実行されている。テンキー51が操作されたことを検
出すると(s1)、その操作されたキーの数値を置数バ
ッファ228に書き込む(s5)。取消キー54が操作
されたことを検出すると(s2)、置数バッファ228
の内容をクリアする(s6)。曲番号キー52がオンさ
れたことを検出すると(s3)、置数バッファ228の
内容を予約曲番号として予約曲番号記憶エリア221に
書き込む(s7)。リズムキー53がオンされたことを
検出すると(s4)、置数バッファ228の内容をリズ
ムを指定する番号であるとしてリズム指定番号記憶エリ
ア222に書き込む(s8)。このリズム番号の書込動
作は、直前に入力された曲番号に対応するものとして行
われる。すなわち、曲番号が入力されたのち、リズム番
号が入力されず、さらに、次の曲番号が入力された場合
には、先の曲番号(カラオケ曲)に対してはリズムの指
定がないものとして扱われる。
【0022】図7はカラオケ演奏を開始するとき実行さ
れる演奏スタート処理動作を示すフローチャートであ
る。まず予約曲番号記憶エリア221から最先の曲番号
を読み出し(s20)、この曲番号で識別される曲の楽
曲データを楽曲データファイル241から検索する(s
21)。検索された楽曲データをRAM22の予約曲デ
ータ読出エリア223に読み出す動作を開始すると同時
に(s22)、属性検出処理を実行する(s23)。属
性検出処理動作は、楽曲データの各トラックの属性を検
出する動作である。
【0023】図8に属性検出処理動作のフローチャート
を示す。まず1〜16の各トラックを指し示すポインタ
iを1にセットする(s31)。そして、iチャンネル
のトラックのヘッダを読み取り(s32)、ここにこの
トラックの属性データが書き込まれているか否かを判断
する(s33)。属性データが書き込まれている場合に
はその内容がノーマル属性であるかリズム伴奏属性であ
るかを判断する(s34)。リズム伴奏属性を示すデー
タが書き込まれていた場合にはこのトラックiに対応す
る属性フラグをドラム属性,ベース属性,コード伴奏属
性のいずれかに対応する状態にセットする(s37)。
一方、ノーマル属性を示すデータが書き込まれていた場
合にはこのトラックiに対応する属性フラグをリセット
する。属性データが書き込まれていない場合には、その
トラックがMIDIの10チャンネルに対応するトラッ
クであるかを判断する(s35)。MIDIの10チャ
ンネルに対応するものであればドラムトラックにデフォ
ルト設定されているため属性フラグをドラム属性に対応
する状態にセットする(s37)。該トラックがその他
のMIDIチャンネルに対応している場合には属性フラ
グをリセットする。この処理をi=1〜16まで実行し
て(s38,s39)、演奏スタート処理動作にリター
ンする。
【0024】演奏スタート動作において、属性検出処理
動作(s23)を終了すると、リズム指定番号記憶エリ
ア222を読み出してこの曲についてリズムの指定があ
るか否かを判断する(s24)。リズムが指定されてい
ない場合には、カラオケ曲をそのまま演奏すればよいた
めの楽曲データをそのまま予約曲データ読出エリア22
3に読み出して(s30)リターンする。
【0025】一方、リズムが指定されている場合には、
指定されたリズム種類のリズムパターンをリズムパター
ンファイル242から読み出して指定リズムパターン読
出エリア224に記憶する(s25)。そして、楽曲デ
ータを予約曲データ読出エリア223に読み出すのに並
行して(s26)、メロディ系トラック(ノーマル属性
のトラック)の演奏データに基づいてコードを検出する
(s27)。そして、検出されたコードに基づいてコー
ドトラック223aを作成する(s28)。コードトラ
ック223aは、上述したように、1拍毎に検出された
コードを時系列に記憶したものであり、検出されたコー
ドを示すイベントデータと1拍の間隔を示すデルタタイ
ムデータとからなっている。
【0026】図9は演奏処理動作を示すフローチャート
である。この動作はテンポクロック信号に基づくタイマ
インタラプト動作で実行される。まず、リズムが指定さ
れているか否かを判断する(s41)。リズムが指定さ
れていなければ直接s45に進む。リズムが指定されて
いる場合には、作成されたコードトラックをまず進行さ
せる。このため、まずコードトラックを指定してトラッ
ク処理を実行する(s43)。
【0027】図10にトラック処理サブルーチンを示
す。まず当該トラックのデルタタイムカウンタをカウン
トダウンする(s61)。これによってデルタタイムが
0にならない場合にはそのままリターンする。この場合
にはイベントバッファの内容は無しである。また、カウ
ントダウンによってデルタタイムカウンタが0になった
場合には、次のデータを読み出す(s63)。このデー
タがイベントデータであった場合には(s64)、この
データをイベントバッファに記憶して(s65)、再度
次のデータを読み出す(s63)。読み出されたデータ
がデルタタイムデータであった場合にはこれをデルタタ
イムカウンタにセットして(s66)、リターンする。
この場合には、イベントバッファにはs65で書き込ま
れた内容が記憶されている。
【0028】図9において、トラック処理(s43)の
結果、イベントバッファに何らかのデータが書き込まれ
ていた場合にはこのデータをコードバッファに転記する
(s44)。このコードバッファの内容が演奏されてい
るカラオケ曲の現在のコードである。s45ではトラッ
クを指定するポインタiに1をセットする(s45)。
そして現在の演奏がリズム指定の演奏であるか否かを再
度判断する(s46)。リズムが指定されていない演奏
の場合には、該トラックの属性にかかわらずs48以下
