JPH09243347A - 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法 - Google Patents

被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法

Info

Publication number
JPH09243347A
JPH09243347A JP8328196A JP8328196A JPH09243347A JP H09243347 A JPH09243347 A JP H09243347A JP 8328196 A JP8328196 A JP 8328196A JP 8328196 A JP8328196 A JP 8328196A JP H09243347 A JPH09243347 A JP H09243347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
roll
shaft hole
making roll
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8328196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3647545B2 (ja
Inventor
Hajime Hirano
甫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THINK LAB KK
Think Laboratory Co Ltd
Original Assignee
THINK LAB KK
Think Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THINK LAB KK, Think Laboratory Co Ltd filed Critical THINK LAB KK
Priority to JP08328196A priority Critical patent/JP3647545B2/ja
Publication of JPH09243347A publication Critical patent/JPH09243347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3647545B2 publication Critical patent/JP3647545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 種々の大きさの被製版ロールを全自動製版工
場で扱うために被製版ロールを最初に取り扱う時点で被
製版ロールの長さ及びテーパ軸孔を計測してデータベー
スに登録し、以後、被製版ロールをハンドリングすると
きに利用するための,被製版ロールのテーパ軸孔の計測
方法。 【構成】 被製版ロールRの端面を基準面Fに合わせ、
他方のロール端面のテーパ軸孔に計測コーンTを嵌合
し、嵌合深さXを、待機位置にある計測コーンTの頂点
Pの前記基準面Fからの距離H1 と被製版ロールRの長
さLと計測コーンTが前記嵌合するまでのストロークS
1 とから決まる式、X=L+S1 −H1から算出し、次
いで、被製版ロールRのテーパ軸孔の端面における直径
dを、前記嵌合深さXと計測コーンTの円錐角α°とか
ら決まる式、d=2×X×tan( α°×1/2)から算出
する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、種々の大きさの被
製版ロールを全自動製版工場で扱うために被製版ロール
を最初に取り扱う時点で被製版ロールのテーパ軸孔の端
面における直径を計測してデータベースに登録し、以
後、被製版ロールをハンドリングするときに利用するた
めの,被製版ロールのテーパ軸孔の端面における直径を
計測する被製版ロールの軸孔の計測方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、スタッカクレーンや産業用ロボッ
トにより被製版ロールをハンドリングするには、被製版
ロールがどの位置にどのような大きさで置かれているか
データが必要である。そこで、種々の大きさの被製版ロ
ールを全自動製版工場で扱うためには、被製版ロールに
固有の番号を付けるとともに、人為的に被製版ロールの
長さ及びテーパ軸孔の端面における直径を計測してデー
タベースに登録していた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した点
に鑑み案出したもので、種々の大きさの被製版ロールを
全自動製版工場で扱うために被製版ロールを最初に取り
扱う時点で被製版ロールの長さ及びテーパ軸孔の端面に
おける直径を計測してデータベースに登録し、以後、被
製版ロールをハンドリングするときに利用するための,
被製版ロールのテーパ軸孔の端面における直径を計測す
る被製版ロールの軸孔の計測方法を提供することを目的
としている。 【0004】 【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するために、被製版ロールRの一方のロール端面を
基準面Fに合わせて、該被製版ロールRの他方のロール
端面のテーパ軸孔に円錐面を実質的に備えた計測コーン
Tを嵌合し、嵌合深さXを、待機位置にある計測コーン
Tの頂点Pの前記基準面Fからの距離H1 と、予め計測
した,または同時に計測した被製版ロールRの長さL
と、計測コーンTが前記嵌合するまでのストロークS1
とから決まる式、X=L+S1 −H1 から算出し、次い
で、被製版ロールRのテーパ軸孔の端面における直径d
を、前記嵌合深さXと計測コーンTの円錐角α°とから
決まる式、d=2×X×tan( α°×1/2)から算出す
ることを特徴とする被製版ロールのテーパ軸孔の計測方
