JPH092222A - 車両のブレーキ力配分制御方法 - Google Patents

車両のブレーキ力配分制御方法

Info

Publication number
JPH092222A
JPH092222A JP7153651A JP15365195A JPH092222A JP H092222 A JPH092222 A JP H092222A JP 7153651 A JP7153651 A JP 7153651A JP 15365195 A JP15365195 A JP 15365195A JP H092222 A JPH092222 A JP H092222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
braking force
brake
force distribution
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7153651A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Urai
芳洋 浦井
Yoichi Sugimoto
洋一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7153651A priority Critical patent/JPH092222A/ja
Priority to US08/665,636 priority patent/US5855419A/en
Publication of JPH092222A publication Critical patent/JPH092222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1764Regulation during travel on surface with different coefficients of friction, e.g. between left and right sides, mu-split or between front and rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1766Proportioning of brake forces according to vehicle axle loads, e.g. front to rear of vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/07Small tire digest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】前輪の車輪速度および後輪の車輪速度の差と車
輪速度差目標値とを比較した結果に基づき、前輪ブレー
キおよび後輪ブレーキのうち少なくとも後輪ブレーキの
ブレーキ液圧を調整して前後ブレーキ力配分を制御する
車両のブレーキ力配分制御方法において、ブレーキ時の
荷重変化に伴って前輪および後輪のいずれかでブレーキ
力が不足することを回避しつつ前後ブレーキ力配分を制
御する。 【構成】ブレーキ時に前輪および後輪の荷重変化量を求
めるとともに、設定された車輪径からの荷重変化に伴う
車輪径変化量に対応する補正値を前記荷重変化量に基づ
いて定め、前輪の車輪速度および後輪の車輪速度の少な
くとも一方を前記補正値で補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前輪の車輪速度および
後輪の車輪速度の差と車輪速度差目標値とを比較した結
果に基づき、前輪ブレーキおよび後輪ブレーキのうち少
なくとも後輪ブレーキのブレーキ液圧を調整して前後ブ
レーキ力配分を制御する車両のブレーキ力配分制御方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前後の車輪速度差をなくすように
前後のブレーキ力配分制御を行い、理想的なブレーキ力
配分を達成するようにした技術が、たとえば特公昭51
−26584号公報および特開平6−144178号公
報等により既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものでは、
前輪および後輪の速度差をなくすように前後のブレーキ
力の配分制御を行うことにより、前輪および後輪にかか
る荷重に応じた最適なブレーキ力を得るようにしてい
る。これは、次のような原理に基づいている。すなわち
垂直抗力Nを路面から受けているタイヤがブレーキ力B
を発生しているときに、タイヤのスリップ率λは、その
微小領域では簡単には次式で表される。
【0004】 λ=K・(B/N) K:定数 一方、ブレーキ力の理想配分とは前後のブレーキ力を垂
直抗力Nに比例させるものであるから、前後のスリップ
率λを等しくすればよい。而して車体速度をV V 、車輪
速度をVW としたときに、スリップ率λは、 λ=(VV −VW )/VV であるので、前後の車輪速度VW が等しくなるように制
御すれば前後のスリップ率λを等しくすることができ、
より具体的には後輪のブレーキ液圧を制御することによ
り、後輪の車輪速度VW が前輪の車輪速度VW に等しく
なるように制御が行われる。
【0005】ところで、車輪速度VW を直接計測するの
は困難であり、現状では、タイヤの回転速度ωを電磁ピ
