JPH09280235A - 螺子の緩み止め構造 - Google Patents

螺子の緩み止め構造

Info

Publication number
JPH09280235A
JPH09280235A JP11852796A JP11852796A JPH09280235A JP H09280235 A JPH09280235 A JP H09280235A JP 11852796 A JP11852796 A JP 11852796A JP 11852796 A JP11852796 A JP 11852796A JP H09280235 A JPH09280235 A JP H09280235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting hole
elastic member
screw
hole
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11852796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujita
茂 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shigeru Kogyo KK
Original Assignee
Shigeru Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shigeru Kogyo KK filed Critical Shigeru Kogyo KK
Priority to JP11852796A priority Critical patent/JPH09280235A/ja
Publication of JPH09280235A publication Critical patent/JPH09280235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 螺子の緊締螺合また緩螺合状態でも、螺子軸
の回動を阻止する緩み止めを簡単な構造で実現する。 【解決手段】 螺子軸2に、螺子軸を貫通する装着孔2
1を穿設し、装着孔内に、孔貫通方向に弾力を具備した
弾性部材3を、弾性部材の端部が孔口より突出せしめて
装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、緩締状態を維持する必
要がある個所に使用される螺子の緩み止め構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ボルトナットのように予め雄螺子と雌螺
子が形成されており、その螺子の螺合で部材間の連結或
は挟持を行う構造に於いて、螺合の緩み止めを実現する
従来手段としては、ナット部材をダブル螺合したり、ス
プリング座金を介在させたり、螺子部材の回動を阻止す
る差しピンやワイヤー掛け等の阻止部材を装着する他、
ボルト自体のテーパー軸部を縦分割して螺合時の圧縮力
に対する反発力を具備した割りピンタイプのボルトの使
用等が知られている。しかし前記した緩み止め手段も螺
子をしっかりと緊締した状態での緩み止め手段であり、
緩く締めた状態での緩み止めも要求される場合がある。
【0003】そこで先に螺合する螺子部の一方の螺子面
に、螺子進行方向と約一致する凹条を形成し、他方の螺
子面に前記凹条と対応して螺子面より突出する弾性部材
を付設してなることを提案した(特開平6−22941
2号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の緩み止め螺子軸
に縦凹条溝を穿設することになり、外力によって凹条溝
部分が接近すると、螺子軸が外径が小さくなり螺子の嵌
め合いが効かなくなる虞があり、また螺子軸への凹条溝
の穿設や、弾性部材の凹条溝内への装着が繁雑な作業と
なり、製造が面倒である。そこで本発明は、より製造が
容易な螺子の緩み止め構造を提案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る螺子の緩み
止め構造は、螺子軸に、螺子軸を貫通する装着孔を穿設
し、装着孔内に、孔貫通方向に弾力を具備した弾性部材
を、弾性部材の端部が孔口より突出せしめて装着してな
ることを特徴とするものである。
【0006】また前記の弾性部材に金属製コイルを採用
すると共に、コイルの中央部分を前記装着孔に密嵌する
外径とし、両端部分を中央部分より小径として、全長を
前記装着孔の孔長より僅かに長くして、前記金属製コイ
ルを装着孔に圧入装着してなることを特徴とするもので
ある。
【0007】従って螺子軸を雌螺子部分に螺合させる
と、弾性部材が装着孔の孔口より突出しているので、当
然その弾性部材の突出先端部分が孔奥方に押し込まれる
ことになり、弾性部材の反発力が螺子の螺合回動の抵抗
力となり、この抵抗力が緩み止めとして作用する。
【0008】
【実施の形態】次に本発明の実施の形態について説明す
る。図1乃至図4には本発明の第一の実施形態を示した
もので、この実施形態はボルトに本発明を適用したもの
で、ボルトは一般のものと同様に頭部1と軸部2を具備
し、頭部1はその回動を加えるべき形状例えばドライバ
ー用溝11を備えてなり、軸部2は当然螺子aを刻設し
たものである。前記のボルトに本発明の適用の為に、軸
部(螺子軸)2を貫通する装着孔21を穿設し、装着孔
21内に弾性部材3を設けたものである。
【0009】弾性部材3は、金属製の圧縮コイルバネ
で、コイルの中央部分が大径bで、両端部分が小径c
で、全体をビヤダル形状とし、且つ大径部分31の外径
は、前記装着孔21に密嵌する大きさとする。またその
全長(非圧縮時)は、装着孔21の孔長より僅かに長く
してなる。前記弾性部材3の軸部2への装着は、弾性部
材3を装着孔21に圧入して行うもので、装着孔21と
大径部分31の密嵌で弾性部材3が固定され、小径部分
32が孔口より僅かに突出して装着されることになる。
【0010】而して前記ボルトを適宜な雌螺子部に螺合
すると、弾性部材3の先端部分(小径部分32)が装着
孔21内に押し込まれると共に、弾性部材3の反発力即
ち先端部分(小径部分32)と雌螺子面との摩擦抵抗が
充分大きくなり、軸部2の回転抵抗となり、軸部2の緩
み止めとなるものである。
【0011】また図5〜7に示すように弾性部材3aを
前記の実施形態のように金属製コイルを使用せずに、装
着孔21に密嵌する胴部33の両端に縦長のゴム製の弾
性部34を突設したものを採用しても良く、装着孔21
の孔口より弾性部34が僅かに突出するように胴部33
を装着孔21内に固定し、更に前記の弾性部材3aを付
設したボルトに対応して図7に例示する通り、前記ボル
トAと螺合するナット4の雌螺子孔41に、ボルトAの
進出方向に凹条42を適当数形成しておき、両者を螺合
させると、弾性部材3aの弾性部材34の先端が凹条4
2にはまり込み、このはまり込みがボルトAのクリック
感となり、且つ当該嵌合状態ではボルトAの緩み止めが
実現する。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明は、螺合する螺子軸
部に装着孔を穿設し、当該装着孔に螺子軸より突出する
弾性部材を付設した螺子の緩み止め構造で、当該螺子軸
による螺合回動時の弾性部材の圧縮反発力が螺子軸の螺
合回動の抵抗力となり、緩み止め作用をなすようにした
もので、緊締状態は勿論のこと緩やかな緊締状態での螺
合であっても効果的に緩み止めを実現できたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態のボルト斜視図。
【図2】同ボルトの断面図。
【図3】同弾性部材の正面図。
【図4】同装着孔部分の横断面図。
【図5】本発明の他の実施形態の弾性部材の斜視図。
【図6】同弾性部材を使用したボルトの一部切断した正
面図。
【図7】同ボルトに螺合するナットの平面図。
【符号の説明】
1 頭部 11 ドライバー用溝 2 軸部(螺子軸) 21 装着孔 3,3a 弾性部材 31 大径部分 32 小径部分 33 胴部 34 弾性部 4 ナット 41 螺子孔 42 凹条

