JPH091798A - インクジェット式印字ヘッドの駆動装置 - Google Patents

インクジェット式印字ヘッドの駆動装置

Info

Publication number
JPH091798A
JPH091798A JP8057949A JP5794996A JPH091798A JP H091798 A JPH091798 A JP H091798A JP 8057949 A JP8057949 A JP 8057949A JP 5794996 A JP5794996 A JP 5794996A JP H091798 A JPH091798 A JP H091798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage waveform
drive signal
ink
drive
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8057949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156583B2 (ja
Inventor
Toshihisa Saruta
稔久 猿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP05794996A priority Critical patent/JP3156583B2/ja
Priority to DE69603899T priority patent/DE69603899T2/de
Priority to US08/634,381 priority patent/US5980015A/en
Priority to EP96106138A priority patent/EP0738598B1/en
Publication of JPH091798A publication Critical patent/JPH091798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156583B2 publication Critical patent/JP3156583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2121Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter
    • B41J2/2128Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter by means of energy modulation

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一ノズルから異なるインク滴を吐出し、高
品質な階調画像が得られ、かつ高速に印刷可能なインク
ジェット式印字ヘッドの駆動装置を提供すること。 【解決手段】 一印刷周期内で、大きなインク滴を吐出
させる第1の駆動信号に続いて小さなインク滴を吐出さ
せる第2の駆動信号を発生させる駆動信号発生回路23
を設け、印刷号により、どちらか一方の駆動信号を圧電
振動子6に選択的に印加するようにして、同一ノズルか
ら異なるインク滴を吐出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録紙等の記録媒
体上に同一ノズルから異なる重量のインク滴を吐出する
インクジェット式印字ヘッドの駆動装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタは、ドットマト
リクスプリンタの一つで、2値化された画像信号に応じ
てインク滴を記録紙に着弾させ、文字或いは画像を同じ
記録ドット径の集合として表現している。このインクジ
ェットプリンタで階調のある写真並の画像を得るために
は、記録紙上の記録ドット径が大きくなると、特に低濃
度領域で粒状性が目立つので、インク滴のインク重量を
少なくして記録ドット径を小さくする必要がある。
【0003】インク滴のインク重量を少なくするには、
特開昭55−17589号公報に開示されているよう
に、圧力室を膨張、収縮させる、いわゆる引き打ちを行
い、膨張、収縮する駆動力を小さくすることで実現でき
る。しかし、高濃度領域では、記録紙を隙間なくうめ尽
くす必要があるので、記録ドット径を小さくすれば、大
きなドット径で印刷する場合に比べ印刷速度が低下する
という問題が生じる。
【0004】例えば,印刷解像度が360dpiと72
0dpiでは、ベタ印字時に記録紙を埋め尽くすのに最
低、100μm、50μmの記録ドット径が必要であ
り、印刷速度は、360dpi時に比べ、720dpi
は1/4程度まで遅くなる。印刷速度を低下させないた
めにはインク滴を吐出する駆動周波数を4倍にするか、
ノズル数を4倍にすればよいが、いずれも容易ではな
い。
【0005】このような問題に対して、同一ノズルから
異なる重量のインク滴を吐出させ階調記録を可能とする
技術も提案されている(特公平4−15735号公報、
米国特許第5,285,215号明細書)。この2つの技
術は、何れも複数のパルス信号により微小インク滴を複
数発生させ、該微小インク滴数を調整して1つ大きなイ
ンク滴にして記録紙上に着弾させるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記2つの技
術は、複数の微小インク滴を合体させて1つの大きなイ
ンク滴とするため、この技術も印刷速度が遅くなり、ま
た、記録紙上のインク滴が着弾する前に微小インク滴を
1つに合体させなければならないことから、記録ドット
径の可変範囲が狭いという問題がある。
【0007】本発明はこの様な問題に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、印刷速度を落と
すことなく、同一ノズルから異なる大きさのインク滴を
