JPH09189908A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09189908A
JPH09189908A JP8002508A JP250896A JPH09189908A JP H09189908 A JPH09189908 A JP H09189908A JP 8002508 A JP8002508 A JP 8002508A JP 250896 A JP250896 A JP 250896A JP H09189908 A JPH09189908 A JP H09189908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
backlight
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8002508A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Daiku
康宏 代工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8002508A priority Critical patent/JPH09189908A/ja
Publication of JPH09189908A publication Critical patent/JPH09189908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】指向性をもった照明光を出射するバックライト
を用いたものでありながら、輝度ムラのない良好な表示
を得ることができる液晶表示装置を提供する。 【解決手段】裏面に拡散板2を備えた液晶表示パネル1
と、端面からの入射光を面方向に導く導光板11の前記
端面に対向させて発光体12を設けるとともに、前記導
光板11の表面に、この導光板11により導かれた光を
指向性をもった光として表面側に出射させる多数のドッ
ト状導光部14aが微小ピッチで配列した光学シート1
4を設けてなるバックライト10とを備え、前記バック
ライト10を、その出射面を前記液晶表示パネル1の裏
面の拡散板2から離間させて配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、バックライトを
備えた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】バックライトを備えた液晶表示装置とし
て、指向性をもった照明光を出射するバックライトを用
いたものがある。図4〜図6は、この種の液晶表示装置
として従来知られているものを示しており、図4は液晶
表示装置の側面図、図5は図4の一部分の拡大図、図6
は前記バックライトの平面図である。
【0003】この液晶表示装置は、裏面(入射面)に拡
散板2を備えた液晶表示パネル1の背後にバックライト
10を配置したものであり、前記バックライト10は、
端面からの入射光を面方向に導く導光板11と、この導
光板11の前記端面に対向させて配置された発光体12
と、前記導光板11の表面に設けられた光学シート14
とからなっている。
【0004】上記導光板11は、アクリル樹脂等からな
る矩形状の透明板であって、その相対向する2つの端面
がそれぞれ光の入射面とされ、表裏面はいずれも平坦面
となっている。
【0005】上記発光体12は、例えば、上記導光板1
1の端面にその全長にわたって対向する直管状の冷陰極
管であり、その背後には、この発光体12からの光を導
光板11の端面に向けて反射させるリフレクタ13が設
けられている。
【0006】また、上記光学シート14は、その裏面か
らの入射光を表面側に導く多数のドット状導光部14a
を微小ピッチで設けたものであり、前記ドット状導光部
14aは、光の屈折率が上記導光板11とほぼ同じ樹脂
(アクリル樹脂等)からなっており、これらのドット状
導光部14aが、この導光部14aとは光の屈折率が異
なる結合樹脂14bによって結合されている。
【0007】そして、この光学シート14は、上記導光
板11の表面に、シート裏面を導光板面に密接させて配
置されており、その各ドット状導光部14aを、この導
光部14aおよび導光板11と光の屈折率がほぼ同じ接
着剤(図示せず)によって導光板11に接着されてい
る。
【0008】上記バックライト10は、発光体12から
の光を導光板11によりその面方向に導くとともに、そ
の光を光学シート14を介して指向性をもった照明光と
して出射するものであり、導光板11にその端面から入
射した光は、この導光板11内をその面方向に導かれる
とともに、この導光板11からその表面に設けた光学シ
ート14の各ドット状導光部14aに取り込まれ、この
各導光部14aを導かれて、光学シート14の表面から
出射する。
【0009】この場合、上記導光板11にその端面から
入射した光は、図5に矢線で示したように屈折しながら
導光板11内を導かれて光学シート14のドット状導光
部14aに入射するが、導光板11およびドット状導光
部14aとその間の接着剤の屈折率がほぼ同じであるた
め、導光板11とドット状導光部14aとが光学的に連
続しており、したがって、導光板11を導かれてきた光
は、導光板11とドット状導光部14aとの間で屈折や
反射を起こすことなく、効率良くドット状導光部14a
に入射する。なお、導光板11内を導かれた光のうち、
上記光学シート14の結合樹脂14b部分に向かう光
は、導光板11の表面(結合樹脂14bとの界面)で裏
面側に反射されて導光板11内を導かれ、光学シート1
4のいずれかのドット状導光部14aに入射する。
【0010】そして、上記光学シート14の各ドット状
導光部14aに入射した光は、これらの導光部14aに
