JPH09135880A - 医療用器具 - Google Patents

医療用器具

Info

Publication number
JPH09135880A
JPH09135880A JP7299783A JP29978395A JPH09135880A JP H09135880 A JPH09135880 A JP H09135880A JP 7299783 A JP7299783 A JP 7299783A JP 29978395 A JP29978395 A JP 29978395A JP H09135880 A JPH09135880 A JP H09135880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
polyurethane
nylon
copolymer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7299783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishikawa
健次 石川
Masaomi Imai
正臣 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP7299783A priority Critical patent/JPH09135880A/ja
Publication of JPH09135880A publication Critical patent/JPH09135880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/32Induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • B29C66/53262Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/38Impulse heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24225Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being elliptical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】異なる材料、特にナイロン系樹脂と塩化ビニル
系樹脂とからなる医療用部材を、嵌合やブロッキングで
はなく、より強い接着強度で接着した医療用器具を提供
すること 。 【解決手段】ナイロン系樹脂と塩化ビニル系樹脂との間
に、塩化ビニル系樹脂とポリウレタンのブレンド物、ま
たは塩化ビニルとポリウレタンの共重合体が配置されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療用器具に関す
る。さらに詳しく述べると、異なる材料からなる医療用
部材が接着された医療用器具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の高分子材料のめざましい開発に伴
い、医療分野に新しい様々な機能性高分子材料が利用さ
れてきている。その中の1つに、血小板適合性の優れて
いるポリエーテルアミドがある。一方、医療用器具とし
て古くから用いられてきた材料も多く、例えば、血液バ
ッグ、カテーテル、医療用器具の連結などに広く用いら
れている塩化ビニル系樹脂は、焼却廃棄の際に酸性雨の
原因となる塩化水素ガスを生じることで問題となってい
る。しかし、塩化ビニル系樹脂の持つ機能性、安全性、
柔軟性、成形性、コスト等の特性を有する代替材料は、
現在のところまだ開発されていない。
【0003】従って、従来の材料からなる医療用器具と
新素材による医療用器具をそれぞれの機能を生かした適
切な形、方法で使用することが求められている。先に挙
げた塩化ビニル系樹脂製の医療用器具と血小板適合性が
優れているポリエーテルアミドを含むナイロンは、一般
に相溶性が悪く直接接着しないため両材料をひとつの医
療用器具に使用することは容易でなく、これまでは、嵌
合や弱い接着状態であるブロッキング等の物理的な方法
で接合し対応していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この様な物理
的な接合方法では次のような問題があった。初めに、一
方にのみ応力がかかると剥離や抜けが生じることがある
こと。ついで塩化ビニル系樹脂に含まれている可塑剤な
どの添加剤の移行により接合力が経時的に低下するこ
と。振動に極めて弱いこと。そのため、輸液バッグや血
液バッグなどの医療用容器として使用する場合は、内容
液のリークを生じる危険性があり、この方法で商業化す
ることは大変難しい課題であった。そこで以上の課題を
解決するため、異なる材料、特にナイロン系樹脂と塩化
ビニル系樹脂とからなる医療用部材を、嵌合やブロッキ
ングではなく、より強い接着強度で接着した医療用器具
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は以下の手段に
よって解決される。
【0006】(1)異なる材料からなる医療用部材が接
着された医療用器具であって、ナイロン系樹脂と塩化ビ
ニル系樹脂との間に、塩化ビニル系樹脂とポリウレタン
のブレンド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重
合体が配置されていることを特徴とする医療用器具。
【0007】(2)異なる材料からなる医療用部材が接
着された医療用器具であって、ナイロン系樹脂と塩化ビ
ニル系樹脂との間に、塩化ビニル系樹脂とポリウレタン
のブレンド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重
合体が配置され、これらが熱融着による方法により接着
されていることを特徴とする医療用器具。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を説明す
る。
【0009】本発明のナイロン系樹脂はアミド結合を持
つ通常のナイロンで良い。即ち、ナイロン6、ナイロン
66、ナイロン46、ナイロン610、ナイロン11、
ナイロン12などの脂肪族ホモナイロン、あるいはメタ
キシリレンアジパミド(MXD6)、メタキシリレンセ
バシミド(MXD10)、メタキシリレンドデカン二酸
アミド(MXD12)などの芳香族ホモナイロンであっ
ても良い。また、ポリエーテルとナイロンからなるポリ
エーテルアミドを代表とするナイロン系共重合体でも良
い。
【0010】ポリエーテルアミドを更に詳しく説明する
と、ポリエーテルブロックとポリアミドブロック(ナイ
ロンブロック)から構成されている。ポリエーテルブロ
ックは、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキ
サイド、ポリテトラメチレンオキサイドおよびそれらの
共重合体、あるいはそれらの少なくとも1種類を含む共
重合体である。また、ポリアミドブロック(ナイロンブ
ロック)は、ナイロン46、ナイロン6、ナイロン6
6、ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12、メ
タキシリレンアジパミド(MXD6)、メタキシリレン
セバシミド(MXD10)、メタキシリレンドデカン二
酸アミド(MXD12)あるいはそれらの共重合体、あ
るいはそれらの少なくとも1種類を含む共重合体であ
る。ここに示したポリエーテルブロックとポリアミドブ
ロック(ナイロンブロック)を任意に組み合わせてポリエ
ーテルアミドを作製することができる。例えば、ポリプ
ロピレンオキサイドとナイロン610の組合せ、ポリプ
ロピレンオキサイドとナイロン12の組合せ、ポリテト
ラメチレンオキサイドとナイロン12の組合せ ポリエ
チレンオキサイドとメタキシリレンセバシミド(MXD
10)の組合せなどが挙げられる。
【0011】上記にポリエーテルアミドの一例を示した
が、それらに限定されるものではない。一般には、結晶
性の高いポリアミドをハードセグメントとし、非晶質で
ガラス転移温度の低いポリエーテルを用いたマルチブロ
ック共重合体である。ポリエーテルブロックの平均分子
量は200〜6,000であり、ポリアミドの平均分子量は300
〜15,000の範囲にあるのが普通であるが、特に限定され
ることはない。
【0012】それらは、ダイセル・ヒュルス社のダイア
ミド−PAE、宇部興産社のUBEポリアミドエラストマー、
エムスジャパン社のグリロンELX、グリロンELY、大日本
インキ化学工業社のグリラックスA、三菱化学社のノバ
ミッドEL、東レ社あるいはアトケム社のペバックスとし
ても入手できる。
【0013】塩化ビニル系樹脂の主成分となる、ポリマ
ーとしては塩化ビニルの単独重合体の他に、塩化ビニル
を70重量%以上、好ましくは85重量%以上含有する塩化
ビニリデン等の他の単量体との共重合体も含まれる。ま
た、その平均重合度は700〜3000、好ましくは1000〜240
0である。さらに、塩化ビニルに対する共重合体として
は、塩化ビニリデン、エチレン、プロピレン、酢酸ビニ
ル、臭化ビニル、フッ化ビニル、スチレン、ビニルトル
エン、ビニルピリジン、アクリル酸、アルキルアクリレ
ート(例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレー
ト、イソプロピルアクリレート、n-ブチルアクリレー
ト、2-エチルヘキシルアクリレートなど)、メタクリル
酸、アルキルメタクリレート(例えば、メチルメタクリ
レート、エチルメタクリレート、2-エチルヘキシルメタ
クリレートなど)、アクリロニトリル、メタクリニトリ
ルなどがある。さらに、塩化ビニル樹脂には、スチレン
ーメタクリロニトリル共重合体を配合することもでき
る。これらは、鐘淵化学工業社、呉羽化学工業社、信越
化学社、住友化学社、チッソ社、デンカ社、日本ゼオン
社、三菱化学社、三井東圧化学社などから入手する事が
できる。また、これらにフタル酸エステルを代表とする
可塑剤、酸化防止剤、熱安定剤などを配合しても良い。
【0014】ポリウレタンには、ポリエーテルタイプ、
ポリエステルタイプなどソフトセグメントのタイプ別に
いろいろ表現がされるが、いずれのポリウレタンも適当
である。それらは、日本ポリウレタン社、日本ミラクト
ラン社、大日本インキ化学工業社、住友バイエルウレタ
ン社、大日精化工業社、武田バーディッシュウレタン社
などから入手可能である。
【0015】ナイロン系樹脂と塩化ビニル系樹脂との間
に十分な接着強度を得るためには、塩化ビニル系樹脂と
ポリウレタンのブレンド物、または塩化ビニルとポリウ
レタンの共重合体を配置することが好ましい。ポリウレ
タンのみを配置した場合は接着部分に十分な強度が得ら
れない。例えば、特開昭59−209352号には、オ
レフィン/酢酸ビニルコポリマー又はポリウレタンから
なる接着層を挿入部材の周りに施した輸液バッグが、ま
た、特公平4−9059号には、ポリエチレンフィルム
にポリ塩化ビニリデンまたはポリウレタンの接着剤を介
してポリアミドフィルムを積層したバッグが開示されて
いる。これらの積層フィルムに使用されるポリウレタン
接着剤は、積層用接着剤成分と添加ラッカー成分とから
なる2成分系のものであるが、このようなポリウレタン
接着剤では本発明のような強い接着を達成することは出
来ない。
【0016】塩化ビニル系樹脂とポリウレンタンのブレ
ンド物は、上記に示した塩化ビニル系樹脂とポリウレタ
ンを混合すれば良い。また塩化ビニル系樹脂とポリウレ
ンタンの共重合体は、ランダム、グラフト、ブロック共
重合体などいずれでも構わない。塩化ビニル系樹脂とポ
リウレタンのブレンド物、または塩化ビニル系樹脂とポ
リウレンタンの共重合体は、日本ミラクトラン社のミラ
クトランC565Mなど、東亜合成社のアロンエラストマーN
PM-3000N8、大日本インキ化学工業社のパンデックスPC-
267MA-Cなどなどとして入手することが可能である。
【0017】さらに、塩化ビニル系樹脂とポリウレタン
のブレンド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重
合体は層状であることがより好ましい。層状であるとナ
イロン系樹脂あるいは塩化ビニル系樹脂との接着面積が
増大して、医療用具の部材として十分な接着強度が得ら
れるからである。
【0018】塩化ビニル系樹脂とポリウレタンのブレン
ド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重合体を接
着する方法としては、熱融着による方法が好ましい。さ
らに熱融着による方法は、高周波誘導加熱法を初めとす
る内部発熱あるいは、ヒートシール、インパルスシール
を初めとする外部発熱による方法が好ましい。ナイロン
系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニル系樹脂とポリウ
レタンのブレンド物あるいは塩化ビニルとポリウレタン
の共重合体は、誘電率の関係から高周波誘電加熱法がと
れる場合が多い。そのため、部材の接着を確実に、美し
く、速く行うためには、高周波誘導加熱法がより好まし
い。
【0019】別の接着方法として、溶剤を用いて材料を
一部溶解して接着する方法も好ましい。この場合、少な
くとも2種類の材料が溶解、膨潤などの物理的変化を起
こす溶媒を選択する必要がある。そして、その溶媒を蒸
発させることで完全な接着を生み出すことができる。
【0020】本発明に於ける接着は、粘着やいわゆるブ
ロッキングといった物理的な作用のみによるものではな
く、材料間の相溶性に起因する接着であるため非常に接
着強度が高い。このため、該接着部分の接着強度を測定
した場合、材料破壊となることが多い。接着強度は、ナ
イロン系樹脂と塩化ビニル樹脂を剪断方向に引っ張った
時の強度を、接着面積で除して求める。本発明では、こ
の接着強度は1kgf/cm2以上が好ましく、さらに好まし
くは、2kgf/cm2である。この接着強度が1kgf/cm2より
小さいと各種医療用具として、実用的に問題となるから
である。
【0021】
【実施例】本発明を血液バッグと医療用チューブに用い
た実施例に基づいて説明する。なお、その他にも医療用
器具として血液保存容器、輸血システム用容器、血液回
路用容器、輸液入りバッグ等あるいはカテーテルや透析
用チューブ等の各種医用チューブや、人工腎臓、人工
肺、人工肝臓等の人工臓器、呼吸回路用チューブなどの
呼吸回路装置関連器具などについても、接着を要する部
分にポリエーテルアミドあるいは塩化ビニル系樹脂のい
ずれかがあり、他方の医療用器具の接着部にもう一方の
樹脂がある場合は同様であり、本発明の目的に合致する
ものであれば特に限定されるものではない。さらに、ポ
リウレタンについても実施例にあげたホットメルトタイ
プに限らず、溶剤タイプ、UV硬化タイプなども含まれ
る。
【0022】実施例の血液バッグを図1に示す。袋本体
にチューブを接着する必要があるが、袋本体の内面がナ
イロン系樹脂であり、チューブが塩化ビニル樹脂製であ
る。袋本体シートはナイロン系樹脂の厚みが総厚みの5
〜20%であるポリオレフィンエラストマーとの多層シー
トであり、共押出成形で作製した(総厚み:0.3mm)。
チューブの塩化ビニル樹脂は、鐘淵化学工業社のカネビ
ニールS−1003を100重量部に対して、ジ(2−
エチルヘキシル)フタレート(DEHP)を可塑剤とし
て60重量部、その他熱安定剤を定法に従って数重量部
混合したもので、単層のチューブ押出成形で外径6mm、
内径4mmのものを得た。接着性の評価は、接着部分を含
む様に本体シートを幅20mmに切り出して試験片(図
2参照)とし、本袋シートとチューブを引張試験機にチ
ャックし、引き抜き試験(図3参照)を行った。引張試
験機は、東洋精機製作所製ストログラフ−Tを用い、チ
ャック間距離は70mm、引張速度は10mm/min.、23℃で
行った。接着部分の不良ではなく、本体シートあるいは
チューブの破断による場合の結果は、「〇〇kg以上」
と表現した。
【0023】(実施例1)ナイロン系樹脂が宇部興産社
のUBEポリアミドエラストマーPAE1200Uである。接着用
部材として、塩化ビニル系樹脂をブレンドしたポリウレ
タンである日本ミラクトラン社のミラクトラン C565Mを
20重量%、ポリエーテルポリウレタンである大日本イン
キ化学工業(株)製パンデックス T-6090Nを80重量%を
ブレンドしたものを原料として、内径6.1mm、肉厚0.2mm
のチューブを成形した後、長さ10mmにカットして得た。
図2の様に、塩化ビニル系樹脂製チューブの外に接着用
部材を被せ、それを本体シート2枚の間に挟んで、高周
波シール用の金型を用いて、高周波誘導加熱法で熱融着
した。接着性評価結果を表1に示した。
【0024】(実施例2)ナイロン系樹脂を東レ社のペ
バックス4033SAとした以外は実施例1と同様にした。接
着性評価結果を表1に示した。
【0025】(実施例3)ナイロン系樹脂を三菱化学社
のノバミッドELとした以外は実施例1と同様にした。
接着性評価結果を表1に示した。
【0026】(実施例4)ナイロン系樹脂を大日本イン
キ化学工業社のグリラックスA-300とした以外は実施例
1と同様にした。接着性評価結果を表1に示した。
【0027】(実施例5)接着用部材が、2種類のポリ
ウレタンのブレンドではなく、それぞれの単層チューブ
であること以外は実施例1と同様にした。接着性評価結
果を表1に示した。
【0028】(実施例6)接着用部材が、2種類のポリ
ウレタンのブレンドではなく、それぞれの2層共押出チ
ューブであること以外は実施例1と同様にした。接着性
評価結果を表1に示した。
【0029】(実施例7)接着用部材が、東亜合成社の
アロンエラストマーNPM-3000であること以外は実施例1
と同様にした。接着性評価結果を表1に示した。
【0030】(比較例1)接着用部材が、塩化ビニル系
樹脂を含まないポリエーテルポリウレタンである大日本
インキ化学工業(株)のパンデックス T-6090Nの単層
チューブとした以外は実施例1と同様にした。その結
果、この単層チューブと塩化ビニル樹脂製チューブの間
の接着強度が弱く塩化ビニル樹脂製チューブが抜けてし
まった。
【0031】接着性評価結果を表1に示した。
【0032】(比較例2)接着用部材を用いずに直接、
ナイロン系樹脂の本体シート内面と塩化ビニル系樹脂の
チューブを高周波誘導加熱法で熱融着した以外は実施例
1と同様に行った。接着性評価結果を表1に示した。
【0033】(実施例8)実施例1に用いた宇部興産社
のUBEポリアミドエラストマーPAE1200Uを最内層原料
に、塩化ビニル系樹脂をブレンドしたポリウレタンであ
る日本ミラクトラン社のミラクトラン C565Mを20重量
%、ポリエーテルポリウレタンである大日本インキ化学
工業(株)製パンデックス T-6090Nを80重量%をブレン
ドしたものを中間層原料として、前記塩化ビニル系樹脂
を最外層原料として、3層共押出チューブ成形を行っ
た。その結果、チューブをカットして各層間の剥離を試
みたが、剥離のできない医療用チューブであった。
【0034】(実施例9)実施例8と内外層の原料を交
換してチューブを成形した。その結果、剥離のできない
医療用チューブを得た。
【0035】
【表1】
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、ナイロン系樹脂と塩化
ビニル系樹脂との間の接着において、塩化ビニル系樹脂
とポリウレタンのブレンド物、または塩化ビニルとポリ
ウレタンの共重合体を配置することにより、各材料間が
化学的に相溶性を有するため、嵌合やブロッキングより
も強い接着性が得られる。また、押出成形、射出成形等
の成形性さらに高周波シールなどの加工性に優れ、さら
にオートクレーブ、EOGなどの滅菌も可能となり、より
強い接着強度のある医療用器具を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例である血液バッグの全体図であ
る。
【図2】各実施例で行った接着性評価試験に用いた試験
片である。
【図3】各実施例で行った接着性評価試験の概略図であ
る。
【符号の説明】
1 塩化ビニル系樹脂製チューブ 2 ナイロン系樹脂内面の多層本袋シート 3 ポリウレタンブレンドチューブ 4 高周波シール面 5 チャック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/40 B32B 27/40 // B29K 27:06 77:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる材料からなる医療用部材が接着さ
    れた医療用器具であって、ナイロン系樹脂と塩化ビニル
    系樹脂との間に、塩化ビニル系樹脂とポリウレタンのブ
    レンド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重合体
    が配置されていることを特徴とする医療用器具。
  2. 【請求項2】 異なる材料からなる医療用部材が接着さ
    れた医療用器具であって、ナイロン系樹脂と塩化ビニル
    系樹脂との間に、塩化ビニル系樹脂とポリウレタンのブ
    レンド物、または塩化ビニルとポリウレタンの共重合体
    が配置され、これらが熱融着による方法により接着され
    ていることを特徴とする医療用器具。
JP7299783A 1995-11-17 1995-11-17 医療用器具 Pending JPH09135880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299783A JPH09135880A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 医療用器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299783A JPH09135880A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 医療用器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09135880A true JPH09135880A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17876899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7299783A Pending JPH09135880A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 医療用器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09135880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055037A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 大日本印刷株式会社 医療用袋容器及び液体収納物品
CN112770894A (zh) * 2018-09-25 2021-05-07 费森尤斯卡比德国有限公司 用于被设计为袋的医疗包装的用于脉冲焊接的轮廓形成焊接工具和轮廓成形脉冲焊接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055037A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 大日本印刷株式会社 医療用袋容器及び液体収納物品
CN112770894A (zh) * 2018-09-25 2021-05-07 费森尤斯卡比德国有限公司 用于被设计为袋的医疗包装的用于脉冲焊接的轮廓形成焊接工具和轮廓成形脉冲焊接方法
CN112770894B (zh) * 2018-09-25 2023-06-13 费森尤斯卡比德国有限公司 用于被设计为袋的医疗包装的用于脉冲焊接的轮廓形成焊接工具和轮廓成形脉冲焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100439773B1 (ko) 의료용비-pvc다층튜브와그제조공정및사용
US5356709A (en) Non-PVC coextruded medical grade port tubing
EP0380270B1 (en) Flexible medical solution tubing
US5567489A (en) Multilayer halogen-free barrier film for ostomy and transdermal drug delivery applications
KR910009489B1 (ko) 무균 가요성 용기용 필름적층재(無菌可撓性容器用 film 積層材)
JP3234926B2 (ja) 同時押出成形された医療グレードのポートチューブ
JP2997690B2 (ja) pH調整型耐衝撃性改質フィルム
JP5632226B2 (ja) 医療用多層チューブ、および医療用輸液バッグ
JP5097266B2 (ja) 医療用チューブ
JPH04226751A (ja) 高メルトフローポリプロピレン医療用フィルム
JPH0649355B2 (ja) 医療用耐衝撃性フィルム
KR20040041154A (ko) 스팀-살균성 다층 필름 및 이것으로 제조된 용기
KR101148040B1 (ko) 확실한 박리성을 갖고 pvc를 함유하지 않는 의료 목적의 다층 튜브와, 그 제조 방법 및 사용 방법
JPH09135880A (ja) 医療用器具
JPH10263048A (ja) 医療用部材
JP2779419B2 (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ
KR20230101159A (ko) 다층 구조 튜브 및 다층 구조 튜브 제조 방법
JPH0929907A (ja) 医療用包装材料およびそれを使用した医療用包装袋
JPH04347166A (ja) 医療用具および医療用バッグ
JPH02255154A (ja) 薬液輸送チューブ
JPH0938196A (ja) 医療用器具
JPH1052487A (ja) 医療容器・器具用部材