吐出できるインクジェット式印字ヘッドの駆動装置を提
供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明のインク
ジェット印字ヘッドの駆動装置は、圧電振動子により圧
力発生室を膨張、収縮させて圧力発生室に対向するノズ
ル開口よりインク滴を吐出させるインクジェット印字ヘ
ッドの駆動装置において、前記ノズル開口から大きなイ
ンク滴を吐出させるための第1の駆動信号と、前記第1
の駆動信号に続いて、前記ノズル開口から小さなインク
滴を吐出させるための第2の駆動信号を一印刷周期内で
発生させ、いずれか一方を印字信号により圧電振動子に
印加するようにして、一印刷周期内で異なる大きさのイ
ンク滴を吐出させるようにした。つまり、インク滴吐出
後のメニスカスの振動が次の印刷周期に及ばないよう
に、大きなインク滴から先に吐出できるようにしてい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明に使用するインクジ
ェット式印字ヘッドの一実施例を示すものであって、図
中符号1はノズル開口2が穿設されたノズルプレートで
あり、3は圧力発生室9を区画する通孔、インク供給口
10を区画する通孔または溝、及び共通のインク室11
を区画する通孔が設けられた流路形成板であり、4は圧
電振動子6の先端に当接して弾性変形する振動板であ
る。そして、流路形成板3をノズルプレート1と振動板
4とで挟んで基板ユニット5を構成している。
【0010】7は基台で、振動可能に圧電振動子6を収
容する収容室8を備え、圧電振動子6の先端に振動板4
のアイランド部4aが当接するように固定基板13を介
して圧電振動子6を固定している。
【0011】図2は、前述の印字ヘッドを駆動する駆動
回路の一実施例を示すブロック図である。22は印字デ
ータを一時記憶しておくメモリ、23は前述した印字ヘ
ッドの圧電振動子6を伸縮するための駆動信号を発生す
る駆動信号発生回路、27はメモリ22からシリアル転
送される印字データを記憶するシフトレジスタ、26は
シフトレジスタ27に記憶された印字データを一斉にラ
ッチするラッチ回路である。ラッチ回路26の出力は、
選択回路であるトランジスタS,S,・・・の制御端子
に出力され、トランジスタS,S,・・・の導通を制御
する。また、メモリ22、駆動信号発生回路23、ラッ
チ回路26、シフトレジスタ27は、制御回路21によ
り制御される。尚、トランジスタS,S,・・・のコレ
クタエミッタ間には図示するようにダイオードD,D,
・・・が接続されている。
【0012】図3は図2の駆動信号発生回路23の一実
施例を示している。図中符号IN1、IN3は、圧電振
動子6を縮小させる充電信号の入力端子であり、またI
N2、IN4は、縮小状態にある圧電振動子6を伸長さ
せる放電信号の入力端子である。この入力端子IN1、
IN2、IN3、IN4には、制御回路21から図4に
示すように各々パルス幅T1、T2、T3、T4のパル
ス信号が入力する。ここで充電信号/放電信号という言
葉を用いているのは、容量性負荷である圧電振動子の充
電/放電に寄与する信号であることを意味している。
【0013】入力端子IN1に入力するパルス信号(T
1)はレベルシフト用のトランジスタQ1を介してトラ
ンジスタQ2、Q3と抵抗R1よりなる第1の定電流充
電回路30を動作させ、コンデンサCを一定の電流値で
充電する。それにより、コンデンサCの端子電圧は時間
τ1をかけて所定電圧まで上昇し、ほぼ同じ電圧が電流
増幅回路34を介して出力端子OUTに出力する。この
パルス信号(T1)により発生する電圧波形を第1の電
圧波形と呼ぶ。
【0014】同様に、入力端子IN3に入力するパルス
信号(T3)はレベルシフト用のトランジスタQ4を介
してトランジスタQ5、Q6と抵抗R2よりなる第2の
定電流充電回路31を動作させ、コンデンサCを一定の
電流値で充電する。それにより、コンデンサCの端子電
圧は時間τ4をかけて所定電圧まで上昇し、ほぼ同じ電
圧が電流増幅回路34を介して出力端子OUTに出力す
る。このパルス信号(T3)により発生する電圧波形を
第4の電圧波形と呼ぶ。
【0015】また、入力端子IN2に入力するパルス信
号(T2)は、トランジスタQ7、Q8と抵抗R3より
なる第1の定電流放電回路32を作動させ、コンデンサ
Cを一定電流で放電する。それにより、コンデンサCの
端子電圧は時間τ3をかけて所定電圧まで下降し、ほぼ
同電圧が電流増幅回路34を介して出力端子OUTに出
力する。このパルス信号(T2)により発生する電圧波
形を第3の電圧波形と呼ぶ。
【0016】同様に、入力端子IN4に入力するパルス
信号(T4)は、トランジスタQ9、Q10と抵抗R4
よりなる第2の定電流放電回路33を作動させ、コンデ
ンサCを一定電流で放電する。それにより、コンデンサ
Cの端子電圧は時間τ6をかけて所定電圧まで下降し、
ほぼ同電圧が電流増幅回路34を介して出力端子OUT
に出力する。このパルス信号(T4)により発生する電
圧波形を第6の電圧波形と呼ぶ。
【0017】尚、入力端子IN2、IN4に入力される
パルス信号T2、T4はコンデンサCを完全に放電させ
ることができる時間幅のパルスを出力する。
【0018】また、第1の電圧波形の出力終了から第3
の電圧波形の出力まで所定時間間隔あけることにより、
第1の電圧波形の終了時の電圧値をそのまま維持する第
2の電圧波形を発生させる。同様に、第4の電圧波形の
出力終了から第6の電圧波形の出力まで所定時間間隔あ
けることにより、第4の電圧波形の終了時の電圧値をそ
のまま維持する第5の電圧波形を発生させる。
【0019】このようにして出力端子OUTに出力した
駆動信号は、複数の圧電振動子6,6,・・・に供給さ
れる。
【0020】次に、この様に構成した駆動回路の動作を
図4に示した波形図を用いてさらに詳細に説明する。
【0021】端子IN1に図4に示したパルス信号が入
力すると(図4(I))、トランジスタQ1がオンとな