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺子軸に、螺子軸を貫通する装着孔を穿
    設し、装着孔内に、孔貫通方向に弾力を具備した弾性部
    材を、弾性部材の端部が孔口より突出せしめて装着して
    なることを特徴とする螺子の緩み止め構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の螺子の緩み止め構造に於
    いて、弾性部材に金属製コイルを採用すると共に、コイ
    ルの中央部分を前記装着孔に密嵌する外径とし、両端部
    分を中央部分より小径として、全長を前記装着孔の孔長
    より僅かに長くして、前記金属製コイルを装着孔に圧入
    装着してなることを特徴とする螺子の緩み止め構造。
JP11852796A 1996-04-15 1996-04-15 螺子の緩み止め構造 Pending JPH09280235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11852796A JPH09280235A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 螺子の緩み止め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11852796A JPH09280235A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 螺子の緩み止め構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280235A true JPH09280235A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14738816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11852796A Pending JPH09280235A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 螺子の緩み止め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280235A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100794784B1 (ko) * 2007-07-23 2008-01-15 (주)경동기술공사 도로용 난간 및 상하수도 파이프에 사용되는 풀림방지볼트유닛
TWI561739B (ja) * 2013-08-30 2016-12-11
GB2576368A (en) * 2018-08-17 2020-02-19 Shah Haresh Cable location device
CN114892959A (zh) * 2022-03-28 2022-08-12 上海建工四建集团有限公司 一种混凝土墙体模架***

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100794784B1 (ko) * 2007-07-23 2008-01-15 (주)경동기술공사 도로용 난간 및 상하수도 파이프에 사용되는 풀림방지볼트유닛
TWI561739B (ja) * 2013-08-30 2016-12-11
GB2576368A (en) * 2018-08-17 2020-02-19 Shah Haresh Cable location device
CN114892959A (zh) * 2022-03-28 2022-08-12 上海建工四建集团有限公司 一种混凝土墙体模架***
CN114892959B (zh) * 2022-03-28 2024-01-09 上海建工四建集团有限公司 一种混凝土墙体模架***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176158B1 (en) Pincers
US4046054A (en) Flarable threaded fastener
JPH06229412A (ja) 捻子の緩み止め構造
CA2318550A1 (en) Improved wheel nut assembly
JPH09280235A (ja) 螺子の緩み止め構造
WO1996023142B1 (en) Locking devices
JPH10131937A (ja) 緩み止めボルト並びにボルトの緩み止め方法
JP3489762B2 (ja) ナットの抜止型ボルト
JP2547648Y2 (ja) シールリング
JPH10184647A (ja) ねじ頭部用カバー
JP3037654U (ja) 緩み止め付きボルト
JP3023822B2 (ja) バッテリー電極用端子金具
GB2210124A (en) Tamper-proof fastening
JPH1061647A (ja) 締め具
JP3081174U (ja) 緩み防止ねじ
JPS6224811Y2 (ja)
JP2000036336A (ja) バッテリーターミナル
JPH10103328A (ja) ボルトと板体の固着構造及び板体固着用ボルト
JPH09303364A (ja) ボルト締付け構造及びボルト
JPH11294429A (ja) 強結合可能なボルト及びナット
JPH0982307A (ja) バッテリー端子
JPH0343809Y2 (ja)
JPH026616Y2 (ja)
JP3324511B2 (ja) 電気接続箱の固定構造
JP2982654B2 (ja) バッテリターミナル