JPH09268916A - 重油を燃料とするディーゼルエンジン - Google Patents

重油を燃料とするディーゼルエンジン

Info

Publication number
JPH09268916A
JPH09268916A JP8106093A JP10609396A JPH09268916A JP H09268916 A JPH09268916 A JP H09268916A JP 8106093 A JP8106093 A JP 8106093A JP 10609396 A JP10609396 A JP 10609396A JP H09268916 A JPH09268916 A JP H09268916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion chamber
heavy oil
diesel engine
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8106093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP8106093A priority Critical patent/JPH09268916A/ja
Publication of JPH09268916A publication Critical patent/JPH09268916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/247Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated in parallel with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、高速運転が可能で且つNOX の発
生が低減できる重油を燃料とするディーゼルエンジンを
提供する。 【解決手段】 このディーゼルエンジンは、燃焼室構造
体3のほぼシリンダ中央に凹状着火室2を形成し、ピス
トン15に燃焼室1の一部を構成する凹状燃焼室10を
形成する。燃料噴射ノズル6は凹状着火室2の上部に開
口する噴口28を有し、ピストン15の凹状燃焼室10
に向かって重油燃料を噴射する。コントローラ30は、
圧縮行程前半において燃料噴射ノズル6から凹状燃焼室
10に向かって重油燃料を円錐状に噴射させ、次いで圧
縮上死点近傍で着火のため凹状着火室2に微少量の重油
燃料を噴射させるように制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シリンダヘッド
に設けた遮熱構造の燃焼室に燃料噴射ノズルから燃料を
噴射するコージェネレーションエンジン等に適用される
重油を燃料とするディーゼルエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ディーゼルエンジンでは、軽油
を燃料として燃焼室で燃焼させる。軽油はセタン価が高
く、粘性も余り大きくなく、燃焼室内に微粒化燃料を均
一に分散させるために適している。特に、最近の排気ガ
ス中のパティキュレート、NOX 成分を極めて少なくさ
せるためには、高圧力100MPa程度に圧縮して噴射
し、燃焼室内での噴霧の微粒化を実現させている。
【0003】一般に、エンジンに使用される燃料とし
て、ガソリン、軽油、重油が使用される。これらの燃料
の粘性については、ガソリンが0.1cStであり、軽
油が1.8〜2.7cStであり、A重油では20cS
t、B重油では50cSt、C重油では50〜400c
Stである。また、燃料のセタン価については、軽油が
40以上であるのに対し、重油は25程度と小さいもの
である。また、燃料の気化性については、ガソリンは大
であり、軽油は小であり、重油は気化性が無いものであ
る。燃料コストについては、例えば、ガソリンを100
とすれば、軽油は70程度であり、重油は15程度であ
る。
【0004】従来、コージェネレーションエンジンから
成る発電装置として、エンジンに発電機を取り付けたシ
ステムが多かったが、ディーゼルエンジンによる発電で
は、ディーゼルエンジンが軽油を燃料とするため燃料コ
ストが高くなり、電力会社から供給される電力コストよ
りも高いものになり、コスト上、優位性を確保すること
ができないという問題がある。ガソリンエンジンを用い
て電力を得るには、コストが余りに高くなり過ぎ、対応
できない。コージェネレーションエンジンは、燃料とし
てガソリンや軽油を使用すると、燃料費が高価になるの
で、天然ガスを燃料に使用している。
【0005】本発明者は、重油を燃料とするディーゼル
エンジンを開発し、特願平8−46956号として先に
出願した。該ディーゼルエンジンは、粘性が大であり且