の動作に進む。s48ではトラックiを指定し、そのト
ラックのトラック処理を行う(s49)。読み出された
イベントデータがある場合には、そのイベントデータを
音源29に出力する(s50)。
【0029】一方、リズムが指定された演奏の場合に
は、そのトラックの属性を判定する(s47)。そして
当該トラックがノーマル属性のトラックであればs48
に進む。そのトラックがドラム属性のトラックであれば
s51に進む。s51では、指定リズムパターン読出エ
リア224に読み出されているリズムパターンのなかの
ドラムパターンを指定して(s51)、トラック処理を
行い(s52)、このトラック処理の結果イベントデー
タが読み出された場合にはそのデータを音源29に出力
する(s53)。なお、ドラム属性が指定されている場
合、ノーマル属性では音高を表すキーコードはパーカッ
ションの種類を示すものとなる。
【0030】また、属性がベース属性またはコード伴奏
属性であった場合には、指定リズムパターン読出エリア
224に読み出されているベースパターンまたはコード
伴奏パターンを指定して(s54)、トラック処理を実
行する(s55)。そして、このトラック処理によって
イベントデータが読み出された場合には、コードバッフ
ァから現在のコードを読み出し(s56)、このコード
に基づいてイベントデータ中のキーコードデータをシフ
トする(s57)。これにより、通常はハ長調(CMa
jor)で記載されているリズムパターンをそのときの
コードに合わせることができる。そして、このシフトさ
れたイベントデータを音源に出力する(s58)。以上
の動作をトラックi=1〜16について実行することに
より(s59,s60)、カラオケ曲の自動演奏が実行
される。そして、全てのトラックでエンドマークが読み
出されたときカラオケ演奏を終了する。
【0031】なお、この実施形態のフローチャートでは
示さなかったが、歌詞の表示についても同様の処理が行
われているものとする。
【0032】なお、上記演奏スタート処理動作ではHD
D24から読み出した楽曲データから和音(コード)を
検出しているが、楽曲データに予めコードトラックが含
まれている場合には、このコードトラックを用いればよ
く、和音検出は不要である。なお、楽曲データに予め含
まれているコードトラックは旋律系の属性に分類され
る。
【0033】上記実施形態ではカラオケ曲の予約時に同
時にリズムの指定を行うようにしたが、カラオケ曲の演
奏中に(途中から)リズム指定入力によってリズムを変
更できるようにしてもよい。
【0034】このようにカラオケ曲の演奏途中でリズム
を変更する場合の動作を図11に示す。この動作はカラ
オケ演奏途中のリズム指定入力に対応して実行される処
理である。まず、リズム指定入力がそれまで指定されて
いたリズムを解除して楽曲データオリジナルに戻す旨の
入力であるかを判断する(s71)。この場合には直接
s77に進む。s77では現在実行中のカラオケ演奏が
強拍(4拍子の場合には1拍目または3拍目)になるま
で待機し、カラオケ演奏が強拍になると演奏処理動作
(図9)に対してリズムの変更を指示する(s78)。
こののち、リターンする。
【0035】また、リズム指定入力が新たなリズムを指
定する入力であり、且つ、それまでカラオケ楽曲データ
のオリジナルのリズムで演奏されており、ここで初めて
リズムが指定された場合には、指定されたリズム種類の
リズムパターンをリズムパターンファイル242から読
み出して指定リズムパターン読出エリア224に記憶し
(s74)、予約曲データ読出エリア223に読み出さ
れている楽曲データのメロディ系トラックの演奏データ
に基づいてコードを検出する(s75)。そして、この
検出されたコードに基づいてコードトラック223aを
作成したのち(s76)、s77に進む。
【0036】一方、リズム指定入力が新たなリズムを指
定する入力であり、且つ、現在演奏中のカラオケ曲に既
にリズムが指定されている場合にはコード検出などの処
理が既に完了しているため指定されたリズムパターンを
読み出したのち(s73)、s77に進む。
【0037】以上の動作により、カラオケ曲の演奏途中
でリズム指定が変更された場合でも、その直後の強拍か
らリズムを変更することができる。
【0038】また、内部で生成してオリジナルに差し換
えるパートは、パーカッション,ベース,コード伴奏の
うち一部パートでもよく、リズム伴奏系のパートに限定
されるものでもない。
【0039】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、既存の
カラオケ曲のリズム伴奏パートなどの一部パートをオリ
ジナルものものから他のものに入れ換えることができる
ため、通常の演奏に変化をつけたり、利用者の好みのも
のに入れ換えることができ歌唱意欲の向上につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の構成を示すブロック図
【図2】この発明に用いられるカラオケ演奏データの構
成を示す図
【図3】この発明の実施形態であるカラオケ装置のブロ
ック図
【図4】同カラオケ装置のハードディスク装置、RAM
の記憶エリアの構成を示す図
【図5】同カラオケ装置のコマンダの外観図およびブロ
ック図
【図6】前記カラオケ装置の予約入力処理動作を示すフ
ローチャート
【図7】演奏スタート動作を示すフローチャート
【図8】属性検出処理を示すフローチャート
【図9】演奏実行動作を示すフローチャート
【図10】トラック処理動作を示すフローチャート
【図11】リズム指定変更動作を示すフローチャート
【符号の説明】
50…コマンダ、53…リズムキー、222…リズム指