り、これにより第1の定電流充電回路30を構成してい
るトランジスタQ3がオンとなって、コンデンサCに抵
抗R1を介して一定電流が流れ込む。それにより、コン
デンサCの端子電圧が一定電圧勾配で上昇し、ほぼ同電
圧が電流増幅回路34を介して出力端子OUTに出力す
る。この駆動信号により、印字信号25、25、25‥
‥により選択的にオンとなっているトランジスタS、
S、S・・・を介して、特定の圧電振動子6、6、6‥
‥だけが所定電圧まで充電される。これにより圧電振動
子6が縮小するから、圧力発生室9が膨張して共通のイ
ンク室11から圧力発生室9に一定量のインクが流れ込
む。
【0022】端子IN1のパルス信号入力が終了すると
(図4(II))、トランジスタQ1がオフとなるから、
コンデンサCの充電が停止する。その後、所定時間が経
過すると、入力端子IN2にパルス信号が入力する(図
4(III))。この(II)〜(III)の期間では、充電終
了時の電圧値が維持されるので圧電振動子6,6,・・
・は収縮状態を維持する。
【0023】端子IN2に図4に示したパルス信号が入
力すると(図4(III)〜(IV))、第1の定電流放電回
路32を構成してるトランジスタQ8がオンとなり、コ
ンデンサCの電荷を一定電流で放電するので、コンデン
サCの端子電圧は、一定電圧勾配で下降する。それによ
り、インク滴を吐出すべく充電されている圧電振動子
6,6,・・・だけがダイオードD、D、D‥‥を介し
て一定電圧勾配で放電して、圧電振動子6,6,・・・
は、それに応じた速度で伸長する。
【0024】この圧電振動子6の伸長により、圧力発生
室9は圧電振動子6の伸長速度に応じた速度で収縮する
ので、圧力発生室9内に正圧が発生しノズル開口2から
第1のインク滴が吐出する。
【0025】所定時間後、連続して端子IN3に図4に
示するパルス幅T3を有するパルス信号を入力すると
(図4(V))、トランジスタQ4がオンとなり、これ
により第2の定電流充電回路31を構成しているトラン
ジスタQ6がオンとなって、コンデンサCに抵抗R2を
介して一定電流が流れ込む。この時、 T1/R1>T3/R2 且つ、 R1<R2 とすることにより、第1の電圧波形よりゆるやかな勾配
を持ち、また最大電圧(図4(VI)の時点の電圧)が第
1の電圧波形の最大電圧((図4(II)の時点の電圧)
より小さい第4の電圧波形が発生する。この第4の電圧
波形によっても印字信号25、25、25‥‥により選
択的にオンとなっているトランジスタS、S、S‥‥を
介して特定の圧電振動子6、6、6‥‥だけが所定電圧
まで充電される。これにより、圧電振動子6,6,・・
・は縮小するから、圧力発生室9が膨張して共通のイン
ク室11から圧力発生室9に一定量のインクが流れ込
む。
【0026】端子IN3のパルス信号入力が終了すると
(図4(VI))、トランジスタQ4がオフとなるから、
コンデンサCの充電が停止する。その後、所定時間が経
過すると、入力端子IN4にパルス信号が入力する(図
4(VII))。この(VI)〜(VII)の期間では、先の充
電過程終了時(図4(II))の電圧値より小さい電圧値
が維持される。また、(VI)〜(VII)の期間は(II)
〜(III)より短くする。
【0027】端子IN4に図4に示したパルス信号が入
力すると(図4(VII)〜(VIII))、第2の定電流放電
回路33を構成してるトランジスタQ10がオンとな
り、コンデンサCの電荷を時間τ6をかけて放電するの
で、コンデンサCの端子電圧は、一定電圧勾配で下降す
る。それにより、第1のインク滴より小さな第2のイン
ク滴を吐出すべく充電されている圧電振動子6,6,・
・・だけがダイオードD、D、D‥‥を介して一定電圧
勾配で放電して、それに応じた速度で圧電振動子6,
6,・・・は伸長する。
【0028】この圧電振動子6の伸長により、圧力発生
室9は圧電振動子6の伸長速度に応じた速度で収縮の
で、圧力発生室9内に正圧が発生しノズル開口2から第
1のインク滴より小さな第2のインク滴が吐出する。
【0029】図5は、インク滴がノズル開口より吐出す
る様子を図示したものであり、(a)〜(e)に第1の
インク滴が吐出する様子を、また、(f)〜(j)に第
2のインク滴が吐出する様子を示している。
【0030】尚、(a)は図4の(I)に、(b)は図
4の(II)に、(c)は図4の(III)に、(d)は図
4の(IV)に、(f)は図4の(V)に、(g)は図4
の(VI)に、(h)は図4の(VII)に、(i)は図4
の(VIII)の時点に対応する。
【0031】第1の駆動信号は、最大電圧値が大きいた
め、圧力発生室9が大きく膨張して共通のインク室11
から圧力発生室9に流れ込むインク量が多く(図中
(b))、また、第2の電圧波形期間を長くとり、メニ
スカス40が充分に戻ってから(図中(c))、正圧を
発生させているため、大きなインク滴を発生することが
できる(図中(d),(e))。
【0032】一方、第2の駆動信号では、最大電圧値が
小さいため、圧力発生室9が膨張して共通のインク室1
1から圧力発生室9に流れ込むインク量が少なく(図中
(g))、また、第5の電圧波形期間が短いため、メニ
スカス40が引き込んだ状態から(図中(h))、圧力
発生室9を収縮して、正圧を発生させるため、小さなイ
ンク滴を発生することができる(図中(i),
(j))。
【0033】メニスカス40がいったん引き込まれてか
ら、引き込まれる前の位置に戻る時間はインクの固有周
期(ヘルムホルツ周波数)で決定される。よって、第2
の駆動信号を維持する時間はメニスカスが戻る時間以上
が望ましく、ヘルムホルツ周波数の0.9倍以上が望ま
しい。また、第5の駆動信号を維持する時間はヘルムホ
ルツ周波数の0.4倍以下が望ましい。最も望ましいの
は、第5の駆動信号を維持する時間が0(sec)の時
であるが、トランジスタのスイッチング遅れのため、図
3に示したトランジスタQ12とトランジスタQ14が