つ気化性がない重油を燃料として高圧噴射させることな
く着火燃焼させることができ、シリンダヘッドに主室と
副室を設けると共に連絡口近傍に燃料を噴射する燃料噴
射ノズルを設け、連絡口に設けた開閉弁の開弁した直後
に燃料噴射ノズルから開閉弁のシート部に向かって燃料
を噴射して燃料を連絡口を通過する高速空気流に乗せ、
主室から副室への空気流中に燃料を分散させて気化分散
させた上、着火燃焼させるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、コージェネ
レーションエンジン、発電システムに用いられるエンジ
ンは、熱効率が高く、排気ガスがクリーンでなければな
らないため、燃料は着火性の優れた軽油が用いられるタ
イプが多い。しかし、軽油は車両等の移動体の燃料とし
て使用される例が多く、軽油の需給関係は必ずしも良く
ない。また、従来のコージェネレーションエンジンで天
然ガスを使用したものが使用されているが、天然ガスと
言えどもやはり燃料コストが高くなる。そこで、燃料と
して軽油や天然ガスを用いることなく、それらより安価
な重油を燃料として用いるディーゼルエンジンが開発さ
れることが臨まれるが、重油を燃料として用いる場合
に、すすやNOX の発生等の種々の問題があり、それら
を解決した重油を燃料とする燃料システムを開発しなけ
ればならない。
【0007】ところで、重油等の低質油を燃料とするデ
ィーゼルエンジンにおいて、遮熱構造の燃焼室内の高温
雰囲気に燃料を噴射すると、空気と燃料との混合が十分
でなく、不均一な混合気となって燃料噴霧の外周領域が
不均一な火炎によって局部的な高温域が形成され、NO
X が多量に発生する。また、重油を燃料とするディーゼ
ルエンジンでは、重油の粘性が大きいので、高圧縮を要
する噴射ポンプは使用できず、燃焼室に高圧力で燃料噴
霧を作ることが困難であり、しかも空気と燃料との混合
が悪化し、HC、すす等が大量に発生するという問題が
ある。粘性が大きい重油で重油圧力を上げるためには、
燃料噴射ポンプを大きくすることが必要であるが、性能
の大きな燃料噴射ポンプを使用すると、高価なポンプに
なる。
【0008】また、重油を効果的に空気と混合して燃焼
させる方法として、舶用の低速ディーゼルエンジンで
は、回転数が100〜200rpm以下と充分に遅いの
で、空気と燃料との混合時間が充分であり、燃料噴射ノ
ズルからシリンダ周辺に向けて放射状に高圧噴霧を行っ
て燃料を均一混合気に生成している。しかしながら、コ
ージェネレーションエンジンのような高速運転するディ
ーゼルエンジンでは、空気と燃料との混合時間が短く十
分でないので、その点を如何に構成するかの課題があ
る。
【0009】従って、ディーゼルエンジンについて、重
油を燃料として使用した場合に、燃焼を改善し、熱効率
をアップし、排気ガスの清浄化を実施するためには、燃
焼期間が短く、燃料と空気との混合が良く均一になるこ
とが必要である。ディーゼルエンジンで重油を燃料とす
る場合、重油は、その粘性が大きく、気化性が悪いとい
う性質を持っている。ディーゼルエンジンでは、セラミ
ックス等の耐熱材を燃焼室の構造材として用いた場合、
燃焼室内の温度が圧縮端で250℃以上に上昇し、高温
雰囲気になる。ディーゼルエンジンにおいて、このよう
な高温雰囲気に燃料となる重油を噴射すると、空気と燃
料との混合が十分でなく、燃料噴霧の外周領域が不均一
な火炎によって局部的な高温域が形成され、NOX が多
量に発生するという問題がある。また、ディーゼルエン
ジンにおいて、NOX 、すすの発生を低減するには、リ
ーン混合気にしたいが、リーン混合気にするとミスファ
イヤが起こるいう問題がある。従って、ディーゼルエン
ジンにおいて、重油を燃料として性能を出すには、燃料
と空気との混合をリーン混合気にして、着火する領域の
みをリッチ混合気にして確実に着火燃焼させ、しかも、
燃焼時間を短縮して性能をアップさせることが必要であ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、上記
の課題を解決することであり、セラミックス等の耐熱材
を燃焼室の構造材として形成し、該燃焼室に燃料の重油
をピストンが下死点側にある空気圧が小さい領域で噴射
して燃焼室で空気と燃料との混合を十分にさせて均一な
混合気に生成して、燃焼室内での燃料の外側に存在する
多量の空気によって燃焼ガスの温度を上昇させず、NO
X の発生を抑制でき、均一な混合気を迅速に生成させて
高速運転を可能にした重油を燃料とするディーゼルエン
ジンを提供することである。
【0011】この発明は、シリンダを構成するシリンダ
ライナが配置されたシリンダブロック、前記シリンダブ
ロックに固定されたシリンダヘッド、前記シリンダヘッ
ドに形成したキャビティに設けた遮熱構造の燃焼室を構