法を提供するものである。 【0005】 【実施の形態】本願発明の実施の形態に係る被製版ロー
ルのテーパ軸孔の計測方法は、図1に示すように、 ロール端面を計測位置の床面Fに密着させて被製版ロ
ールRを立て、円錐面を実質的に備えた計測コーンTの
頂点Pが所定高さH1 にある該計測コーンTを下降して
前記被製版ロールRの上側のロール端面のテーパ軸孔に
嵌合してその時の計測コーンTの下降ストロークS1 を
計測する。 所定高さH2 に待機しているセンサCを下降して被製
版ロールRの上側のロール端面を検出してその時の下降
ストロークS2 を計測する。 被製版ロールRの長さLを式、L=H2 −S2 から算
出する。 計測コーンTの被製版ロールRの上側のロール端面の
テーパ軸孔に対する嵌合深さ(=計測コーンTの頂点P
からロール端面までの距離)Xを式、X=L+S1 −H
1 から算出する。 被製版ロールRのテーパ軸孔の端面における直径d
を、前記嵌合深さXと計測コーンTの円錐角α°とから
決まる式、d=2×X×tan( α°×1/2)から算出す
る。 【0006】さらに詳述すると、上記の計測コーンTの
下降ストロークS1 とセンサCの下降ストロークS2 の
計測は、ロータリーエンコーダあるいはリニアエンコー
ダによって行い、上記のH1 ,H2 ,tan( α°×1/
2)の値を予め入力しておくコントローラAに計測値S1
,S2 を入力する。コントローラAは、計測値S1 ,
S2 を入力したら、L=H2 −S2 の演算を行ってLを
算出し、次いで、X=L+S1 −H1 の演算を行ってX
を算出し、次いで、d=2×X×tan( α°×1/2)の
演算を行ってLを算出し、Lとdをデータベースに登録
する。以後、コントローラAは、被製版ロールRの長さ
Lと軸孔の端面における直径dを被製版ロールRの移送
場所のハンドリング装置や製版装置や製版ラインのハン
ドリング装置にデータ転送してハンドリング(チャック
動作)に利用する。このような上記実施の形態では、被
製版ロールRの長さLを、軸孔のロール端面における直
径dと同時に計測しコントローラAに自動入力するので
面倒でなく人為的なミスが発生しない。なお、被製版ロ
ールRの測定位置への位置決めが正確に行われないと、
被製版ロールRのテーパ軸孔に円錐計測コーンTの円錐
面が片当たりして正しい計測が行われないので、被製版
ロールRをセンタリングする装置を床面に付設して被製
版ロールRの測定位置への位置決めを正確に行うか、ま
たは図2のように、円錐計測コーンTと支杆Uの間に多
方向誘導機構Zを介設して円錐計測コーンTを水平面内
の二次元方向に移動自在に設けて被製版ロールRのテー
パ軸孔に円錐計測コーンTの円錐面が片当たりしても円
錐計測コーンTが片当たりを解消するように水平面内の
移動を生じるようにすることが好ましい。 【0007】本願発明の被製版ロールのテーパ軸孔の計
測方法は、被製版ロールの長さを別の位置で別の計測装
置により計測してその計測値をコントローラへデータ転
送して入力しても良いし、別の位置で人為的に計測して
コントローラへ入力しても良い。また本願発明の被製版
ロールのテーパ軸孔の計測方法は、床面に被製版ロール
を寝かせて計測してもよい。すなわち、床面に立設した
基準面に被製版ロールを一方のロール端面を密着させ、
該被製版ロールの他方のロール端面のテーパ軸孔に円錐
面を実質的に備えた横向きの計測コーンを水平移動して
嵌合し、嵌合深さを算出し、次いで、被製版ロールのテ
ーパ軸孔の端面における直径を算出するようにしても良
い。 【0008】 【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の被製
版ロールのテーパ軸孔の計測方法によれば、被製版ロー
ルのロール端面のテーパ軸孔に円錐面を実質的に備えた
計測コーンを嵌合させることにより被製版ロールのテー
パ軸孔の端面における直径を計測することができ、特
に、ロール両端面を円錐チャックコーンで両端チャック
しないで被製版ロールのテーパ軸孔の端面における直径
を計測することができる。本発明の被製版ロールのテー
パ軸孔の計測方法を、種々の大きさの被製版ロールを扱
う全自動製版工場において、被製版ロールを自動倉庫に
最初に収納する時点で適用しデータベースへの登録に利
用すれば、以後、自動倉庫から被製版ロールを取り出し
て製版ラインのロールストック装置に載置する産業用ロ
ボット等のハンドリング動作や、さらに製版ラインのロ
ールストック装置に載置された被製版ロールをスタッカ
クレーンにより両端チャックするときのチャック動作や
スタッカクレーンと感光膜塗布あるいは現像あるいはエ
ッチング等を行う一連の製版装置との間で被製版ロール
を受渡しを行うハンドリング動作を行うに際してデータ
ベースに登録されたデータの中から必要なデータを読み
出すことにより正確・適切なハンドリング動作を実行す
ることができる。これによって、被製版ロールの長さ及
びテーパ軸孔の径がいかようであっても、ハンドリング
動作を行う必要がある都度に被製版ロールの長さ及びテ
ーパ軸孔の径を計測する必要がなく、種々の大きさの被
製版ロールを扱う自動製版工場において、全自動化を飛
躍的に推進できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本願発明の実施の形態に係る被製版ロールのテ
ーパ軸孔の計測方法の説明図。 【図2】本願発明の実施の形態に係る部分拡大断面図。 【符号の説明】 R ・・・被製版ロール F ・・・基準面 T ・・・計測コーン C ・・・センサ A ・・・コントローラ P ・・・計測コーンの頂点 L ・・・被製版ロールの長さ S1 ・・・計測コーンのストローク S2 ・・・センサのストローク d ・・・被製版ロールのテーパ軸孔の端面におけ
る直径 X ・・・嵌合深さ α° ・・・計測コーンの円錐角 H1 ・・・計測コーンの頂点の基準面からの距離 H2 ・・・センサの基準面からの距離

