JPH09170685A - 管継手および管継手の成形方法 - Google Patents

管継手および管継手の成形方法

Info

Publication number
JPH09170685A
JPH09170685A JP7330065A JP33006595A JPH09170685A JP H09170685 A JPH09170685 A JP H09170685A JP 7330065 A JP7330065 A JP 7330065A JP 33006595 A JP33006595 A JP 33006595A JP H09170685 A JPH09170685 A JP H09170685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
seal ring
pipe joint
thermoplastic resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7330065A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Umeda
一徳 梅田
Hiroaki Kojima
浩章 小島
Akira Miyasa
明 宮佐
Hiroshi Oya
博 大矢
Kazuaki Sanjo
和明 山條
Shinzaburo Oshimo
新三郎 大霜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Mitsubishi Plastics Inc
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Kubota Corp
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Kubota Corp, Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7330065A priority Critical patent/JPH09170685A/ja
Publication of JPH09170685A publication Critical patent/JPH09170685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/362Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/561Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using screw-threads being integral at least to one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 金属からなる第2部分18のシールリング装
着溝24にシールリング30を装着し、シールリング3
0を圧縮するようにして第2部分18の外周面に合成樹
脂からなるスリーブ32を装着する。そして、スリーブ
32を覆うようにしてスリーブ32と相溶性のある熱可
塑性樹脂を射出し、第1部分16を成形する。 【効果】 第1部分16と第2部分18との隙間から水
が漏れるのを確実に防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は管継手および管継手の
成形方法に関し、特にたとえば材質の異なる2つの管を
接続するための管継手およびそのような管継手の成形方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9に示すこの種の従来の管継手1は、
合成樹脂からなる第1部分2および金属からなる第2部
分3を含み、第1部分2と第2部分3との間にはシール
リング4が配置されていた。そして、この管継手1を成
形する際には、第2部分3に設けられたシールリング装
着溝5にシールリング4を装着した後、シールリング4
を覆うようにして第1部分2を射出成形するようにして
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の管継手1では、
第1部分2を成形する樹脂の射出圧でシールリング4を
圧縮し、それによって、第1部分2と第2部分3との隙
間を封止するようにしていたが、樹脂の射出圧だけでは
シールリング4を十分に圧縮することができず、シール
リング4の性能を十分に発揮させることができなかっ
た。そのため、管継手1を含む管路6を流れる水等が第
1部分2と第2部分3との隙間から外部へ漏れる恐れが
あった。なお、第1部分2と第2部分3との隙間は、主
として両者の熱膨張率の違いによって生じるものである
ため、温度変化の生じる環境下では特に水漏れを生じる
可能性が高くなっていた。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、水
漏れを確実に防止できる、管継手および管継手の成形方
法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、熱可塑性
樹脂からなる第1部分を前記熱可塑性樹脂と相溶性のな
い材料で形成した第2部分と一体に成形する管継手の成
形方法であって、(a)前記第2部分と、スリーブと、第
2部分とスリーブとの間に配置されるシールリングとを
含む一体物を準備し、(b) 熱可塑性樹脂を射出して第1
部分と一体物とを一体成形する、管継手の成形方法であ
る。
【0006】第2の発明は、熱可塑性樹脂からなる第1
部分、熱可塑性樹脂と相溶性のない材料からなる第2部
分、第2部分とスリーブとの間に配置されたシールリン
グを備え、スリーブはシールリングを圧縮する、管継手
である。
【0007】
【作用】シールリングをスリーブで圧縮するようにして
いるので、シールリングの性能を十分に発揮させること
ができる。
【0008】
【発明の効果】第1および第2の発明によれば、水漏れ
を確実に防止できる。この発明の上述の目的,その他の
目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実
施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0009】
【実施例】図1に示すこの実施例の管継手10は、図2
に示すように、ポリ塩化ビニル等のような合成樹脂から
なる第1の管12と鉄等のような金属からなる第2の管
14とを接続するためのものであり、互いに相溶性のな
い材料からなる第1部分16および第2部分18を含
む。ここで、第1部分16の材料としては、ポリ塩化ビ
ニルやポリブテン,ポリエチレン(ポリオレフィン系樹
脂)等のような熱可塑性樹脂が用いられ、第2部分の材
料としては、鉄等のような金属やエンジニアリングプラ
スチック等のような合成樹脂が用いられ得る。
【0010】第2部分18は、第1の管12および第2