成する燃焼室構造体、前記シリンダヘッドに形成した
吸、排気ポートとそれぞれ連通する前記燃焼室構造体に
形成したポート、前記ポートを開閉するため前記ポート
にそれぞれ配置された吸、排気バルブ、前記燃焼室構造
体のほぼシリンダ中央に形成した凹状着火室、前記シリ
ンダ内を往復動するピストンに形成した前記燃焼室の一
部を構成する凹状燃焼室、前記凹状着火室の上部に開口
する噴口を有する前記ピストンの前記凹状燃焼室に向か
って重油燃料を円錐状に噴射する燃料噴射ノズル、及び
圧縮行程前半において前記燃料噴射ノズルから重油燃料
を噴射させ、次いで圧縮上死点近傍で着火のため前記凹
状着火室に微少量の重油燃料を噴射させるように制御す
るコントローラ、から成る重油を燃料とするディーゼル
エンジンに関する。
【0012】また、この重油を燃料とするディーゼルエ
ンジンにおいて、前記燃焼室構造体、前記シリンダライ
ナ及び前記ピストンヘッドは耐熱性のセラミックスで形
成されている。
【0013】また、前記凹状着火室は前記燃焼室側が大
きい開口を有する裁頭円錐形に形成されている。前記燃
料噴射ノズルから圧縮上死点近傍で微量の重油が前記凹
状着火室に噴射されると、前記凹状着火室が濃混合気即
ちリッチ混合気となって着火し易くなり、火炎が一気に
拡散し、燃焼伝播するようになる。圧縮上死点付近で
は、前記凹状着火室がピストン頂面によって周囲の燃焼
室から絞られた状態に成っているので、その時に前記凹
状着火室のみの領域に燃料噴射ノズルから燃料を噴射す
れば、その領域ではリッチ混合気になるので、ミスファ
イヤが発生せず、確実に着火でき、燃焼させることがで
きる。
【0014】更に、前記ピストンのピストン頂部は、そ
の外周部が突出した環状突出部に形成され、前記環状突
出部の内側に前記凹状燃焼室が形成されている。圧縮行
程前半において、前記燃料噴射ノズルは前記凹状燃焼室
を目掛けて重油燃料を円錐状に噴射し、燃焼室内に均一
に燃料を拡散させて均一な混合気を生成させ、その状態
で圧縮行程が進行して均一混合気が圧縮されることにな
る。
【0015】また、前記コントローラは、エンジンの負
荷を検出する負荷センサによる検出負荷に応答してEG
Rポンプを作動して吸気に排気ガスを供給する制御を行
うものである。従って、部分負荷時には燃料噴射量が減
少し、着火がし難くなるので、排気ガスを吸気に再循環
させて燃焼ガス温度を上昇させ、着火ミスの発生を防止
し、HC等の発生を抑制する。
【0016】また、前記コントローラは、前記燃料噴射
ノズルから前記燃焼室へ噴射される重油の供給量を前記
負荷センサによる検出負荷によって制御するものであ
る。
【0017】更に、定置式のコージェネレーションエン
ジンでは、エンジンの回転が一定であるので、燃焼室へ
の燃料噴射時期を一定に設定することが容易であるが、
負荷が小さくなると、噴射時期が余り早い場合には、燃
焼室への燃料の噴射時期を遅らせないと、混合気が希薄
化し過ぎて未燃混合気が発生してHCが多くなる。そこ
で、前記コントローラは、前記負荷センサで検出された
負荷が部分負荷であることに応答して前記燃料噴射ノズ
ルから前記燃焼室へ噴射する重油の噴射時期を遅らせる
制御を行う。
【0018】また、この重油を燃料とするディーゼルエ
ンジンは、設置型のコージェネレーションエンジンに適
用されるものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
による重油を燃料とするディーゼルエンジンの実施例を
説明する。図1はこの発明による重油を燃料とするディ
ーゼルエンジンの一実施例を示す断面図である。
【0020】この重油を燃料とするディーゼルエンジン
は、例えば、設置型のコージェネレーションエンジンに
適用して好ましいエンジンであり、吸入行程、圧縮行
程、膨張行程及び排気行程の4つの行程を順次繰り返す
ことによって作動される。このディーゼルエンジンは、
シリンダブロック14にガスケット23を介してシリン
ダヘッド7が固定され、シリンダヘッド7に形成したキ
ャビティ9に遮熱構造の燃焼室1を構成する燃焼室構造
体3が配置されている。このディーゼルエンジンは、シ
リンダブロック14に形成した孔部34に嵌合したシリ
ンダ8を形成するシリンダライナ22、シリンダライナ
22と燃焼室構造体3で形成されたシリンダ8内を往復
運動するピストン15を有している。また、ピストン1
5は、燃焼室構造体3と共に遮熱構造の燃焼室1を構成
するために耐熱性に優れた窒化ケイ素等のセラミックス
から成るピストンヘッド16と、ピストンヘッド16に
結合リング24でメタルフローによって固定されたピス
トンスカート17から構成されている。
【0021】このディーゼルエンジンにおいて、燃焼室
構造体3は、シリンダ8の一部を構成するライナ上部1