同時に導通し貫通電流が発生してトランジスタの破壊を
招く恐れがあるので、貫通電流が問題とならない程度に
設定するのが望ましい。
【0034】本実施例では、第2の電圧波形を維持する
時間>第5の電圧波形を維持する時間、及び第2の電圧
波形の電圧値>第5の電圧波形の電圧値の2条件を満た
すように説明したが、各条件は単独でインク滴のインク
重量を少なくすることができる条件であり、どちらか一
方の条件を満たせば、同様の効果が得られる。また、メ
ニスカスの引き込みをゆっくり行うことによっても、イ
ンク重量を少なくすることができる。これは、メニスカ
スを引き込んだ後のインク供給口10からノズル開口2
へ向かうインクの慣性力を小さくすることであり、慣性
力が小さければ、吐出されるインク滴のインク重量も少
なくなる。よって、τ1<τ4の条件を満たすようにす
ることでも同様の効果が得られる。更に、前述した2条
件と組み合わせることにより格段の効果が得られる。
【0035】本実施例では、第1のインク滴のインク重
量を、ベタ印字時に記録紙を隙間無く塗りつぶすことが
可能なドット径が得られるインク重量に設定している。
例えば、印刷解像度720dpiの場合は、記録紙への
着弾位置精度も加味して、第1のインク滴の記録ドット
径が70μm程度になるよう設定している。
【0036】次に、第1の駆動信号、第2の駆動信号の
選択方法について説明する。
【0037】メモリ22からシフトレジスタ27にシリ
アル転送する印字データは、第1の駆動信号を選択する
ためのデータ列と、第2の駆動信号を選択するためのデ
ータ列に分けて、図4に示すようなタイミングで事前に
転送クロックに同期させて送る。つまり、第1の駆動信
号を選択する印字データは直前の第2の駆動信号発生期
間に、また、第2の駆動信号を選択する印字データは直
前の第1の駆動信号発生期間にシフトレジスタ27に転
送させておく。そして、第1の駆動信号または第2の駆
動信号の発生に合わせて、シフトレジスタ27の記憶デ
ータをラッチ信号によりラッチ回路26に記憶し、印字
信号25,25,・・・をトランジスタS,S,・・・
の制御端子に出力する。
【0038】尚、印字データは、1駆動周期内で第1の
駆動信号と第2の駆動信号を同時に選択しないように送
る。それにより、1駆動周期内に圧電振動子6に印加さ
れる駆動信号は、図4に示すように、第1の駆動信号を
印加する場合、または第2の駆動信号を印加する場合、
または駆動信号をどちらも印加しない場合の3通りにな
る。
【0039】第1の駆動信号発生から、次の第1の駆動
信号発生までの1周期をDf0とすると、本実施例で
は、周期Df0を吐出重量の大きな第1のインク滴を連
続的に最も早く駆動できる周期、つまり印字ヘッドの最
大駆動周期となるよう設定している。
【0040】ところで、本発明では、1駆動周期内で、
2つ異なるインク量のインク滴を吐出するタイミングが
あるので、連続駆動といっても、図6(a)、(b)で
示すように、駆動周期がDf0にならない場合がある。
図6(a)の場合は、第2の駆動信号を印加した次に第
1の駆動信号を印加するので、駆動周期はDf0より短
いDf12となり、また、図6(b)の場合は、第1の
駆動信号を印加した次に第2の駆動信号を印加するの
で、駆動周期はDf0より長いdf21となる。
【0041】特に、図6(a)に示す吐出タイミングで
は、最大駆動周期Df0を越えてしまうことになるので
あるが、本実施例では、インク吐出特性に影響が生じな
い。以下この理由について説明する。
【0042】図7(a)は、第2の駆動信号を印加後、
第1の駆動信号を印加するまでの駆動間隔と、第1のイ
ンク滴の速度及びインク重量との関係を示したグラフで
ある。また、図7(b)は、第1の駆動信号を印加後、
第2の駆動信号を印加するまでの駆動間隔と、第2のイ
ンク滴の速度及びインク重量との関係を示したグラフで
ある。図7(a)、(b)から解るように、第2の駆動
信号を印加後、第1の駆動信号を印加する場合、駆動周
期がDf0より短くても特性変動しないことがわかる。
これは、インク滴吐出後のメニスカスの残留振動が静定
するまでの時間に違いがあることに起因するものである
と考えられる。
【0043】図8は、このメニスカスの残留振動を示す
グラフである。第1の駆動信号印加後の残留振動は、吐
出するインク滴の重量が大きいので、残留振動が長く続
くことを示している。一方、第2の駆動信号印加後の残
留振動は、吐出するインク滴の重量が少ないので、残留
振動は速やかに静定する。つまり、第1の駆動信号を連
続して圧電振動子6に印加した場合は、駆動周期をDf
0以上に速くすることはできないが、直前に吐出したイ
ンク滴の重量が第1の駆動信号による第1のインク滴よ
り小さいものであれば、残留振動は速やかに静定するか
ら、一時的に駆動周期をDf0以上にすることができ
る。
【0044】従って、本発明によれば、図6(a)に示
すように、第2の駆動信号を圧電振動子6に印加後、第
1の駆動信号を圧電振動子6に印加するまでの時間間隔
が短くでき、結果として従来の装置に比して印刷速度を
速めることができる。また、図6(b)に示すように、
第1の駆動信号を圧電振動子6に印加後、第2の駆動信
号を圧電振動子6に印加するまでの時間間隔は充分長く
とれるから、小さなインク滴を安定して吐出させること
ができる。
【0045】尚、本実施例では、2種類の異なる大きさ
のインク滴を吐出させる場合を説明しているが、これに
限定されるものでなく、3種類以上の異なる大きさのイ
ンク滴を吐出させることも可能であることは明らかであ
る。この場合は、一印刷周期内で大きなインク滴から吐
出するように複数の駆動信号を順次発生させ、その内の
1つの駆動信号を圧電振動子6に印加させるようにすれ
ば良い。
【0046】最後に、本実施例における具体的数値を以
下に示しておく。