より導かれ、各導光部14aの端面から、広がり角の小
さい指向性をもった光として出射する。
【0011】また、上記液晶表示パネル1は、その裏面
の拡散板2を上記バックライト10の出射面(光学シー
ト14の表面)に密接させて配置されており、バックラ
イト10からの照明光は、拡散板2で拡散されて液晶表
示パネル1に入射する。
【0012】上記液晶表示装置によれば、バックライト
10からの照明光(光学シート14の各ドット状導光部
14aから出射する光)が指向性をもった光であるた
め、正面輝度の高い光を液晶表示パネル1に入射させ
て、明るい表示を得ることができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
指向性をもった照明光を出射するバックライトを用いた
液晶表示装置は、その表示にドット状の輝度ムラが生じ
るという問題をもっている。
【0014】これは、バックライト10が、その表面の
光学シート14の各ドット状導光部14aからそれぞれ
広がり角の小さい指向性をもった光を出射するものであ
るため、このバックライト10からの照明光が、前記光
学シート14の各ドット状導光部14aに対応する部分
の光強度が高い強度分布の光であるからである。
【0015】なお、バックライト10からの照明光は、
液晶表示パネル1の裏面の拡散板2により拡散されて液
晶表示パネル1に入射するが、前記拡散板2の拡散率
は、液晶表示パネル1への光の入射効率を低下させない
程度に抑える必要があるため、拡散板2による光強度分
布の改善効果は僅かである。
【0016】このため、上記液晶表示装置は、液晶表示
パネル1に入射する光が上記のような強度分布の光であ
り、そのために、液晶表示パネル1の表示にドット状の
輝度ムラが生じる。
【0017】この発明は、指向性をもった照明光を出射
するバックライトを用いたものでありながら、輝度ムラ
のない良好な表示を得ることができる液晶表示装置を提
供することを目的としたものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】この発明の液晶表示装置
は、裏面に拡散板を備えた液晶表示パネルと、端面から
の入射光を面方向に導く導光板の前記端面に対向させて
発光体を設けるとともに、前記導光板の表面に、この導
光板により導かれた光を指向性をもった光として表面側
に出射させる多数のドット状導光部が微小ピッチで配列
した光学シートを設けてなるバックライトとを備え、前
記バックライトを、その出射面を前記液晶表示パネルの
裏面の拡散板から離間させて配置したことを特徴とする
ものである。
【0019】この発明の液晶表示装置によれば、バック
ライトからの照明光、つまり前記光学シートの各ドット
状導光部からの出射光は、広がり角の小さい指向性をも
った光であるが、前記各ドット状導光部を出射した光
が、液晶表示パネルの裏面の拡散板に入射するまでにあ
る程度広がるため、前記拡散板に入射する光は、強度分
布がほとんど均一になった光であり、その光が拡散板に
より拡散されて液晶表示パネルに入射する。
【0020】したがって、この液晶表示装置によれば、
指向性をもった照明光を出射するバックライトを用いた
ものでありながら、輝度ムラのない良好な表示を得るこ
とができる。
【0021】この発明の液晶表示装置において、前記バ
ックライトの出射面と液晶表示パネルの裏面の拡散板と
の間は空間であってもよいが、前記バックライトの出射
面と前記拡散板との間を透明体層とすれば、バックライ
トと液晶表示パネルとを、その間に前記透明体層をはさ
んで重ね合わせることにより所定の位置関係で配置する
ことができるから、液晶表示素子を容易に組み立てるこ
とができる。バックライトと液晶表示パネルを前記透明
体層をはさんで重ねることにより、液晶表示素子を容易
に構成することができる。
【0022】また、前記光学シートの表面と拡散板との
間を透明体層とする場合は、前記透明体層を、透明板と
光拡散層との積層体とするのが望ましく、このようにす
れば、バックライトを出射して液晶表示パネルの裏面の
拡散板に入射する光の強度分布をより均一にすることが
できる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1および図2はこの発明の第
1の実施例を示しており、図1は液晶表示装置の側面
図、図2は図1の一部分の拡大図である。
【0024】この実施例の液晶表示装置は、バックライ
ト10を、その出射面(光学シート14の表面)を液晶
表示パネル1の裏面の拡散板2から離間させて配置した
ものであり、バックライト10の出射面と液晶表示パネ
ル1の裏面の拡散板2との間は空間となっている。
【0025】なお、この実施例において用いたバックラ
イト10は、図4〜図6に示した従来の液晶表示装置に
用いられているものと同じであるから、その構成および
照明光の出射についての説明は、図に同符号を付して省
略する。
【0026】この実施例の液晶表示装置によれば、バッ
クライト10からの照明光、つまり光学シート14の各
ドット状導光部14aからの出射光は、広がり角の小さ
い指向性をもった光であるが、前記各ドット状導光部1
4aを出射した光が、液晶表示パネル1の裏面の拡散板
2に入射するまでにある程度広がるため、前記拡散板2
に入射する光は、強度分布がほとんど均一になった光で
あり、その光が拡散板2により拡散されて液晶表示パネ
ル1に入射する。
【0027】すなわち、上記バックライト10は、その
表面の光学シート14の各ドット状導光部14aからそ
れぞれ広がり角の小さい指向性をもった光を出射するも
のであるため、このバックライト10を出射する光は、
前記光学シート14の各ドット状導光部14aに対応す