2とヘッド下面部11から構成されているヘッドライナ
である。ヘッド下面部11には、中央部に上方に突出す
る突起部42が形成されると共に、ポート18,19が
形成されている。ポート18はシリンダヘッド7に形成
された吸気ポート4に連通し、ポート19はシリンダヘ
ッド7に形成された排気ポート5に連通している。ポー
ト18には吸気弁20が配置され、ポート19には排気
弁21が配置されている。シリンダヘッド7のキャビテ
ィ9と燃焼室構造体3の外面との間には、ガスケット3
3を介在すると共に、遮熱空気層26が形成され、燃焼
室1が遮熱構造に構成されている。また、ピストンヘッ
ド16とピストンスカート17との間にはガスケット3
5が介在され、ピストンヘッド16とピストンスカート
17との間には遮熱空気層41が形成され、ピストンヘ
ッド16に形成された凹状燃焼室10が遮熱構造に構成
されている。
【0022】このディーゼルエンジンでは、重油を燃料
として使用するものである。重油は、燃料供給源50に
収容され、該燃料供給源50から燃料としての重油が燃
料供給ポンプ37によって燃料供給路38を通じて燃料
噴射ノズル6へ供給される。燃料噴射ノズル6は、燃焼
室1に重油を噴射するように設けられ、ピストン15の
ピストンヘッド16に形成された凹状燃焼室10に向か
って重油を噴射するように設定されている。燃料供給ポ
ンプ37は、例えば、電磁送油ポンプに構成でき、コン
トローラ30の指令で燃料噴射タイミングがコントロー
ルされるように構成できる。このディーゼルエンジン
は、燃料としての重油供給量を測定してエンジン負荷を
検出する負荷センサ29、エンジン回転数を検出する回
転センサ39、燃焼室1の壁温を検出する温度センサ4
0等のセンサを有している。コントローラ30には、上
記各種センサからの検出信号が入力され、エンジン作動
状態に対応した適正な重油を燃焼室1へ供給すると共
に、検出信号に応答して燃料噴射タイミングを制御し、
燃費を向上させるように構成されている。また、燃料噴
射ノズル6は、電磁力で開閉される電磁駆動装置を有
し、コントローラ30によって始動時や定常運転時、或
いは燃焼室の温度、エンジン負荷及びエンジン回転数に
応じて噴射時期等が決定されるように構成されている。
【0023】このディーゼルエンジンでは、燃焼室1を
形成する壁体である燃焼室構造体3、シリンダライナ2
2及びピストンヘッド16は、耐熱性に優れた窒化ケイ
素、炭化ケイ素等のセラミックスで作製されている。従
って、各構成部品は、燃焼後期のガス温度が高くなって
も十分な耐熱性、高温強度を有し、未燃炭化水素HC等
の排出が少なくなり、高効率のエンジンを構成できる。
【0024】この重油を燃料とするディーゼルエンジン
は、上記の構成において、特に、燃焼室構造体3のほぼ
シリンダ中央に形成された突起部42に容積の小さいポ
ケット即ち凹状着火室2が形成されている。突起部42
はシリンダヘッド7のほぼシリンダ中央に形成されたキ
ャビティ31にガスケットを介在して嵌入されている。
凹状着火室2は、燃焼室1側が大きい開口を有する裁頭
円錐形に形成されている。また、シリンダ8内を往復動
するピストン15は、そのピストンヘッド16に燃焼室
1の一部を構成する凹状燃焼室10が形成されている。
ピストン15のピストンヘッド16は、その外周部13
が突出した環状突出部に形成され、その中央部25が上
方に突出し、外周部13から中央部25に向かってテー
パ面に形成され、環状突出部13の内側に凹状燃焼室1
0が形成されている。燃料噴射ノズル6は、燃焼室構造
体3の突起部42に配置されて凹状着火室2の上部に噴
口28を開口している。燃料噴射ノズル6は、コントロ
ーラ30の指令で圧縮行程前半においてピストン15の
凹状燃焼室10に向かって重油燃料を円錐状に噴射し、
次いで、圧縮上死点近傍で着火のため、凹状着火室2に
微少量の重油燃料を噴射するように設定されている。
【0025】更に、この重油を燃料とするディーゼルエ
ンジンは、EGRを行うため、排気ポート5に連結した
排気管36からEGR通路32が分岐し、EGR通路3
2はEGR制御装置60を介して吸気通路(図では、吸
気ポート4)に連通している。EGR通路32には、E
GRポンプ27が設けられている。このディーゼルエン
ジンでは、エンジンの負荷を検出する負荷センサ29に
よる検出負荷に応答してEGRポンプ27を作動し、吸
気に排気ガスを供給する制御を行うコントローラ30を
備えている。即ち、コントローラ30は、エンジン作動
状態に応じてEGRポンプ27を作動し、排気管36か
らEGR通路32を通って吸気通路(吸気ポート4)に
排気ガスが供給され、吸気を暖機し、部分負荷に対応す
る制御を行う。また、コントローラ30は、燃料噴射ノ
ズル6から燃焼室1へ噴射される重油の供給量を負荷セ