ックアップ等の回転速度センサで検出し、タイヤの動半
径をrとしたときに、車輪速度VW を次式に基づいて演
算するようにしている。
【0006】VW =r・ω ところが、前記動半径rは、たとえばタイヤの空気圧、
荷重および車速等の各種条件によって変動するものであ
り、条件変化に応じた動半径rの補正を行わなければ高
精度の車輪速度VW を得ることができない。そこで、前
後ブレーキ力配分制御を実行する前の定速走行中に車輪
径の補正を行うようにしたものもあるが、それだけでは
ブレーキに伴う減速時の荷重移動による動半径rの変化
には対処し得ない。すなわち車体の減速時には、図4で
示すように、減速に伴う荷重移動により動半径rが前輪
側で小さく、また後輪側で大きくなるので、後輪のスリ
ップ率が前輪のスリップ率に対して見かけ上大きくな
り、前後ブレーキ力配分制御により後輪側のブレーキ力
配分比が適正値に対して過少となる可能性がある。
【0007】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、ブレーキ時の荷重変化に伴って前輪および後
輪のいずれかでブレーキ力配分比が不適正となることを
回避しつつ、前後ブレーキ力配分を制御し得るようにし
た車両のブレーキ力配分制御方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、前輪の車輪速度および後輪
の車輪速度の差と車輪速度差目標値とを比較した結果に
基づき、前輪ブレーキおよび後輪ブレーキのうち少なく
とも後輪ブレーキのブレーキ液圧を調整して前後ブレー
キ力配分を制御する車両のブレーキ力配分制御方法にお
いて、ブレーキ時に前輪および後輪の荷重変化量を求め
るとともに、設定された車輪径からの荷重変化に伴う車
輪径変化量に対応する補正値を前記荷重変化量に基づい
て定め、前輪の車輪速度および後輪の車輪速度の少なく
とも一方を前記補正値で補正することを特徴とする。
【0009】また請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明の構成に加えて、車体の減速度を検出し、そ
の減速度に基づいて荷重変化量を求めることを特徴とす
る。
【0010】請求項3記載の発明は、上記請求項1記載
の発明の構成に加えて、車体の減速度および横加速度を
検出し、それらの減速度および横加速度に基づいて荷重
変化量を求めることを特徴とする。
【0011】さらに請求項4記載の発明は、上記請求項
1記載の発明の構成に加えて、検出した車体の減速度に
基づいて前輪および後輪の荷重変化量を求め、前輪の車
輪速度および後輪の車輪速度の差と車輪速度差目標値と
を左側および右側でそれぞれ比較した結果に基づき、前
後ブレーキ力配分を左側および右側でそれぞれ制御する
ことを特徴とする。
【0012】
【作用】上記請求項1記載の発明の構成によれば、ブレ
ーキ時の前輪および後輪の荷重変化量に基づいて定めた
補正値で前輪および後輪の車輪速度の少なくとも一方を
補正することにより、荷重変化にかかわらず前輪および
後輪の車輪速度差を精度よく演算することができ、それ
により前後ブレーキ力配分制御を行っても、前輪および
後輪のいずれでも適正なブレーキ力を得ることができ
る。
【0013】また請求項2記載の発明の構成によれば、
荷重変化量を検出した減速度に基づいて定めることによ
り、ブレーキ時の車体減速に伴う荷重移動による荷重変
化にもかかわらず、前後ブレーキ力配分制御を行っても
後輪側のブレーキ力配分比が適正値に対して過少となる
ことを回避することができる。
【0014】請求項3記載の発明の構成によれば、車両
旋回中のブレーキ時に、車体の減速度および横加速度に
よって荷重変化量を定めることにより、車両旋回に伴う
荷重変化をも加味して前後ブレーキ力配分制御を行うこ
とができる。
【0015】さらに請求項4記載の発明の構成によれ
ば、車両の左側および右側でそれぞれ車体減速度に基づ
く荷重変化量を定めて車輪速度を補正して前後ブレーキ
力配分制御を行うことにより、車体の安定性を向上する
ことができる。
【0016】
【実施例】以下、図面により本発明を前輪駆動車両に適
用したときの実施例について説明する。
【0017】図1ないし図3は本発明の一実施例を示す
ものであり、図1はブレーキ装置の液圧回路図、図2は
ブレーキ圧調整手段の構成を示す図、図3はブレーキ力
配分制御手順を示すフローチャートである。
【0018】先ず図1において、第1および第2出力ポ
ート1,2を有するタンデム型のマスタシリンダMには
ブレーキペダル3が連動、連結されており、ブレーキペ
ダル3の踏込み操作に応じてマスタシリンダMの第1お
よび第2出力ポート1,2からは相互に独立したブレー
キ液圧が出力される。而して第1出力ポート1には、ブ
レーキ圧調整手段41 を有する第1ブレーキ液圧系統5
1 が接続されており、右前輪WFRに装着された右前輪ブ
レーキBFRならびに左後輪WRLに装着された左後輪ブレ
ーキBRLが第1ブレーキ液圧系統51 に接続される。ま
た第2出力ポート2には、ブレーキ圧調整手段42 を有
する第2ブレーキ液圧系統52 が接続されており、左前
輪WFLに装着された左前輪ブレーキBFLならびに右後輪
RRに装着された右後輪ブレーキBRRが第2ブレーキ液
圧系統52 に接続される。而して各ブレーキBFL
FR,BRL,BRRは、作用するブレーキ液圧に応じたブ
レーキ力を発揮するものであり、たとえばディスクブレ
ーキである。
【0019】また左、右前輪WFL,WFRの回転速度は
左、右前輪回転速度センサSFL,SFRでそれぞれ検出さ
れ、左、右後輪WRL,WRRの回転速度は左、右後輪回転
速度センサSRL,SRRでそれぞれ検出され、車体の減速
度は減速度センサSG で検出される。これらの回転速度
センサSFL,SFR,SRL,SRRの検出値ならびに減速度
センサSG の検出値は電子制御ユニット6に入力され、
電子制御ユニット6は、回転速度センサSFL,SFR,S
RL,SRRおよび減速度センサSG の検出値に基づいてブ
レーキ圧調整手段41 ,42 の作動を制御する。
【0020】図2において、第1ブレーキ液圧系統51
におけるブレーキ圧調整手段41 は、マスタシリンダM
の第1出力ポート1から出力されるブレーキ液圧を右前
輪ブレーキBFRに作用させ得る電磁供給弁7F と、第1
出力ポート1から出力されるブレーキ液圧を左後輪ブレ
ーキBRLに作用させ得る電磁供給弁7R と、リザーバ8
と、右前輪ブレーキBFRのブレーキ液圧をリザーバ8に
解放可能な電磁解放弁9F と、左後輪ブレーキBRLのブ
レーキ液圧をリザーバ8に解放可能な電磁解放弁9
R と、リザーバ8から汲み上げた作動液を第1出力ポー
ト1側に戻し得る液圧ポンプ10とを備えた従来周知の
アンチロックブレーキ制御装置である。而して電磁供給
弁7F ,7R は、消磁時に第1出力ポート1および各車
輪ブレーキB FR,BRL間を連通する状態と、励磁時に第
1出力ポート1から各車輪ブレーキB FR,BRLへのブレ
ーキ液の流れを阻止するが各車輪ブレーキBFR,BRL
ら第1出力ポート1側へのブレーキ液の流れを許容する
状態とを切換可能であり、電磁解放弁9F ,9R は、消
磁時に各車輪ブレーキBFR,BRLおよびリザーバ8間を
遮断する状態と、励磁時に各車輪ブレーキBFR,BRL
よびリザーバ8間を連通する状態とを切換可能である。
【0021】このようなブレーキ圧調整手段41 では、
電磁供給弁7F ,7R および電磁解放弁9F ,9R の制
御により、右前輪ブレーキBFRおよび左後輪ブレーキB
RLのアンチロックブレーキ制御を実行可能であるととも
に、右前輪ブレーキBFRおよび左後輪ブレーキBRLのブ
レーキ力配分を調整可能である。
【0022】第2ブレーキ液圧系統52 におけるブレー
キ圧調整手段42 も、上記ブレーキ圧調整手段41 と同
様に構成されており、左前輪ブレーキBFLおよび右後輪
ブレーキBRRのアンチロックブレーキ制御を実行可能で
あるとともに、左前輪ブレーキBFLおよび右後輪ブレー
キBRRのブレーキ力配分を調整可能である。
【0023】電子制御ユニット6では、図3で示す手順
に従って制御演算が実行されるものであり、先ず第1ス
テップS1では、左、右前輪回転速度ωFL,ωFRおよび
左、右後輪回転速度ωRL,ωRR、ならびに車体の減速度
G が演算され、次の第2ステップS2では動半径補正
量の演算が実行される。
【0024】ところで、ブレーキ時の車両の減速に伴っ
て車輪にかかる荷重は前輪側で増加し、後輪側で減少す
るものであり、その荷重変化量dWLは、車体の重心高
さをH、ホイールベースをL、車体重量をmとしたとき
に dWL=(1/2)・(H/L)・m・XG で表される。すなわち荷重変化量dWLは車体の減速度
G に比例する。而して減速時に前輪側で荷重が増加
し、後輪側で荷重が減少することにより、左、右前輪の
動半径rF は小となり、左、右後輪の動半径rR は大と
なり、それらの動半径rF ,rR の変化量すなわち補正
量drF ,drR は荷重変化量dWLに対して次のよう
な関係を有する。
【0025】drF =fF (dWL) drR =fR (dWL) ここで、関数fF (dWL),fR (dWL)はタイヤ
の特性等により設定されるものであり、(1/2)・
(H/L)・m=Kとしたときに、 drF =fF (K・XG ) drR =fR (K・XG ) となる。
【0026】次の第3ステップS3では、動半径補正演
算が次の式に基づいて実行され、 rF ′=rF −drF =rF −fF (K・XG ) rR ′=rR +drR =rF +fR (K・XG ) 補正後の動半径rF , R ′が得られる。
【0027】第4ステップS4では、全車輪WFL
FR,WRL,WRRの車輪速度が演算される。すなわち左
前輪速度VWFL 、右前輪速度VWFR 、左後輪速度VWRL
および右後輪速度VWRR がそれぞれ次のようにして演算
される。
【0028】VWFL =rF ′×ωFLWFR =rF ′×ωFRWRL =rR ′×ωRLWRR =rR ′×ωRR 第5ステップS5では、左側および右側で前後の車輪速
度差ΔVL ,ΔVR が次の式に基づいてそれぞれ演算さ
れる。
【0029】ΔVL =VWRL −VWFL ΔVR =VWRR −VWFR 第6ステップS6では、前後の車輪速度差目標値ΔVO
が次式に従って演算される。
【0030】ΔVO =λ・VV −d ここで、VV は車体速度であり、左、右の後輪速度V
WRL ,VWRR の平均値にフィルタリング処理を施すこと
により得られ、またλ,dはそれぞれ一定値である。而
してこの車輪速度差目標値ΔVO が大きくなれば、後輪
側の車輪速度を速く、すなわち前輪側のブレーキ力を大
