JPH09237174A - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置及び表示制御方法

Info

Publication number
JPH09237174A
JPH09237174A JP8043919A JP4391996A JPH09237174A JP H09237174 A JPH09237174 A JP H09237174A JP 8043919 A JP8043919 A JP 8043919A JP 4391996 A JP4391996 A JP 4391996A JP H09237174 A JPH09237174 A JP H09237174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
display order
setting
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8043919A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kizaki
茂樹 木崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8043919A priority Critical patent/JPH09237174A/ja
Publication of JPH09237174A publication Critical patent/JPH09237174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示画面に表示する複数の表示データの表示順
位を、ユーザが任意に設定でき、この設定された表示順
位に基づいて表示データを表示可能な表示制御装置及び
表示制御方法を提供することを目的とする。 【解決手段】設定画面表示制御手段は、表示データの属
する属性に基づいて当該表示データの表示順位を設定す
るための設定項目を有する表示順位設定画面を表示す
る。設定手段は、当該表示順位設定画面の設定項目に対
して入力された表示順位データに基づいて、複数の表示
データの各々の表示順位を設定する。表示制御手段は、
設定手段により設定された表示順位に従って、表示手段
にて表示される複数の表示データの表示順位を変更す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示画面上に表示
されている複数の表示データの表示順位を任意に設定
し、表示することができる表示制御装置及び表示制御方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の日本語ワードプロセッサ等の文書
作成装置では、図20のように重ね合った状態で表示さ
れた複数の表示データに対して、ユーザがその画面構成
の変更を目的として、その表示順位を設定できるように
したものがある。
【0003】ここで、表示データとは、テキストデータ
である文書データと、イメージデータである図形データ
及び罫線データとを総称したものであると定義する。同
じ図形データ間での表示順位を設定する方法としては、
例えば図20においてユーザが三角形(表示データ3)
の上に四角形(表示データ1)が重なる状態の画面構成
としたい場合は、表示画面上で四角形の図形データをカ
ーソル等で指示することにより、四角形の表示順位を三
角形のものより高く設定できるというものがあった。
【0004】また、図形データと文書データとの間の表
示順位を設定する方法として、例えば図20において、
ユーザが文書データ「E、N、O、P、Q等」(表示デ
ータ2)が三角形(表示データ4)や四角形(表示デー
タ1)の図形データに隠れた状態の画面構成となるよう
にしたい場合は、図形データが文書データよりも表示順
位が高くなるように定義した項目を選択指示することで
設定できるようにしたものがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たように、従来の文書作成装置では、図形データ間や、
図形データと文書データとの間の表示順位の設定を行う
ことは可能であったが、文書データ、図形データ、罫線
データという複数のデータ種類の表示データが混在する
場合に、これら複数の表示データの表示順位を対象にし
て、その表示順位をユーザが容易に設定可能とする方法
がなかった。
【0006】本発明は、上記した課題を解決するための
もので、複数のデータ種類の表示データが混在する場合
に、ユーザによる表示順位の設定操作が容易に行えると
共に、表示順位の設定がきめ細かく行える表示制御装置
及び表示制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
表示制御装置は、複数の表示データを表示する表示手段
と、この表示手段にて表示される前記複数の表示データ
の属する属性に基づいて各表示データの表示順位を設定
するための設定項目を有する表示順位設定画面を表示す
る設定画面表示制御手段と、この設定画面表示制御手段
によって表示された表示設定画面の設定項目に入力され
た表示順位データに基づいて前記複数の表示データの各
々の表示順位を設定する設定手段と、この設定手段によ
って設定された表示順位に従って、前記表示手段にて表
示される前記複数の表示データの表示順位を変更する制
御手段とを具備することを特徴とする。
【0008】また、本発明の請求項2記載の表示制御装
置は、請求項1記載の表示制御装置において、設定画面
表示制御手段が表示データの属する複数種類の属性を表
示順位の設定単位として、各種類の属性に応じた複数の
設定項目を有する表示順位設定画面を表示させ、設定手
段が前記表示順位設定画面の前記複数の設定項目の中
で、選択された所定の設定項目に対して入力された表示
順位データに基づいて複数の表示データの各々の表示順
位を設定することを特徴とする。
【0009】また、本発明の請求項3記載の表示制御方
法は、表示画面上に表示される複数の表示データの表示
順位の設定を実行する旨の設定要求が入力されたか否か
を判断するステップと、設定要求が入力されたと判断さ
れたとき、複数の表示データの属する属性に基づいて各
表示データの表示順位を設定するための設定項目を有す
る表示順位設定画面を表示するステップと、表示された
表示設定画面の設定項目に入力された表示順位データに
基づいて前記複数の表示データの各々の表示順位を設定
するステップと、設定された表示順位に従って、表示画
面上に表示された前記複数の表示データの表示順位を変