る部分の光強度が高い強度分布の光である。
【0028】しかし、前記各ドット状導光部14aから
の出射光の広がり角が小さくても、バックライト10の
出射面を液晶表示パネル1の裏面の拡散板2からある程
度離間させておけば、各ドット状導光部14aを出射し
た光が、図2に矢線で示したように、拡散板2までの光
路長に応じて広がって前記拡散板2に入射する。
【0029】このため、前記拡散板2に入射する光は、
上記各ドット状導光部14aからの出射光の強度が平均
化した、強度分布がほとんど均一になった光であり、そ
の光が前記拡散板2により拡散されて液晶表示パネル1
に入射する。
【0030】したがって、上記液晶表示装置によれば、
指向性をもった照明光を出射するバックライト10を用
いたものでありながら、輝度ムラのない良好な表示を得
ることができる。
【0031】なお、上記実施例では、バックライト10
の出射面と液晶表示パネル1の裏面の拡散板2との間を
空間としたが、前記バックライト10の出射面と前記拡
散板2との間は透明体層としてもよい。
【0032】図3はこの発明の第2の実施例を示す液晶
表示装置の一部分の拡大側面図である。この液晶表示装
置は、バックライト10の出射面と液晶表示パネル1の
裏面の拡散板2との間を透明体層15としたものであ
り、この実施例では、前記透明体層15を、前記拡散板
2までの光路長を稼ぐための2枚の透明板(ガラス板ま
たはアクリル樹脂板等)16,16の間に光拡散層17
を挟み込んだ積層体としている。
【0033】なお、上記バックライト10は図4〜図6
に示した従来の液晶表示装置に用いられているものと同
じであるから、その構成および照明光の出射についての
説明は、図に同符号を付して省略する。
【0034】また、この実施例では、上記透明体層15
を構成する光拡散層17として、液晶表示パネル1の裏
面に設けられている拡散板2と同様な拡散効果を有する
拡散板を用いている。
【0035】この実施例の液晶表示装置においても、バ
ックライト10からの照明光(光学シート14の各ドッ
ト状導光部14aからの出射光)は、広がり角の小さい
指向性をもった光であるが、各ドット状導光部14aを
出射した光が、液晶表示パネル1の裏面の拡散板2に入
射するまでにある程度広がるため、前記拡散板2に入射
する光は、強度分布がほとんど均一になった光であり、
したがって、指向性をもった照明光を出射するバックラ
イト10を用いたものでありながら、輝度ムラのない良
好な表示を得ることができる。
【0036】そして、この実施例では、バックライト1
0の出射面と液晶表示パネル1の裏面の拡散板2との間
を透明体層15としているため、バックライト10と液
晶表示パネル1とを、その間に前記透明体層15をはさ
んで重ね合わせることによりて所定の位置関係で配置す
ることができ、したがって、液晶表示素子を容易に組み
立てることができる。
【0037】しかも、この実施例では、透明体層15
を、液晶表示パネル1の裏面の拡散板2までの光路長を
稼ぐための透明板16と光拡散層17との積層体として
いるため、バックライト10の各ドット状導光部14a
を出射した光を、前記光拡散層17の拡散効果によって
より効果的に広げてやることができ、したがって、バッ
クライト10を出射して液晶表示パネル1の裏面の拡散
板2に入射する光の強度分布をより均一にすることがで
きる。
【0038】なお、上記第1および第2の実施例では、
バックライト10を、従来の液晶表示装置に用いられて
いるものと同じものとしたが、このバックライト10の
光学シート14は、多数のドット状導光部を微小ピッチ
で設けたものであれば、例えば、多数本の光ファイバを
矩形束状に密集させた光ファイバ集合体を薄く輪切りし
たものでもよく、また、発光体12も、冷陰極管に限ら
ず、発光ダイオードアレイや、エレクトロルミネセンス
パネル等でもよい。
【0039】
【発明の効果】この発明の液晶表示装置によれば、バッ
クライトからの照明光、つまり前記光学シートの各ドッ
ト状導光部からの出射光は、広がり角の小さい指向性を
もった光であるが、前記各ドット状導光部を出射した光
が、液晶表示パネルの裏面の拡散板に入射するまでにあ
る程度広がるため、前記拡散板に入射する光は、強度分
布がほとんど均一になった光であり、その光が拡散板に
より拡散されて液晶表示パネルに入射するから、指向性
をもった照明光を出射するバックライトを用いたもので
ありながら、輝度ムラのない良好な表示を得ることがで
きる。
【0040】この発明の液晶表示装置において、前記バ
ックライトの出射面と液晶表示パネルの裏面の拡散板と
の間は空間であってもよいが、前記バックライトの出射
面と前記拡散板との間を透明体層とすれば、バックライ
トと液晶表示パネルとを、その間に前記透明体層をはさ
んで重ね合わせることにより所定の位置関係で配置する
ことができるから、液晶表示素子を容易に組み立てるこ
とができる。バックライトと液晶表示パネルを前記透明
体層をはさんで重ねることにより、液晶表示素子を容易
に構成することができる。
【0041】また、前記光学シートの表面と拡散板との
間を透明体層とする場合は、前記透明体層を、透明板と
光拡散層との積層体とするのが望ましく、このようにす
れば、バックライトを出射して液晶表示パネルの裏面の
拡散板に入射する光の強度分布をより均一にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例を示す液晶表示装置の
側面図。
【図2】図1の一部分の拡大図。
【図3】この発明の第2の実施例を示す液晶表示装置の
一部分の拡大側面図。
【図4】従来の液晶表示装置の側面図。
【図5】図4の一部分の拡大図。
【図6】バックライトの平面図。
【符号の説明】