ンサ29による検出負荷によって制御するように構成さ
れている。更に、コントローラ30は、負荷センサ29
で検出された負荷が部分負荷であることに応答して燃料
噴射ノズル6から燃焼室1へ噴射する重油の噴射時期を
遅らせる制御を行うように構成されている。
【0026】
【発明の効果】この発明による重油を燃料とするディー
ゼルエンジンは、上記のように、燃焼室構造体のほぼシ
リンダ中央に凹状着火室を形成し、ピストンには燃焼室
の一部を構成する凹状燃焼室を形成し、凹状着火室の上
部に開口する噴口を有する燃料噴射ノズルが圧縮行程前
半においてピストンの凹状燃焼室に向かって重油燃料を
円錐状に噴射し、次いで圧縮上死点近傍で着火のため凹
状着火室に微少量の重油燃料を噴射するので、圧縮行程
前半の燃焼室の圧力の低い段階で、広範囲に燃料の一部
を燃焼室内に噴霧することによって、燃焼室内で燃料の
重油が均一に拡散して噴射され、燃焼室内に燃料と空気
との均一混合気を生成させることができ、次いで、圧縮
上死点近傍で燃料噴射ノズルから着火用の燃料が前記凹
状着火室に噴射されるので、確実に着火燃焼でき、膨張
行程では、既に前記燃焼室内には均一混合気が生成され
ているので、不均一な火炎が発生せず、前記燃焼室内で
の燃焼伝播が速くなり、燃料噴霧の外周が不均一な火炎
によって局部的な高温領域が発生せず、混合気が高温燃
焼をしないからNOX の発生が抑制され、燃焼を短期に
完結する。しかも、このディーゼルエンジンは、燃焼室
構造体には着火室を形成した圧縮上死点近傍で微量の燃
料を噴射することで、確実に着火でき、ミスファイヤが
発生せず、均一な混合気が生成されるので、高速運転が
可能になる。
【0027】また、この重油を燃料とするディーゼルエ
ンジンは、上記のように、安価な重油を燃料として使用
するにもかかわらず、高速運転が可能になり、NOX
発生が抑制され、排気ガスがクリーンになり、しかも着
火性に優れた熱効率がアップされるので、発電システム
に使用されるコージェネレーションエンジンに適用して
極めて好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による重油を燃料とするディーゼルエ
ンジンの一実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 燃焼室 2 凹状着火室 3 燃焼室構造体 4 吸気ポート 5 排気ポート 6 燃料噴射ノズル 7 シリンダヘッド 8 シリンダ 9 キャビティ 10 凹状燃焼室 13 環状突出部 14 シリンダブロック 15 ピストン 16 ピストンヘッド 18,19 ポート 20 吸気バルブ 21 排気バルブ 22 シリンダライナ 27 EGRポンプ 28 噴口 29 負荷センサ 30 コントローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダを構成するシリンダライナが配
    置されたシリンダブロック、前記シリンダブロックに固
    定されたシリンダヘッド、前記シリンダヘッドに形成し
    たキャビティに設けた遮熱構造の燃焼室を構成する燃焼
    室構造体、前記シリンダヘッドに形成した吸、排気ポー
    トとそれぞれ連通する前記燃焼室構造体に形成したポー
    ト、前記ポートを開閉するため前記ポートにそれぞれ配
    置された吸、排気バルブ、前記燃焼室構造体のほぼシリ
    ンダ中央に形成した凹状着火室、前記シリンダ内を往復
    動する遮熱構造を有するピストンに形成した前記燃焼室
    の一部を構成する凹状燃焼室、前記凹状着火室の上部に
    開口する噴口を有し、前記ピストンの前記凹状燃焼室に
    向かって重油燃料を円錐状に噴射する燃料噴射ノズル、
    及び圧縮行程前半において前記燃料噴射ノズルから重油
    燃料を噴射させ、次いで圧縮上死点近傍で着火のため前
    記凹状着火室に微少量の重油燃料を噴射させるように制
    御するコントローラ、から成る重油を燃料とするディー
    ゼルエンジン。
  2. 【請求項2】 前記燃焼室構造体、前記シリンダライナ
    及び前記ピストンのピストンヘッドは耐熱性のセラミッ
    クスで形成されている請求項1に記載の重油を燃料とす
    るディーゼルエンジン。
  3. 【請求項3】 前記凹状着火室は前記燃焼室側が大きい
    開口を有する裁頭円錐形に形成されている請求項1に記
    載の重油を燃料とするディーゼルエンジン。
  4. 【請求項4】 前記ピストンのピストン頂部は、その外
    周部が突出した環状突出部に形成され、前記環状突出部
    の内側に前記浅皿形凹状燃焼室が形成されている請求項
    1に記載の重油を燃料とするディーゼルエンジン。
  5. 【請求項5】 前記コントローラは、エンジンの負荷を