更するステップとからなることを特徴とする。
【0010】また、本発明の請求項4記載の表示制御方
法は、請求項3記載の表示制御方法において、表示順位
設定画面を表示するステップは、表示データの属する複
数種類の属性を表示順位の設定単位として、各種類の属
性に応じた複数の設定項目を有する表示順位設定画面を
表示させ、表示順位を設定するステップは、前記表示順
位設定画面の前記複数の設定項目の中で、選択された所
定の設定項目に対して入力された表示順位データに基づ
いて複数の表示データの各々の表示順位を設定すること
を特徴とする。
【0011】このように請求項1記載の表示制御装置の
構成によれば、表示手段は、複数の表示データを表示す
る。設定画面表示制御手段は、表示手段にて表示される
前記複数の表示データの属する属性に基づいて各表示デ
ータの表示順位を設定するための設定項目を有する表示
順位設定画面を表示させる。そして、表示された表示設
定画面の設定項目に入力された表示順位データに基づい
て、設定手段が前記複数の表示データの各々の表示順位
を設定し、この設定された表示順位に従って、制御手段
が前記表示手段にて表示される前記複数の表示データの
表示順位を変更する。
【0012】また、請求項2記載の表示制御装置の構成
によれば、表示手段は、複数の表示データを表示する。
設定画面表示制御手段は、表示データの属する複数種類
の属性を表示順位の設定単位として、各種類の属性に応
じた複数の設定項目を有する表示順位設定画面を表示さ
せる。そして、設定手段が前記表示順位設定画面の前記
複数の設定項目の中で、選択された所定の設定項目に対
して入力された表示順位データに基づいて複数の表示デ
ータの各々の表示順位を設定し、この設定された表示順
位に従って、制御手段が前記表示手段にて表示される前
記複数の表示データの表示順位を変更する。
【0013】また、請求項3記載の表示制御方法によれ
ば、表示画面上に表示される複数の表示データの表示順
位の設定を実行する旨の設定要求が入力されたか否かを
判断し、設定要求が入力されたと判断されたとき、複数
の表示データの属する属性に基づいて各表示データの表
示順位を設定するための設定項目を有する表示順位設定
画面を表示し、表示された表示設定画面の設定項目に入
力された表示順位データに基づいて前記複数の表示デー
タの各々の表示順位を設定し、設定された表示順位に従
って、表示画面上に表示される前記複数の表示データの
表示順位を変更する。
【0014】また、請求項4記載の表示制御方法によれ
ば、表示画面上に表示される複数の表示データの表示順
位の設定を実行する旨の設定要求が入力されたか否かを
判断し、設定要求が入力されたと判断されたとき、表示
データの属する複数種類の属性を表示順位の設定単位と
して、各種類の属性に応じた複数の設定項目を有する表
示順位設定画面を表示し、前記表示順位設定画面の前記
複数の設定項目の中で、選択された所定の設定項目に対
して入力された表示順位データに基づいて複数の表示デ
ータの各々の表示順位を設定し、この設定された表示順
位に従って、表示画面上に表示される前記複数の表示デ
ータの表示順位を変更する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施例を説明する。本発明は、表示データの属性に基
づいて表示順位を設定できるものである。本実施例で
は、表示データの属性として、表示データを作成した順
序を示す「作成順」、表示データのデータ種類(文書、
図形、罫線)を示す「種類」、表示データの色の種類
(赤、青、黄、緑、黒)を示す「色」を取り扱う。
【0016】又、本実施例では表示順位の設定方法とし
て、(1)表示データの作成順に応じた設定、(2)表
示データ毎の個別の設定、(3)表示データのデータ種
類に応じた設定、(4)表示データの色に応じた設定、
が行えるとして説明する。
【0017】表示順位の設定処理の対象とする表示デー
タは、図15に示すように、テキストデータである文書
データ(表示データ2)と、イメージデータである四角
形(表示データ1)や三角形(表示データ4)等の形状
の図形データ(図形データは面を有するものとする)と
罫線データ(表示データ3)である。又、直線の罫線デ
ータ、及び複数の直線で表形式に形成された罫線データ
を対象とする。尚、図形データの表示順位の設定対象と
して、表示画面上に表示された複数の図形データを矩形
領域で指定し、その領域内に含まれる図形データを1単
位として取り扱うことも可能である。罫線データの設定
対象としては、罫線データが直線の場合はそれを1単位
として取扱う。複数の罫線データで表形式に形成された
データの場合は、この表形式を形成している複数の罫線
データの一塊を設定対象の1単位として取り扱う。
【0018】図1は、本発明の表示制御装置の一実施例
を示すものである。図1において、入力部1は、文書作
成に必要な各種データや、表示データの表示順位の設定
処理での各種の制御命令を入力するものである。この入
力部1には、表示部13に表示される複数の表示データ
の表示順位の変更を指示するための表示順位変更キー1
a、各種の処理の実行命令を入力するための選択/実行
キー1b、表示画面上に表示されるカーソルの移動を指
示するカーソルキー1c、数字データを入力するための
数字キー1dが設けられている。
【0019】制御部2は、入力部1から入力される命令
に応じて、表示部13上に表示する表示データの表示順
位の設定処理、及びこの設定処理により設定された表示
順位に基づく表示データの表示処理を実行するものであ
る。
【0020】文書データ記憶部3は、文書データのテキ
ストデータを頁単位に一時記憶するものである。図形デ
ータ記憶部4は、図形パターン発生部8での画像パター
ンの生成に必要な図形データを頁単位に記憶する。この
図形データには、例えば三角形であれば3つの頂点のX
/Y座標情報(例えば当該図形データの含まれる頁の左
上端からのドット数)、3辺を示す直線の線種/線幅の
情報、色の情報、面を有するか否かを示すフラグ等が含
まれる。尚、面を有し且つ3辺の直線を有する場合は、
面に関する色の情報と3辺の直線に関する色の情報とを
別々に記憶させても良い。
【0021】罫線データ記憶部5は、罫線パターン発生
部9での罫線パターンの生成に必要な罫線データを頁単
位に記憶する。罫線データには、直線であればその始
点、終点のX/Y座標情報、線種/線幅の情報、色の情
報等が含まれる。表形式であれば、この表を構成する複
数の直線についての罫線データ(上記した始点、終点の
X/Y座標情報等の情報)と、各直線間の繋がりを示す
