JPH0930113A - 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物 - Google Patents

記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物

Info

Publication number
JPH0930113A
JPH0930113A JP7185860A JP18586095A JPH0930113A JP H0930113 A JPH0930113 A JP H0930113A JP 7185860 A JP7185860 A JP 7185860A JP 18586095 A JP18586095 A JP 18586095A JP H0930113 A JPH0930113 A JP H0930113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
ink
receiving layer
ink receiving
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7185860A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Moriya
研一 森屋
Hiroko Nishioka
裕子 西岡
Masahiko Hikuma
昌彦 日隈
Masato Katayama
正人 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7185860A priority Critical patent/JPH0930113A/ja
Publication of JPH0930113A publication Critical patent/JPH0930113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インク吸収容量、インク定着性、耐指紋跡、
耐水性、耐ブロッキング性、インク受容層と基材との密
着性、透明性基材を用いた場合のインク受容層の透明
性、及び白色基材を用いたときの光沢度に優れ、さら
に、記録画像を高温高湿環境下に長時間放置しても画像
の劣化がなく、記録媒体自体も実際の使用上問題のない
記録媒体を提供する。 【解決手段】 少なくとも一方の面にインク受容層を備
えた記録媒体において、前記インク受容層が、必須成分
としてポリビニルアセタール樹脂(A)とシリカ微粒子
(B)を重量基準でA/B=50/1〜1/1の範囲で
含有することを特徴とする記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体、これを
用いた画像形成方法及び画像記録物に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、種々のイン
ク吐出方式、例えば、静電吸引方式、圧電素子を用いて
インクに機械的振動または変移を与える方式、インクを
加熱して発泡させその圧力を利用する方式などにより、
インクの小滴を発生、飛翔させ、それらの一部もしくは
全部を紙あるいはインク受容層を塗工したプラスチック
フィルムなどの被記録材に付着させて記録を行うもので
ある。このようなインクジェット記録方式は、騒音の発
生が少なく、高速印字・多色印字の行える方式として注
目されている。
【0003】インクジェット記録方式用のインクとして
は、安全性・記録特性などの面から主に水を主成分とす
るものが使用され、ノズルの目詰まり防止および吐出安
定性向上のために多価アルコール類などが添加されてい
る場合が多い。
【0004】従来、インクジェット記録に用いられる記
録媒体としては、特開昭63−221077号公報・特
開平5−221112号公報・特開平5−262028
号公報・特開平7−1828号公報などに記載されてい
るようにアセタール変性ポリビニルアルコールからなる
インク受容層を設けた記録シート、特開昭55−146
786号公報に記載されているようにポリビニルアルコ
ールとポリビニルピロリドンからなる記録シート、特公
平3−29596号公報に記載されているようにポリビ
ニルピロリドンを主体とする記録シート、特開昭57−
102391号公報に記載されているようにポリビニル
アルコールとポリビニルブチラールからなる記録シー
ト、特開昭58−89391号公報に記載されているよ
うに水溶性樹脂を架橋したことを特徴とした記録シー
ト、特開平5−309956号公報に記載されているよ
うにポリエステル樹脂からなる耐指紋跡に優れた記録シ
ート、特開昭62−83178号公報・特開平6−92
011号公報に記載されているようにシリカ微粒子を含
むことを特徴とした記録シートが提案されてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、記録の高速化・
多色化などインクジェット記録装置の性能の向上に伴
い、インクジェット用記録媒体に対しても、より高度で
広範な特性が要求されている。
【0006】すなわち、以下の特性を同時に満足させる
ことが要求される。 (1)インクの吸収能力が高いこと(吸収容量が大き
く、吸収時間が速い)。 (2)ドットの光学濃度が高く、ドット周辺がぼけない
こと。 (3)ドット形状が真円に近く、その周辺が滑らかであ
ること。 (4)記録シートが、温度や湿度による特性の変化が小
さく、カールを起こさないこと。 (5)ブロッキングを起こさないこと。 (6)画像が長期保存に安定で変質しないこと(特に、
高温高湿環境下)。 (7)記録媒体自体が長期保存に安定で変質しないこと
(特に、高温高湿環境下)。 (8)指紋跡がつきにくいこと。 (9)インク受容層(記録部)が耐水性に優れているこ
と。 (10)インク受容層と基材(支持体)とが密着性に優
れていること。
【0007】また、OHP用記録シート等においては、
さらに記録媒体自体が透明性に優れていること、即ち、
基材であるフィルムのみならずインク受容層の透明性が
優れていることも重ねて要求される。
【0008】一方、白色フィルムやレジンコート紙など
の白色性基材においても、基材自身の白色度や光沢感を
損なわないためにもインク受容層の透明性が優れている
ことが要求される。特に、光沢度については、未印字部
の光沢度の高さは当然のこととして、印字部における光
沢度の高さも必要とされている。
【0009】これらの諸特性はしばしばトレードオフの
関係にあるため、従来公知の技術では、これらを同時に
満足させることは不可能であった。
【0010】さらに、記録の高速化、画像の高密度化・
カラー化が進むにつれて、インクの定着不良による画像
品位の低下が深刻な問題となっている。
【0011】例えば、従来技術の記録媒体として、特公
平3−29596号公報に記載されているポリビニルピ
ロリドンを主体とするインク受容層を設けた記録媒体
は、インクの吸収能力は常温常湿で比較的良好である
が、高温高湿下でインクの乾きが極めて遅く、記録物同
士あるいは記録面に合紙した紙とブロッキングを起こし
やすい。また、記録面の機械的強度が弱くキズが付きや
すいという欠点を有する。特開昭55−146786号
公報に記載されているポリビニルアルコールとポリビニ
ルピロリドンで構成されるインク受容層を設けた記録媒
体は、インクの吸収性・定着性は良好であるがインク受
容層の耐水性が悪く、水がかかったりするとインク受容
層が剥がれやすいという欠点を有する。
【0012】特開昭57−102391号公報に記載さ
れているポリビニルアルコールとポリビニルブチラール
で構成されるインク受容層を設けた記録媒体は、両者の
樹脂の相溶性が悪く、インク受容層自体の透明性が非常
に悪いという欠点を有する。特開昭60−220750
号公報に記載されているポリビニルアルコールを主体と
するインク受容層を設けた記録媒体は、耐ブロッキング
性や記録面の機械的強度の面では良好であるが、記録媒
体自体を高温高湿環境下に長時間放置した際に変質し、
インクの吸収能力が低下したり、画像を高温高湿環境下
に長時間放置した場合にドットがにじみ、画像の鮮明性
が低下したりする問題がある。
【0013】特開昭58−89391号公報には水溶性
樹脂を架橋させたインク受容層を設けた記録媒体が提案
されているが、耐水性は優れているもののインク吸収性
が悪いという欠点を有する。
【0014】特開平5−309956号公報に記載され
ているポリエステル樹脂を主体とする記録媒体は、指紋
跡には優れているものの、インク受容性・画像保存性と
いった他の特性が非常に悪いという欠点を有しており満
足できるものではない。
【0015】特開昭63−221077号公報、特開平
5−221112号公報、特開平5−262028号公
報、特開平7−1828号公報に記載されているように
インク受容層としてポリビニルアセタールを用いること
により、インク吸収性・耐水性の問題はある程度解決さ
れるが、特に記録画像を高温高湿環境下に長時間放置し
た場合の画像鮮明度の維持性については満足できるもの
ではない。さらに、記録密度の高い記録部ではインクを
十分に吸収しきれずにビーディングを起こしてしまう。
例えインクを吸収したとしても、インクが定着し、乾く
までに非常に時間がかかるといった欠点を有しており満
足できるものではない。
【0016】特開昭62−83178号公報、特開平6
−92011号公報に記載されているようにシリカ微粒
子やコロイダルシリカを含むことによってインク吸収速
度・吸収容量や耐水性・皮膜性が良好になるものの、対
指紋性や耐ブロッキング性、記録画像を高温高湿環境下
に長時間放置した場合の画像鮮明度の維持性などについ
ては満足できるものではない。
【0017】そこで本発明の目的は、上記の諸特性をバ
ランスよく同時に満足する記録媒体を提供することであ
り、 特にインク吸収容量、インク定着性、耐指紋跡、
耐水性、耐ブロッキング、インク受容層と基材との密着
性、透明性基材を用いた場合のインク受容層の透明性、
白色基材を用いたときの光沢度を満足させることであ
る。さらに、記録画像を高温高湿環境下に長時間放置し
ても画像の劣化がなく、記録媒体自体も実際の使用上問
題のない記録媒体を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の目的
を達成するために種々の検討を重ねた結果、本発明を完
成した。
【0019】第1の発明は、少なくとも一方の面にイン
ク受容層を備えた記録媒体において、前記インク受容層
が、必須成分としてポリビニルアセタール樹脂(A)と
シリカ微粒子(B)を重量基準でA/B=50/1〜1
/1の範囲で含有することを特徴とする記録媒体に関す
る。
【0020】第2の発明は、ポリビニルアセタール樹脂
(A)とシリカ微粒子(B)の含有量が、A/B=20