きくするブレーキ力配分制御が行われるものである。
【0031】第7ステップS7では、ブレーキ圧調整手
段41 ,42 の制御量の演算がなされることになる。す
なわちΔVR >ΔVO ,ΔVL >ΔVO であるときは、
後輪速度VWRL ,VWRR が速くなり過ぎている状態を示
すものであり、このときには後輪ブレーキ力を大きくす
るように制御量が定められる。またΔVR <ΔVO ,Δ
L <ΔVO であるときは、後輪速度VWRL ,VWRR
遅くなり過ぎている状態であり、このときには後輪ブレ
ーキ力を小さくするように制御量が定められる。
【0032】次にこの実施例の作用について説明する
と、ブレーキ時には前輪WFL,WFRおよび後輪WRL,W
RRの荷重変化量dWLが求められ、その荷重変化量dW
Lに基づいて定められた補正値drF ,drR で前輪W
FL,WFRおよび後輪WRL,WRRの車輪速度がそれぞれ補
正される。すなわち各車輪WFL,WFR,WRL,WRRの設
定動半径rF ,rR が補正値drF ,drR でそれぞれ
補正され、補正後の動半径rF ′,rR ′に基づいて車
輪速度VWFL ,VWFR ,VWRL ,VWRR がそれぞれ演算
される。したがって荷重変化にかかわらず、前輪および
後輪の車輪速度差ΔVL ,ΔVR が精度よく演算され、
それにより前後ブレーキ力配分制御を行っても、前輪お
よび後輪のいずれでも適正なブレーキ力を得ることがで
きる。
【0033】しかも荷重変化量dWLは、検出した減速
度XG に基づいて定められるものであり、ブレーキ時の
車体減速に伴う荷重移動による荷重変化にもかかわら
ず、前後ブレーキ力配分制御を行っても後輪側のブレー
キ力配分比が適正値に対して過少となることを回避して
適正な前後ブレーキ力配分を行うことができる。
【0034】また車体の減速度XG に基づいて定められ
る荷重変化量dWLに基づく補正は車両の左側および右
側でそれぞれ実行されるものであり、精度よく演算され
る車輪速度差ΔVL ,ΔVR と車輪速度差目標値ΔVO
との比較によるブレーキ力配分制御が車両の両側で行わ
れることにより、車体の安定性を向上することができ
る。
【0035】ところで上記実施例では、前輪WFL,WFF
の車輪速度VWFL ,VWFR および後輪WRL,WRRの車輪
速度VWRL ,VWRR のいずれもが補正されたが、前後の
ブレーキ力配分制御にあたっては前後の車輪速度の相対
的な変化が重要であるので、前輪WFL,WFFの車輪速度
WFL ,VWFR および後輪WRL,WRRの車輪速度
WR L ,VWRR の一方のみを補正するようにしてもよ
い。この場合の補正量drは、 dr=drF +drR =fF (K・XG)+fR (K・
G ) であり、たとえば前輪側を補正するが後輪側を補正しな
いときに補正後の動半径rF ′,rR ′は、 rF ′=rF −dr=rF −fF (K・XG)−f
R (K・XG ) rR ′=rR となる。
【0036】本発明のさらに他の実施例として、車両の
横加速度を検出するようにし、荷重変化量を車体の減速
度XG および横加速度に基づいて定めるようにしてもよ
い。
【0037】この場合、車両の旋回に伴なう横加速度の
発生により旋回外輪側では荷重が増加するとともに旋回
内輪側では荷重が減少するものであり、前輪側の荷重変
化量をdWLF ′、後輪側の荷重変化量をdWLR ′と
したときに、それらの荷重変化量dWLF ′,dW
R ′は公知である以下の式により求められる。
【0038】
【数1】
【0039】但し、上記各式において、bF は前輪側の
トレッド、bR は後輪側のトレッド、GF は前輪側のロ
ール剛性、GR は後輪側のロール剛性、φはロール角、
Gは横加速度、LF は重心から前車軸までの長さ、L
R は重心から後車軸までの長さ、hF は前輪側のロール
センター高さ、hR は後輪側のロールセンター高さ、h
S は重心のロール軸からの高さである。
【0040】このようにして横加速度に基づく前輪側お
よび後輪側の荷重変化量dWLF ′,dWLR ′が得ら
れるが、その荷重変化量dWLF ′,dWLR ′を、減
速度XG に基づく荷重変化量dWLに加算することによ
り、車体の減速度XG および横加速度に基づく荷重変化
量を得ることができる。而して、その荷重変化量に基づ
いて定めた補正値で車輪速度を補正の内容することによ
り、車両旋回に伴う荷重変化をも加味して前後ブレーキ
力配分制御をより適切に行うことができる。
【0041】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行うことが可能である。
【0042】たとえばブレーキ圧調整手段として、アン
チロックブレーキ制御装置を用いた例を示したが、後輪
ブレーキの液圧のみを調整可能なブレーキ圧調整手段を
用いるようにしてもよい。また上記実施例ではX配管の
ブレーキ装置について説明したが、全ての配管形式のブ
レーキ装置について本発明を適用可能である。さらに減
速度XG を車輪速度の変化から求めるようにしてもよ
い。
【0043】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、ブレーキ時に前輪および後輪の荷重変化量を求める
とともに、設定された車輪径からの荷重変化に伴う車輪
径変化量に対応する補正値を前記荷重変化量に基づいて