情報等を含む。
【0022】管理データ記憶部6は、制御部2における
表示順位の設定処理及び表示データの表示処理の際に必
要な情報を一時記憶するものである。この管理データ記
憶部6には、表示データ管理テーブル記憶領域6a、設
定方法テーブル記憶領域6b、種類別表示順位テーブル
記憶領域6c、色別表示順位テーブル記憶領域6dが備
えられている。
【0023】表示データ管理テーブル記憶領域6aは、
図2に示される表示データ管理テーブル60aを記憶す
る領域である。この表示データ管理テーブル60aは、
文書データ記憶部3に記憶された文書データと図形デー
タ記憶部4に記憶された図形データ及び罫線データ記憶
部5に記憶された罫線データの管理データを頁単位に記
憶する。図2ではn頁に属する表示データの管理データ
を示している。
【0024】この管理データは表示データの属性を示す
ものであり、表示データの作成順位を示す作成順デー
タ、表示データのデータ種類(文書、図形、罫線)を示
す種類データ、表示データの色の種類を示す色種類デー
タ、表示データの表示順位を示す表示順位データからな
る。尚、作成順位データは、その値が大きいものほど、
最新に作成されたものであることを示す。図2の例で
は、表示データ4が最新のデータであり、続いて、表示
データ3、表示データ2、表示データ1である。
【0025】又、表示順位データは、その値が小さいほ
ど表示順位が高いことを示す。図2では、表示順位デー
タ「1」である表示データ4の表示順位が最も高い。次
いで、表示データ3、表示データ2、表示データ1であ
る。表示データの表示処理においては、この表示順位デ
ータに基づいて表示データの表示順位が決定される。こ
の表示処理においては、複数の表示データが重なる部分
(画素)については、優先順位の高い表示データの色を
優先的に表示することで、その優先順位の高い表示デー
タを優先的に表示するようにしている。
【0026】又、例えば、n頁に表示データ5が新たに
追加された場合は、この表示データ5の管理データが表
示データ管理テーブル60aのn頁の記憶領域中に表示
データ4の管理データに続いて記憶される。例えば、表
示データ5が図形データであり、また色種類が緑である
場合は、表示データ5の管理データとして作成順データ
「5」、種類データ「図形」、色種類データ「緑」、表
示順位データ「1」が追加して記憶されると共に、その
他の表示データの表示順位データがそれぞれ低い値に変
更される。すなわち、表示データ1の表示順位データが
「5」となり、以下、表示データ2は「4」、表示デー
タ3は「3」、表示データ4の表示順位データは「2」
となる。この表示順位データの設定は、制御部2により
設定方法テーブル60bを参照し、ここで設定されてい
る設定方法に基づいてその表示順位データを計算するも
のである。上記の場合は設定テーブル60bにおいて作
成順の設定方法が設定されており、表示順位データを作
成順データに基づいて計算した例である。
【0027】設定方法テーブル記憶領域6bは、図3に
示す設定方法テーブル60bを記憶する領域である。設
定方法テーブル60bでは、表示データの表示順位デー
タを設定する際の基準とする属性をフラグにより示すよ
うにしたものである。図3では、作成順の属性に基づい
て表示順位データが決定されていることを示している。
【0028】種類別表示順位テーブル記憶領域6cは、
図4に示す種類別表示順位テーブル60cを記憶するも
のである。種類別表示順位テーブル60cは、表示デー
タの種類別での表示順位を示す表示順位データを記憶し
ている。図4では、表示データの各種類に対応する表示
順位が、文書、図形、罫線の順であることを示してい
る。
【0029】色別表示順位テーブル記憶領域6dは、図
5に示す色別表示順位テーブル60dを記憶するもので
ある。色別表示順位テーブル60dは、表示データの色
の種類別での表示順位を示す表示順位データを記憶して
いる。図5では、赤の色種類の表示データが表示順位が
最も高く、続いて青、黄、緑、黒の順であることを示し
ている。
【0030】文字パターン発生部7は、文書データ記憶
部3に記憶された文書データのテキストデータを対応す
るキャラクタパターンに変換するものである。図形パタ
ーン発生部8は、図形データ記憶部4に記憶された画像
データから、これに対応するイメージデータである図形
パターンを生成するものである。
【0031】罫線パターン発生部9は、罫線データ記憶
部5に記憶された罫線データから、これに対応するイメ
ージデータである罫線パターンを生成するものである。
表示順位設定画面データ記憶部10は、ユーザにより表
示データの表示順位データを設定する際に表示部13に
て表示する各種の設定画面に関するデータを記憶するも
のである。
【0032】表示制御部11は、表示データ管理テーブ
ル60aに記憶される表示順位データに基づいて、表示
部13に表示データを表示させるように表示制御するも
のである。具体的には、表示制御部11は表示データ管
理テーブル60aのn頁の表示順位データに基づいて、
表示順位の低いものから順番に表示データを読み出し
(文書データ記憶部3、図形データ記憶部4、罫線デー
タ記憶部5からそれぞれn頁目に相当する文書データ、
図形データ、罫線データを読み出す)、表示バッファ1
2に出力してゆく。すなわち、表示制御部11は、表示
バッファ12に、表示順位の低い表示データを先に記憶
させておき、この後に表示順位の高い表示データを上書
きして記憶させることにより、表示順位の高い表示デー
タから優先的に表示画面上の前面に表示される合成表示
データを作成する。例えば、図15に示すように表示順
位が高いものから順に、表示データ4、表示データ3、
表示データ2、表示データ1と設定されている場合に
は、表示制御部11は表示データ管理テーブル60aを
参照することで最も表示順位の低いものが表示データ1
であることを識別し、図形データ記憶部4からこの表示
データ1に関する画像データを取り出した後、画像パタ
ーン発生部8を介してこの表示データ1の図形パターン
を取得し、表示バッファ12に出力する。続いて表示制
御部11は、再度、表示データ管理テーブル60aを参
照し、表示データ1の次ぎに表示順位の低いものが表示
データ2であることを識別した後、文書データ記憶部3
から表示データ2に関するテキストデータを取り出し、
文字パターン発生部7を介してこの表示データ2のテキ
ストデータに対応するキャラクタパターンを取得し、表
示バッファ12へ出力する。この際、表示バッファ12
に於いて、既に記憶している表示データ1に新たに出力
された表示データ2を上書きして記憶することで表示デ
ータ2が表示データ1の上に重なった状態の合成表示デ
ータを作成する。続いて、表示制御部11は、表示デー
タ2に続いて表示順位が低い表示データ3について、罫
線データ記憶部4から表示データ3に関する罫線データ
を取り出し、罫線パターン発生部9を介して表示データ
3の罫線パターンを取得し、表示バッファ12に出力す
る。そして最後に表示制御部は、図形データ記憶部4か
ら表示データ4に関する画像データを取り出し、図形パ
ターン発生部8を介してこの表示データ4の図形パター
ンを取得し、表示バッファ12へ出力する。このよう
に、表示制御部11は、表示データ1〜4に関するそれ
ぞれのパターンを取得して順次表示バッファ12へ出力
することで表示データ1、表示データ2、表示データ
3、表示データ4が重なった状態の合成表示データを作
成する。このように作成された合成表示データは表示部
13に出力され表示される。
【0033】表示バッファ12は、表示部13にて表示
する各種のデータを一時記憶するものである。表示部1
3は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)であり、表
示バッファ12に記憶された各種のデータを表示するも
のである。
【0034】次に、本発明の動作を図6のフローチャー
トを参照しながら説明する。図6は、表示データの表示
順位の設定処理を示したフローチャートである。尚、こ
こで、管理データ記憶部6に記憶されている各テーブル
は、次の初期値が設定された状態であるとして説明す
る。すなわち、表示データ管理テーブル60aの表示順
位データは、図2に示すように表示データの作成順デー
タに基づいて、新しく作成された表示データから順に表
示順位が高くなるように設定される。
【0035】表示順位項目テーブル60bは、表示デー
タの表示順位データの計算において作成順データに基づ
いて行われるように、作成順に対応するフラグが「1」
に設定され、その他のフラグは「0」に設定される。種
類別表示順位テーブル60cは、初期値として、文書の
表示順位データが「1」、図形の表示順位データ
「2」、罫線の表示順位データが「3」に設定される。
色別表示順位テーブル60dは、初期値として、赤の表
示順位データが「1」、青の表示順位データが「2」、
黄の表示順位データが「3」、緑の表示順位データが
「4」、黒の表示順位データが「5」に設定される。
【0036】尚、色の種類に対する表示順位は、上記し
た表示順位に限らず例えば、色彩学(可視光の色(波
長)や、光度、照度、輝度等の物理量と、この可視光の
物理量に対する人間の色の感覚との関係を求める学問)
等の理論に基づいて決定したものであっても良い。
【0037】このように各テーブルが初期設定された状
態で、先ず、制御部2は、ユーザにより入力部1の表示
順位変更キー1aが操作されたか否かを判断し(ステッ
プA1)、操作された場合はステップA2の処理に移
り、一方、操作されてない場合はステップA1の処理に
戻る。
【0038】ここでは、表示画面上にn頁の表示データ
が表示され、このn頁中にカーソルが存在する状態の場
合に、表示順位変更キー1aを操作することにより、こ
のn頁に属する表示データを対象とした表示順位の設定
を指示するものとする。
【0039】ステップA1の処理で表示順位設定キー1
aが操作されたと判断された場合、制御部2は、表示制
御部11を介して表示部13に設定方法選択画面(図1
1に示す。)を表示させる(ステップA2)。すなわ
ち、制御部2は、表示順位設定画面データ記憶部10か
ら設定方法選択画面に関するデータを取り出し、表示制
御部11に出力する。表示制御部11は、制御部2から
入力される設定方法選択画面に関するデータを表示バッ
ファ12に出力する。表示部13は、表示バッファ12
に出力されたデータに基づいて設定方法選択画面を表示
する。また、設定方法選択画面中の管理テーブル表示領
域に示される内容は、表示データ管理テーブル記憶領域
6aを参照し、記憶されている各表示データの管理デー
タに基づき表示する。
【0040】表示部13に設定方法選択画面を表示する
と、これを見てユーザは、表示データの表示順位の設定
方法を選択する。ここでは、ユーザは表示された選択項
目のうち所定の選択項目の番号を数字キー1dで入力す
る。
【0041】制御部2は、ユーザから数字データの入力
が行われたか否かを監視し、ユーザから数字データが入
力された場合に表示順位の設定方法の選択が行われたと
判断し(ステップA3のYes)、入力された数字デー
タを受け付ける(ステップA4)。一方、ユーザから数
字データの入力がない場合には、表示順位の設定方法の
選択が行われていないと判断し(ステップA3のN
o)、ユーザから数字データの入力が行われるまでこの
処理を繰り返す。
【0042】ステップA4によって、入力された数字デ
ータを受け付けると、制御部2は、この受け付けた数字
データに基づいて、ユーザが選択した表示順位の設定方
法を識別する(ステップA5)。ユーザから入力された
数字データが「1」である場合(ステップA5の「1を
選択」)、制御部2は、作成順に基づいた表示順位設定
処理(ステップA6)に移る。また、この時、設定方法
選択画面上の表示順位の設定方法の中の「1 作成順で
の設定」が強調表示される。図11では、太線で強調表
示を行っている。また、ユーザから入力された数字デー
タが「2」である場合(ステップA5の「2を選
択」)、制御部2は表示データ単位の表示順位設定処理
(ステップA7)に移る。数字データが「3」である場
合(ステップA5の「3を選択」)、制御部2は、種類
別の表示順位設定処理(ステップA8)に移る。また、
数字データが「4」である場合(ステップA5の「4を
選択」)、制御部2は色種類別の表示順位設定処理(ス
テップA9)に移る。 (作成順に基づいた表示順位設定処理)先ず、ユーザか
ら数字データ「1」が入力され(図6のステップA5の
「1を選択」)、制御部2が作成順に基づいた表示順位
設定処理(図6のステップA6)を行う場合を説明す
る。この具体的な動作を図7に示す。
【0043】制御部2は、設定方法テーブル60bの
「作成順」の項目に対応するフラグを「1」として、そ
れ以外の項目のフラグを「0」に設定する(ステップB
1)。既に「作成順」の項目に対応するフラグが「1」
である場合は、フラグの設定を行わず、次の処理に移
る。
【0044】フラグの設定を行うと、次に、制御部2
は、表示データの作成順データに基づいてその表示順位
データを設定し、設定した表示順位データを設定方法選
択画面上に表示する(ステップB2)。すなわち、制御
部2は、表示データ管理テーブル60aのn頁の表示デ
ータに関する作成順データを読み出し、この作成順デー
タに基づいて最新の表示データから順に表示順位が高く
なるように表示順位データを設定し、設定した表示順位
データを表示データ管理テーブル60aのn頁の表示デ
ータの管理データの記憶領域に出力する。また、設定方
法選択画面の管理テーブル領域中の表示順位データ表示
領域110に各表示データの表示順位データを表示す
る。
【0045】尚、説明では最新の表示データからその表
示順位が高くなるように表示順位データを設定したが、
最も古い表示データから高くなるように表示順位データ
を設定しても良い。 (表示データ単位の表示順位設定処理)次に、ユーザか
ら数字データ「2」が入力され(図6のステップA5の
「2を選択」)、制御部2により表示データ単位の表示
順位の設定処理(図6のステップA7)を行う場合を説
明する。この処理の具体的な動作を図8に示す。この処
理では、図12に示す表示データ単位の表示順位設定画
面にて、ユーザが各表示データの表示順位を個別に設定
するようにしたものである。
【0046】制御部2は、ユーザから数字データ「2」
が入力されたと判断すると、設定方法テーブル60bの
「表示データ単位」の項目に対応するフラグを「1」と
して、それ以外の項目のフラグを「0」に設定する(ス
テップC1)。既に「表示データ単位」の項目に対応す
るフラグが「1」である場合は、フラグの設定を行わ
ず、次の処理に移る。
【0047】フラグの設定を行うと、制御部2は、図1
2に示すように表示部13に表示データ単位の表示順位
設定画面を表示させる(ステップC2)。表示部13に
表示データ単位の表示順位設定画面を表示すると、制御
部2は表示順位入力領域120aに対してユーザから入
力される表示順位データを受け付ける(ステップC
3)。このユーザの表示順位データの入力は、カーソル
キー1cを操作し、表示順位入力領域120aの所定の
表示データの対応位置にカーソルを移動表示させた後、
数字キー1dを操作して数字データを入力することで行
う。
【0048】表示順位データが入力されると、制御部2
は、入力された表示順位データを表示データ管理テーブ
ル60aのn頁の表示データの管理データの記憶領域に
出力し、各表示データの表示順位データを、入力された
表示順位データの値に設定する。また、制御部2は、表
示制御部11と表示バッファ12を介して、入力された
表示順位データを表示順位入力領域120aに表示す
る。ここで、制御部2は、カーソルの位置位情報に基づ
いて、どの表示データに対応して表示順位データが入力
されたかを判断している。このようにして、制御部2は
全ての表示データ対して表示順位データが入力されるま
で、ユーザからの表示順位データの入力の受け付けを行
う。図12には、各表示データの表示順位が設定された
後の表示順位設定画面を示している。
【0049】次いで制御部2は、ユーザから入力された
表示順位データに矛盾がないか確認する(ステップC
4)。例えば、表示データ1の表示順位データが
「4」、表示データ2の表示順位データが「4」、表示
データ3の表示順位データが「1」、表示データ4の表
示順位データが「2」というように、入力された表示順
位に重複が存在するようなとき、矛盾があると判断し
(ステップC4のYes)、制御部2は表示制御部11
を介して表示部13に入力された表示順位データに矛盾
がある旨の警告表示を行わせる(ステップC5)。その
後、表示順位データの訂正を行うために再度ユーザから
入力される表示順位データを受け付けるためステップC
3の処理に戻る。
【0050】一方、入力された表示順位データに矛盾が
ない場合(ステップC4のNo)には、制御部2は、ユ
ーザが選択/実行キー1bを操作したか否かを判断する
(ステップC6)。ユーザが表示順位入力領域120a
に表示された表示順位データを確認し、この表示順位デ
ータに基づいた表示データの表示を指示するように選択
/実行キー1bを操作した場合には、制御部2は選択/
実行キー1bの操作が行われたと判断し(ステップC6
の「Yes」)、入力された表示順位データに従って表
示データを表示するため、図6のステップA10に移
る。 (種類別の表示順位設定処理)次に、ユーザから数字デ
ータ「3」が入力され(図6のステップA5の「3を選
択」)、制御部2により表示データの種類別の表示順位
の設定処理(図6のステップA8)を行う場合を説明す
る。この処理の具体的な動作を図9に示す。
【0051】この処理では、図13に示す種類別表示順
位設定画面にて、表示データの種類に応じて表示順位デ
ータを設定するようにしたものである。制御部2は、ユ
ーザから数字データ「3」が入力されたと判断すると、
設定方法テーブル60bの「種類別」の項目に対応する
フラグを「1」として、それ以外の項目のフラグを
「0」に設定する(ステップD1)。既に「種類別」の
項目に対応するフラグが「1」である場合は、フラグの
設定を行わず、次の処理に移る。
【0052】フラグの設定を行うと、制御部2は、図1
3に示す種類別表示順位設定画面を表示部13に表示す
る(ステップD2)。表示部13に種類別表示順位設定
画面を表示すると、制御部2はユーザからの表示データ
の種類に対する表示順位を示す表示順位データの入力を
受け付ける(ステップD3)。すなわち、制御部2は、
入力された表示順位データを受け付け、これを種類別表
示順位テーブル60cに出力して表示データの種類に対
応する表示順位データを、入力された表示順位データの
値に設定する。また、制御部2は、表示制御部11と表
示バッファ12を介して、表示順位入力領域130aに
表示データの種類に対する表示順位データを表示する。
このようにして、制御部2は全ての種類に対して表示順
位データが入力されるまで、ユーザからの表示順位デー
タの入力の受け付けを行う。
【0053】次いで制御部2は、ユーザから入力された
表示順位データに矛盾がないか確認し(ステップD
4)、矛盾がある場合(ステップD4のYes)には、
表示部13に入力された表示順位データに矛盾がある旨
の警告表示を行わせる(ステップD5)。その後、表示
順位データの訂正を行うために再度ユーザから入力され
る表示順位データを受け付けるためステップD3の処理
に戻る。
【0054】一方、入力された表示順位データに矛盾が
ない場合(ステップD4のNo)には、制御部2は、種
類別表示順位テーブル60cの表示順位データと表示デ
ータ管理テーブル60aの作成順データに基づいて、各
表示データの表示順位データを計算する。この表示順位