    検出する負荷センサによる検出負荷に応答してEGRポ
    ンプを作動して吸気に排気ガスを供給する制御を行う請
    求項1に記載の重油を燃料とするディーゼルエンジン。
  6. 【請求項6】 前記コントローラは、前記燃料噴射ノズ
    ルから前記燃焼室へ噴射される重油の供給量を前記負荷
    センサによる検出負荷によって制御する請求項5に記載
    の重油を燃料とするディーゼルエンジン。
  7. 【請求項7】 前記コントローラは、前記負荷センサで
    検出された負荷が部分負荷であることに応答して前記燃
    料噴射ノズルから前記燃焼室へ噴射する重油の噴射時期
    を遅らせる制御を行う請求項5に記載の重油を燃料とす
    るディーゼルエンジン。
  8. 【請求項8】 設置型のコージェネレーションエンジン
    に適用される請求項1〜7のいずれか1項に記載の重油
    を燃料とするディーゼルエンジン。
JP8106093A 1996-04-01 1996-04-01 重油を燃料とするディーゼルエンジン Pending JPH09268916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106093A JPH09268916A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 重油を燃料とするディーゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106093A JPH09268916A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 重油を燃料とするディーゼルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09268916A true JPH09268916A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14424935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106093A Pending JPH09268916A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 重油を燃料とするディーゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09268916A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996280A (zh) * 2012-06-13 2013-03-27 北京理工大学 一种基于空腔隔热的钛合金活塞及其设计方法
CN110118120A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 丰田自动车株式会社 内燃机
US11536213B2 (en) 2021-05-19 2022-12-27 Deere & Company Engine system with electrified air system components for managing emissions of nitrogen oxides in a work vehicle
US11572824B2 (en) 2021-05-13 2023-02-07 Deere & Company Electrified engine boost components for mitigating engine stalling in a work vehicle
US11572673B2 (en) 2021-06-25 2023-02-07 Deere & Company Work vehicle power system with decoupled engine air system components
US11591992B2 (en) 2021-05-05 2023-02-28 Deere & Company Engine system with air pump for enhanced turbocharger air exchange
US11939929B2 (en) 2021-08-19 2024-03-26 Deere &Company Engine electrified air system including electric turbocharger and exhaust gas recirculation pump

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996280A (zh) * 2012-06-13 2013-03-27 北京理工大学 一种基于空腔隔热的钛合金活塞及其设计方法