定め、前輪の車輪速度および後輪の車輪速度の少なくと
も一方を前記補正値で補正するので、荷重変化にかかわ
らず前輪および後輪の車輪速度差を精度よく演算するこ
とができ、それにより前後ブレーキ力配分制御を行って
も、前輪および後輪のいずれでも適正なブレーキ力を得
ることができる。
【0044】また請求項2記載の発明によれば、車体の
減速度を検出し、その減速度に基づいて荷重変化量を求
めるので、ブレーキ時の車体減速に伴う荷重移動による
荷重変化にもかかわらず、前後ブレーキ力配分制御時に
後輪側のブレーキ力配分比が適正値に対して過少となる
ことを回避することができる。
【0045】請求項3記載の発明によれば、車体の減速
度および横加速度を検出し、それらの減速度および横加
速度に基づいて荷重変化量を求めるので、車両旋回に伴
う荷重変化をも加味して前後ブレーキ力配分制御を行う
ことができる。
【0046】さらに請求項4記載の発明によれば、検出
した車体の減速度に基づいて前輪および後輪の荷重変化
量を求め、前輪の車輪速度および後輪の車輪速度の差と
車輪速度差目標値とを左側および右側でそれぞれ比較し
た結果に基づき、前後ブレーキ力配分を左側および右側
でそれぞれ制御するので、車両の左側および右側でそれ
ぞれ車体減速度に基づく荷重変化量を定めて車輪速度を
補正して前後ブレーキ力配分制御を行うことにより、車
体の安定性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブレーキ装置の液圧回路図である。
【図2】ブレーキ圧調整手段の構成を示す図である。
【図3】ブレーキ力配分制御手順を示すフローチャート
である。
【図4】前輪および後輪の荷重変化に伴う動半径の変化
を示す図である。
【符号の説明】
FL・・・左前輪ブレーキ BFR・・・右前輪ブレーキ BRL・・・左後輪ブレーキ BRR・・・右後輪ブレーキ WFL・・・左前輪 WFR・・・右前輪 WRL・・・左後輪 WRR・・・右後輪

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前輪(WFL,WFR)の車輪速度および後
    輪(WRL,WRR)の車輪速度の差と車輪速度差目標値と
    を比較した結果に基づき、前輪ブレーキ(B FL,BFR
    および後輪ブレーキ(BRL,BRR)のうち少なくとも後
    輪ブレーキ(BRL,BRR)のブレーキ液圧を調整して前
    後ブレーキ力配分を制御する車両のブレーキ力配分制御
    方法において、ブレーキ時に前輪(WFL,WFR)および
    後輪(WRL,WRR)の荷重変化量を求めるとともに、設
    定された車輪径からの荷重変化に伴う車輪径変化量に対
    応する補正値を前記荷重変化量に基づいて定め、前輪
    (WFL,WFR)の車輪速度および後輪(WRL,WRR)の
    車輪速度の少なくとも一方を前記補正値で補正すること
    を特徴とする車両のブレーキ力配分制御方法。
  2. 【請求項2】 車体の減速度を検出し、その減速度に基
    づいて荷重変化量を求めることを特徴とする請求項1記
    載の車両のブレーキ力配分制御方法。
  3. 【請求項3】 車体の減速度および横加速度を検出し、
    それらの減速度および横加速度に基づいて荷重変化量を
    求めることを特徴とする請求項1記載の車両のブレーキ
    力配分制御方法。
  4. 【請求項4】 検出した車体の減速度に基づいて前輪
    (WFL,WFR)および後輪(WRL,WRR)の荷重変化量
    を求め、前輪(WFL,WFR)の車輪速度および後輪(W
    RL,WRR)の車輪速度の差と車輪速度差目標値とを左側
    および右側でそれぞれ比較した結果に基づき、前後ブレ
    ーキ力配分を左側および右側でそれぞれ制御することを
    特徴とする請求項1記載の車両のブレーキ力配分制御方
    法。
JP7153651A 1995-06-20 1995-06-20 車両のブレーキ力配分制御方法 Pending JPH092222A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153651A JPH092222A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 車両のブレーキ力配分制御方法
US08/665,636 US5855419A (en) 1995-06-20 1996-06-19 Process for controlling a distribution of braking force in a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153651A JPH092222A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 車両のブレーキ力配分制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH092222A true JPH092222A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15567207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153651A Pending JPH092222A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 車両のブレーキ力配分制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5855419A (ja)
JP (1) JPH092222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2325500A (en) * 1997-05-20 1998-11-25 Toyota Motor Co Ltd An automotive vehicle with running stability control
EP1637362A1 (en) 2004-09-17 2006-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for determining the load exerted on a vehicle tire
CN101676155A (zh) * 2008-09-18 2010-03-24 日立汽车***株式会社 制动装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536058A1 (de) * 1995-09-28 1997-04-03 Teves Gmbh Alfred Verbesserung des Regelverhaltens einer blockiergeschützten Bremsanlage
DE19620584B4 (de) * 1996-05-22 2005-11-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Emittlung eines Eintrittkriteriums in die elektronischen Bremskraftverteilung
US6021382A (en) * 1998-02-12 2000-02-01 General Motors Corporation Wheel speed averaging circuit
JPH11334575A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレーキ力制御方法
DE10158026B4 (de) * 2001-11-27 2005-11-24 Lucas Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Antiblockiersystems
US7845735B2 (en) * 2004-07-15 2010-12-07 Honda Motor Co., Ltd. Method for vehicle braking control utilizing dynamic force proportioning based on wheel loads
JP4482499B2 (ja) * 2005-07-29 2010-06-16 日信工業株式会社 制動力配分方法および車両用ブレーキ制御装置
JP4222382B2 (ja) * 2006-04-28 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 車両制動装置
JP5125609B2 (ja) * 2008-02-28 2013-01-23 株式会社アドヴィックス 制動力配分制御装置
JP5195871B2 (ja) 2010-10-29 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 車両用制動力制御装置
JP5126427B1 (ja) * 2011-06-03 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制動力配分制御装置
DE112018005520T5 (de) * 2017-09-27 2020-07-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Bremsvorrichtung und Fahrzeugsteuervorrichtung
CN114715097B (zh) * 2022-05-06 2023-05-09 清智汽车科技(苏州)有限公司 商用车ebs的前后轴制动力的分配方法和装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225352B2 (ja) * 1974-08-02 1977-07-07
JP2652692B2 (ja) * 1988-12-21 1997-09-10 住友電気工業株式会社 アンチロック制御装置
DE4222159A1 (de) * 1992-07-06 1994-01-13 Bosch Gmbh Robert Antriebsschlupfregelsystem
JPH06144718A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JP3565938B2 (ja) * 1995-03-14 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両の制動力制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2325500A (en) * 1997-05-20 1998-11-25 Toyota Motor Co Ltd An automotive vehicle with running stability control
GB2325500B (en) * 1997-05-20 1999-08-11 Toyota Motor Co Ltd Running stability control device of an automobile
US6106081A (en) * 1997-05-20 2000-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running stability control device of automobile by unifying ratio of longitudinal/lateral force to vertical load at each wheel
EP1637362A1 (en) 2004-09-17 2006-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for determining the load exerted on a vehicle tire
US8019530B2 (en) 2004-09-17 2011-09-13 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Judging method of load distribution
CN101676155A (zh) * 2008-09-18 2010-03-24 日立汽车***株式会社 制动装置
DE102009037844A1 (de) 2008-09-18 2010-04-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd., Hitachinaka-shi Bremsvorrichtung
US8272699B2 (en) 2008-09-18 2012-09-25 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Brake apparatus
DE102009037844B4 (de) * 2008-09-18 2020-06-04 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Bremsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US5855419A (en) 1999-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458839B2 (ja) 路面の最大摩擦係数推定装置
US8764124B2 (en) Brake control apparatus
JP3215414B2 (ja) 車輪滑り制御装置
EP0970876B1 (en) Wheel slip angle detecting system for a vehicle
JP3132371B2 (ja) 車輌の挙動制御装置
JP3610738B2 (ja) 車輪スリップ制御装置付き車両の挙動制御装置
JP2753793B2 (ja) 車両における車輪前後力制御方法
US6027183A (en) Vehicle dynamics control system
US20030074122A1 (en) Dynamic side to side brake proportioning
JPH04292250A (ja) アンチスキッド制御装置及びその制御方法
US6023649A (en) Antiskid controller
JPH0976894A (ja) 制動力制御装置
JPH092222A (ja) 車両のブレーキ力配分制御方法
US6003959A (en) Vehicle dynamics control system
US7066559B2 (en) Brake pressure estimating apparatus and method
JP3607985B2 (ja) 車輌の車体速度推定装置及び制御装置
EP0767093B1 (en) Stability control device for vehicles
US6238018B1 (en) Process for controlling braking-force distribution in vehicle
JPH092224A (ja) 車両のブレーキ力配分制御装置
JP3161206B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
US5707119A (en) Stability control device of vehicle adaptive to failure of wheel speed sensor
JP3152049B2 (ja) 車両状態推定装置及び制動制御装置
JP2927899B2 (ja) アンチスピンブレーキ制御装置
JP3158978B2 (ja) 車両の挙動制御装置
JP3205684B2 (ja) 車両のブレーキ力配分制御方法