【0047】インクの固有周期:8μs 第1の電圧波形の立ち上がり時間τ1:14μs 第2の電圧波形:8μs 第3の電圧波形の立ち下がり時τ3:7μs 第1の駆動信号の最大電圧値:40V 第4の電圧波形の立ち上がり時間τ4:10μs 第5の電圧波形:2μs 第6の電圧波形の立ち下がり時間τ6:7μs 第2の駆動信号の最大電圧値:22V 上記の条件での第1のインク滴は0.027μg、第2
のインク滴は0.009μg、第1のインク滴により得
られた記録ドット径は70μm、第2のインク滴により
得られた記録ドット径は40μmである。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1駆動周期内でインク量の多いインク滴を吐出する駆動
信号に続いて、インク量の少ないインク滴を吐出する駆
動信号を発生させ、濃度信号に応じてどちらか一方を選
択するようにしているので、駆動周波数を落とすことな
く同一ノズルからインク量が異なるインク滴を適宜吐出
させることができ、高品質の階調画像を高速に印刷する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット印字ヘッドの一実施例
を示す図。
【図2】本発明のインクジェット印字ヘッドの駆動回路
を示す図。
【図3】駆動信号発生回路の一例を示す図。
【図4】本発明を説明するためのタイムチャート。
【図5】インク滴が発生するまでのメニスカスの挙動を
示す図。
【図6】駆動信号の選択例を示す図。
【図7】(a)は、第2の駆動信号と第1の駆動信号の
駆動間隔と、インク滴の速度及びインク重 量との関係
を示す図であり、(b)は、第1の駆動信号と第2の駆
動信号の駆動間隔と、インク滴の速度及びインク重量と
の関係を示す図。
【図8】駆動信号と残留振動の関係を示す図。
【符号の説明】
6 圧電振動子 21 制御回路 23 駆動信号発生回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電振動子により圧力発生室を膨張、収
    縮させて圧力発生室に対向するノズル開口よりインク滴
    を吐出させるインクジェット式印字ヘッドの駆動装置に
    おいて、 前記ノズル開口から大きなインク滴を吐出させるための
    第1の駆動信号と、前記第1の駆動信号に続いて、前記
    ノズル開口から小さなインク滴を吐出させるための第2
    の駆動信号を一印刷周期内で出力する駆動信号発生回路
    と、 前記第1の駆動信号、前記第2の駆動信号のいずれか一
    方の信号を選択し、前記圧電振動子に供給する選択回路
    とを具備することを特徴とするインクジェット式印字ヘ
    ッドの駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の駆動信号は、前記圧力発生室
    を膨張させる第1の電圧波形と、前記圧力発生室を膨張
    状態に維持する第2の電圧波形と、前記圧力発生室を収
    縮する第3の電圧波形からなり、 前記第2の駆動信号は、前記圧力発生室を膨張させる第
    4の電圧波形と、前記圧力発生室を膨張状態に維持する
    第5の電圧波形と、前記圧力発生室を収縮する第6の電
    圧波形とからなることを特徴とする請求項1記載のイン
    クジェット式印字ヘッドの駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の電圧波形の供給時間が、前記
    第4の電圧波形の供給時間よりも短いことを特徴とする
    請求項2記載のインクジェット式印字ヘッドの駆動装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第2の電圧波形の供給時間が、前記
    第5の電圧波形の供給時間よりも長いことを特徴とする
    請求項2記載のインクジェット式印字ヘッドの駆動装
    置。
  5. 【請求項5】 前記第2の電圧波形の電圧が、前記第5
    の電圧波形の電圧よりも高いことを特徴とする請求項2
    記載のインクジェット式印字ヘッドの駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の電圧波形を維持する期間はヘ
    ルムホルツ周波数の0.9倍以上であることを特徴とす
    る請求項2記載のインクジェット式印字ヘッドの駆動装
    置。
  7. 【請求項7】 前記第5の電圧波形を維持する期間はヘ
    ルムホルツ周波数の0.4倍以下であることを特徴とす
    る請求項2記載のインクジェット式印字ヘッドの駆動装
    置。
JP05794996A 1995-04-19 1996-03-14 インクジェット式印字ヘッドの駆動装置 Expired - Lifetime JP3156583B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05794996A JP3156583B2 (ja) 1995-04-19 1996-03-14 インクジェット式印字ヘッドの駆動装置
DE69603899T DE69603899T2 (de) 1995-04-19 1996-04-18 Antriebsvorrichtung zur Erzeugung eines Strahles von Tintentröpfchen
US08/634,381 US5980015A (en) 1995-04-19 1996-04-18 Ink jet printing head embodiment with drive signal circuit outputting different drive signals each printing period and with selecting circuit applying one of the signals to piezoelectric elements that expand and contract pressure generating chambers
EP96106138A EP0738598B1 (en) 1995-04-19 1996-04-18 Drive device for jetting ink droplets

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-94011 1995-04-19
JP9401195 1995-04-19
JP05794996A JP3156583B2 (ja) 1995-04-19 1996-03-14 インクジェット式印字ヘッドの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH091798A true JPH091798A (ja) 1997-01-07
JP3156583B2 JP3156583B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=26399040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05794996A Expired - Lifetime JP3156583B2 (ja) 1995-04-19 1996-03-14 インクジェット式印字ヘッドの駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5980015A (ja)
EP (1) EP0738598B1 (ja)
JP (1) JP3156583B2 (ja)
DE (1) DE69603899T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219584A (ja) * 1999-12-17 2001-08-14 Xerox Corp インクジェット印刷における液滴サイズ切換装置及び方法
US6672700B2 (en) 2000-07-24 2004-01-06 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and method for driving ink jet recording head incorporated in the apparatus
KR101012939B1 (ko) * 2007-07-25 2011-02-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액상체의 토출 방법, 컬러 필터의 제조 방법, 유기 el소자의 제조 방법
JP2020082478A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、集積回路、及び液体吐出装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000516872A (ja) * 1996-08-27 2000-12-19 トパーズ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 可変体積のインク滴を生成するインクジェットプリントヘッド
DE69739329D1 (de) 1996-09-09 2009-05-07 Seiko Epson Corp Tintenstrahldrucker und Tintenstrahldruckverfahren
JP3465526B2 (ja) * 1997-04-10 2003-11-10 ミノルタ株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法
US6331040B1 (en) 1997-04-16 2001-12-18 Seiko Epson Corporation Method of driving ink jet recording head
JP2947237B2 (ja) * 1997-08-18 1999-09-13 日本電気株式会社 画像記録装置
JP4491907B2 (ja) * 2000-04-26 2010-06-30 ブラザー工業株式会社 インク滴噴射方法およびその制御装置並びに記憶媒体
EP0947327A3 (en) * 1998-04-02 2001-03-14 Nec Corporation Ink-jet print head, driving method thereof and ink-jet printer using the same
US6305773B1 (en) * 1998-07-29 2001-10-23 Xerox Corporation Apparatus and method for drop size modulated ink jet printing
JP3309806B2 (ja) * 1998-07-31 2002-07-29 富士通株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP3730024B2 (ja) 1998-08-12 2005-12-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッドの駆動装置および駆動方法
US6575564B1 (en) * 1998-09-30 2003-06-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Ink jet recording method using high viscous substance and apparatus for carrying out the same
ATE342804T1 (de) * 1999-01-29 2006-11-15 Seiko Epson Corp Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