データの計算では、同じ種類の表示データが複数存在す
る場合には、表示データの作成順に応じて新しく作成し
た表示データの表示順位データが高くなるよう計算す
る。例えば、図13の場合は、同じ「図形」である表示
データ1と表示データ4との間の表示順位データは、表
示データ1よりも表示データ4が高くなるように計算さ
れる。従って、図13に示すように、「文書」の種類の
表示順位データが「1」、「図形」の種類の表示順位デ
ータが「3」、「表」の種類の表示順位データが
「2」、として設定された場合には、制御部2は、「文
書」の種類の表示データ2の表示順位データを「1」、
「表」の種類の表示データ3の表示順位データを
「2」、「図形」の種類で且つ作成順が「4」である表
示データ4の表示順位データを「3」、「図形」の種類
で且つ作成順が「1」である表示データ1の表示順位デ
ータを「4」と計算する。
【0055】制御部2は表示順位データを計算すると、
その計算した表示順位データを表示データ管理テーブル
60aのn頁の表示データの管理データの記憶領域に出
力する。また、表示順位データ表示領域130bに各表
示データの表示順位データを表示する(ステップD
6)。
【0056】表示順位データ表示領域130bに各表示
データの表示順位データを表示すると、制御部2は、ユ
ーザが選択/実行キー1bを操作したか否かを判断する
(ステップD7)。ユーザが表示順位入力領域130b
に表示された表示順位データを確認し、この表示順位デ
ータに基づいた表示データの表示を指示するために選択
/実行キー1bを操作すると、制御部2は、選択/実行
キー1bの操作が行われたと判断し(ステップD7の
「Yes」)、設定された表示順位データに従った表示
データの表示を行うため、図6のステップA10へ移
る。 (色種類別の表示順位の設定処理)次に、ユーザから数
字データ「4」が入力され(図6のステップA5の「4
を選択」)、制御部2により表示データの色種類別の表
示順位の設定処理(図6のステップA9)を行う場合を
説明する。この処理の具体的な動作を図10に示す。
【0057】この処理では、図14に示す色種類別表示
順位設定画面にて、表示データの色種類別に応じて表示
順位を設定するようにしたものである。制御部2は、ユ
ーザから数字データ「4」が入力されたと判断すると、
表示方法テーブル60bの「色種類別」の項目に対応す
るフラグを「1」として、それ以外の項目のフラグを
「0」に設定する(ステップE1)。既に「色種類別」
の項目に対応するフラグが「1」である場合は、フラグ
の設定を行わず、次の処理に移る。
【0058】フラグの設定を行うと制御部2は、図14
に示す色種類別表示順位設定画面を表示部13に表示す
る(ステップE2)。ユーザは、色種類別表示順位設定
画面が表示されると、カーソルキー1cを操作して表示
順位入力領域140aの所定の種類別の項目に対応する
位置にカーソルを移動させた後、数字キー1dを操作し
て数字データを入力することで、色種類に対する表示順
位を示す表示順位データを入力する。
【0059】ユーザから表示順位データが入力される
と、制御部2は、表示順位データの受け付けを行い(ス
テップE3)、これを色種類別表示順位テーブル60c
に出力し、各色種類の項目に対応する表示順位データ
を、入力された表示順位データの値に設定する。また、
制御部2は、表示制御部11と表示バッファ12を介し
て、表示順位入力領域140aに入力された表示順位デ
ータを表示する。このようにして、制御部2は全ての色
種類の項目に対して表示順位データが入力されるまで、
ユーザからの表示順位データの入力の受け付けを行う。
【0060】次いで制御部2は、ユーザから入力された
表示順位データに矛盾がないか確認し(ステップE
4)、矛盾がある場合(ステップE4のYes)には、
表示部13に入力された表示順位データに矛盾がある旨
の警告表示を行わせる(ステップE5)。その後、表示
順位データの訂正を行うために再度ユーザから入力され
る表示順位データを受け付けるためステップE3の処理
に戻る。
【0061】一方、入力された表示順位データに矛盾が
ない場合(ステップE4のNo)には、制御部2は、色
種類別表示順位テーブル60cの表示順位データと表示
データ管理テーブル60aのn頁の表示データに関する
作成順データに基づいて、各表示データの表示順位デー
タを計算する。計算した表示順位データは表示データ管
理テーブル60aのn頁の表示データの管理データの記
憶領域に出力する。また、計算した各表示データの表示
順位データを表示順位データ表示領域140bに表示す
る(ステップE6)。ここで、同じ色種類に属する表示
データが複数存在する場合は、新しく作成された表示デ
ータであるものの表示順位データを高くする。図14の
表示順位入力領域140aに示すように色種類の項目に
対する表示順位データが入力された場合、制御部2は
「青」の色種類に属する表示データ1の表示順位データ
を「1」、「赤」の色種類に属する表示データ4の表示
順位データを「2」、「黄」の色種類に属する表示デー
タ3の表示順位データを「3」、「白」の色種類に属す
る表示データ2の表示順位データを「4」と計算する。
【0062】表示順位データ表示領域140bに各表示
データの表示順位データを表示すると、制御部2は、ユ
ーザが選択/実行キー1bを操作したか否かを判断する
(ステップE7)。ユーザが表示順位入力領域140b
に表示された表示順位データを確認し、この表示順位デ
ータに基づいた表示データの表示を指示するように選択
/実行キー1bを操作すると、制御部2は選択/実行キ
ー1bの操作が行われたと判断し(ステップE7の「Y
es」)、設定された表示順位データに従った表示デー
タの表示を行うため、図6のステップA10に移る。 (設定された表示順位に基づいた表示データの表示処
理)以上のように、図6のステップA6〜ステップA9
の内の所定の表示順位設定処理によりn頁に属する表示
データの表示順位データが設定されると、次に制御部2
は、この設定された表示順位データに従って、このn頁
に属する表示データを表示部13上に表示する(図6の
ステップA10)。
【0063】すなわち、先ず、制御部2は表示制御部1
1に対して表示データの表示を実行する旨の命令を出力
する。制御部2から命令が入力されると、表示制御部1
1は表示データ管理テーブル60aのn頁の表示データ
の表示順位データを参照し、この表示順位データに従っ
て文書データ記憶部3、図形データ記憶部4、罫線デー
タ記憶部5から、n頁に属する文書データ、図形デー
タ、罫線データをそれぞれ取り出し、表示バッファ12