1…液晶表示パネル 2…拡散板 10…バックライト 11…導光板 12…発光体 14…光学シート 14a…ドット状導光部 15…透明体層 16…透明板 17…光拡散層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏面に拡散板を備えた液晶表示パネルと、 端面からの入射光を面方向に導く導光板の前記端面に対
    向させて発光体を設けるとともに、前記導光板の表面
    に、この導光板により導かれた光を指向性をもった光と
    して表面側に出射させる多数のドット状導光部が微小ピ
    ッチで配列した光学シートを設けてなるバックライトと
    を備え、 前記バックライトを、その出射面を前記液晶表示パネル
    の裏面の拡散板から離間させて配置したことを特徴とす
    る液晶表示装置。
  2. 【請求項2】バックライトの出射面と液晶表示パネルの
    裏面の拡散板との間は空間であることを特徴とする請求
    項1に記載の照明装置。
  3. 【請求項3】バックライトの出射面と液晶表示パネルの
    裏面の拡散板との間は透明体層であることを特徴とする
    請求項1に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】透明体層は、透明板と光拡散層との積層体
    からなっていることを特徴とする請求項3に記載の照明
    装置。
JP8002508A 1996-01-10 1996-01-10 液晶表示装置 Pending JPH09189908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002508A JPH09189908A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002508A JPH09189908A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09189908A true JPH09189908A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11531319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8002508A Pending JPH09189908A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09189908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090996A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置
US7488104B2 (en) 2004-05-21 2009-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device having the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090996A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置
US7488104B2 (en) 2004-05-21 2009-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691543B2 (ja) 導光バッファ板を有するバックライトユニット
JP4087864B2 (ja) 平面発光装置
JP5085864B2 (ja) バックライトシステム及びそれを採用した液晶表示装置
JP3778186B2 (ja) 導光板
US8047697B2 (en) Backlight
KR101607287B1 (ko) 도광판, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP2004311353A (ja) 面状光源装置および該装置を用いた液晶表示装置
JP2002133932A (ja) 光源素子
WO2011111270A1 (ja) 導光セット、照明装置、および表示装置
JPH11231320A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2010217349A (ja) 液晶表示装置
TW200835977A (en) Planar light source apparatus, display apparatus and planar illumination method
WO2009047891A9 (ja) 面光源素子アレイおよび画像表示装置
JP5189596B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH04104629U (ja) 光源装置
JP2008166296A (ja) 照明装置
JPH11203925A (ja) 発光パネル装置
JP4389529B2 (ja) 面照明装置及び導光板
KR100988936B1 (ko) 도광판 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리
WO2019156049A1 (ja) 照明装置、照明装置の取り付け構造、照明装置からの光取り出し方法及び照明装置の光接続方法
JPH09197132A (ja) 照明装置
JP4135402B2 (ja) 面光源
JPH09189908A (ja) 液晶表示装置
JP2005135815A (ja) 面状光源装置およびその面状光源装置を用いた表示装置
JP2011181522A (ja) 照明装置