/1〜7/3の範囲にある第1の発明の記録媒体に関す
る。第3の発明は、ポリビニルアセタール樹脂が芳香族
ポリビニルアセタール樹脂である第1又は第2の発明の
記録媒体に関する。
【0021】第4の発明は、ポリビニルアセタール樹脂
のアセタール化度が0.5〜40mol%の範囲にある
第1、第2又は第3の発明の記録媒体に関する。
【0022】第5の発明は、ポリビニルアセタール樹脂
のアセタール化度が3〜25mol%の範囲にある第
1、第2又は第3の発明の記録媒体に関する。
【0023】第6の発明は、ポリビニルアセタール樹脂
のアセタール化度が5〜20mol%の範囲にある第
1、第2又は第3の発明の記録媒体に関する。
【0024】第7の発明は、シリカ微粒子が鎖状シリカ
ゾルである第1〜6のいずれかの発明の記録媒体に関す
る。
【0025】第8の発明は、基材がプラスチックフィル
ムである第1〜7のいずれかの発明の記録媒体に関す
る。
【0026】第9の発明は、基材が透明であり、そのヘ
イズ度が10%以下である第1〜8のいずれかの発明の
記録媒体に関する。
【0027】第10の発明は、インク受容層の厚さが
0.5〜50μmの範囲にある第1〜9のいずれかの発
明の記録媒体に関する。
【0028】第11の発明は、インク受容層の厚さが
2.5〜30μmの範囲にある第1〜9のいずれかの発
明の記録媒体に関する。
【0029】第12の発明は、第1〜11のいずれかの
発明の記録媒体に対してインクジェット記録方法を用い
てインクを付与することを特徴とする画像形成方法に関
する。
【0030】第13の発明は、インクが水系インクであ
る第12の発明の画像形成方法に関する。
【0031】第14の発明は、インクジェット記録方法
が、インクに熱エネルギーを作用させてインクを吐出さ
せる方法である第12又は第13の発明の画像形成方法
に関する。
【0032】第15の発明は、第1〜11のいずれかの
発明の記録媒体に画像を形成してなる画像記録物に関す
る。
【0033】
【発明の実態の形態】以下、好ましい実施の形態を挙げ
て本発明をさらに詳しく説明する。
【0034】本発明で使用する、第1の化合物としての
ポリビニルアセタール樹脂とは、ポリビニルアルコール
(以下「PVA」という。)の付加及び/又は縮合反応
生成物を指すものである。このPVAの付加及び/又は
縮合反応生成物とは、PVA中の水酸基と反応性を有す
る化合物とPVAとを付加及び/又は縮合反応させて得
られる生成物である。
【0035】PVAの水酸基と反応性を有する化合物と
しては、例えば、アルデヒド化合物、カルボキシル化合
物、エポキシ化合物、イソシアネート化合物、酸無水
物、N−メチロール化合物、活性化ビニル化合物、多価
金属化合物などが挙げられる。このような化合物とPV
Aとの付加及び/又は縮合反応生成物はいずれも公知で
ある。
【0036】本発明において使用するPVAとは、酢酸
ビニルポリマーを、あるいは酢酸ビニルと他の共重合性
モノマー、例えばエチレン・プロピレン・塩化ビニル・
(メタ)アクリル酸・それらのエステル等とのコポリマ
ーを、酸ケン化法またはアルカリケン化法により処理し
て得られるものである。このようにして得られるPVA
のケン化度は、75〜99%のものが好適であり、ま
た、重合度は500〜3500のものが好適であるが、
もちろんこの範囲に限られるものではない。以上のごと
き各種ケン化度及び重合度のものはいずれも単独でも混
合物としても使用できる。さらに、上記のごときPVA
は、その原料の製造時あるいはケン化後に各種の変性剤
により変性した変性PVA、例えば、カチオン変性PV
A、アニオン変性PVA等であってもよい。
【0037】上記のごときPVAと、付加及び/又は縮
合反応させる化合物(PVAの水酸基と反応性を有する
化合物)としては前記のごとき化合物がいずれも使用で
きるが、本発明に置いて特に好適なものはアルデヒド化
合物である。アルデヒド化合物としては、ホルムアルデ
ヒド・アセトアルデヒド・プロピオンアルデヒド・ブチ
ルアルデヒド・イソブチルアルデヒド・イソプロピルア
ルデヒド・バレルアルデヒド・イソバレルアルデヒド等
の脂肪族飽和アルデヒト、ベンズアルデヒド・トルアル
デヒド(o-、m-又はp-体)・フェニルアセトアルデ
ヒド・ベンジルアルデヒド・サリチルアルデヒド・シン
ナムアルデヒド・ナフトアルデヒド(α-又はβ-体)等
の芳香族アルデヒド、フルフラール等の複素環アルデヒ
ド、アクロレイン・クロトンアルデヒド・プロピオール
アルデヒド・ヘキセナール・ヘプテナール等の脂肪族不
飽和アルデヒド、グリオキザール・スクシンジアルデヒ
ド・グルタルジアルデヒド・アジポジアルデヒド・ピペ
リンジアルデヒド・スベリンジアルデヒド・セバシンジ
アルデヒド等の脂肪族ジアルデヒド類などが挙げられ
る。
【0038】このようなアルデヒドとして特に好ましい
のは、イソブチルアルデヒド・イソプロピルアルデヒド
・n−ブチルアルデヒド等の脂肪族アルデヒド、ベンズ
アルデヒド・ベンジルアルデヒド・フェニルアセトアル
デヒド等の芳香族アルデヒドである。また、インク受容
層自体及び印字部の耐水性や、インク受容層の透明性等
の面で良好な性能を有し、且つ工業的な合成の容易さや
生産コスト等を考慮した場合、最も好ましいアルデヒド
は、ベンズアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、n
−ブチルアルデヒドである。
