JPH09198688A - ディスク再生方法及びディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生方法及びディスク再生装置

Info

Publication number
JPH09198688A
JPH09198688A JP8007129A JP712996A JPH09198688A JP H09198688 A JPH09198688 A JP H09198688A JP 8007129 A JP8007129 A JP 8007129A JP 712996 A JP712996 A JP 712996A JP H09198688 A JPH09198688 A JP H09198688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
speed
reproduction speed
actuator
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8007129A
Other languages
English (en)
Inventor
Harushige Nakagaki
春重 中垣
Tokiisa Furuichi
時功 古市
Kazuhiro Oda
一裕 織田
Ryuichi Koike
隆一 小池
Hideo Suenaga
秀夫 末永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Media Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8007129A priority Critical patent/JPH09198688A/ja
Priority to US08/785,537 priority patent/US5963517A/en
Publication of JPH09198688A publication Critical patent/JPH09198688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/106Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学式のピックアップを用いた高速ディスク再
生装置にて、ディスクに大きな偏心或いは面振れ等があ
る場合のピックアップアクチュエータの発熱を防止す
る。 【構成】アクチュエータ駆動状態を監視する状態判別手
段と、状態判別手段の出力信号を識別する識別手段と、
識別手段の制御信号によりディスク再生速度を切り替え
制御するディスク回転数切り替え制御手段とを具備し、
偏心あるいは面振れが大きい場合は再生速度を落とす。 【効果】偏心あるいは面振れが小さい場合は高速再生が
行え、偏心或いは面振れが大きい場合には自動的に再生
速度が落ちるためピックアップアクチュエータの発熱を
防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学式のピックアップ
を用いた高速再生可能なディスク再生方法及びその装置
に係り、特にディスクの偏心あるいは面振れ等に伴うピ
ックアップのアクチュエータの発熱を防止するに好適な
再生方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CD(コンパクトディスク)プレーヤが
実用化されて久しく、近年ではCDをパソコン周辺機器
として応用した、所謂CD−ROMが急速な普及をみせ
ている。このCD−ROM装置では、高速データ転送の
要求から高速化の傾向にあり、最近では4倍速が主流で
あるが、将来的には8倍速等益々高速化が予想される。
【0003】図5は従来のピックアップのトラッキング
制御およびフォーカシング制御のサーボシステムの概略
基本ブロック図である。アクチュエータ40は電気信号
V2を受けて機械的偏位xを出力する。xの大きさ、向
き等はディテクタ41により検出されて電気信号V1と
なる。V1は基準電気信号42(Vref)と比較器4
3により比較され、両者の差電圧Veが得られ、これが
アンプ44で適宜増幅後、アクチュエータ40にフィー
ドバックされる。
【0004】図6はディスクの再生を行う光学式ピック
アップの原理的構成図である。1は光ディスクで軸50
を中心にして回転する。レーザーダイオード51を光源
とし、その光ビームはコリメータレンズ系52、ビーム
スプリッタ53、ミラー54および対物レンズ系(図示
せず)を含む鏡筒55を経てディスク1の記録面上に焦
点を結ぶ。ディスク1よりの反射光は55、54、53
を経て光ディテクタ41の上に光スポットを結像する。
鏡筒55はバネ56により支持され、また、コイル57
が取り付けられている。57にはマグネット58の磁界
が作用するのでコイル57に電流を流すことにより鏡筒
55は力を受け移動する。コイルの向きを変えることに
より、この力はフォーカス方向(上下方向)、トラッキ
ング方向(左右方向)に発生する。この2方向を制御す
るCD−ROM用のアクチュエータでは、2個のコイル
が設けられている。図6では説明の簡略化のためコイル
は1個のみ記した。即ち、1次元アクチュエータのモデ
ルである。
【0005】図7はディテクタ41の出力波形60の説
明図である。ディスク1の面上における情報の記録には
多くの方法があるが同図は記録面上にピットと称する凹
み部を設けた場合である。ディテクタ41の出力は光ス
ポットがトラック59の中央に在るときを零として左右
へのずれに応じて増減する。この増減は光スポットが相
隣なるトラックを横切る毎に発生するので60のような
ディテクタ出力が発生する。
【0006】トラッキングサーボはトラック59の中央
に光スポットを保持するために施される。ディスク1の
偏心、トラックの蛇行および衝撃等によってトラッキン
グがずれ、ディテクタの出力60に正または負の誤差信
号が発生するとトラッキングサーボはこの誤差信号に応
じて光スポットをトラック中央に引き戻す動作を行う。
この引き戻し精度は、サーボ系の一巡利得に比例する。
【0007】また、図示はしないが、CD−ROM用の
アクチュエータは2次元であり、鏡筒55はフォーカス
方向にも駆動される。ディテクタ41からは対物レンズ
のディスクに対する合焦点からの上下方向のずれに応じ
て正または負の誤差信号が出力され、フォーカスサーボ
はこの誤差信号に応じて光スポットを合焦点に引き戻す
動作を行うよう構成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、8倍速等の
高速化に際してはディスクの偏心あるいは面振れ等に対
するピックアップアクチュエータの発熱が大きな問題と
なる。
【0009】以下この点について説明する。
【0010】図8は、CD−ROM装置に用いられるト
ラッキングおよびフォーカスアクチュエータの利得およ
び位相推移特性の一般例である。バネで支えた質量(鏡
筒55の質量)に力を作用させると、利得および位相は
図8の61および62のような特性を呈する。即ち、ア
クチュエータの伝達特性は2次系である。foはアクチ
ュエータの可動質量、バネ定数、摩擦力等により定まる
低域共振周波数であり、一般的なアクチュエータでは略
30Hzの値である。
【0011】位相遅れ62はfoを境にして零からπラ
ジアン近くまで急激に変化している。(a)図のfhは
主に鏡筒55の振動によって生じる高域共振周波数であ
って、これにより62の位相遅れは更に増加される。
【0012】一方、図9はディスク再生倍速比Nに対す
るディスクモータ、即ちディスクの回転速度の関係を示
したものである。CD−ROMの記録/再生方式は従来
のCDプレーヤと同様、線速度一定のCLV方式であ
り、ディスク再生位置に応じて回転速度が変化する。C
LVは標準1.2m/secであり、ディスク上の信号記録は
半径方向25mmから58mmの領域に定められているた
め、例えば1倍速再生では同図63のようにディスク最
内周の半径25mmの位置における回転周波数(速度)は
略8Hz、最外周58mmの位置では略3Hzとなる。
又、4倍速再生を行っても64のように回転周波数は最
内周で略32Hz、最外周でも略12Hz程度である。
【0013】然し乍ら、8倍速再生を行おうとした場
合、ディスク回転周波数は65のように最内周位置にて
略64Hz(fA点)に上昇する。即ち、図8で示した
アクチュエータの低域共振周波数foを超え、2次減衰
領域に掛かることになる。
【0014】このことは、アクチュエータの消費電力、
つまり発熱の増加を意味する。即ち、アクチュエータの
特性上、fo以上の領域ではアクチュエータ感度が2次
で落ちるため、ディスクが持つ偏心および面振れ量を固
定してみた場合、4倍速再生に比べてアクチュエータ駆
動電圧が(fA/fo)の2乗倍に増加してしまうことに
なる。
【0015】図10は、この様相を示したものである。
ディスクの回転周波数がfoを逸脱することのない4倍
速再生まではトラッキングおよびフォーカシングのアク
チュエータコイルで消費される電力は66のように一定
であるが、8倍速再生では67のように消費電力は顕著
に増加することになる。
【0016】この消費電力の増加は、アクチュエータコ
イル自体の許容電力の点でも、又発熱により至近に位置
する対物レンズ(プラスチックレンズが用いられる)が
受ける温度上昇の面からも実用上許容されるものではな
い。
【0017】上記問題の一解決策として、例えばアクチ
ュエータを支えるバネを固くしfoを最高ディスク回転
周波数である64Hz以上に高めることが考えられる
が、バネを固くすることはアクチュエータの低域感度
(利得)の低下を意味し、得策とはならない。
【0018】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、ディスク再生(または記
録)時におけるディスクの面振れ、偏心等によるアクチ
ュエータの発熱を防止して信頼性、安全性の高いディス
ク再生方法及びその装置を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】デイスクの偏心および面
振れが常時大きいとは限らない。上記のアクチュエータ
の発熱が問題となるのは、アクチュエータがディスクの
偏心および面振れに追従し、しかもその時の消費電力が
許容値を超えるような場合であり、偏心および面振れが
少ない場合では追従するためのアクチュエータの消費電
力が許容値を越えないため、何ら動作に支障はない。
【0020】そこで、上記目的を達成するための本発明
に係るディスク再生方法は、ディスクに記録された情報
を読み取る情報読み取り部のフォーカス及び/またはト
ラッキング制御を行うアクチュエータ部の駆動状態に関
する情報、例えばアクチュエータの駆動電圧、駆動電流
等の操作量が所定値よりも小さいときは、ディスクの再
生速度を第1の再生速度にしてディスクの再生を行い、
前記アクチュエータ部の操作量に関する情報が前記所定
値よりも大きいときは、ディスクの再生速度を前記第1
の再生速度よりも小さい第2の再生速度にしてディスク
の再生を行うようにした。
【0021】また、本発明に係るディスク再生装置は、
アクチュエータ部の操作量等の駆動状態に関する情報に
応じて、ディスクの再生速度を第1の再生速度、または
該第1の再生速度よりも小さい第2の再生速度に切り替
え制御する切替制御手段を具備することを特徴とする。
この切替制御手段は、アクチュエータ部の操作量に関す
る情報が所定値よりも小さいときは、ディスクの再生速
度を第1の再生速度に制御し、また所定値よりも大きい
ときは、ディスクの再生速度を上記第2の再生速度に制
御しするように構成してもよい。
【0022】また、ディスクに記録された情報を読み取
る情報読み取り部と、該情報読み取り部のフォーカス及
び/またはトラッキング制御を行うアクチュエータ部と
を備えたディスク再生装置において、(a)前記アクチ
ュエータ部の操作量が基準値を越えたときに信号を出力
する比較器を有し、該比較器の出力信号を平滑化した信
号を出力する第1の手段と、(b)該第1の手段からの
出力信号が所定値を越えたときに制御信号を出力する第
2の手段と、(c)該第2の手段からの制御信号を受け
て、少なくともディスクの再生速度を第1の再生速度か
ら該第1の再生速度よりも小さい第2の再生速度に切替
制御する第3の手段とを具備するものであってもよい。
【0023】上記第1の手段は、アクチュエータコイル
の駆動電圧から、情報読み取り部により再生されたディ
スクの情報信号を除去する第1のフィルタと、該第1の
フィルタ手段の出力信号が基準値を越えたときに信号を
出力する比較器と、該比較器の出力信号を平滑化(直流
化)する第2のフィルタとを有するものであってもよ
い。
【0024】更に、ディスクの再生速度が前記第1の再
生速度から前記第2の再生速度に切り替えらたとき、そ
の情報を表示する表示手段を設けてもよい。
【0025】係る構成により、ディスクの偏心および面
振れが少ない場合には例えば8倍速の所定の高速再生動
作が行え、ディスクの偏心および面振れが大きい状態で
は該ディスク回転数切り替え制御手段による制御により
再生速度が8倍速から例えば7倍速に、更には6倍速へ
と順次アクチュエータの許容電力範囲内にて再生速度の
自動的な切り替え制御が可能となる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に基づ
いて説明する。
【0027】図1は本発明の第1の実施形態を示すCD
−ROMディスク再生装置のブロック図である。同図に
て1はディスク、2はディスクモータ、3はディスクモ
ータ駆動回路、4はフォーカシングアクチュエータコイ
ル15およびトラッキングアクチュエータコイル18を
含んで成る光学式のピックアップ、5はピックアップの
出力を復調する復調回路、6は信号処理回路を含んで成
るディスク回転数切り替え制御手段、7はオーディオ回
路、8はオーディオ信号出力端子、9はCD−ROMデ
コーダ、10はその出力端子、11はピックアップ4を
ディスク半径方向に移動させる送り制御機構、12はフ
ォーカシングおよびトラッキングサーボ用の誤差信号検
出回路、13はフォーカスサーボ系の位相補償回路、1
4は制御アンプ、16はトラッキングサーボ系の位相補
償回路、17は制御アンプ、19は状態判別手段、20
は識別手段である。この図1では本発明の要旨とは直接
関係はないがオーディオ回路等を併記して示してある。
【0028】上記状態判別手段19はフォーカスアクチ
ュエータコイル15およびトラッキングアクチュエータ
コイル18の駆動状態を監視し、ディスクの偏心および
面振れ量を検出して、これに応じた検出信号eoを出力
する。また、識別手段20は状態判別手段19から出力
される検出信号eoのレベルの識別を行い、eoが所定
値以下となると、ディスクの偏心あるいは面振れが大き
いと認識し、例えば8倍速の高速再生状態から、再生速
度を低下させるような制御信号N(N=7)を出力す
る。
【0029】次に図2及び図3を用いて状態判別手段1
9の一具体構成例及びその動作を説明する。
【0030】図2はアクチュエータコイル18の駆動電
圧レベルからディスクの偏心および面振れ量を検出する
回路構成例であり、21は抵抗22およびコンデンサ2
3より成るローパスフィルタ、24は抵抗25およびコ
ンデンサ26より成るローパスフィルタ、27および2
8は電圧比較器、29および30は基準電圧、31乃至
33は抵抗、34および35はトランジスタ、36およ
び37はローパスフィルタを構成する抵抗およびコンデ
ンサ、38は出力端子であり、その他図1と同一符号を
付した部分は同一物を指す。
【0031】アクチュエータコイル18の駆動電圧VT
は、図3(a)に示すようにピックアップより再生され
る高周波な情報信号の洩れ込み成分を多く含んでいる
が、ディスクは必ず偏心を持って回転しており、ピック
アップはこの偏心に追従するよう、即ちトラッキングア
クチュエータはサーボ制御によりこの偏心に追従するよ
う駆動されている。ローパスフィルタ21はVTからデ
ィスク偏心に対する駆動電圧レベルを抽出する。ローパ
スフィルタ21のカットオフ周波数は、8倍速の高速再
生装置では既述のディスク最内周回転速度である64H
z以上に選ばれ、例えば80Hz等の値に設定される。
従って、ローパスフィルタ21の出力には、図3(b)
のようにVTから高周波な情報信号の洩れ込み成分が取
り除かれたディスク偏心量に相当するVT’が得られ
る。このVT’信号のレベルは当然ながらディスクが持
つ偏心量に比例して増加する。
【0032】そしてローパスフィルタ21からの出力電
圧VT’は、電圧比較器27により29の基準電圧VrT
とレベル比較される。ここでVrTはトラッキングアク
チュエータコイル18で許容される消費電力で定まる最
大許容電圧駆動レベルに相当する。電圧比較器27の比
較出力は、更にトランジスタ34で反転されてesなる
比較出力となる。即ち、VT’がVrTよりレベルが高い
状態では図3(c)の如く“Low”、レベルが低い状
態では“High”の比較信号esが出力される。この
esは抵抗36およびコンデンサ37より成るローパス
フィルタを介して直流電圧に変換され、出力端子38に
eoなる検出信号として導かれる。
【0033】以上はトラッキングアクチュエータコイル
18の経路の動作であるが、フォーカスアクチュエータ
コイル15の経路も同様な動作である。アクチュエータ
コイル15の駆動電圧Vfからローパスフィルタ24に
よりディスク面振れ成分が検出され、アクチュエータコ
イル15で許容される消費電力で定まる最大許容電圧駆
動レベルVrFを超える状態において“Low”、VrF
以下の状態では“High”の比較信号esが出力さ
れ、出力端子38にeoなる検出信号が得られる。
【0034】尚、図2の抵抗33は位相反転比較器用ト
ランジスタ34および35の共通負荷抵抗の役割を担う
ものである。比較器27および28の何れか一方が動作
した時点で、esは図3(c)の様相を呈するものであ
る。
【0035】上記状態判別手段19の検出信号eoは識
別手段20に入力され、識別手段20はこの検出信号e
oのレベルの識別を行い、eoが所定値以下となるとデ
ィスクの偏心あるいは面振れが大きいと認識して例えば
8倍速の高速再生状態から、例えば再生速度を低下させ
るような制御信号N(N=7)を出力する。図3にて、
8倍速再生状態でディスクの偏心あるいは面振れが小さ
くて検出信号がそれぞれVrTあるいはVrF以下である
場合には、esは“High”、即ち出力eoはVcで
ある。この状態では認識手段19からN=8なる制御信
号が出力されるが、8倍速再生にてディスクの偏心ある
いは面振れが大きくて検出信号がそれぞれVrTあるい
はVrFを超えた場合にはesは図3(c)の様相とな
り、出力eoはVcより下がる。認識手段20はこれを
認識し例えばN=7なる再生速度を例えば8倍速から7
倍速に低下させる制御指令信号を出力するよう動作する
ものである。
【0036】ディスク回転数切り替え制御手段6は識別
手段20からの制御指令値Nに応じてディスク1を規定
のN倍速で回転させるようディスクモータ駆動回路3の
制御を行う。CD−ROM装置は、既述のように従来の
CDプレーヤと同様ディスク回転制御はCLV方式であ
り、ディスク回転数切り替え制御手段6はディスク再生
データ中の同期信号を検出し、この周波数が規定値とな
るようディスクモータ駆動回路3を制御する。その制御
についてはCDプレーヤで周知のため詳細については省
略するが、識別手段20の制御指令Nが8である場合に
は再生同期信号周波数が基準値(標準再生速度)の8倍
となるよう、又Nが7の場合には再生同期信号周波数が
7倍となるよう、ディスクモータ駆動回路3を制御する
よう働く。
【0037】係る構成により、ディスクが装着されてシ
ステム全体の制御を司る例えばマイクロプロセッサ(図
示せず)に再生指令が発せられると、識別手段20は初
期設定された例えばN=8を出力し、これによりディス
クは8倍速の速度で回転制御され、8倍速の高速再生動
作が行われる。
【0038】次いで、8倍速再生動作中に、装着ディス
ク1の偏心あるいは面振れが小さく即ち、フォーカスあ
るいはトラッキングアクチュエータの偏心あるいは面振
れに対する駆動電圧レベルが小さい状態では、状態判別
手段19は上記の動作によりVcなる値を出力する。識
別手段20は、状態判別手段19の出力eoがVcであ
る場合には、装着ディスクの偏心あるいは面振れは小さ
く、ディスクを8倍速のまま駆動してもアクチュエータ
消費電力は許容値内と認識し、N=8の制御指令を出し
続ける。即ち、ディスク再生は初期設定の8倍速のま
ま、継続される。
【0039】逆に、8倍速再生動作中に、装着ディスク
1の偏心あるいは面振れが大きく、即ち、フォーカスあ
るいはトラッキングアクチュエータの偏心あるいは面振
れに対する駆動電圧レベルが大きい状態では、状態判別
手段19は上記の動作によりVcより低い値を出力する
ことになる。識別手段20は、状態判別手段19の出力
eoがVcより下がったことを認識すると、装着ディス
クの偏心あるいは面振れが大きく、ディスクを8倍速の
まま駆動し続ければアクチュエータ消費電力が許容値を
超えると認識し、N値を8から例えば7に下げる。即
ち、ディスク再生は初期設定の8倍速から7倍速の低速
状態に切り替わる。
【0040】ディスク再生速度が7倍速に切り替わった
後、識別手段20は、状態判別手段19の出力eoを監
視し続け、尚もeoがVcより低い場合には、7倍速再
生を継続すればアクチュエータ消費電力は未だ許容値を
超えると認識し、N値を7から更に例えば6に下げよう
働き、以降順次この操作が繰り返されてディスク再生速
度はアクチュエータの許容消費電力内の速度まで下がる
よう自動制御される。ところで、ディスクの偏心あるい
は面振れにより再生速度が初期設定の8倍速から低下し
た場合、使用者の使い勝手を考慮すると、再生速度の低
下を何らかの形で表示することが望ましい。
【0041】図4は、この点を考慮した本発明による他
の実施形態を示したものである。同図にて39は識別手
段20により駆動される表示装置であり、その他図1と
同一符号を付した部分は同一な物を指す。
【0042】表示装置39は、例えばLED(発光ダイ
オード)等で構成され、識別手段20がN=8以外の制
御信号を出力する状態において、即ち装着ディスクの偏
心あるいは面振れが大きく、再生速度が初期設定の8倍
速から低下して動作する場合において、識別手段20か
らの制御信号によりこの状態を発光表示するよう働く。
【0043】以上、本発明の実施例について説明した。
図1の実施例では状態判別手段19としてアクチュエー
タ駆動電圧のレベルを検出する図2の具体例を示した
が、これは特に限定されるものではなく、例えばアクチ
ュエータコイルに流れる電流を検出しても、更には構成
は複雑になるがアクチュエータコイルの駆動電力あるい
は温度を検出しても同様にディスクの偏心あるいは面振
れを検出することが可能である。
【0044】また、第1の実施形態では識別手段20を
独立に設ける構成としたがこれも限定されるものではな
く、例えば装置全体の動作を司る例えばマイクロプロセ
ッサにこの機能を持たせても良い。更に、第2の実施形
態では表示装置39を識別手段20で駆動するようにし
たがこれも限定されるものではなく、例えばディスク回
転数切り替え制御手段6で駆動することも可能であり、
本発明の要旨を変えない範囲で種々変形可能は容易であ
る。
【0045】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ディ
スクの偏心および面振れ量等を自動的に検出し、これに
応じて再生速度を制御するようにした。即ち、偏心およ
び面振れ等が少ない場合には例えば8倍速等の所定の高
速再生動作を行い、偏心および面振れ等が大きい場合に
はディスク再生速度を8倍速から例えば7倍速に、更に
は6倍速へと順次アクチュエータの許容電力範囲内にて
再生速度の自動的な切り替え制御を行うようにした。こ
れにより、通常の偏心および面振れ等が小さなディスク
では8倍速の高速再生が可能であり、また偏心および面
振れ等が大きなディスクであった場合には速度を自動的
に落として再生するため、ピックアップアクチュエータ
が不必要に駆動されることはなく、従ってアクチュエー
タの発熱を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すディスク再生装置の
ブロック図。
【図2】図1に示した第1の実施形態実施例における状
態判別手段19の一具体構成例を示す図。
【図3】図2に示した状態判別手段19の動作説明用の
波形図。
【図4】本発明による第2の実施形態示すディスク再生
装置のブロック図。
【図5】光学式ピックアップのフォーカスおよびトラッ
キングサーボ系の概略基本構成を示すブロック図。
【図6】光学式ピックアップの基本構成を示す図。
【図7】図6のピックアップのトラッキング誤差信号の
出力様態を示す図。
【図8】フォーカスおよびトラッキングアクチュエータ
の周波数伝達特性を示す図。
【図9】ディスク再生速度に対する再生位置とディスク
回転速度との関係を示す図。
【図10】ディスク再生速度に対する再生位置とフォー
カスあるいはトラッキングアクチュエータ消費電力との
関係を示す図。
【符号の説明】
1…ディスク、2…ディスクモータ、3…ディスクモー
タ駆動回路、4…光学式ピックアップ、6…ディスク回
転数切り替え制御手段、15…フォーカスアクチュエー
タコイル、18…トラッキングアクチュエータコイル、
19…状態判別手段、20…識別手段、39…表示手
段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 織田 一裕 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 小池 隆一 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 末永 秀夫 岩手県水沢市真城字北野1番地株式会社日 立メディアエレクトロニクス内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクに記録された情報を読み取る情報
    読み取り部のフォーカス及び/またはトラッキング制御
    を行うアクチュエータ部の駆動状態に関する情報が所定
    値よりも小さいときは、ディスクの再生速度を第1の再
    生速度にしてディスクの再生を行い、前記アクチュエー
    タ部の操作量に関する情報が前記所定値よりも大きいと
    きは、ディスクの再生速度を前記第1の再生速度よりも
    小さい第2の再生速度にしてディスクの再生を行うこと
    を特徴とするディスク再生方法。
  2. 【請求項2】前記アクチュエータ部の駆動状態に関する
    情報は、前記アクチュエータの駆動電圧、駆動電流及び
    動作温度の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求
    項1に記載のディスク再生方法。
  3. 【請求項3】ディスクに記録された情報を読み取る情報
    読み取り部と、該情報読み取り部のフォーカス及び/ま
    たはトラッキング制御を行うアクチュエータ部とを備え
    たディスク再生装置において、 前記アクチュエータ部の駆動状態に関する情報に応じ
    て、ディスクの再生速度を第1の再生速度、または該第
    1の再生速度よりも小さい第2の再生速度に切り替え制
    御する切替制御手段を具備することを特徴とするディス
    ク再生装置。
  4. 【請求項4】前記アクチュエータ部の駆動状態に関する
    情報は、前記アクチュエータの駆動電圧、駆動電流及び
    動作温度の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求
    項3に記載のディスク再生装置。
  5. 【請求項5】ディスクに記録された情報を読み取る情報
    読み取り部と、該情報読み取り部のフォーカス及び/ま
    たはトラッキング制御を行うアクチュエータ部とを備え
    たディスク再生装置において、 前記アクチュエータ部の操作量に関する情報に応じてデ
    ィスクの再生速度を第1の再生速度または該第1の再生
    速度よりも小さい第2の再生速度に切替制御する切替制
    御手段を具備し、 前記操作量に関する情報が所定値よりも小さいときは、
    前記切替制御手段によってディスクの再生速度を前記第
    1の再生速度に制御してディスクの再生を行い、操作量
    に関する情報が所定値よりも大きいときは、前記切替制
    御手段によってディスクの再生速度を前記第2の再生速
    度に制御してディスクの再生を行うように構成されてい
    ることを特徴とするディスク再生装置。
  6. 【請求項6】ディスクに記録された情報を読み取る情報
    読み取り部と、該情報読み取り部のフォーカス及び/ま
    たはトラッキング制御を行うアクチュエータ部とを備え
    たディスク再生装置において、(a)前記アクチュエー
    タ部の操作量が基準値を越えたときに信号を出力する比
    較器を有し、該比較器の出力信号を平滑化した信号を出
    力する第1の手段と、(b)該第1の手段からの出力信
    号が所定値を越えたときに制御信号を出力する第2の手
    段と、(c)該第2の手段からの制御信号を受けて、少
    なくともディスクの再生速度を第1の再生速度から該第
    1の再生速度よりも小さい第2の再生速度に切替制御す
    る第3の手段、 とを具備することを特徴とするディスク再生装置。
  7. 【請求項7】ディスクに記録された情報を読み取る情報
    読み取り部と、該情報読み取り部のフォーカス及び/ま
    たはトラッキング制御を行うアクチュエータコイルとを
    備えたディスク再生装置において、(a)前記アクチュ
    エータコイルの駆動電圧から、前記情報読み取り部によ
    り再生されたディスクの情報信号を除去する第1のフィ
    ルタと、該第1のフィルタ手段の出力信号が基準値を越
    えたときに信号を出力する比較器と、該比較器の出力信
    号を平滑化する第2のフィルタとを有する第1の手段
    と、(b)該第1の手段における第2のフィルタの出力
    信号が所定値を越えたときに制御信号を出力する第2の
    手段と、(c)該第2の手段からの制御信号を受けて、
    少なくともディスクの再生速度を第1の再生速度から該
    第1の再生速度よりも小さい第2の再生速度に切替制御
    する第3の手段、 とを具備することを特徴とするディスク再生装置。
  8. 【請求項8】前記アクチュエータ部の操作量は、前記ピ
    ックアップ部のフォーカスおよび/或いはトラッキング
    アクチュエータコイルの駆動電圧、または駆動電流を含
    むことを特徴とする請求項5に記載のディスク再生装
    置。
  9. 【請求項9】前記ディスクの再生速度が前記第1の再生
    速度から前記第2の再生速度に切り替えらたとき、その
    情報を表示する表示手段を設けたことを特徴とする請求
    項3乃至8のいずれかに記載のディスク再生装置。
JP8007129A 1996-01-19 1996-01-19 ディスク再生方法及びディスク再生装置 Pending JPH09198688A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007129A JPH09198688A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 ディスク再生方法及びディスク再生装置
US08/785,537 US5963517A (en) 1996-01-19 1997-01-17 Disk reproducing speed control method and a disk reproducing apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8007129A JPH09198688A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 ディスク再生方法及びディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09198688A true JPH09198688A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11657479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8007129A Pending JPH09198688A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 ディスク再生方法及びディスク再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5963517A (ja)
JP (1) JPH09198688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042361A (ja) * 2000-05-18 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW337580B (en) * 1996-07-24 1998-08-01 Hitachi Ltd Disc reproducing method and disc reproducing apparatus
US5896280A (en) 1997-11-25 1999-04-20 Exide Electronics Corporation Frequency converter and improved UPS employing the same
US6195322B1 (en) * 1996-07-25 2001-02-27 Sony Corporation Disk drive device and method of setting rotational speed thereof
JP2978833B2 (ja) * 1997-05-07 1999-11-15 群馬日本電気株式会社 光ディスクの回転数設定方法および装置
JP3490881B2 (ja) * 1998-01-12 2004-01-26 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP3701121B2 (ja) * 1998-05-15 2005-09-28 三星電子株式会社 光ディスク装置の偏重心ディスク検出機構
KR20000047312A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 구자홍 광 디스크의 재생배속 가변 조정장치 및 조정방법
JP2000357337A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Toshiba Corp 光ディスク再生装置
US6714493B1 (en) 1999-10-27 2004-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus
JP3544504B2 (ja) * 2000-02-16 2004-07-21 松下電器産業株式会社 データ再生装置、データ再生方法、及び記録媒体
JP2002109820A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu Ltd 情報記憶装置
JP2003203349A (ja) * 2001-10-26 2003-07-18 Shinano Kenshi Co Ltd 光ディスク記録再生装置
US6747925B2 (en) * 2001-11-28 2004-06-08 Promos Technologies Inc. Method and system for generating a center error signal in an optical storage system
DE60220991T2 (de) * 2002-05-13 2008-03-06 Nokia Corp. Einstellung der Rotationsgeschwindigkeit eines rotierenden Plattenspeichers
JP2004095079A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsumi Electric Co Ltd ディスクドライブ装置、ディスクドライブ制御方法、ディスクドライブ制御プログラム
US7299141B2 (en) 2002-12-05 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for controlling vibration
TW572321U (en) * 2003-01-17 2004-01-11 Lite On It Corp Radial slanting swing detection device for the rotation plate of a compact disk derive
JP2004334940A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Pioneer Electronic Corp 回転制御装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置
DE102004009796A1 (de) * 2004-02-28 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Informationssystem in einem Fahrzeug
KR100564619B1 (ko) * 2004-03-16 2006-03-28 삼성전자주식회사 디스크 기록 가능 용량 지정 방법 및 그를 적용한 광디스크 기록 장치
US7352669B2 (en) * 2004-07-13 2008-04-01 Micro-Star International Co., Ltd. Method and device for disc rotation control in an optical storage system based on detected extent of disc warping
US20060011547A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Bell Stephen A Methods of separating components in treatment fluids
KR100712516B1 (ko) * 2005-07-14 2007-05-02 삼성전자주식회사 광 픽업 액추에이터의 보호방법, 그 보호회로 및 기록매체
JP2007073096A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏心ディスク検出方法および光ディスク装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177404A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Toshiba Corp デイスク装置
JP3155663B2 (ja) * 1994-05-23 2001-04-16 アルプス電気株式会社 光ディスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042361A (ja) * 2000-05-18 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置
JP4562946B2 (ja) * 2000-05-18 2010-10-13 パナソニック株式会社 ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5963517A (en) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09198688A (ja) ディスク再生方法及びディスク再生装置
US6351440B1 (en) Disk reproducing speed control method and a disk reproducing apparatus using this method
EP0453995A2 (en) Optical disc recording apparatus
US5463602A (en) Reproducing apparatus which can play multiple types of discs and biases focusing error signal based on disc type
US6445658B1 (en) Disk reproducing speed control method and a disk reproducing apparatus using this method
JPH1083615A (ja) デ−タ再生方法及び装置
US6826136B1 (en) Apparatus and method for controlling reproduction speed of an optical disk
EP0543295B1 (en) Optical disk player
JP3442243B2 (ja) デ−タ再生方法及び装置
KR100468327B1 (ko) 광디스크재생장치
US6704252B2 (en) Method and apparatus for reproducing information data from partial CD-R
US6081491A (en) Optical disk vibration sensing and reproducing device
JP2007115329A (ja) サーボ制御信号生成装置およびそれを用いた光ディスク装置
JPH10149614A (ja) 光ディスク装置
JPH09251709A (ja) 光ディスク装置
US7046602B2 (en) Process for computing eccentric amount of disk upon rotating
JP4048060B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JPH09219056A (ja) ディスク再生方法およびその装置
JPH08263889A (ja) 光磁気ディスク記録及び再生装置でのフォーカシング制御動作位置決定方法
JP2002245620A (ja) ディスクプレーヤおよびそれを用いたディスク種類判別方法
JPH1125473A (ja) 光ディスク装置および光軸補正方法
KR100510508B1 (ko) 광 기록장치의 재탐색을 위한 가변 오프셋 설정 방법
JPH10124993A (ja) 光ディスク再生装置
JPH08339550A (ja) 光ディスクドライブ装置用制御回路の調整方法
JPH10312549A (ja) 光学ピックアップのトラックジャンプ装置とそのトラッキング駆動信号の生成方法