定番号記憶エリア、224…指定リズムパターン読出エ
リア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数パートの演奏データを含むカラオケ
    楽曲データを読み込み、該カラオケ楽曲データを音源に
    供給して前記複数パートの楽音を発生するカラオケ装置
    において、 前記読み込まれた楽曲データに基づいて一部パートの演
    奏データを生成する演奏データ生成手段と、 該演奏データ生成手段が生成した一部パートの演奏デー
    タを前記読み込まれたカラオケ楽曲データの対応する一
    部パートの演奏データに代えて前記音源に供給する手段
    と、 を備えたことを特徴とするカラオケ装置。
  2. 【請求項2】 音源に所定の音高の楽音を発生させる音
    階系演奏データと音源にリズム伴奏系の楽音を発生させ
    る非音階系演奏データとを含むカラオケ楽曲データを読
    み込み、該カラオケ楽曲データを音源に供給して前記音
    階系の楽音および非音階系の楽音を発生するカラオケ装
    置において、 リズムを指定するリズム指定手段と、 前記音階系演奏データに基づき、前記リズム指定手段で
    指定されたリズムの非音階系演奏データを生成する演奏
    データ生成手段と、 該演奏データ生成手段が生成した非音階系演奏データを
    前記読み込まれたカラオケ楽曲データの非音階系演奏デ
    ータに代えて前記音源に供給する手段と、 を備えたことを特徴とするカラオケ装置。
JP8134501A 1996-05-29 1996-05-29 カラオケ装置 Pending JPH09319387A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134501A JPH09319387A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 カラオケ装置
US08/856,300 US5859380A (en) 1996-05-29 1997-05-14 Karaoke apparatus with alternative rhythm pattern designations
CNB971054177A CN1162834C (zh) 1996-05-29 1997-05-29 卡拉ok机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134501A JPH09319387A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 カラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09319387A true JPH09319387A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15129808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8134501A Pending JPH09319387A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 カラオケ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5859380A (ja)
JP (1) JPH09319387A (ja)
CN (1) CN1162834C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056758A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Yamaha Corp 楽曲データ処理装置、音色データ入力装置及び楽曲データ処理装置の制御方法
JP2008046273A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Xing Inc カラオケ装置
JP2008304950A (ja) * 2008-09-22 2008-12-18 Yamaha Corp 音源システム、楽曲ファイルを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び楽曲ファイル作成ツール

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288991B1 (en) * 1995-03-06 2001-09-11 Fujitsu Limited Storage medium playback method and device
US7297856B2 (en) * 1996-07-10 2007-11-20 Sitrick David H System and methodology for coordinating musical communication and display
JP3261110B2 (ja) * 1999-02-16 2002-02-25 コナミ株式会社 ゲームシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7019205B1 (en) 1999-10-14 2006-03-28 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
EP1097736A3 (en) * 1999-10-14 2003-07-09 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