の管14のそれぞれの内径とほぼ同じサイズの内径を有
する略円筒状の本体20を含み、本体20の軸方向一方
端部外周面には雄ねじ22が形成され、他方端部外周面
にはシールリング装着溝24および複数(この実施例で
は3つ)の係合溝26が形成される。また、本体20の
軸方向中央部外周面には、スパナ等のような図示しない
治具で挟持される略フランジ状の挟持部28が形成され
る。そして、シールリング装着溝24にシールリング3
0が装着され、シールリング30を圧縮するようにし
て、第1部分16と相溶性のある材料(たとえばポリ塩
化ビニル等)からなる略円筒状のスリーブ32が本体2
0の外周面に装着される。
【0011】第1部分16は、第1の管12を受容する
受口34および第2部分18(本体20)の他方端部
(スリーブ32が装着された側の端部)に嵌合する嵌合
部36を含み、射出成形によって第2部分18と一体に
成形される。このような管継手10を成形する際には、
まず、別途形成した第2部分18を準備し、この第2部
分18のシールリング装着溝24にシールリング30を
装着する。そして、図3に示すように、シールリング3
0を圧縮するようにして本体20の外周面にスリーブ3
2を装着し、第2部分18とスリーブ32との隙間を封
止する。続いて、図4に示すように、第2部分18とシ
ールリング30とスリーブ32とを含む一体物を射出成
形金型38のコア40に装着し、外金型42を閉じるこ
とによってキャビティ44を形成する。そして、キャビ
ティ44内に図示しない射出成形機から加熱溶融された
樹脂を射出して第1部分16を成形する。このとき、加
熱溶融された樹脂がキャビティ44内においてスリーブ
32に接触するので、スリーブ32の表面が射出された
樹脂と溶け合って第1部分16とスリーブ32とが一体
化される。
【0012】第1部分16の樹脂が硬化すると、外金型
42を開き、コア40から管継手10を取り外す。管継
手10を用いて第1の管12と第2の管14とを接続す
る際には、図2からよくわかるように、まず、第2の管
14の端部にソケット46の一方端部に設けられた雌ね
じ48を螺合し、ソケット46の他方端部に設けられた
雌ねじ48に管継手10の雄ねじ22を螺合する。そし
て、第1の管12の端部外周面に接着剤を塗布し、この
端部を受口34内に挿入して接着する。
【0013】この実施例によれば、スリーブ32によっ
てシールリング30を十分に圧縮できるので、スリーブ
32と第2部分18との隙間を十分に封止できる。ま
た、スリーブ32と第1部分16とが互いに溶け合うこ
とによって一体化されるので、これらの間に隙間が生じ
ることはない。したがって、温度変化の生じる環境下に
おいて、第1部分16および第2部分18の熱膨張率の
違いによって両者間の隙間が大きくなった場合でも、水
漏れを確実に防止できる。
【0014】なお、上述の実施例では、第1部分16の
受口34を接着受口として形成した場合を示したが、た
とえば図5に示す管継手50のように、受口34を融着
用受口として形成するようにしてもよい。この場合に
は、外周面にヒータ(電熱線)52が巻回されたマット
54が準備され、マット54の一部がシールリング30
を圧縮するためのスリーブとして用いられる。
【0015】この管継手50を成形する際には、まず、
第2部分18にシールリング30およびマット54を装
着し、続いて、この第2部分18を図6に示すように射
出成形金型56のコア58に装着する。そして、外金型
60を閉じてキャビティ62を形成し、図示しない射出
成形機からキャビティ62内に熱可塑性樹脂を射出し
て、第1部分16を成形する。第1部分16が硬化する
と、外金型60を開いて管継手50を取り外す。
【0016】この実施例においても、マット54によっ
てシールリング30を十分に圧縮できるので、第1部分
16と第2部分18との隙間からの水漏れを確実に防止
できる。なお、上述のそれぞれの実施例では、第2部分
18のシールリング装着溝24にシールリング30を装
着し、シールリング30を外周からスリーブで圧縮する
ようにしているが、たとえば図7に示す管継手64のよ
うに、シールリング30を内周からスリーブ66で圧縮
するようにしてもよく、また、図8に示す管継手68よ
うに、スリーブ70に形成したシールリング装着溝72
にシールリング30を装着するようにしてもよい。
【0017】また、ヒータ52としては、図5実施例で
用いたような電熱線の他、電磁誘導作用によって加熱さ
れる磁性合金ヒータ等が用いられてもよい。磁性合金ヒ
ータを用いる場合には、電源を接続するための端子を設
ける必要がないので、より簡単に成形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1実施例の使用状態を示す図解図である。
【図3】シールリングおよびスリーブが装着された第2
部分を示す図解図である。
【図4】図1実施例の成形方法を示す図解図である。
【図5】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図6】図5実施例の成形方法を示す図解図である。
【図7】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図8】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図9】従来技術を示す図解図である。
【符号の説明】
10,50,64,68 …管継手 12 …第1の管 14 …第2の管 16 …第1部分 18 …第2部分 30 …シールリング 32 …スリーブ 52 …ヒータ 54 …マット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小島 浩章 神奈川県平塚市真土2480番地 三菱樹脂株 式会社平塚工場内 (72)発明者 宮佐 明 三重県桑名市大福2番地 日立金属株式会 社桑名工場内 (72)発明者 大矢 博 三重県桑名市大福2番地 日立金属株式会 社桑名工場内 (72)発明者 山條 和明 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内 (72)発明者 大霜 新三郎 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂からなる第1部分を前記熱可
    塑性樹脂と相溶性のない材料で形成した第2部分と一体
    に成形する管継手の成形方法であって、 (a) 前記第2部分と、スリーブと、前記第2部分と前記
    スリーブとの間に配置されるシールリングとを含む一体
    物を準備し、 (b) 前記熱可塑性樹脂を射出して前記第1部分と前記一
    体物とを一体成形する、管継手の成形方法。
  2. 【請求項2】前記管継手はヒータを内装した融着継手で
    あり、前記ヒータはマットに予め装着されており、前記
    ステップ(a) では前記マットの一部を前記スリーブとし
    て用いる、請求項1記載の管継手の成形方法。