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 被製版ロールRの一方のロール端面を基
    準面Fに合わせて、該被製版ロールRの他方のロール端
    面のテーパ軸孔に円錐面を実質的に備えた計測コーンT
    を嵌合し、嵌合深さXを、待機位置にある計測コーンT
    の頂点Pの前記基準面Fからの距離H1 と、予め計測し
    た,または同時に計測した被製版ロールRの長さLと、
    計測コーンTが前記嵌合するまでのストロークS1 とか
    ら決まる式、X=L+S1 −H1 から算出し、次いで、
    被製版ロールRのテーパ軸孔の端面における直径dを、
    前記嵌合深さXと計測コーンTの円錐角α°とから決ま
    る式、d=2×X×tan( α°×1/2)から算出するこ
    とを特徴とする被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法。 【請求項2】 前記基準面Fからの距離H2 だけ離れて
    待機しているセンサCを移動して被製版ロールRの前記
    他方のロール端面を検出してその時のストロークS2 を
    計測して、被製版ロールRの長さLを式、L=H2 −S
    2 から算出することを特徴とする〔請求項1〕に記載の
    被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法。 【請求項3】 前記基準面Fからの距離H2 だけ離れて
    待機しているセンサCを移動して被製版ロールRの前記
    他方のロール端面を検出してその時のストロークS2 を
    計測して、被製版ロールRの長さLを式、L=H2 −S
    2 から算出することを特徴とする〔請求項2〕に記載の
    被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法。 【請求項4】 H1 ,H2 ,tan( α°×1/2)の値を
    予め入力しておくコントローラAに前記計測値S1 ,S
    2 を自動入力して、該コントローラAで、L=H2 −S
    2 の演算を行ってLを算出し、次いで、X=L+S1 −
    H1 の演算を行ってXを算出し、次いで、d=2×X×
    tan( α°×1/2)の演算を行ってLを算出することを
    特徴とする〔請求項3〕に記載の被製版ロールのテーパ
    軸孔の計測方法。
JP08328196A 1996-03-12 1996-03-12 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法 Expired - Fee Related JP3647545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08328196A JP3647545B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08328196A JP3647545B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243347A true JPH09243347A (ja) 1997-09-19
JP3647545B2 JP3647545B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=13797997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08328196A Expired - Fee Related JP3647545B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3647545B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114457A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 Dmg森精機株式会社 接触式位置測定器を用いた面取り穴径の測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114457A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 Dmg森精機株式会社 接触式位置測定器を用いた面取り穴径の測定方法
WO2016098576A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 Dmg森精機株式会社 接触式位置測定器及び該位置測定器を用いた測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3647545B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6242879B1 (en) Touch calibration system for wafer transfer robot
CN100548589C (zh) 校准方法
US7433756B2 (en) Calibration of high speed loader to substrate transport system
KR20080038011A (ko) 기판 처리 장치, 기판 전달 위치의 조정 방법 및 기억 매체
JP2013146833A (ja) ワーク処理装置、及びワーク処理方法
JPS61184841A (ja) ウエハの位置決め方法および装置
JP5061965B2 (ja) ロボット生産システム
JPH09243347A (ja) 被製版ロールのテーパ軸孔の計測方法
CN113375577A (zh) 一种大型回转体内孔测量***和测量方法
JP2008067702A (ja) ボビン操作装置におけるボビンコアセンタの決定
JP3647547B2 (ja) 被製版ロールの長さ及びテーパ軸孔の計測方法
JP6598954B1 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
CN107356172B (zh) 一种针规检测装置
CN216695119U (zh) 一种芯块检测装置
JPH0871973A (ja) ストッカ用ロボットの教示方法
JPH09203612A (ja) 段積み中子の位置検出装置
JPH0656228A (ja) 搬送用ロボットの基準位置自動教示方法
JPS63143833A (ja) 面板搬送機構自動制御方式
JP2756404B2 (ja) タイヤのバランスウェイト取付装置
JP2001092523A (ja) 搬送用ロボットの教示方法
CN216081304U (zh) 一种工件内孔尺寸测量仪
JPH0871972A (ja) ロボットとカメラの自動調整方法
CN218885271U (zh) 一种质心测量工装
CN211717408U (zh) 轴承外圈沟道检测设备
CN213932427U (zh) 一种用于管道连接件的定位检测平台

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040830

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20041022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees