JPH09151784A - シリンダブロックの冷却水通路 - Google Patents

シリンダブロックの冷却水通路

Info

Publication number
JPH09151784A
JPH09151784A JP31116295A JP31116295A JPH09151784A JP H09151784 A JPH09151784 A JP H09151784A JP 31116295 A JP31116295 A JP 31116295A JP 31116295 A JP31116295 A JP 31116295A JP H09151784 A JPH09151784 A JP H09151784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
cooling water
cylinder
water passage
cylinder axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31116295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nishizawa
弘之 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP31116295A priority Critical patent/JPH09151784A/ja
Publication of JPH09151784A publication Critical patent/JPH09151784A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリンダブロックの強度低下を防止しなが
ら、冷却性能の向上を図ったシリンダブロックの冷却水
通路を提供する。 【解決手段】 隣接するシリンダバレル2間の間壁10
内に、上側冷却水通路11と下側冷却水通路12とが形
成されている。上側冷却水通路11は、鉛直線から傾斜
したシリンダ軸線LCの上側に位置しており、シリンダ
ヘッド側に向かうにつれてシリンダ軸線LCから離反す
る上方通路13と、上端がこの上方通路に連通すると共
にクランクケース側に向かうにつれてシリンダ軸線LC
から離反する下方通路14とからなっている。また、下
側冷却水通路12は、シリンダ軸線LCの下側に位置し
ており、シリンダヘッド側に向かうにつれてシリンダ軸
線LCから離反する上方通路15と、上端がこの上方通
路に連通すると共にクランクケース側に向かうにつれて
シリンダ軸線LCから離反する下方通路16とからなっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダブロック
の冷却水通路に係り、詳しくは、シリンダブロックの強
度低下を防止しながら、冷却性能の向上を図る技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車用のガソリンエンジンで
は、エンジン本体の小型化や軽量化を図るべく、隣接す
るシリンダバレルを一体化させたサイアミーズ式シリン
ダブロックを採用するものが増加している。ところが、
サイアミーズ式シリンダブロックでは、隣接するシリン
ダバレル間を冷却水が流通しないため、燃焼室からシリ
ンダ壁に伝達された熱の放散が不均一となり、シリンダ
ボアが熱変形を起こすことがあった。周知のように、シ
リンダボアが変形すると、ピストンとの間隙が一定でな
くなってスラップ音が発生する他、シリンダボアに対す
るピストンリングの追従性が低下して、エンジンオイル
の消費量やブローバイガスの発生量が増大することにな
る。
【0003】そこで、特開平1−159111号公報
(従来技術1)や実公平2−38050号公報(従来技
術2)、実開平3−32153号公報(従来技術3)等
には、シリンダバレル間の間壁に冷却水通路を形成し、
該部の冷却を図る技術が開示されている。従来技術1の
ものは、正面視で間壁を左右に貫通するX字形状の冷却
水通路を形成したもので、平面視では冷却水通路の前後
位置が隣接するシリンダの中心線から等距離にある平面
上に設けられている。また、従来技術2のものは、正面
視で間壁を左右に貫通する上下一対の冷却水通路を形成
したもので、平面視ではこれら冷却水通路が互いにX字
形状に交差するようになっている。また、従来技術3の
ものは、正面視で間壁の左右からシリンダヘッド側に貫
通してハ字形状をなす左右一対の冷却水通路を形成した
もので、平面視では冷却水通路の前後位置が隣接するシ
リンダの中心線から等距離にある平面上に設けられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の冷却水
通路には、以下に述べる種々の問題があった。サイアミ
ーズ式シリンダブロックを採用することでエンジン本体
の小型化や軽量化を図るには、隣接するシリンダボア間
の距離(すなわち、間壁の厚み)が最大筒内圧等に耐え
られる限度で短いことが望ましい。ところが、このよう
にして設定された間壁に従来技術1,2のような貫通型
の冷却水通路を形成した場合、該部の強度が許容限度以
下に低下して、シリンダボアの変形等を生じる要因とな
る。言い換えれば、不具合を生じさせずにこのような冷
却水通路を形成するには、間壁の厚みを増加させること
になり、シリンダブロックをサイアミーズ式にする意味
が殆ど無くなってしまうことになる。
【0005】一方、従来技術3の冷却水通路では、上述
した問題は生じないが、冷却効率をあまり高められない
という問題がある。一般に、ガソリンエンジンの筒内圧
がピストンの上死点近傍で最大となり、かつ、シリンダ
ヘッドとの接合部位が剛性的にも低くなるため、冷却水
通路の上端はあまりシリンダボア側に近づけられない。
したがって、冷却水通路全体としてはシリンダボアから
離れてしまうことになり、シリンダ壁に伝達された熱の
放散が十分に行えず、シリンダボアが熱変形を起こす虞
があった。
【0006】本発明は、上記状況に鑑みなされたもの
で、シリンダブロックの強度低下を防止しながら、冷却
性能の向上を図ったシリンダブロックの冷却水通路を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の請求項
1では、この目的を達成するために、多気筒エンジン用
のサイアミーズ式シリンダブロックに形成され、隣接す
るシリンダバレル間の間壁の冷却に供される冷却水通路
であって、シリンダヘッド側に向かうにつれてシリンダ
軸線から離反するように形成された上方通路と、当該上
方通路の下端にその上端が連通し、クランクケース側に
向かうにつれて前記シリンダ軸線から離反するように形
成された下方通路とを含むものを提案する。
【0008】また、請求項2では、請求項1の冷却水通
路において、前記上方通路と前記シリンダ軸線とのなす
角度が前記下方通路と前記シリンダ軸線とのなす角度よ
りも大きく設定されているものを提案する。また、請求
項3では、請求項1または2の冷却水通路において、前
記上方通路と前記下方通路との少なくとも一方は、前記
隣接するシリンダバレルのシリンダ軸線から等距離にあ
る仮想平面に対して傾斜しているものを提案する。
【0009】また、請求項4では、請求項1〜3の冷却
水通路において、前記間壁の左右に形成された左側冷却
水通路と右側冷却水通路とからなり、当該左側冷却水通
路の上方通路と当該右側冷却水通路の下方通路、およ
び、当該右側冷却水通路の上方通路と当該左側冷却水通
路の下方通路は、それぞれ同一直線上に存在しないもの
を提案する。
【0010】また、請求項5では、請求項1〜4の冷却
水通路において、前記上方通路と前記下方通路との連通
部位近傍において、当該上方通路と当該下方通路との少
なくとも一方は、その通路面積が他の部位における通路
面積より小さく形成されているものを提案する。また、
請求項6では、請求項1〜5の冷却水通路において、前
記エンジンがシリンダ軸線が傾斜した状態で車両に搭載
されると共に、前記上方通路は前記下方通路との連通部
位から離反するにつれてその中心点が上昇するように形
成されているものを提案する。
【0011】また、請求項7では、請求項6の冷却水通
路において、前記シリンダ軸線に対して上下に形成され
た上側冷却水通路と下側冷却水通路とからなり、当該上
側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸線とのなす角
度が当該下側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸線
とのなす角度より大きく設定されているものを提案す
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
一実施形態を詳細に説明する。図1には、本発明に係る
シリンダブロックを斜視により示してあり、同図におい
て、1はバンク角60゜のV型6気筒エンジン用のアル
ミ合金製シリンダブロック(以下、単にシリンダブロッ
クと記す)である。図2(図1中のII拡大矢視図)に示
すように、本実施形態のシリンダブロック1は、オープ
ンデッキ型であり、かつ、隣接するシリンダバレル2ど
うしが一体化されたサイアミーズ式となっている。シリ
ンダバレル2の周囲にはウォータジャケット3が形成さ
れており、このウォータジャケット3内を循環する冷却
水によりシリンダバレル2の冷却が行われる。また、各
シリンダバレル2には鋳鉄製のシリンダスリーブ(二点
鎖線で示す)4が圧入され、このシリンダスリーブ4の
ボア5内を図示しないピストンが上下に摺動する。
【0013】図3(図2中のIII部拡大図),図4(図
3中のIV−IV断面図)に示したように、実施形態では、
隣接するシリンダバレル2間の間壁10内に、上側(す
なわち、右側)冷却水通路11と下側(すなわち、左
側)冷却水通路12とが形成されている。上側冷却水通
路11は、鉛直線から傾斜したシリンダ軸線LCの上側
(すなわち、シリンダブロック1の内側)に位置してお
り、シリンダヘッド側に向かうにつれてシリンダ軸線L
Cから離反する上方通路13と、上端がこの上方通路に
連通すると共にクランクケース側に向かうにつれてシリ
ンダ軸線LCから離反する下方通路14とからなってい
る。また、下側冷却水通路12は、シリンダ軸線LCの
下側(すなわち、シリンダブロック1の外側)に位置し
ており、上側冷却水通路11と同様に、シリンダヘッド
側に向かうにつれてシリンダ軸線LCから離反する上方
通路15と、上端がこの上方通路に連通すると共にクラ
ンクケース側に向かうにつれてシリンダ軸線LCから離
反する下方通路16とからなっている。
【0014】図4に示したように、各通路13〜16
は、その開放側端部が全てウォータジャケット3に連通
しており、両冷却水通路11,12にはウォータジャケ
ット3内の冷却水が流通する。また、両冷却水通路1
1,12の上方通路13(15)と下方通路14(1
6)とは、互いの連通部位近傍における通路面積が他の
部位における通路面積より小さく形成されている。本実
施形態の場合、図5(図4中のV−V拡大断面図)に示
したように、各通路13〜16の断面は四つの円を一部
分重ね合わせた形状であり、そのうちの一つが連通部位
まで達するように細径のドリルによって加工されてい
る。尚、下方通路14,16については、その加工がク
ランクケース側から行われるため、図6に示したよう
に、プラグ20によって加工端が塞がれている。
【0015】図3,図4に示すように、各通路13〜1
6は、隣接するシリンダバレル2のシリンダ軸線LCか
ら等距離にある仮想平面SMから傾斜して配置され、か
つ、上側冷却水通路11を構成する通路13,14と下
側冷却水通路12を構成する通路15,16とは互いに
ねじれの関係にある。そのため、当然のことながら、上
側冷却水通路11の上方通路13と下側冷却水通路12
の下方通路16、および下側冷却水通路12の上方通路
15と上側冷却水通路11の下方通路14は、それぞれ
同一直線状には存在していない。
【0016】また、図4に示すように、上側冷却水通路
11においては、上方通路13がシリンダ軸線LCとな
す角度θ13は下方通路14がシリンダ軸線LCとなす角
度θ14より大きくなっている。同様に、下側冷却水通路
12においても、上方通路15がシリンダ軸線LCとな
す角度θ15は下方通路16がシリンダ軸線LCとなす角
度θ16より大きくなっている。そして、下側冷却水通路
12の上方通路15は、水平線LHとなす角度θaが正の
値となっており、下方通路16との連通部位から離反す
るにつれてその中心点が上昇する。更に、上側冷却水通
路11の上方通路13がシリンダ軸線LCとなす角度θ1
3は、下側冷却水通路12の上方通路15がシリンダ軸
線LCとなす角度θ15より大きく設定されている。
【0017】以下、本実施形態の作用を述べる。エンジ
ン1が始動されて冷却水温度が上昇すると、ウォータジ
ャケット3内では、高温となった冷却水が自然対流によ
りシリンダヘッド側に上昇する。この際、冷却水の一部
は、ウォータジャケット3から両冷却水通路11,12
の下方通路14,16の下端に流入し、間壁10を冷却
した後に上方通路13,15の上端からウォータジャケ
ット3に流出する。そして、上方通路13(15)がシ
リンダ軸線LCとなす角度θ13は下方通路14(16)
がシリンダ軸線LCとなす角度θ14より大きくなってい
るため、冷却水はシリンダヘッド寄りの部位でシリンダ
軸線LC側に最も近づくことになる。また、下側冷却水
通路12では、上方通路15が下方通路16との連通部
位から離反するにつれてその中心点が上昇するように形
成されているため、冷却水中の蒸気が上方通路15内に
滞留してこれを閉塞することがなく、円滑な冷却が行わ
れる。そして、上側冷却水通路11の上方通路13がシ
リンダ軸線LCとなす角度θ13は、下側冷却水通路12
の上方通路15がシリンダ軸線LCとなす角度θ15より
大きく設定されているため、上側冷却水通路11を流通
する冷却水は下側冷却水通路12を流通する冷却水より
更にシリンダヘッド寄りの部位でシリンダ軸線LC側に
最も近づくことになる。これにより、本実施形態におい
ては、間壁10内でも比較的高温となる部位が冷却さ
れ、シリンダボアの変形を抑制することができた。
【0018】一方、本実施形態では、上側冷却水通路1
1の上方通路13と下側冷却水通路12の下方通路1
6、および下側冷却水通路12の上方通路15と上側冷
却水通路11の下方通路14は、それぞれ同一直線状に
は存在していないため、両冷却水通路11,12により
危険断面が形成されることがない。これにより、間壁1
0の冷却を十分に行いながらも、シリンダブロック1の
強度低下をごく小さく抑えることができた。また、両冷
却水通路11,12は、上方通路13(15)と下方通
路14(16)との連通部位近傍における通路面積が他
の部位における通路面積より小さく形成されているた
め、比較的大きな流量と通路表面積とを確保しながら、
間壁10において肉厚が小さくなる中心部付近の強度低
下を抑えることができた。
【0019】このように、本実施形態では、シリンダブ
ロック1の強度低下をもたらさずに、シリンダバレル2
の間壁10の冷却を高い効率で行えるようになり、エン
ジンオイルの消費やブローバイガスの発生を抑制でき
た。以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は
この実施形態に限られるものではない。例えば、上記実
施形態は本発明をV型エンジンに適用したものである
が、直列エンジンや水平対向エンジン等にも好適であ
る。また、上記実施形態では間壁の左右に冷却水通路を
形成するようにしたが、どちらか一方にのみ形成するよ
うにしてもよい。また、上記実施形態では上方通路をシ
リンダブロック側のウォータジャケットに連通させるよ
うにしたが、シリンダヘッド側のウォータジャケットに
連通させるようにしてもよい。その他、本発明の主旨を
逸脱しない範囲であれば、冷却水通路の具体的形状やそ
の形成方法等についても適宜変更可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る冷却水通路によ
れば、多気筒エンジン用のサイアミーズ式シリンダブロ
ックに形成され、隣接するシリンダバレル間の間壁の冷
却に供される冷却水通路であって、シリンダヘッド側に
向かうにつれてシリンダ軸線から離反するように形成さ
れた上方通路と、当該上方通路の下端にその上端が連通
し、クランクケース側に向かうにつれて前記シリンダ軸
線から離反するように形成された下方通路とを含むもの
としたため、シリンダブロックの強度低下を抑えなが
ら、間壁の冷却効率を向上させることが可能となり、シ
リンダボアの熱変形に起因するエンジンオイルの消費や
ブローバイガスの発生を抑制できる。
【0021】また、請求項2によれば、請求項1の冷却
水通路において、前記上方通路と前記シリンダ軸線との
なす角度が前記下方通路と前記シリンダ軸線とのなす角
度よりも大きく設定されているものとしたため、間壁の
うち比較的高温となるシリンダヘッド側の部位がより冷
却されるようになる。また、請求項3によれば、請求項
1または2の冷却水通路において、前記上方通路と前記
下方通路との少なくとも一方は、前記隣接するシリンダ
バレルのシリンダ軸線から等距離にある仮想平面に対し
て傾斜しているものとしたため、冷却水通路により危険
断面が形成され難くなる。
【0022】また、請求項4によれば、請求項1〜3の
冷却水通路において、前記間壁の左右に形成された左側
冷却水通路と右側冷却水通路とからなり、当該左側冷却
水通路の上方通路と当該右側冷却水通路の下方通路、お
よび、当該右側冷却水通路の上方通路と当該左側冷却水
通路の下方通路は、それぞれ同一直線上に存在しないも
のとしたため、冷却水通路により危険断面が形成され難
くなる。
【0023】また、請求項5によれば、請求項1〜4の
冷却水通路において、前記上方通路と前記下方通路との
連通部位近傍において、当該上方通路と当該下方通路と
の少なくとも一方は、その通路面積が他の部位における
通路面積より小さく形成されているものとしたため、比
較的大きな流量と通路表面積を確保しながら、間壁中央
部の強度低下を抑えることができる。
【0024】また、請求項6によれば、請求項1〜5の
冷却水通路において、前記エンジンがシリンダ軸線が傾
斜した状態で車両に搭載されると共に、前記上方通路は
前記下方通路との連通部位から離反するにつれてその中
心点が上昇するように形成されているものとしたため、
冷却水中に発生した蒸気が冷却水通路を閉塞することが
防止される。
【0025】また、請求項7では、請求項6の冷却水通
路において、前記シリンダ軸線に対して上下に形成され
た上側冷却水通路と下側冷却水通路とからなり、当該上
側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸線とのなす角
度が当該下側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸線
とのなす角度より大きく設定されているものとしたた
め、上側冷却水通路をよりシリンダヘッド側に配置する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した自動車用エンジンの斜視図で
ある。
【図2】図1中の拡大II矢視図である。
【図3】図2中のIII部拡大図である。
【図4】図3中のIV−IV断面図である。
【図5】図4中のV−V断面図である。
【図6】実施形態の要部を示した縦断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 2 シリンダバレル 3 ウォータジャケット 10 間壁 11 上側冷却水通路 12 下側冷却水通路 13,15 上方通路 14,16 下方通路 LC シリンダ軸線 SM 仮想平面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02F 1/14 F02F 1/14 C

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多気筒エンジン用のサイアミーズ式シリ
    ンダブロックに形成され、隣接するシリンダバレル間の
    間壁の冷却に供される冷却水通路であって、 シリンダヘッド側に向かうにつれてシリンダ軸線から離
    反するように形成された上方通路と、 当該上方通路の下端にその上端が連通し、クランクケー
    ス側に向かうにつれて前記シリンダ軸線から離反するよ
    うに形成された下方通路とを含むことを特徴とするシリ
    ンダブロックの冷却水通路。
  2. 【請求項2】 前記上方通路と前記シリンダ軸線とのな
    す角度が前記下方通路と前記シリンダ軸線とのなす角度
    よりも大きく設定されていることを特徴とする、請求項
    1記載のシリンダブロックの冷却水通路。
  3. 【請求項3】 前記上方通路と前記下方通路との少なく
    とも一方は、前記隣接するシリンダバレルのシリンダ軸
    線から等距離にある仮想平面に対して傾斜していること
    を特徴とする、請求項1または2記載のシリンダブロッ
    クの冷却水通路。
  4. 【請求項4】 前記間壁の左右に形成された左側冷却水
    通路と右側冷却水通路とからなり、当該左側冷却水通路
    の上方通路と当該右側冷却水通路の下方通路、および、
    当該右側冷却水通路の上方通路と当該左側冷却水通路の
    下方通路は、それぞれ同一直線上に存在しないことを特
    徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシリン
    ダブロックの冷却水通路。
  5. 【請求項5】 前記上方通路と前記下方通路との連通部
    位近傍において、当該上方通路と当該下方通路との少な
    くとも一方は、その通路面積が他の部位における通路面
    積より小さく形成されていることを特徴とする、請求項
    1〜4のいずれか一項に記載のシリンダブロックの冷却
    水通路。
  6. 【請求項6】 前記エンジンがシリンダ軸線が傾斜した
    状態で車両に搭載されると共に、前記上方通路は前記下
    方通路との連通部位から離反するにつれてその中心点が
    上昇するように形成されていることを特徴とする、請求
    項1〜5のいずれか一項に記載のシリンダブロックの冷
    却水通路。
  7. 【請求項7】 前記シリンダ軸線に対して上下に形成さ
    れた上側冷却水通路と下側冷却水通路とからなり、当該
    上側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸線とのなす
    角度が当該下側冷却水通路の上方通路と前記シリンダ軸
    線とのなす角度より大きく設定されていることを特徴と
    する、請求項6記載のシリンダブロックの冷却水通路。
JP31116295A 1995-11-29 1995-11-29 シリンダブロックの冷却水通路 Withdrawn JPH09151784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116295A JPH09151784A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 シリンダブロックの冷却水通路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116295A JPH09151784A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 シリンダブロックの冷却水通路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09151784A true JPH09151784A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18013845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31116295A Withdrawn JPH09151784A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 シリンダブロックの冷却水通路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09151784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120345A1 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block and manufacturing method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120345A1 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block and manufacturing method thereof
JP2012188959A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Toyota Motor Corp シリンダブロック
CN103403330A (zh) * 2011-03-09 2013-11-20 丰田自动车株式会社 气缸体及其制造方法
US9353701B2 (en) 2011-03-09 2016-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8256389B2 (en) Cylinder block
JP5062071B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPH11200943A (ja) シリンダブロック構造
EP1522707B1 (en) Cylinder block for internal combustion engine
JP3572436B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
EP3396141A1 (en) Cooling structure for internal combustion engine
US7513237B1 (en) Engine and methods of manufacturing an engine with increased internal support
JP4192845B2 (ja) エンジンの冷却水通路構造
JP2010203245A (ja) 内燃機関の冷却構造
EP1522706A2 (en) Cylinder block for internal combustion engine
JPH09151784A (ja) シリンダブロックの冷却水通路
JP4262756B2 (ja) 多気筒エンジン
CA2335261C (en) Cylinder head for an internal combustion engine
KR100303901B1 (ko) 엔진의실린더블록구조
JPH05312037A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPH10103055A (ja) エンジンの冷却装置
JP2839826B2 (ja) サイアミーズ型シリンダブロックの構造
JP7332261B2 (ja) 多気筒内燃機関の本体ブロック
JPH07127519A (ja) 内燃機関のウォータジャケット構造
JP3837313B2 (ja) エンジン
JPH0560009A (ja) 副燃焼室式多気筒エンジンの一部液冷装置
JPH0566243U (ja) 多気筒エンジンのクランクケース構造
KR100412736B1 (ko) 엔진의 오일 드레인/블로 바이 시스템
JPS6346671Y2 (ja)
CN113153560A (zh) 一种气缸体两缸孔之间的冷却结构

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204