US9012754B2 (en) * 2013-07-13 2015-04-21 Apple Inc. System and method for generating a rhythmic accompaniment for a musical performance
CN106468987B (zh) 2015-08-18 2020-05-12 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法及客户端

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562370B2 (ja) * 1989-12-21 1996-12-11 株式会社河合楽器製作所 自動伴奏装置
JP2817337B2 (ja) * 1990-04-09 1998-10-30 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置
US5518408A (en) * 1993-04-06 1996-05-21 Yamaha Corporation Karaoke apparatus sounding instrumental accompaniment and back chorus
JP2700521B2 (ja) * 1993-06-15 1998-01-21 三洋化成工業株式会社 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JP2585954B2 (ja) * 1993-06-16 1997-02-26 株式会社コルグ 自動伴奏装置
JP3517953B2 (ja) * 1994-05-31 2004-04-12 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
US5668337A (en) * 1995-01-09 1997-09-16 Yamaha Corporation Automatic performance device having a note conversion function

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056758A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Yamaha Corp 楽曲データ処理装置、音色データ入力装置及び楽曲データ処理装置の制御方法
JP2008046273A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Xing Inc カラオケ装置
JP2008304950A (ja) * 2008-09-22 2008-12-18 Yamaha Corp 音源システム、楽曲ファイルを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び楽曲ファイル作成ツール
JP4674623B2 (ja) * 2008-09-22 2011-04-20 ヤマハ株式会社 音源システム及び楽曲ファイル作成ツール

Also Published As

Publication number Publication date
CN1162834C (zh) 2004-08-18
US5859380A (en) 1999-01-12
CN1170188A (zh) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598598B2 (ja) カラオケ装置
JP2927229B2 (ja) メドレー演奏装置
JP2956569B2 (ja) カラオケ装置
US7947889B2 (en) Ensemble system
US20060201311A1 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
JPH08234771A (ja) カラオケ装置
JP3207091B2 (ja) 自動伴奏装置
JPH09319387A (ja) カラオケ装置
JP5228315B2 (ja) 自動伴奏生成装置および自動伴奏生成方法を実現するためのプログラム
JP3861381B2 (ja) カラオケ装置
JP3116937B2 (ja) カラオケ装置
JPH09258728A (ja) 自動演奏装置およびカラオケ装置
US7838754B2 (en) Performance system, controller used therefor, and program
US7381882B2 (en) Performance control apparatus and storage medium
JP3632536B2 (ja) パート選択装置
JP3259367B2 (ja) カラオケ装置
JPH11338480A (ja) カラオケ装置
JP6790362B2 (ja) 電子音響装置
JP2904045B2 (ja) カラオケ装置
JP2001075562A (ja) 演奏制御装置及び方法
JP2003271142A (ja) 奏法表示編集装置及び方法
JP5200368B2 (ja) アルペジオ生成装置およびアルペジオ生成方法を実現するためのプログラム
JP2570411B2 (ja) 演奏装置
JP3669301B2 (ja) 自動作曲装置及び方法並びに記憶媒体
JP3931874B2 (ja) 自動演奏装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060214