  3. 【請求項3】熱可塑性樹脂からなる第1部分、 前記熱可塑性樹脂と相溶性のない材料からなる第2部
    分、 前記第2部分とスリーブとの間に配置されたシールリン
    グを備え、 前記スリーブは前記シールリングを圧縮する、管継手。
  4. 【請求項4】前記管継手はヒータが装着されたマットを
    含み、前記マットの一部を前記スリーブとして用いた、
    請求項3記載の管継手。
JP7330065A 1995-12-19 1995-12-19 管継手および管継手の成形方法 Pending JPH09170685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330065A JPH09170685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 管継手および管継手の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330065A JPH09170685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 管継手および管継手の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09170685A true JPH09170685A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18228394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7330065A Pending JPH09170685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 管継手および管継手の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09170685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120769A (ja) * 1997-03-31 2007-05-17 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法
JP2007132525A (ja) * 1997-03-31 2007-05-31 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法
JP2007198601A (ja) * 1997-03-31 2007-08-09 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120769A (ja) * 1997-03-31 2007-05-17 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法
JP2007132525A (ja) * 1997-03-31 2007-05-31 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法
JP2007198601A (ja) * 1997-03-31 2007-08-09 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 変換継手とその製造方法
JP4573848B2 (ja) * 1997-03-31 2010-11-04 Jfe継手株式会社 変換継手とその製造方法
JP4573847B2 (ja) * 1997-03-31 2010-11-04 Jfe継手株式会社 変換継手とその製造方法
JP4573846B2 (ja) * 1997-03-31 2010-11-04 Jfe継手株式会社 変換継手とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847694A (en) Method of joining synthetic-resin tubes
US3920268A (en) Synthetic-resin tube assembly
CA1193631A (en) Plastic pipe joint
GB1577650A (en) Coupling and method for connecting two tubular members by welding
WO1993014342A1 (en) Plastic pipe and method of manufacturing same
JPH08121669A (ja) 電気融着式接続装置
JP3088603B2 (ja) 受口付パイプの製造方法
JPH09170685A (ja) 管継手および管継手の成形方法
JP2005125757A (ja) チューブ樹脂継手の製造方法及びその製造方法により製造されたチューブ樹脂継手
EP0692367B1 (en) Method of fabricating a tank and method of fabricating a tank connector therefor
JP2721451B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JP3265405B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JP2676494B2 (ja) エレクトロフュージョン継手ジョイント金具の抜止め方法
JP2939032B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JP3043123B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP2002160292A (ja) プラスチック管の接続端末及びその製造方法
JPH0780933A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JP2004181702A (ja) 多層射出成形方法
JPH0885154A (ja) 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型
GB2299291A (en) Manufacturing plastics pipe with a socket by injection moulding
JPH05256392A (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JPH05172289A (ja) 電気融着継手およびその製造方法
JPS62151689A (ja) 樹脂製管継手の製造方法
JP2709363B2 (ja) プラスチックパイプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020312