において合成し、作成した合成表示データを表示部13
に出力して表示させる。
【0064】図15に、作成順に応じて設定された表示
順位データに基づき表示した表示データの様子を示す。
図15に示されているように、表示データ4の表示領域
内では表示データ4の色種類の「赤」が優先的に表示さ
れており、表示データ1、表示データ2及び表示データ
3については表示データ4の表示領域に重なる部分は表
示されない。表示データ2と表示データ3とで重なる部
分については、表示データ3の色種類の「黄」が優先的
に表示される。同様に、表示データ1と表示データ2と
で重なる部分については、表示データ2の色種類の
「黒」が優先的に表示される。
【0065】また、図16に、表示データ単位に個別に
設定した表示順位データに基づき表示した表示データの
様子を示す。また、図17に、表示データのデータの種
類別に応じて設定した表示順位データに基づき表示した
表示データの様子を示す。
【0066】また、図18に、表示データの色種類別に
応じて設定した表示順位データに基づき表示した表示デ
ータの様子を示す。尚、表示データの表示順位の設定処
理において、図19に示すように表示順位の設定のため
の表示順位設定画面190aと、この表示順位設定画面
190aにて設定された表示順位に基づいて表示データ
を表示した場合の表示例を示すための表示データ表示画
面190bとを同一画面上に表示することも可能であ
る。このように表示することで、ユーザは現時点で設定
した表示順位ではどの様に表示データが表示されるかを
すぐに確認可能となる。表示順位設定画面190aに
は、表示順位の設定方法に応じて図11〜図14の中の
所定の表示順位設定画面を表示する。
【0067】表示データ表示画面190bには、ユーザ
から入力された表示順位データに基づいて計算した表示
データの表示順位に従った表示データの表示例を表示す
る。ユーザは表示データ表示画面190bに表示された
表示例を見て、その表示順位で良い場合は選択/実行キ
ー1bを操作することで表示順位の設定を終了させる。
一方、表示例を見て、表示順位を変更したい場合は、表
示順位設定画面190aにおいて再度表示順位の設定を
行う。
【0068】又、表示順位設定画面190aに表示され
る管理テーブルで示す表示データと表示データ画面19
0bに表示される表示データとの対応をユーザにより明
確に理解できるようにするため、表示データ画面190
bでの表示データの表示の際に、管理テーブル中に表示
される「表示データ1」等の表示データ名を示す文字等
を、対応する表示データの近傍に表示するようにしても
良い。
【0069】以上のように、表示画面上に表示された複
数の表示データの表示順位データをユーザが任意に設定
し、設定した表示順位データに基づいて表示データの表
示順序を変更することができる。また、表示データの表
示順位の設定方法として、各表示データに対して個々に
設定したり、或いは表示データのデータ種類や色の種類
に基づいて表示順位を設定することが可能であるため表
示データの表示順位の設定がきめ細かく行える。
【0070】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
表示画面上の複数の表示データの表示順位を、表示デー
タの属性に応じて任意の設定方法で設定することができ
るため、表示順位をきめ細かく設定可能である。
【0071】また、表示データの表示順位の設定画面を
表示することで、ユーザは設定画面に従って表示順位の
設定操作を行えば良いため、その設定操作を容易且つ迅
速に行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る表示制御装置の構成を
示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例に係る表示データ管理テーブ
ルを示す図。
【図3】本発明の一実施例に係る設定方法テーブルを示
す図。
【図4】本発明の一実施例に係る種類別表示順位テーブ
ルを示す図。
【図5】本発明の一実施例に係る色別表示順位テーブル
を示す図。
【図6】表示データの表示順位の設定処理の動作を示す
フローチャート。
【図7】作成順に基づいた表示順位設定処理の動作を示
すフローチャート。
【図8】表示データ単位の表示順位設定処理の動作を示
すフローチャート。
【図9】表示データの種類別の表示順位設定処理の動作
を示すフローチャート。
【図10】表示データの色種類別の表示順位の設定処理
の動作を示すフローチャート。
【図11】本発明の一実施例に係る設定方法選択画面を
示す図。
【図12】本発明の一実施例に係る表示データ単位の表
示順位設定画面を示す図。
【図13】本発明の一実施例に係る種類別表示順位設定
画面を示す図。
【図14】本発明の一実施例に係る色種類別表示順位設
定画面を示す図。
【図15】作成順に基づいた表示順位にて表示した表示
データの例を示す図。
【図16】表示データ単位で設定した表示順位にて表示
した表示データの例を示す図。
【図17】種類別に基づいた表示順位にて表示した表示
データの例を示す図。
【図18】色種類別に基づいた表示順位にて表示した表
示データの例を示す図。
【図19】本発明の表示順位設定画面の例を示す図。
【図20】従来の表示データの表示例を示す図。
【符号の説明】
1…入力部、2…制御部、3…文書データ記憶部、4…
図形データ記憶部、5…罫線データ記憶部、6…管理デ
ータ記憶部、6a…表示データ管理テーブル記憶領域、
6b…設定方法テーブル記憶領域、6c…種類別表示順
位テーブル記憶領域、7…文字パターン発生部、8…図
形パターン発生部、9…罫線パターン発生部、10…表
示順位設定画面データ記憶部、11…表示制御部、12
…表示バッファ、13…表示部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の表示データを表示する表示手段
    と、 この表示手段にて表示される前記複数の表示データの属
    する属性に基づいて各表示データの表示順位を設定する
    ための設定項目を有する表示順位設定画面を表示する設
    定画面表示制御手段と、 この設定画面表示制御手段によって表示された表示設定
    画面の設定項目に入力された表示順位データに基づいて
    前記複数の表示データの各々の表示順位を設定する設定
    手段と、 この設定手段によって設定された表示順位に従って、前
    記表示手段にて表示される前記複数の表示データの表示
    順位を変更する制御手段とを具備することを特徴とする
    表示制御装置。
  2. 【請求項2】 設定画面表示制御手段は、表示データの
    属する複数種類の属性を表示順位の設定単位として、各
    種類の属性に応じた複数の設定項目を有する表示順位設
    定画面を表示させ、 設定手段は、前記表示順位設定画面の前記複数の設定項
    目の中で、選択された所定の設定項目に対して入力され
    た表示順位データに基づいて複数の表示データの各々の
    表示順位を設定することを特徴とする請求項1記載の表
    示制御装置。
  3. 【請求項3】 表示画面上に表示された複数の表示デー
    タの表示順位の設定を実行する旨の設定要求が入力され
    たか否かを判断するステップと、 設定要求が入力されたと判断されたとき、複数の表示デ
    ータの属する属性に基づいて各表示データの表示順位を
    設定するための設定項目を有する表示順位設定画面を表
    示するステップと、 表示された表示設定画面の設定項目に入力された表示順
    位データに基づいて前記複数の表示データの各々の表示
    順位を設定するステップと、 設定された表示順位に従って、表示画面上に表示される
    前記複数の表示データの表示順位を変更するステップと
    からなることを特徴とする表示制御方法。
  4. 【請求項4】 表示順位設定画面を表示するステップ
    は、表示データの属する複数種類の属性を表示順位の設
    定単位として、各種類の属性に応じた複数の設定項目を
    有する表示順位設定画面を表示させ、 表示順位を設定するステップは、前記表示順位設定画面
    の前記複数の設定項目の中で、選択された所定の設定項
    目に対して入力された表示順位データに基づいて複数の
    表示データの各々の表示順位を設定することを特徴とす
    る請求項3記載の表示制御方法。
JP8043919A 1996-03-01 1996-03-01 表示制御装置及び表示制御方法 Pending JPH09237174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043919A JPH09237174A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 表示制御装置及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043919A JPH09237174A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 表示制御装置及び表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237174A true JPH09237174A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12677132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8043919A Pending JPH09237174A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 表示制御装置及び表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09237174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140497A (ja) * 2010-01-12 2010-06-24 Kyocera Corp 表示装置
US8302016B2 (en) 2005-01-28 2012-10-30 Kyocera Corporation Display apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8302016B2 (en) 2005-01-28 2012-10-30 Kyocera Corporation Display apparatus
US9191462B2 (en) 2005-01-28 2015-11-17 Kyocera Corporation Display apparatus
JP2010140497A (ja) * 2010-01-12 2010-06-24 Kyocera Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357603A (en) Method and system for changing a shape type while maintaining existing graphic characteristics
JP3178531B2 (ja) メニュー提示方法およびデータ処理装置
CA2027157C (en) Computer user interface
JP2003271125A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
JPH01129362A (ja) 電子ファイル装置
JPH1173294A (ja) ポインティング装置およびその方法
JPH09237174A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JPH04319775A (ja) Cad装置
JP3397424B2 (ja) 手書き入力装置
JPS63131261A (ja) 文書処理装置
JPH1055431A (ja) 画像処理装置
JPH0660065A (ja) 文書処理装置
JPH08202334A (ja) 文書作成装置
JPH10240722A (ja) データ表示装置及び記憶媒体
JP3754714B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH0229853A (ja) 文書処理装置
JP2909076B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2586027B2 (ja) 画像編集処理装置
JPH05313850A (ja) ウインドウサイズの最適化方法
JPH05324178A (ja) ペン入力方法およびペン入力システム
JPH01116816A (ja) カーソル表示方式
JPH05101044A (ja) 文書処理装置
JPH1027086A (ja) 表示装置
JPH0749893A (ja) キヤド図面の尺度管理方法及びキヤド装置
JPH01129354A (ja) 文書処理装置