【0039】以上のごときPVAの水酸基と反応性を有
する化合物によるPVAの変性度(アルデヒド化合物に
よる場合はアセタール化度)は、PVAのケン化度、重
合度、使用するPVA及び変性剤の親水性・疎水性の程
度、さらに被記録材に要求される性能などによって変化
するが、変性されたPVAが過度に親水性を失わない程
度であり、0.5〜40mol%が適当であり、好まし
くは3〜25mol%、より好ましくは5〜20mol
%である。0.5mol%未満の変性度であると、未変
性のPVAに比べて性能の向上効果が不十分であり好ま
しくない。40mol%を超えるとインク受容層の耐水
性は良好であるがインク吸収性が悪くなる。
【0040】次に、本発明で使用する第2の化合物であ
るシリカ微粒子としては、特に限定されないが、無水珪
酸、含水珪酸、超微粉含水珪酸、シリカゾルなどが挙げ
られる。これらの中でも透明性、耐ブロッキング性、耐
指紋性の点でシリカゾルが好ましい。高温高湿下におけ
る画像保存性の点で鎖状シリカゾルがより好ましい。ま
た、シリカ微粒子は、大きく分けて非球状シリカと球状
シリカの2種類が挙げられ、どちらを用いてもよいが、
好ましくは非球状シリカを用いるとよい。非球状シリカ
を用いた場合は、球状シリカを用いた場合に比べて記録
画像を高温高湿環境下に長時間放置した場合の画像鮮明
度の維持性(画像保存性)について優れている。鎖状シ
リカをポリビニルアセタール樹脂と混合することで、ポ
リビニルアセタール樹脂中に立体障害物として鎖状シリ
カが存在し、その結果、記録物の画像保存性等が向上す
る。
【0041】なお、上記の鎖状シリカゾルは、非球状シ
リカの一種であり、太さが1〜50μm、長さが30〜
1000μmの細長い形状をしており、被膜性や結合性
が球状シリカゾルに比べて良好である。
【0042】本発明におけるポリビニルアセタール樹脂
(A)とシリカ微粒子(B)とのインク受容層中の含有
重量比((A)/(B))は、50/1〜1/1であ
り、好ましくは20/1〜7/3の範囲である。(A)
/(B)が50/1より大きい場合には、シリカ微粒子
を添加しただけの効果が得られず、特に耐指紋跡、イン
ク定着性、耐ブロキング性、白色性基材を用いた場合の
光沢度の点で十分な効果が得られない。(A)/(B)
が1/1より小さい場合には、インク吸収性が低下し、
ベタ均一性や異色間の境界にじみが特に顕著になる。さ
らに、インク定着性、インク受容層と基材との密着性、
透明性の点においても満足できるものではない。
【0043】本発明の記録媒体としては、透明性基材を
用いた場合には、ヘイズ度が10%以下であることが好
ましく、5%以下がより好ましい。また、白色性基材を
用いた場合には、インク受容層を設ける前と後との光沢
度の減少率が20%以下であることが好ましく、10%
以下がより好ましい。
【0044】画像保存性を向上させる目的で、カチオン
性化合物をさらに含有させてもよい。このカチオン性化
合物は、分子内にカチオン性部分を含むものであれば特
に限られるものではない。
【0045】例えば、モノアルキルアンモニウムクロラ
イド・ジアルキルアンモニウムクロライド・テトラメチ
ルアンモニウムクロライド・トリメチルフェニルアンモ
ニウムクロライド・エチレンオキサイド付加アンモニウ
ムクロライド等の4級アンモニウム塩型のカチオン性界
面活性剤、あるいは、アミン塩型のカチオン性界面活性
剤、さらには、カチオン性部分を含むアルキルベタイン
・イミダゾリミウムベタイン・アラニン系等の両性界面
活性剤でもよい。
【0046】また、ポリマー又はオリゴマーのカチオン
性化合物としては、ポリアクリルアミドのカチオン変性
物あるいはアクリルアミドとカチオン性モノマーの共重
合体、ポリアリルアミン、ポリアミンスルホン、ポリビ
ニルアミン、ポリエチレンイミン、ポリアミド−エピク
ロルヒドリン樹脂、ポリビニルピリジニウムハライド、
ジシアンジアミド−ホルマリン縮合物、及びそれらの塩
等が挙げられる。さらに、ビニルピロリドン系モノマー
の単独あるいは、他の一般的なモノマーとの共重合体、
ビニルオキサゾリドン系モノマーの単独あるいは、他の
一般的なモノマーとの共重合体、ビニルイミダゾール系
モノマーの単独あるいは、他の一般的なモノマーとの共
重合体などが挙げられる。上記の一般的なモノマーとし
てはメタクリレート、アクリレート、アクリロニトリ
ル、ビニルエーテル、酢酸ビニル、エチレン、スチレン
等が挙げられる。
【0047】以上のようなカチオン性化合物が好適に用
いられるが、これらは単独でも複数を混合して用いても
よく、また低分子カチオン物質と高分子カチオン物質と
を併用してもよい。もちろん、これらに限られるもので
はない。なお、本発明による構成では、上記のカチオン
性化合物は必須成分ではなく、あくまで補助的な役割を
示すものである。
【0048】さらに、インク受容層の親水性を調整する
手段として、メチロール化メラミン、メチロール化尿
素、メチロール化ヒドロキシプロピレン尿素、イソシア
ネート等の架橋剤をインク受容層に含有させてもよい。
但し、これらに限られるものではない。
【0049】また、インク受容層の組成物には本発明の
目的達成を妨げない範囲において各種添加剤を併用する
ことができる。添加剤の具体的な一例として各種界面活
性剤、各種フィラー、染料固着剤(耐水化剤)、消泡
剤、酸化防止剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、分散剤、
粘度調整剤、pH調整剤、防カビ剤、可塑剤が挙げられ
る。これらの添加剤については従来公知の化合物から目
的に応じて任意に選択すればよい。これらの複数を同時
に用いることも可能である。
【0050】本発明で使用する記録媒体の基材として
は、上質紙・中質紙・アート紙・ボンド紙・再生紙・バ
ライタ紙・キャストコート紙・ダンボール紙・レジンコ
ート紙等の紙や、ポリエチレンテレフタレート・ジアセ
テート・トリアセテート・セロハン・セルロイド・ポリ
カーボネート・ポリイミド・ポリビニルクロライド・ポ
リビニリデンクロライド・ポリアクリレート・ポリエチ
レン・ポリプロピレン等のプラスチックからなるフィル
ム若しくは板、ガラス板、木綿・レーヨン・アクリル・
絹・ポリエステル等の布などが使用できる。これらの中
でもプラスチックからなるフィルム(プラスチックフィ
ルム)が好ましい。
【0051】前記基材は、その表面が滑らかであっても
凹凸がついていてもよいし、透明・半透明・不透明のい
ずれであってもよい。また、これら基材の中から2種類
以上を互いに張り合せたものでもよい。さらに、印字面
の反対側にマット層や剥離粘着層などを設けてもよい。
また、印字後、印字面に粘着層などを設けてもよい。本
発明で使用する基材は、記録媒体の記録目的、記録画像
の用途、あるいはその上部に被覆される組成物との密着
性などの諸条件に応じて上記基材の中から適宜選択され
る。
【0052】本発明の記録媒体を作製するに当たって
は、まず前記組成物を、必要により他の添加剤ととも
に、水、又はアルコールや多価アルコール類、あるいは
他の適当な有機溶媒に溶解または分散し、塗工液を調製
する。
【0053】得られた塗工液を、例えば、ロールコータ
ー法、ブレードコーター法、エアナイフコーター法、ゲ
ートロールコーター法、バーコーター法、サイズプレス
法、スプレーコート法、グラビアコーター法、カーテン
コーター法などにより基材表面に塗工する。その後、例
えば熱風乾燥炉や熱ドラム等を用いて乾燥し、本発明の
記録媒体が得られる。さらに必要に応じて、インク受容
層の平滑化や表面強度を上げるためにスーパーカレンダ
ー処理などを施してもよい。
【0054】インク受容層の塗工量としては、総量とし
て0.2〜50g/m2が適当であり、好ましくは1〜
30g/m2、より好ましくは5〜20g/m2の範囲内
である。塗工量が0.2g/cm2に満たない場合に
は、インク受容層を設けなかった場合に比べて染料の発
色性、インクの吸収容量、インク定着性の点で効果がな
く、一方、50g/cm2を超えて設けた場合には、特
に低温低湿環境下におけるカールの発生が著しく好まし
くない。塗工量を厚さで表した場合は、0.5〜50μ
mの範囲が好ましく、2.5〜30μmの範囲がより好
ましい。
【0055】以上、説明した記録媒体にインクジェット
記録を行う場合のインクは、公知のものが使用可能であ
る。
【0056】記録剤としては直接染料、酸性染料、塩基
性染料、反応性染料、食用色素に代表される水溶性染
料、さらに分散性染料、顔料が使用可能である。
【0057】このような水溶性染料あるいは分散性染
料、顔料は、従来のインク中において一般には約0.1
〜20重量%を示す割合で使用されており、本発明にお
いてもこの割合と同様でよい。
【0058】本発明に用いる水系インクに使用する溶媒
は、水、又は水と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、
特に好適なものは水と水溶性有機溶剤と混合溶媒であっ
て、水溶性有機溶剤としてインクの乾燥防止効果を有す
る多価アルコールを含有するものである。
【0059】本発明の記録媒体に上記のインクを付与し
て記録を行うための方法は、インクジェット記録方法で
あり、該方法は、インクをノズルより効果的に離脱させ
て、記録媒体にインクを付与し得る方式であればいかな
る方式でもよい。
【0060】特に、特開昭54−59936号公報に記
載されている方法で、熱エネルギーの作用を受けたイン
クが急激な体積変化を生じ、この状態変化による作用力
によって、インクをノズルから吐出させるインクジェッ
ト方式は有効に使用することができる。
【0061】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに説明する
が、本発明はこれらに限定するものではない。なお、文
中で「部」または「%」とあるのは、特に断りのない限
り重量基準である。
【0062】実施例1〜30 表1及び表2に示す材料を用いて調製した塗工液をワイ
ヤーバーを用いて、各実施例において用いる基材に乾燥
後の塗布厚が10μmになるように塗布した後、120
℃にて5分間乾燥して、本発明の記録媒体を調製した。
【0063】実施例31 塗布厚を5μmとした以外は実施例20と同様にして、
本発明の記録媒体を調製した。
【0064】実施例32 塗布厚を20μmとした以外は実施例20と同様にし
て、本発明の記録媒体を調製した。
【0065】比較例1〜13 表3に示す材料を用いた以外は、実施例と同様にして記
録媒体を作製した。
【0066】各実施例および比較例の塗工液は次の条件
で調製した。実施例1〜3は固形分15%の水溶液、実
施例4〜32及び比較例1〜7は水/イソプロピルアル
コール=60/40を含んだ固形分8%の溶液、比較例
8及び13は固形分19.8%の水溶液、比較例9は水
/イソプロピルアルコール=60/40を含んだ固形分
7.9%の溶液、比較例10〜12は固形分10%の水
溶液。
【0067】記録媒体への記録方法は、キヤノン製バブ
ルジェットカラープリンターBJC−600(商品名)
を用いて行った。印字モードはOHPシートモードとし
た。基材としては次のものを用いた。透明PET:東洋
紡株式会社製A4100(商品名、易接着層なし)、白
色PET:I.C.I.社製メリネックス339(商品
名、100μm)、キャスト紙:五條製紙株式会社製ブ
ロードキャスト(商品名)、レジンコート紙:五條製紙
株式会社製RCグロリア マニラ(商品名)、ホログラ
ムシート:五條製紙株式会社製サンプルNo.705、
アルミ蒸着紙:五條製紙株式会社製トランスター GT
−5(商品名)。
【0068】シリカ微粒子としては次のものを用いた。
サイリシア470(商品名、富士シリシア化学製)、S
T−ZL(商品名、日産化学工業製球状シリカ)、P−
78F(商品名、水澤化学工業製球状シリカ)、ST−
UP(商品名、日産化学工業製鎖状シリカゾル)。
【0069】評価方法および結果 得られた記録媒体および記録物(カラープリントサンプ
ル)について以下の項目について評価を行った。なお、
透明性基材の評価は、透過型プロジェクターM4000
(商品名、住友スリーエム社製)にて投影し、投影され
た画像により評価した。
【0070】(a)画像品位の評価 目視によってベタ均一性と異色境界のニジミを評価し
た。
【0071】記録画像はブラック、シアン、マゼンタ、
イエロー、レッド、グリーン、ブルーの横縞模様(2c
m×15cm/1ライン)を記録した。
【0072】ビーディング等の色ムラがなくベタ均一性
に優れ、異色境界部でニジミが発生していないものを
◎、ビーディング等の色ムラが発生しベタ均一性に劣
り、異色境界部でニジミが発生しているなど著しく画像
品位の悪いものを×、中位のものを○とした。結果を表
4〜6に示す。
【0073】(b)インク吸収容量の評価 30℃/80%RHの環境下において、イエロー・シア
ン・マゼンタの各3色のフルドットで記録したときに記
録密度によらずベタ記録部が均一であり異色境界部でニ
ジミが発生していないものを◎、イエロー・シアン・マ
ゼンタの各2色のフルドット(インク付与量:16〜2
0ng/mm2)で記録したときに記録密度によらずベタ記
録部が均一であり異色境界部でニジミが発生していない
ものを○、イエロー・シアン・マゼンタの各3色はもち
ろん、各2色のフルドットで記録したときにベタ記録部
が不均一であり異色境界部でニジミが発生しているもの
を×とした。
【0074】記録画像は、イエロー・シアン・マゼンタ
の各3色ないしは2色のフルドット記録部の両側にイエ
ローの記録部を設けた画像とした。結果を表4〜6に示
す。(c)インク定着性の評価 30℃/80%RHの環境下において、イエロー・シア
ン・マゼンタの各2色のフルドット(インク付与量:1
6〜20ng/mm2)で記録して放置した後、記録画像に
指触したときに、指に付着するか否かで判断した。
【0075】5分以内に指に付着しなくなる場合を◎、
10分以内を○、10分経過しても付着する場合を×と
した。結果を表4〜6に示す。
【0076】(d)耐指紋跡の評価 汗ばんだ指先を記録面に押し付けた後、綿100%の布
にて拭き取り、目視により判断した。
【0077】奇麗に指紋が拭き取れたものを◎、完全で
はないが拭き取れたものを○、指紋が拭き取れずに残っ
てしまったものを×とした。結果を表4〜6に示す。
【0078】(e)耐水性の評価 記録1時間後、水の入ったトレイ中に記録物を10秒間
浸漬して引き上げた後、綿100%の布にて水を拭き取
り、目視にて評価した。
【0079】記録画像は、ブラック、シアン、マゼン
タ、イエロー、レッド、グリーン、ブルーの正方形(3
cm×3cm)の画像とした。
【0080】著しい画像劣化が認められないものを◎、
インクが流れ出してしまっているが耐水試験前の画像と
判明できるものを○、インク受容層が溶け出してしまっ
ているものや溶け出してはいないが耐水試験前の画像と
判明できないものを×とした。結果を表4〜6に示す。
【0081】(f)記録媒体保存性の評価 記録媒体を35℃/90%RHの環境下に7日間保管し
た後に、23℃/55%RHの環境下に1日保管し、そ
の後、23℃/55%の環境下で上記のプリンターを用
いて評価した。
【0082】記録画像として黄色地の上に黒文字で「A
BCDE」(フォント:Times、サイズ:18ポイ
ント)を記録した。
【0083】保存前の記録媒体に比べ、インクの溢れ、
にじみ出し、文字太りを発生し、画質が著しく劣ってい
るものを×、変化の認められないものを○、その中位の
ものを△とした。また、これら以外に、画像濃度の低下
やフィルムの白濁(透明性の低下)などの問題が発生し
ているものを××とした。結果を表4〜6に示す。
【0084】(g)画像保存性の評価 画像の保存性は、それぞれの記録媒体に対して前記のプ
リンターを用いて記録した画像を35℃/90%RHの
環境下に7日間保存した後に、保存前の画像と比較評価
した。
【0085】記録画像として黄色地の上に黒文字で「A
BCDE」(フォント:Times、サイズ:18ポイ
ント)を記録した。
【0086】保存前の記録媒体に比べ、インクの溢れ、
にじみ出し、文字太りを発生し、画質が著しく劣ってい
るものを×、保存前の画像と変化の認められないものを
◎、若干インクのにじみ出しや文字太りが発生している
ものを○、○と×との中位のものを△とした。結果を表
4〜6に示す。なお、画像品位が「×」のものは原画像
に既にニジミ等があるため評価できなかった(表中に
「評価不能」と示す。)。
【0087】(h)耐ブロッキング性の評価 30℃/80%RHの環境下において、イエロー・シア
ン・マゼンタの各2色のフルドットで記録してから15
分経過後、記録面にキャノン製PB PAPERを合紙
した後、クリアポケットファイル(ライオン製、ポリプ
ロピレンフィルム)内に封入し、40g/cm2の圧力
をかけた状態で1時間、記録画像を保存し、その後、記
録媒体の記録面と合紙とが容易に剥離できるか否かで判
断した。容易に剥離できるものを◎、やや容易に剥離で
きるものを○、剥離できずにインク受容層が合紙に転写
したり、合紙の一部が記録面に粘着したままものを×と
した。結果を表4〜6に示した。
【0088】(i)インク受容層と基材との密着性の評
価 ビニールテープ(日東電工製、No.21、19mm
幅)を記録面に貼った後引き剥した。インク受容層に何
ら問題のないものを○、インク受容層が剥がれてしまっ
たものを×とした。結果を表4〜6に示す。
【0089】(j)透明性の評価 基材が透明性基材(透明PET)のものについて、直読
ヘイズメーター(東洋精機製)にて5点測定し平均し
た。結果を表4〜6に示す。
【0090】(k)光沢の評価 基材が透明性基材(透明PET)以外のものについて、
デジタル変角光沢計UVG・5D(スガ試験機株式会社
製)を用い、印字部、未印字部ともに20度と75度の
鏡面光沢度をそれぞれ5点測定し平均値を求めた。
【0091】記録画像は、ブラック、シアン、マゼン
タ、イエロー、レッド、グリーン、ブルーの正方形(3
cm×3cm)を記録した。結果を表7に示す。
【0092】
【表1】
【0093】
【表2】
【0094】
【表3】
【0095】
【表4】
【0096】
【表5】
【0097】
【表6】
【0098】
【表7】
【0099】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の諸特性をバランスよく同時に満足するインクジェッ
ト用記録媒体を得ることができる。 (1)ドットが鮮明であり、光学濃度が高く、画像品位
が高い。 (2)インク吸収容量が多い。 (3)インク定着性が優れる。 (4)指紋跡がつきにくく、ついても拭き取りやすい。 (5)インク受容層及び印字部に耐水性がある。 (6)記録媒体および記録物を高温高湿環境下に長時間
放置してもインク受容層や画像が変質せず、保存安定性
に優れる。 (7)耐ブロッキング性に優れる。 (8)インク受容層と基材との密着性に優れる。 (9)透明性基材を用いた場合、記録媒体の透明性に優
れる。 (10)白色性基材を用いた場合、光沢が印字部・未印
字部にかかわらず高い。
フロントページの続き (72)発明者 片山 正人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方の面にインク受容層を備
    えた記録媒体において、前記インク受容層が、必須成分
    としてポリビニルアセタール樹脂(A)とシリカ微粒子
    (B)を重量基準でA/B=50/1〜1/1の範囲で
    含有することを特徴とする記録媒体。
  2. 【請求項2】 ポリビニルアセタール樹脂(A)とシリ
    カ微粒子(B)の含有量が、A/B=20/1〜7/3
    の範囲にある請求項1記載の記録媒体。
  3. 【請求項3】 ポリビニルアセタール樹脂が芳香族ポリ
    ビニルアセタール樹脂である請求項1又は2記載の記録
    媒体。
  4. 【請求項4】 ポリビニルアセタール樹脂のアセタール
    化度が0.5〜40mol%の範囲にある請求項1、2
    又は3記載の記録媒体。
  5. 【請求項5】 ポリビニルアセタール樹脂のアセタール
    化度が3〜25mol%の範囲にある請求項1、2又は
    3記載の記録媒体。
  6. 【請求項6】 ポリビニルアセタール樹脂のアセタール
    化度が5〜20mol%の範囲にある請求項1、2又は
    3記載の記録媒体。
  7. 【請求項7】 シリカ微粒子が鎖状シリカゾルである請
    求項1〜6のいずれか1項に記載の記録媒体。
  8. 【請求項8】 基材がプラスチックフィルムである請求
    項1〜7のいずれか1項に記載の記録媒体。
  9. 【請求項9】 基材が透明であり、そのヘイズ度が10
    %以下である請求項1〜8のいずれか1項に記載の記録
    媒体。
  10. 【請求項10】 インク受容層の厚さが0.5〜50μ
    mの範囲にある請求項1〜9のいずれか1項に記載の記
    録媒体。
  11. 【請求項11】 インク受容層の厚さが2.5〜30μ
    mの範囲にある請求項1〜9のいずれか1項に記載の記
    録媒体。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれか1項に記載
    の記録媒体に対してインクジェット記録方法を用いてイ
    ンクを付与することを特徴とする画像形成方法。
  13. 【請求項13】 インクが水系インクである請求項12
    記載の画像形成方法。
  14. 【請求項14】 インクジェット記録方法が、インクに
    熱エネルギーを作用させてインクを吐出させる方法であ
    る請求項12又は13記載の画像形成方法。
  15. 【請求項15】 請求項1〜11のいずれか1項に記載
    の記録媒体に画像を形成してなる画像記録物。
JP7185860A 1995-07-21 1995-07-21 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物 Pending JPH0930113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185860A JPH0930113A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185860A JPH0930113A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0930113A true JPH0930113A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16178153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7185860A Pending JPH0930113A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0930113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490397B1 (ko) * 2002-01-24 2005-05-17 삼성전자주식회사 잉크 제트 프린터용 기록 매체 및 그 제조방법
JP2015180792A (ja) * 2010-02-23 2015-10-15 ムンクスイェ オーワイジェイ 改質pva層を含有するセルロース繊維ベースの支持体、並びに、その製造及び使用の方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490397B1 (ko) * 2002-01-24 2005-05-17 삼성전자주식회사 잉크 제트 프린터용 기록 매체 및 그 제조방법
JP2015180792A (ja) * 2010-02-23 2015-10-15 ムンクスイェ オーワイジェイ 改質pva層を含有するセルロース繊維ベースの支持体、並びに、その製造及び使用の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5733637A (en) Recording medium, image forming method using the same and printed product
JPH07290818A (ja) インクジェット記録用タックシート
JPH0825795A (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH0717129A (ja) 記録媒体及びそれを用いたインクジェット記録方法
US5132146A (en) Method of aqueous ink printing on an ink absorbing layer being coated on a substrate
US5989650A (en) Recording medium, ink-jet recording method and printed product
JPH1148600A (ja) インクジェット記録用フィルム
US6264321B1 (en) Method of producing recorded images having enhanced durability on a variety of substrates
JPH10119426A (ja) 記録用シート
JPH0930113A (ja) 記録媒体、これを用いた画像形成方法及び画像記録物
JPH0832478B2 (ja) インク用記録媒体
JPH09188066A (ja) インクジェット用記録媒体
JPH09183938A (ja) 表面被覆用組成物
JPH0761113A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP2001260520A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP3329579B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH09109546A (ja) 記録用シート
JPH08174995A (ja) 記録媒体、これを用いたインクジェット記録方法及び画像形成方法
JP3809671B2 (ja) インクジェット記録用印画紙
JPH11208105A (ja) インクジェット記録媒体およびその製造方法
JPH0867063A (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH11240246A (ja) インクジェット記録用プラスチックフィルム
JP2001039009A (ja) インクジェット記録用シート
JPH08197835A (ja) 記録用シート
JPH08174994A (ja) インクジェット記録用ohpシート