JP2001150672A (ja) * 1999-01-29 2001-06-05 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置、及び、インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP2000318153A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Nec Corp インクジェット記録ヘッドの駆動装置及び駆動方法
US6517267B1 (en) * 1999-08-23 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Printing process using a plurality of drive signal types
JP2001260358A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Nec Corp インクジェット記録ヘッドの駆動装置及びその方法
US6969138B2 (en) * 2002-08-22 2005-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink jet recording apparatus
US6913345B2 (en) * 2003-03-21 2005-07-05 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for firing nozzles in an ink jet printer
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
US7281778B2 (en) 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
EP1836056B1 (en) 2004-12-30 2018-11-07 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
JP5059336B2 (ja) 2006-03-30 2012-10-24 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置及びその制御条件の決定方法
JP4313388B2 (ja) * 2006-10-11 2009-08-12 東芝テック株式会社 インクジェット記録装置の駆動方法および駆動装置
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
US8393702B2 (en) 2009-12-10 2013-03-12 Fujifilm Corporation Separation of drive pulses for fluid ejector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517589A (en) * 1978-07-27 1980-02-07 Seiko Epson Corp Ink jet driving method for ink jet recording device
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4459601A (en) * 1981-01-30 1984-07-10 Exxon Research And Engineering Co. Ink jet method and apparatus
US5285215A (en) * 1982-12-27 1994-02-08 Exxon Research And Engineering Company Ink jet apparatus and method of operation
JPS59218866A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Canon Inc 記録装置
US4714935A (en) * 1983-05-18 1987-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head driving circuit
JPS6062779A (ja) * 1983-08-31 1985-04-10 Nec Corp インクジェット記録方法
US4710784A (en) * 1985-07-11 1987-12-01 Tokyo Electric Co., Ltd. Ink jet printing device
JPS63182153A (ja) * 1987-01-24 1988-07-27 Hitachi Ltd インクジエツト記録装置
JPH01101160A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Ricoh Co Ltd オンデマンド型インクジェットヘッドの駆動方法
GB8829567D0 (en) * 1988-12-19 1989-02-08 Am Int Method of operating pulsed droplet deposition apparatus
DE69016396T2 (de) * 1990-01-08 1995-05-18 Tektronix Inc Verfahren und Gerät zum Drucken mit in der Grösse veränderbaren Tintentropfen unter Verwendung eines auf Anforderung reagierenden Tintenstrahl-Druckkopfes.
JPH0415735A (ja) * 1990-05-02 1992-01-21 Mitsubishi Electric Corp バッファ管理方式
JP3237685B2 (ja) * 1992-11-05 2001-12-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP3292223B2 (ja) * 1993-01-25 2002-06-17 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219584A (ja) * 1999-12-17 2001-08-14 Xerox Corp インクジェット印刷における液滴サイズ切換装置及び方法
US6672700B2 (en) 2000-07-24 2004-01-06 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and method for driving ink jet recording head incorporated in the apparatus
KR101012939B1 (ko) * 2007-07-25 2011-02-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액상체의 토출 방법, 컬러 필터의 제조 방법, 유기 el소자의 제조 방법
JP2020082478A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、集積回路、及び液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5980015A (en) 1999-11-09
DE69603899D1 (de) 1999-09-30
JP3156583B2 (ja) 2001-04-16
EP0738598B1 (en) 1999-08-25
EP0738598A3 (en) 1997-07-09
DE69603899T2 (de) 2000-07-20
EP0738598A2 (en) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156583B2 (ja) インクジェット式印字ヘッドの駆動装置
US6086189A (en) Ink jet recording apparatus for adjusting time constant of expansion/contraction of piezoelectric element
JP3730024B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動装置および駆動方法
JP3264422B2 (ja) インクジェット式プリントヘッドの駆動装置及び駆動方法
US5453767A (en) Method for forming ink droplets in ink-jet type printer and ink-jet type recording device
US6312077B1 (en) Ink jet printer and ink jet printing method
JPH06218928A (ja) インクジェット式記録装置
JP2001150672A (ja) インクジェット式記録装置、及び、インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP2014019050A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP2000043245A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2003145760A (ja) インクジェット式記録装置、及び、その駆動方法
JP5347537B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JPH11157064A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動装置及び駆動方法
JP3484798B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004042414A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法およびその駆動方法を用いたインクジェット印刷装置
JP3525616B2 (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP3525011B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法
JP2001146003A (ja) インクジェット式記録装置
JP4039038B2 (ja) インクジェット式記録装置、及び、記録ヘッドの駆動方法
JP3892622B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法及び駆動装置
JPH11157055A (ja) インクジェットプリンタ、ならびにインクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動装置および方法
JP3346075B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP3413790B2 (ja) インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動装置、インクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動方法およびインクの吐出方法
JPH05318731A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
JPH10315462A (ja) インクジェット印字ヘッドの駆動方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term