CN110118120A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 丰田自动车株式会社 内燃机
CN110118120B (zh) * 2018-02-07 2021-06-08 丰田自动车株式会社 内燃机
US11591992B2 (en) 2021-05-05 2023-02-28 Deere & Company Engine system with air pump for enhanced turbocharger air exchange
US11572824B2 (en) 2021-05-13 2023-02-07 Deere & Company Electrified engine boost components for mitigating engine stalling in a work vehicle
US11536213B2 (en) 2021-05-19 2022-12-27 Deere & Company Engine system with electrified air system components for managing emissions of nitrogen oxides in a work vehicle
US11572673B2 (en) 2021-06-25 2023-02-07 Deere & Company Work vehicle power system with decoupled engine air system components
US11939929B2 (en) 2021-08-19 2024-03-26 Deere &Company Engine electrified air system including electric turbocharger and exhaust gas recirculation pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522357A (en) Apparatus and method of fuel injection and ignition of internal combustion engine
CA1283585C (en) Flame incubating and propagating apparatus for a fuel combustion system
US7681550B2 (en) Internal combustion engine
US6062186A (en) Method of starting an engine
JP2009108778A (ja) 圧縮着火式内燃機関の燃料噴射装置
JPH04183922A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP4126971B2 (ja) 混合気を圧縮自着火させて運転する内燃機関、および内燃機関の制御方法
JP2008051121A (ja) 二元運転モードエンジンシステム
WO2013153840A1 (ja) 2サイクルガスエンジン
KR20130069081A (ko) 가솔린/디젤 연료 혼합 압축 착화 연소 엔진의 이지알 제어 시스템 및 그 방법
US5727519A (en) Low evaporativity fuel diesel engine
JP2006316777A (ja) 内燃機関
JPH09268916A (ja) 重油を燃料とするディーゼルエンジン
JP3218323B2 (ja) 予混合気圧縮着火エンジンにおける燃料の着火性改善方法
JP2007162631A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4086440B2 (ja) エンジン
CN1332126C (zh) 自适应性可控热预混合直喷式柴油机燃烧***与方法
JPH09268915A (ja) 低質油を燃料とするディーゼルエンジン
JPH09217624A (ja) 重油を燃料とするディーゼルエンジン
JP3695011B2 (ja) 副室式エンジン
JP2002266643A (ja) エンジン及びその運転方法及び副室機構
JPH09317470A (ja) 低気化性燃料のディーゼルエンジン
JP2005232987A (ja) 副室式エンジン
JP3289133B2 (ja) 吸気管燃料噴射圧縮着火エンジンにおける燃料の着火性改善方法
JPH09317471A (ja) 低質燃料を用いたディーゼルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees