JP2997690B2 - pH調整型耐衝撃性改質フィルム - Google Patents

pH調整型耐衝撃性改質フィルム

Info

Publication number
JP2997690B2
JP2997690B2 JP3059523A JP5952391A JP2997690B2 JP 2997690 B2 JP2997690 B2 JP 2997690B2 JP 3059523 A JP3059523 A JP 3059523A JP 5952391 A JP5952391 A JP 5952391A JP 2997690 B2 JP2997690 B2 JP 2997690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
copolymer
vinyl acetate
ethylene
blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3059523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04216932A (ja
Inventor
ウオルター・バーント・ミユーラー
Original Assignee
クライオバツク・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライオバツク・インコーポレイテツド filed Critical クライオバツク・インコーポレイテツド
Publication of JPH04216932A publication Critical patent/JPH04216932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997690B2 publication Critical patent/JP2997690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、医薬溶液の包装に適した耐熱耐
圧(autoclavable)可撓性フィルムに係わ
る。
【0002】医療分野では現在、非経口投与用医薬溶液
のような液体を使い捨て可撓性袋で包装して供給するの
が普通になっている。これらの袋は、折畳みが可能であ
り、透明であり且つ適当な機械的強度があるといった特
徴を有していなければならない。これらの袋はまた、中
味を例えばオートクレーブで加熱殺菌するのに必要な比
較的高い温度に耐えることができなければならない。医
薬溶液等は通常、約253°Fで15〜30分間オート
クレーブ処理される。
【0003】現在のところ、前述のごとき可撓性袋は一
般に高度に可塑化されたポリ塩化ビニル(PVC)で形
成されている。ポリ塩化ビニルは前記要件を満たす一方
で、医薬溶液の袋として使用するのに望ましくない性質
も示し得る。即ち、可塑剤がポリ塩化ビニルから医薬溶
液その他の袋の中味に移動する可能性があり、その結果
溶液が潜在的毒性物質によって汚染され得るのである。
PVCが医薬溶液に対して適当な化学的中性を示すか否
かという疑問も生じている。ポリ塩化ビニルはまた、比
較的低い温度で脆化することも判明した。
【0004】特に医薬用の袋の外面の脆化及び応力亀裂
は、PVC製ではない袋にも生じることが判明した。医
薬溶液の包装には、袋材料に応力亀裂及び脆化が殆ど又
は全く生じないような袋を使用するのが望ましい。
【0005】医薬溶液の包装では、包装材料から医薬溶
液中に抽出され得る物質の量を厳密に制御しなければな
らない。また、医薬溶液は通常pHにも敏感であるた
め、溶液のpHを所定範囲内に厳密に維持する必要もあ
る。
【0006】これらの問題を解決する興味深い方法の1
つとして、Lundellらの米国特許第4,401,
536号には、医用グレード(medical gra
de)の放射線安定化ポリプロピレンとエチレン/コモ
ノマーのコポリマーとのブレンドの使用が開示されてい
る。前記コモノマーは、飽和カルボン酸のビニルエステ
ル及びα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のアルキル
エステルから選択される。このブレンドは照射処理して
使用される。
【0007】別の興味深い解決方法として、Muell
erの米国特許第4,643,926号には、エチレン
プロピレンコポリマー、改質エチレンプロピレンコポリ
マー又は可撓性コポリエステルからなるシーラント層
と、密度の極めて低いポリエチレンのようなエラストマ
ーポリマー材料を含む1つ以上の内側層と、エチレンプ
ロピレンコポリマー又は可撓性コポリエステルからなる
外側層とを含む医薬溶液包装袋用の可撓性フィルムが開
示されている。
【0008】更に別の興味深い解決方法として、Mue
llerの米国特許第4,726,997号には、コポ
リエステル層に高分子量安定剤を使用することによって
抽出可能物質を抑制し且つ改質エチレン酢酸ビニルコポ
リマーにアルカリ金属炭酸塩を添加することによって溶
液pHを制御するようにした、化学的に安定なフィルム
が開示されている。
【0009】欧州特許出願第228819号(Rani
ereら)には、ポリプロピレンポリマーとスチレンエ
チレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドからな
る層と、コポリエステル層とを含むフィルムが開示され
ている。
【0010】
【発明の目的】本発明の目的の1つは、袋の形態で医用
に使用するのに適したフィルムであって、フィルムから
袋内の溶液中に抽出される物質を抑制するような組成を
有するフィルムを提供することにある。
【0011】本発明の別の目的は、医薬溶液を入れるた
めの袋の製造に有用なフィルムであって、袋の材料に起
因する溶液pH変化の制御を補助するような組成を有す
るフィルムを提供することにある。
【0012】本発明の別の目的は、医薬溶液の包装に適
したフィルムであって、耐衝撃性及び可撓性が高いフィ
ルムを提供することにある。
【0013】本発明の別の目的は、優れた光学的特性を
有し包装をオートクレーブで処理した後の曇り度が低い
という特徴を有する医薬溶液の包装に適したフィルムを
提供することにある。
【0014】本発明の更に別の目的は、機械的強度が高
いことを特徴とする医薬溶液の包装に適したフィルムを
提供することにある。
【0015】
【用語の定義】「可撓性」及び「エラストマー」等の用
語は、本明細書では、特定のポリマー材料と形成された
袋の特性とを定義するのに使用されており、これらの特
定ポリマー材料を使用すると袋の可撓性及び/又は折畳
み性が向上する。可撓性材料は、好ましくは50,00
0PSI(ASTM D−882−81)以下、より好
ましくは40,000PSI(ASTM D−882−
81)以下の弾性率(モジュラス)を有することを特徴
とし得る。
【0016】「フィルム」等の用語は、当業者に公知の
任意の手段で結合し得る1つ以上のポリマー材料層を含
む、包装に適した熱可塑性材料を意味する。
【0017】「ポリマー」等の用語は、特に指示がない
限り、通常はホモポリマー、コポリマー及びターポリマ
ーと、これらをブレンドしたもの及び改質(変性)した
ものとを意味する。
【0018】「中間層」等の用語は、本明細書では、多
層フィルムの層のうち、表面層又はシーラント層以外の
層を指すのに使用されている。
【0019】「メルトインデックス」は、本明細書で
は、特定の圧力及び温度で10分以内に所与のオリフィ
スから押出すことができる熱可塑性樹脂の量(g)とし
て使用されている。この値は、ASTM D 1238
−79に従って測定する。
【0020】「エチレン酢酸ビニルコポリマー(EV
A)」という用語は、本明細書では、エチレン及び酢酸
ビニルモノマーで形成したコポリマーであって、エチレ
ン由来の単位を大量に含み、酢酸ビニル由来の単位を少
量含むコポリマーを意味する。「エチレンプロピレンコ
ポリマー」という用語は、本明細書では、ポリプロピレ
ンモノマーと少量の、通常は6%以下のエチレンとで形
成したコポリマーを意味する。
【0021】「コポリエステル」等の用語は、1つ以上
のジオールと二塩基酸とで合成したポリエステルを意味
する。本発明で使用するコポリエステルは、ポリエーテ
ルとポリエチレンテレフタレートとのコポリマーである
という特徴も有し得る。本発明で使用するコポリエステ
ルはより好ましくは、1,4−シクロヘキサンジメタノ
ール、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、及びポリ
テトラメチレングリコールエーテル又はこれらの物質と
等価の他の任意の反応物質から誘導したポリマー材料で
あることを特徴とし得る。
【0022】「改質(変性)」等の用語は、本明細書で
は、改善された耐衝撃性、可撓性又はエラストマー特性
を変えないという条件で、置換基の一部又は総てを他の
物質で置き換えたポリマー材料を意味する。改質エチレ
ンプロピレンコポリマーの場合は、例えばShell
Chemical Companyから商標Krato
nで市販されているようなゴム状ブロックコポリマーで
改質が行われる。
【0023】
【発明の概要】本発明の耐衝撃性フィルムは、エチレン
プロピレンコポリマーとスチレンエチレンブチレンスチ
レンコポリマーとのブレンドからなる2つの外側層と、
エチレン酢酸ビニルコポリマー及びアルカリ金属炭酸塩
を含み前記2つの外側層の間に配置された中間層とを含
む。
【0024】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルからなる第2外側層と、エ
チレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、中央層
を第2外側層に接着すべくこれらの層の間に配置された
ポリマー接着剤層とを含み、中央層及びポリマー接着剤
層のうち少なくとも一方がアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0025】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルを含む第2外側層と、エチ
レン酢酸ビニルコポリマーを含む中央層と、2つの各外
側層を中央層に接着すべくこれらの層の間に配置された
ポリマー接着剤層とを含み、中央層及びポリマー接着剤
層のうち少なくとも一方がアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0026】本発明の耐衝撃性フィルムは、更に別の実
施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレン
エチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含
む2つの外側層と、メルトインデックスの小さい(fr
actionalmeltindex)エチレン酢酸ビ
ニルコポリマーを含む中央層と、メルトインデックス約
1.0以上のエチレン酢酸ビニルコポリマーを含み中央
層と各外側層との間に配置された中間層とを含み、中央
層及び中間層のうち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸
塩も含む。
【0027】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む2
つの外側層と、メルトインデックス約1.0以上のエチ
レン酢酸ビニルコポリマーを含む中央層と、メルトイン
デックスの小さいエチレン酢酸ビニルコポリマーを含み
中央層と各外側層との間に配置された中間層とを含み、
中央層及び中間層のうち少なくとも1つがアルカリ金属
炭酸塩も含む。
【0028】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルを含む第2外側層と、メル
トインデックスの小さいエチレン酢酸ビニルコポリマー
を含む中央層と、メルトインデックス約1.0以上のエ
チレン酢酸ビニルコポリマーを含み各外側層と中央層と
の間に配置された中間層と、第2外側層を中間層に接着
すべくこれらの層の間に配置されたポリマー接着剤層と
を含み、中央層、ポリマー接着剤層及び中間層のうち少
なくとも1つがアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0029】本発明の耐衝撃性フィルムは、更に別の実
施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレン
エチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含
む第1外側層と、コポリエステルを含む第2外側層と、
メルトインデックス約1.0以上のエチレン酢酸ビニル
コポリマーを含む中央層と、メルトインデックスの小さ
いエチレン酢酸ビニルコポリマーを含み第1外側層と中
央層との間に配置された中間層と、第2外側層を中央層
に接着すべくこれらの層の間に配置されたポリマー接着
剤層とを含み、中央層、ポリマー接着剤層及び中間層の
うち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0030】本発明は耐衝撃性フィルムの製造方法にも
係わる。この方法は、その実施態様の1つでは、エチレ
ンプロピレンコポリマーとスチレンエチレンブチレンス
チレンコポリマーとのブレンドを調製し、このブレンド
からなる第1及び第2メルト(溶融体)流と、エチレン
酢酸ビニルコポリマー及びアルカリ金属炭酸塩からなる
中間メルト流とを共押出成形にかけて管状フィルムを形
成する操作を含む。
【0031】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとス
チレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレン
ドを調製し、コポリエステルからなる第1メルト流と、
エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる第2メルト流
と、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチレン
ブチレンスチレンコポリマーとのブレンドからなる第3
メルト流と、第1及び第2メルト流の間に配置されるポ
リマー接着剤のメルト流とを共押出成形にかけて管状フ
ィルムを形成する操作を含み、第2メルト流及びポリマ
ー接着剤メルト流のうち少なくとも1つがアルカリ金属
炭酸塩も含む。
【0032】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとス
チレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレン
ドを調製し、コポリエステルの第1メルト流と、エチレ
ン酢酸ビニルコポリマーの第2メルト流と、エチレンプ
ロピレンコポリマーとスチレンエチレンブチレンスチレ
ンコポリマーとのブレンドからなる第3メルト流と、第
1及び第2メルト流の間並びに第2及び第3メルト流の
間に夫々配置されるポリマー接着剤からなる2つのメル
ト流とを共押出成形にかけて管状フィルムを形成する操
作を含み、第2メルト流及びポリマー接着剤メルト流の
うち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0033】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとス
チレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレン
ドを調製し、エチレンプロピレンコポリマーとスチレン
エチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドから
なる第1及び第2メルト流と、メルトインデックスの小
さいエチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央メルト
流と、メルトインデックス約1.0以上のエチレン酢酸
ビニルコポリマーからなる2つの中間メルト流とを、管
状フィルムの共押出成形中に中央メルト流が中間メルト
流の間に配置され且つエチレンプロピレンコポリマーと
スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレ
ンドが最終的管状フィルムの外側層を構成するように共
押出成形にかける操作を含み、中央メルト流及び中間メ
ルト流のうち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸塩も含
む。
【0034】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
更に別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマー
とスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブ
レンドを調製し、エチレンプロピレンコポリマーとスチ
レンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンド
からなる第1及び第2メルト流と、メルトインデックス
約1.0以上のエチレン酢酸ビニルコポリマーからなる
中央メルト流と、メルトインデックスの小さいエチレン
酢酸ビニルコポリマーからなる2つの中間メルト流と
を、管状フィルムの共押出成形中に中央メルト流が中間
メルト流の間に配置され且つエチレンプロピレンコポリ
マーとスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーと
のブレンドが最終的管状フィルムの外側層を構成するよ
うに共押出成形にかける操作を含み、中央メルト流及び
中間メルト流のうち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸
塩も含む。
【0035】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
更に別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマー
とスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブ
レンドを調製し、コポリエステルからなる第1メルト流
と、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチレン
ブチレンスチレンコポリマーとのブレンドからなる第2
メルト流と、メルトインデックス約1.0以上のエチレ
ン酢酸ビニルコポリマーからなる2つの中間メルト流の
間に配置されるメルトインデックスの小さいエチレン酢
酸ビニルコポリマーからなる中央メルト流と、ポリマー
接着剤のメルト流とを、第1及び第2メルト流が最終的
管状フィルムの外側層を構成し且つポリマー接着剤が第
1メルト流及び中間メルト流の間に配置されるように共
押出成形にかける操作を含み、中央メルト流、ポリマー
接着剤メルト流及び中間メルト流のうち少なくとも1つ
がアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0036】本発明の耐衝撃性フィルムの製造方法は、
別の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとス
チレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレン
ドを調製し、コポリエステルからなる第1メルト流と、
メルトインデックス約1.0以上のエチレン酢酸ビニル
コポリマーからなる第2メルト流と、エチレンプロピレ
ンコポリマーとスチレンエチレンブチレンスチレンコポ
リマーとのブレンドからなる第3メルト流と、第2及び
第3メルト流の間に配置されるメルトインデックスの小
さいエチレン酢酸ビニルコポリマーからなる第4メルト
流と、第1及び第2メルト流の間に配置されるポリマー
接着剤からなる第5メルト流とを、第1及び第3メルト
流が最終的管状フィルムの外側層を構成するように共押
出成形にかける操作を含み、第2、第4及び第5メルト
流のうち少なくとも1つがアルカリ金属炭酸塩も含む。
【0037】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルと該コポリエステルの約
0.3〜1重量%の高分子量安定剤とを含む第2外側層
と、エチレン酢酸ビニルコポリマーを含む中央層と、中
央層を第2外側層に接着すべくこれらの層の間に配置さ
れたポリマー接着剤層とを含む。
【0038】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルと該コポリエステルの約
0.3〜1重量%の高分子量安定剤とを含む第2外側層
と、エチレン酢酸ビニルコポリマーを含む中央層と、中
央層を各外側層に接着すべくこれらの層の間に配置され
たポリマー接着剤層とを含む。
【0039】本発明の耐衝撃性フィルムは、別の実施態
様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチレンエチ
レンブチレンスチレンコポリマーとのブレンドを含む第
1外側層と、コポリエステルと該コポリエステルの約
0.3〜1重量%の高分子量安定剤とを含む第2外側層
と、メルトインデックスの小さいエチレン酢酸ビニルコ
ポリマーを含む中央層と、メルトインデックス約1.0
以上のエチレン酢酸ビニルコポリマーを含み各外側層と
中央層との間に配置された中間層と、第2外側層を中間
層に接着すべくこれらの層の間に配置されたポリマー接
着剤層とを含む。本発明の耐衝撃性フィルムは、更に別
の実施態様では、エチレンプロピレンコポリマーとスチ
レンエチレンブチレンスチレンコポリマーとのブレンド
を含む第1外側層と、コポリエステルと該コポリエステ
ルの約0.3〜1重量%の高分子量安定剤とを含む第2
外側層と、メルトインデックス約1.0以上のエチレン
酢酸ビニルコポリマーを含む中央層と、メルトインデッ
クスの小さいエチレン酢酸ビニルコポリマーを含み第1
外側層と中央層との間に配置された中間層と、第2外側
層を中央層に接着すべくこれらの層の間に配置されたポ
リマー接着剤層とを含む。
【0040】
【好ましい具体例】図1は本発明の三層形耐衝撃性フィ
ルム1を示している。シーラント層10はエチレンプロ
ピレンコポリマー(EPC)とスチレンエチレンブチレ
ンスチレンコポリマー(SEBS)とのブレンドからな
る。適当なEPCとしてはSolvay社から市販され
ているEltex KS 409X6206が挙げられ
る。このコポリマーはエチレン含量が約3.8%であ
る。他のエチレンプロピレンコポリマー及びポリプロピ
レン(PP)を使用してもよい。適当なPPの1つはE
astman Chemical社から市販されている
P 7673−930Pである。SEBSはKrato
n G 1652が好ましい。この製品は熱可塑性ゴム
とみなし得、且つポリスチレン末端ブロックとゴム状ポ
リエチレンブチレン中間ブロックとを有するブロックコ
ポリマーとみなすこともできる。EPCとSEBSとの
予配合ブレンドの1つはFerro社から商品名Z 4
650で市販されている。この製品は、改質EPC、即
ちKraton SEBS熱可塑性ゴムを約20%配合
したEPCである。この配合材料のEPC成分はFin
a社から商品名Z 9450で市販されている弾性率及
び融点の低いEPCである。外側層14は外側層10と
同じ組成及び厚みにしてもよいが、特定の用途に応じて
異なるものにしてもよい。例えば、内側シーラント層1
0には耐衝撃性を増加すべく20%のSEBSを加え、
外側層14にはSEBSを10%だけ加えるようにし得
る。SEBSは光学特性に或る程度の悪影響を及ぼす
が、外側層ではなくシーラント層のSEBS含量(%)
を高くすれば、光学的品質の低下が或る程度抑えられ
る。
【0041】外側層10及び14を構成するブレンド
は、好ましくは70〜95重量%のエチレンプロピレン
コポリマーと、5〜30重量%のスチレンエチレンブチ
レンスチレンコポリマーとを含む。
【0042】2つの外側層10及び14の間に配置され
た中間層12はエチレン酢酸ビニルコポリマー(EV
A)とアルカリ金属炭酸塩とのブレンドからなる。好ま
しくは、EVAの酢酸ビニル含量を該EVAの約18〜
35重量%にする。より好ましくは、EVAの酢酸ビニ
ル含量が該EVAの約28重量%になるようにする。中
間層12に適したEVA樹脂は幾つか市販されている。
その1つは、メルトインデックスが6であり且つ酢酸ビ
ニル含量がEVAの28重量%であるElvax317
5である。EVAの約28重量%の酢酸ビニルを含むメ
ルトインデックス3の樹脂であるElvax 3182
も使用し得る。これらの樹脂はどちらもdu Pont
社の製品である。その他、Exxon 767.36
(メルトインデックス2.5、酢酸ビニル30%)及び
Exxon 760.36(メルトインデックス3、酢
酸ビニル27.5%)も中間層12に使用するのに適し
ている。
【0043】医薬溶液にはpHに感受性の(pH se
nsitive)ものが多いが、この種の溶液は酸性又
は塩基性が大きく変化するのは望ましくない。そこで、
好ましくは中間層の約0.01〜1重量%のアルカリ金
属(好ましくはナトリウム)炭酸塩を押出成形の前にE
VAにブレンドする。
【0044】中間層12は、後述の犠牲層(sacri
ficial layer)を除いたフィルム全体の厚
みの60〜90%、より好ましくは約80%を占めるの
が好ましい。
【0045】本発明のフィルム構造体の共押出成形で
は、各樹脂の粘度が互いに異なるために共押出操作を完
璧に行う上で問題が生じ得る。例えば、時として顕著な
メルトリップル(melt ripples)が発生し
得るのである。このような情況では、2つの外側層10
及び14に例えば低密度ポリエチレンからなる追加の外
側層を接着する。これらの追加層16及び18は共押出
成形フィルムの製造後に剥離されることになる犠牲層と
して機能する。これにより、必要であれば、ブレンド層
10及び14がシーラント層の役割を果たすことができ
る。
【0046】図2は本発明の方法で製造した四層形耐衝
撃性フィルムを示している。外側層26は、三層構造フ
ィルムの外側層10及び14について説明したEPCと
SEBSとのブレンドからなる材料で形成するのが好ま
しい。
【0047】内側層24は、前述のごときEVAとアル
カリ金属炭酸塩とのブレンドからなるのが好ましい。第
2外側層20は可撓性コポリエステルである。
【0048】接着剤層22は、改質エチレンアクリル酸
メチルコポリマー又は改質エチレン酢酸ビニルコポリマ
ーのようなポリマー接着剤である。内側EVA層24と
外側コポリエステル層20とを結合する層22には、或
る種の非改質エチレン不飽和エステルコポリマーも使用
し得る。
【0049】層22及び本発明の他の実施例の接着剤層
には他のポリマー接着剤も使用し得る。これらの接着剤
の選択は、フィルム構造体の残りの層の樹脂、特にこの
接着剤層によって結合されることになる樹脂層の選択に
依存する。これらの他の接着剤は、多くの場合酸官能基
もしくは酸無水物官能基を有する化学的に改質された接
着剤が好ましく、その具体例としては、化学的に改質し
た線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、高
密度ポリエチレン及びポリプロピレンが挙げられる。ポ
リマー接着剤層を1つ又は複数含む本発明の実施例で
は、その接着剤層が、前述のごとく、アルカリ金属炭酸
塩を該接着剤層の約0.01〜1重量%含むのが好まし
い。
【0050】図1のフィルムと同様に図2の四層形フィ
ルムも、場合によっては、メルトリップルを実質的に伴
わない共押出成形フィルムを得るために犠牲層を必要と
し得る。例えば、第2外側層20に使用する可撓性コポ
リエステルがECDEL 9965の場合は犠牲層は必
要ない。しかしながら、ECDEL 9967を可撓性
コポリエステルとして使用する場合は犠牲層28が必要
になる。この犠牲層は図1のフィルムについて説明した
ように低密度ポリエチレンで形成し得る。図2では層2
8が犠牲層である。
【0051】図1及び図2では、犠牲層を主要フィルム
構造体から部分的に剥離した状態で示した。
【0052】フィルム2の一変形例では、内側層24が
非ブレンドEVAであり、第2外側層20が該コポリエ
ステルの約0.3〜1重量%の高分子量安定剤を含む。
【0053】外側コポリエステル層から医薬溶液中に移
動し得る抽出物の量を制限することは極めて重要なこと
である。フィルムの共押出成形の前に、高分子量安定
剤、例えばCiba−Geigy Copration
のIrganox 1010(登録商標)をコポリエス
テルにブレンドすると、医薬溶液中に移る抽出物の量が
制限される。
【0054】Irganox 1010は通常、市販の
コポリエステルに該樹脂の約0.2重量%の量で添加さ
れるが、この添加量は医薬溶液中への分解コポリエステ
ル材料の抽出を抑制するには不十分であることが判明し
た。高分子量安定剤の量をコポリエステルの約1重量%
より多くするのは好ましくはない。なぜなら、この添加
剤自体が抽出可能物質になり得るからである。
【0055】コポリエステル層を含む本発明のフィルム
構造体は、(EVA層又はポリマー接着剤層のうち少な
くとも1つに)アルカリ金属炭酸塩を含むか、(コポリ
エステル層中に)高分子量安定剤を含むか、又はアルカ
リ金属炭酸塩及び高分子量安定剤を両方とも含み得る。
【0056】図3は前記四層形フィルムと実質的に同じ
構造に、改質エチレンアクリル酸メチルコポリマー又は
改質エチレン酢酸ビニルコポリマーのようなポリマー接
着剤層36を加えた五層形フィルムを示している。従っ
て、図3の層38は図2の層26に対応し、図3の層3
4は図2の層24に対応し、図3の層32は図2の層2
2に対応し、図3の層30は図2の層20に対応する。
【0057】図3の外側層30及び図2の外側層20
は、高分子量安定剤を当該コポリエステルの約0.3〜
1重量%含んだ又は含まない可撓性コポリエステルから
なる。より好ましくは、ポリエーテルとポリエチレンテ
レフタレートとのコポリマー、例えばEastman
Chemical Products,Inc.のEa
stman ECDEL 9965を外側層30及び2
0に使用する。やはりEastman社製のECDEL
9966及びECDEL 9967も適当な可撓性コ
ポリエステルとして使用し得る。これらの特定のコポリ
エステルは、インヘレントビスコシティが1.05〜
1.28であり、且つこれらの可撓性コポリエステルを
製造するための反応物質として1,4−シクロヘキサン
ジメタノール、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸及
びポリテトラメチレングリコールエーテルが使用される
という特徴を有する。
【0058】図2の四層構造と同様に、図3の五層形フ
ィルムは低密度ポリエチレンのような材料からなる追加
層39を含み得る。この追加層は、処理を容易にするた
めに五層フィルムと一緒に共押出成形することができる
が、フィルム製造後は構造体から剥離される。
【0059】接着剤層32、36及び22には、外側層
と中央層又は内側EVA層とを十分に接着させるという
条件で、様々なポリマー材料又はこれら材料のブレンド
を使用し得る。外側層30に可撓性コポリエステルを使
用する場合は、層32の材料として、カルボン酸官能基
又は無水カルボン酸官能基を有する化学的に改質された
エチレンアクリル酸メチルコポリマーを使用するのが好
ましい。特に好ましい市販の樹脂の1つはQuantu
m社のPlexar 3382である。
【0060】他の適当な市販の樹脂としてはCXA E
162及びCXA E361が挙げられる。これらの製
品はどちらもdu Pont社の化学的に改質したEV
Aである。
【0061】図4は、別の実施例による五層形フィルム
4を示している。大きな溶融体強度が要求される用途で
は、図1のフィルムを更に改善すべく、フィルム構造体
の中央にメルトインデックスの小さいEVAを導入し
て、図4の層46がメルトインデックスの小さい(例え
ば1.0以下)EVAからなり且つ層46の両側の層4
8及び44が中央層12について既述したような酢酸ビ
ニル含量の高いEVAからなるようにし得る。このよう
な五層形フィルムのEVA総含量はやはり、フィルム全
体の厚みの60〜90%、より好ましくは80%に相当
するのが好ましい。メルトインデックスの小さいEVA
の具体例としては、du Pont社のElvax 3
135及び3165が挙げられる。
【0062】アルカリ金属炭酸塩は層44、46及び4
8のうちの1つ以上を構成するEVAに予めブレンドし
ておく。
【0063】この五層形フィルムの一変形例として、中
央層44、46及び48を反転することもできる。即
ち、メルトインデックスの小さいEVAで層44及び4
8を形成し、酢酸ビニル含量の高いEVAで中央層46
を形成し得る。
【0064】図4の層42及び50は図1の層14及び
10に対応する。図4の犠牲層40及び52は夫々図1
の犠牲層18及び16に対応する。
【0065】従って、図4の多層フィルムは五層形フィ
ルムとみなし得、あるいは、犠牲層である外側層40及
び52を含む七層形フィルムとみなし得る。これらの犠
牲層は共押出成形後に、且つフィルムを医薬溶液包装袋
のような袋の形態にする前にフィルム構造体から剥離さ
れる。
【0066】図5は六層形フィルム構造体5を示してい
る。この構造体は本質的に図2の構造体を、特に犠牲層
が必要ないように改変したものである。この実施例で
は、図2の構造体が、メルトインデックス約1.0のエ
チレン酢酸ビニルコポリマーからなる2つの中間層44
及び48の間にメルトインデックスの小さいEVAの中
央層46を配置することによって更に改変されている。
即ち、図4の中央層に使用した改変が図5の実施例にも
適用されている。図5でも図2及び図4と同じ符号を使
用した。
【0067】図6は五層形フィルム構造体6を示してい
る。この構造体は本質的に図2の構造体を、特に犠牲層
が不要なように改変したものである。このような構造で
は溶融体強度が損なわれることがある。この問題を解決
するために、メルトインデックスの小さいEVA(例え
ばElvax 3135又はElvax 3165)を
層54として構造体中に導入することにより、図2のフ
ィルム構造体を更に改変し得るのである。
【0068】以上説明してきたフィルムはキャスト共押
出成形によって製造するのが好ましい。
【0069】実施例 実施例となる多層構造体を流延共押出し放射線照射す
る。かかる構造体は、ポリ塩化ビニルバッグに対する代
替物となり得ることが見込まれる。本明細書に記載した
好ましい実施態様を一部反映する実施例1〜14の各々
の組成を以下に列挙する。各実施例についての記載は、
存在する場合にはまず犠牲層(例えばLDPE)、次に
内側またはシーラント層、最後に外側層の順で示してあ
る。特に記載がない限り、実施例1〜18は以下の材料
を含む: PP: P 7673−930P EPC1 : Eltex KS409x6206 SEBS1 : Kraton G 1652 可撓性コポリエステル1:ECDEL 9967 可撓性コポリエステル2:ECDEL 9965 LDPE: PE 3404 EVA1 : Elvax 3175 EVA2 : Exxon 767.36 EVA3 : Elvax 3182−2 EVA4 : Exxon 760.36 変性EVA: Bynel E361. EPC2 +SEBS2 : Z 4650 EPC3 =M 7853−368A(Eastman)
(ブロックコポリマー) Na2CO3 HMWS:高分子量安定剤(Irganox(登録商
標)1010) 実施例1における多層フィルムは、LDPE/90%
EPC1+10% SEBS1/99.9% EVA1 +0.
1% Na2CO3/90% EPC1+10%SEBS1
/LDPEからなる。
【0070】 実施例2における多層フィルムは実施例1のフィルムと
同じ構造ではあるが、80% EPC1+20% SEB
1を用いる。実施例1及び実施例2いずれにおいて
も、まず5層フィルムを共押出し、それから、前記した
ように、3層フィルムを製造するために低密度ポリエチ
レン犠牲層を剥ぎ取る。
【0071】 実施例3における多層フィルムは、90% PP+10
% SEBS1/99.9% 変性EVA+0.1% Na2
CO3/99.9% EVA2+0.1% Na2CO3/9
9.9% 変性EVA+0.1% Na2CO3/99.3%
可撓性コポリエステル1+0.7% HMWSからなる。
【0072】 実施例4における多層フィルムは実施例3のものと同じ
構造ではあるが、80% PP及び20% SEBS1
用いる。
【0073】4つのフィルム5a、5b、5c及び5d
は実際に製造したものであり、一般構造LDPE/80
% EPC2+20% SEBS2/EVA3+Na2CO3
/変性EVA/99.5%可撓性コポリエステル2+0.
5% HMWSを有した。
【0074】これら4つのフィルムの各々においては高
分子量安定剤を、90%のEcdel(登録商標)99
65樹脂と10%のIrganox(登録商標)101
0安定剤とを含むマスターバッチの形態で加えた。この
マスターバッチは外側層の5%を形成した。
【0075】フィルム5aの中央層は、99.95% E
VA3+0.05% Na2CO3からなっていた。変性E
VA層は、ポリマー接着剤層の0.1重量%のNa2CO
3を含有した。
【0076】フィルム5bの中央層は、99.625%
EVA3+0.375% Na2CO3からなっていた。
【0077】フィルム5cの中央層は、99.75% E
VA3+0.25% Na2CO3からなっていた。
【0078】フィルム5dの中央層は、99.5% EV
3+0.5% Na2CO3からなっていた。
【0079】構造体5a〜5dにおいてはブレンド層
を、変性EVAの中間層なしに中央EVA層に直接に接
着した。従って、まずフィルム5a〜5dを5層フィル
ムとして共押出し、次いでLDPEの犠牲層を剥ぎ取っ
て、医療溶液用袋または他の容器を製造するのに適した
4層フィルムを形成した。
【0080】 実施例6における多層フィルムは実施例5のフィルムと
同じ構造ではあるが、中央層としてEVA4 を含み、更
に中央EVA層及びSEBSブレンド層の間に置かれ且
つこの中央層をブレンド層に接着している変性EVAの
層を用いる。
【0081】 実施例7における多層フィルムは、実施例6のフィルム
と同じ構造であるが、90% EPC1+10% SEB
1からなるブレンド層を用いる。
【0082】 実施例8における多層フィルムは90% EPC1+10
% SEBS1/99.9% 変性EVA+0.1% Na2
CO3/99.9% EVA3+0.1% Na2CO3/9
9.9% 変性EVA+0.1% Na2CO3/99.3%
可撓性コポリエステル2 +0.7% HMWSからなる。
【0083】 実施例9における多層フィルムは実施例8のものと同じ
構造であるが、但しシーラント層中にSEBS1 は存在
しない。更に、実施例9のフィルムは、フィルムを共押
出したときにシーラント層に付着しているLDPEの犠
牲層を含む。
【0084】 実施例10における多層フィルムは実施例9のものと同
じ構造であるが、但し実施例9のものよりも厚いシーラ
ント(EPC1 )層を有する。
【0085】 実施例11における多層フィルムは実施例8のものと同
じ構造を有するが、シーラント層中にSEBS1 は存在
させない。従って、実施例11のフィルムは単にEPC
1からなるシーラント層を有する。
【0086】 実施例12における多層フィルムは、実施例4のものと
実質的に同じ構造を有するよう製造するが、シーラント
層はEPC1 からなり、共押出の際にはシーラント層に
付着した犠牲層(LDPE)を含み、それを後に除去す
る。
【0087】 実施例13における多層フィルムは、実施例12のフィ
ルムと実質的に同じ構造を有するよう製造するが、シー
ラント層はエチレンプロピレンブロックコポリマー(E
astmanから市販のM7853−368A)からな
り、共押出の際にシーラント層に付着させる犠牲層はな
しとする。
【0088】 実施例14においては、実施例1のフィルムと同じ構造
を有するがEPC層中にSEBS1 は存在しない5層フ
ィルムを製造する。
【0089】 実施例1及び2のもののような幾つかのフィルムにおい
ては、十分な溶融強度(溶融状態にある間のプラスチッ
クの強度)を維持することが問題となり得る。
【0090】適当な溶融強度は、EVA材料(実施例に
おいてはElvax3175)の中央メルト流を2つの
分割メルト流に分割し、Elvax 3135または3
165(いずれもdu Pontが市販)のような低メ
ルトインデックス(FMI)EVAと一緒に共押出しす
ることにより保証され得る。これは実際には、外側のL
DPE犠牲層を剥ぎ取る前には7層構造を与えるであろ
う。この交互構造において、分割された中央EVA層及
び中間の低メルトインデックスEVAを含むEVAの合
計量は、犠牲層を除くフィルムの全厚さの好ましくは6
0〜90%、より好ましくは約80%とする。少なくと
も1つの、好ましくは全部のEVA層が、約0.01〜
1%のアルカリ金属炭酸塩を含有する。
【0091】本発明のフィルムは架橋されるのが好まし
い。これは好ましくは放射線照射によって行われる。即
ちフィルムを架橋するために、フィルムを、加速器から
の高エネルギー電子またはコバルト−60γ線のような
粒子または非粒子放射線で衝撃を加える。架橋すると、
フィルムの構造的強度及び/または破断までに材料が引
っ張られ得る力を増大し、しかもフィルムの光学特性を
向上し、フィルムの高温特性を変化させ得る。好ましい
放射線量は約2〜約8メガラド(M.R.)の範囲であ
る。
【0092】更に架橋は過酸化物を使用することにより
化学的に行なうこともできる。
【0093】本発明に従って製造された袋(pouc
h)は、高周波(R.F.)シール(radiation freque
ncy sealing)、インパルスシール(impulse sealing)
及びホットバーシール(hot bar sealing)を含む、当
業者には公知の種々の手段でシールすることができる。
【0094】本発明のフィルムは流延共押出によって形
成されるのが好ましい。高温吹込み(hot blo
w)方法を使用することもできるが、仕上がりの袋の光
学特性が流延共押出法で得られるものよりも劣るであろ
う。
【0095】前記詳細説明、及び本発明の好ましい実施
態様を示す特定の実施例は単に説明を目的としているこ
とを理解されたい。前記説明及び実施例を検討すれば、
本発明の主旨及び特許請求の範囲内での種々の変更及び
修正は当業者には明らかであろう。
【0096】例えば、スチレンブタジエンスチレンまた
はイソプレンスチレンイソプレンブロックコポリマーの
ごとき他のエラストマーが、場合によっては、SEBS
材料に代わる適した代替材料となり得る。
【0097】更に、低メルトインデックスEVAは、共
押出される溶融物(メルト)の粘性を増し、それによっ
て共押出フィルムの溶融強度を高めるために、本発明の
多層フィルム構造体のほとんどいかなる場所にも導入し
得る材料と考えられる。
【0098】前述の種々の実施例に示した割合(%)に
は、押出の前に1種以上の樹脂に加えられることがある
少量の加工添加剤は含まれていない。このような材料の
特性、用途及び適用性は当業者には公知である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で製造したフィルムの簡単な断面
図である。
【図2】本発明の方法で製造した別のフィルムの簡単な
断面図である。
【図3】本発明の方法で製造した別のフィルムの簡単な
断面図である。
【図4】本発明の方法で製造した別のフィルムの簡単な
断面図である。
【図5】本発明の方法で製造した別のフィルムの簡単な
断面図である。
【図6】本発明の方法で製造した別のフィルムの簡単な
断面図である。
【符号の説明】
10、14、20、26、30、38、42、50 外
側層 16、18、28、39、40、52 犠牲層 22、32、36 接着剤層 12、46 中央層(中間層) 24、34 内側層 44、48 中間層 54 (内側)層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 A61J 1/00

Claims (74)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドの2つの外側層と、 (b)前記2つの外側層の間に置かれた、エチレン酢酸
    ビニルコポリマー及びアルカリ金属の炭酸塩からなる中
    間層とを具備する耐衝撃性フィルム。
  2. 【請求項2】 前記2つの外側層の各々が、エチレンプ
    ロピレンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレン
    ブチレンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレンド
    からなる請求項1に記載の耐衝撃性フィルム。
  3. 【請求項3】 前記エチレン酢酸ビニルコポリマーの酢
    酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコポリマーの
    約18重量%〜約35重量%である請求項1に記載の耐
    衝撃性フィルム。
  4. 【請求項4】 更に、前記2つの外側層の少なくとも一
    方に付着した低密度ポリエチレンの最外側層を具備する
    請求項1に記載の耐衝撃性フィルム。
  5. 【請求項5】 a)エチレンプロピレンコポリマー及び
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレン
    ドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステルからなる第2の外側層と、 c)エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記中央層と前記第2の外側層との間に置かれ且つ
    前記中央層を前記第2の外側層に接着しているポリマー
    接着剤層とを具備しており、 e)前記中央層及びポリマー接着剤層の少なくとも一方
    が更にアルカリ金属の炭酸塩を含有している耐衝撃性フ
    ィルム。
  6. 【請求項6】 前記第1の外側層が、エチレンプロピレ
    ンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレンブチレ
    ンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレンドからな
    る請求項5に記載の耐衝撃性フィルム。
  7. 【請求項7】 前記中央層のエチレン酢酸ビニルコポリ
    マーの酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコポ
    リマーの約18重量%〜約35重量%である請求項5に
    記載の耐衝撃性フィルム。
  8. 【請求項8】 前記ポリマー接着剤が化学的に変性され
    たエチレン性不飽和エステルコポリマーである請求項5
    に記載の耐衝撃性フィルム。
  9. 【請求項9】 前記ポリマー接着剤が、 a)変性エチレン酢酸ビニルコポリマー、 b)変性エチレンアクリル酸メチルコポリマー、 c)変性直鎖状低密度ポリエチレン、 d)変性超低密度ポリエチレン、 e)変性高密度ポリエチレン、及び f)変性ポリプロピレン からなる群から選択される化学的に変性されたポリマー
    接着剤からなる請求項5に記載の耐衝撃性フィルム。
  10. 【請求項10】 更に、前記第1の外側層に付着した、
    低密度ポリエチレンからなる追加層を具備する請求項5
    に記載の耐衝撃性フィルム。
  11. 【請求項11】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステルからなる第2の外側層と、 c)エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記各外側層と前記中央層との間に置かれ且つ前記
    各外側層を前記中央層に接着しているポリマー接着剤層
    とを具備しており、 e)前記中央層及びポリマー接着剤層の少なくとも一方
    が更にアルカリ金属の炭酸塩を含有している耐衝撃性フ
    ィルム。
  12. 【請求項12】 前記第1の外側層が、エチレンプロピ
    レンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレンブチ
    レンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレンドから
    なる請求項11に記載の耐衝撃性フィルム。
  13. 【請求項13】 前記エチレン酢酸ビニルコポリマーの
    酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコポリマー
    の約18重量%〜約35重量%である請求項11に記載
    の耐衝撃性フィルム。
  14. 【請求項14】 前記ポリマー接着剤が化学的に変性さ
    れたエチレン性不飽和エステルコポリマーである請求項
    11に記載の耐衝撃性フィルム。
  15. 【請求項15】 前記化学的に変性されたエチレン性不
    飽和エステルコポリマーが、化学的に変性されたエチレ
    ンアクリル酸メチルコポリマー及び化学的に変性された
    エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる群から選択され
    る接着剤である請求項14に記載の耐衝撃性フィルム。
  16. 【請求項16】 更に、前記第1の外側層に接着した、
    低密度ポリエチレンからなる追加層を具備する請求項1
    1に記載の耐衝撃性フィルム。
  17. 【請求項17】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドの2つの外側層と、 b)低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリ
    マーからなる中央層と、 c)前記2つの外側層の各々と前記中央層との間にそれ
    ぞれ置かれ且つメルトインデックスが約1.0より大き
    いエチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中間層とを具
    備しており、 d)前記中央層及び中間層の少なくとも1つが更にアル
    カリ金属の炭酸塩を含有している耐衝撃性フィルム。
  18. 【請求項18】 前記2つの外側層の各々が、エチレン
    プロピレンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレ
    ンブチレンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレン
    ドからなる請求項17に記載の耐衝撃性フィルム。
  19. 【請求項19】 前記中間層のエチレン酢酸ビニルコポ
    リマーの酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコ
    ポリマーの約18重量%〜約35重量%である請求項1
    7に記載の耐衝撃性フィルム。
  20. 【請求項20】 更に、前記2つの外側層の少なくとも
    一方に付着した、低密度ポリエチレンの最外側層を具備
    する請求項17に記載の耐衝撃性フィルム。
  21. 【請求項21】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドの2つの外側層と、 b)メルトインデックスが約1.0より大きいエチレン
    酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 c)前記2つの外側層の各々と前記中央層との間にそれ
    ぞれ置かれ且つ低メルトインデックスのエチレン酢酸ビ
    ニルコポリマーからなる中間層とを具備しており、 d)前記中央層及び中間層の少なくとも1つが更にアル
    カリ金属の炭酸塩を含有している耐衝撃性フィルム。
  22. 【請求項22】 前記2つの外側層の各々が、エチレン
    プロピレンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレ
    ンブチレンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレン
    ドからなる請求項21に記載の耐衝撃性フィルム。
  23. 【請求項23】 前記中央層のエチレン酢酸ビニルコポ
    リマーの酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコ
    ポリマーの約18重量%〜約35重量%である請求項2
    1に記載の耐衝撃性フィルム。
  24. 【請求項24】 更に、前記2つの外側層の少なくとも
    一方に付着した、低密度ポリエチレンの最外側層を具備
    する請求項21に記載の耐衝撃性フィルム。
  25. 【請求項25】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステルからなる第2の外側層と、 c)低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリ
    マーからなる中央層と、 d)前記2つの外側層の各々と前記中央層との間にそれ
    ぞれ置かれ且つメルトインデックスが約1.0より大き
    いエチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中間層と、 e)前記第2の外側層と前記中間層との間に置かれ且つ
    前記第2の外側層を前記中間層に接着しているポリマー
    接着剤層とを具備しており、 f)前記中央層、ポリマー接着剤層及び中間層の少なく
    とも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含有している耐
    衝撃性フィルム。
  26. 【請求項26】 前記第1の外側層が、エチレンプロピ
    レンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレンブチ
    レンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレンドから
    なる請求項25に記載の耐衝撃性フィルム。
  27. 【請求項27】 前記中央層のエチレン酢酸ビニルコポ
    リマーの酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコ
    ポリマーの約18重量%〜約35重量%である請求項2
    5に記載の耐衝撃性フィルム。
  28. 【請求項28】 前記ポリマー接着剤が化学的に変性さ
    れたエチレン性不飽和エステルコポリマーからなる請求
    項25に記載の耐衝撃性フィルム。
  29. 【請求項29】 前記化学的に変性されたエチレン性不
    飽和エステルコポリマーが、化学的に変性されたエチレ
    ンアクリル酸メチルコポリマー及び化学的に変性された
    エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる群から選択され
    る接着剤である請求項28に記載の耐衝撃性フィルム。
  30. 【請求項30】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステルからなる第2の外側層と、 c)メルトインデックスが約1.0より大きいエチレン
    酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記第1の外側層と前記中央層との間に置かれ且つ
    低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリマー
    からなる中間層と、 e)前記第2の外側層と前記中央層との間に置かれ且つ
    前記第2の外側層を前記中央層に接着しているポリマー
    接着剤層とを具備しており、 f)前記中央層、ポリマー接着剤層及び中間層の少なく
    とも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含有している耐
    衝撃性フィルム。
  31. 【請求項31】 前記第1の外側層が、エチレンプロピ
    レンコポリマー70%〜95%とスチレンエチレンブチ
    レンスチレンコポリマー5%〜30%とのブレンドから
    なる請求項30に記載の耐衝撃性フィルム。
  32. 【請求項32】 前記中間層のエチレン酢酸ビニルコポ
    リマーの酢酸ビニル含有量が、該エチレン酢酸ビニルコ
    ポリマーの約18重量%〜約35重量%である請求項3
    0に記載の耐衝撃性フィルム。
  33. 【請求項33】 前記ポリマー接着剤が化学的に変性さ
    れたエチレン性不飽和エステルコポリマーからなる請求
    項30に記載の耐衝撃性フィルム。
  34. 【請求項34】 前記化学的に変性されたエチレン性不
    飽和エステルコポリマーが、化学的に変性されたエチレ
    ンアクリル酸メチルコポリマー及び化学的に変性された
    エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる群から選択され
    る接着剤である請求項33に記載の耐衝撃性フィルム。
  35. 【請求項35】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)チューブ状フィルムを形成するために、a)のブレ
    ンドからなる第1及び第2のメルト流と、エチレン酢酸
    ビニルコポリマー及びアルカリ金属の炭酸塩の中間メル
    ト流とを共押出する ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  36. 【請求項36】 エチレンプロピレンコポリマー70%
    〜95%をスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマ
    ー5%〜30%と配合する請求項35に記載の方法。
  37. 【請求項37】 更に、低密度ポリエチレンが前記チュ
    ーブ状フィルムの表面層を形成するように、低密度ポリ
    エチレンのメルト流を前記複数の他のメルト流と一緒に
    共押出することを含む請求項35に記載の方法。
  38. 【請求項38】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)チューブ状フィルムを形成するために、コポリエス
    テルの第1のメルト流と、エチレン酢酸ビニルコポリマ
    ーの第2のメルト流と、a)のブレンドの第3のメルト
    流と、前記第1及び第2のメルト流の間に置かれるポリ
    マー接着剤のメルト流とを共押出し、しかも c)前記第2のメルト流及びポリマー接着剤メルト流の
    少なくとも1つにアルカリ金属の炭酸塩を含有させる ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  39. 【請求項39】 更に、低密度ポリエチレンが前記チュ
    ーブ状フィルムの表面層を形成するように、低密度ポリ
    エチレンのメルト流を前記複数の他のメルト流と一緒に
    共押出することを含む請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)チューブ状フィルムを形成するために、コポリエス
    テルの第1のメルト流と、エチレン酢酸ビニルコポリマ
    ーの第2のメルト流と、a)のブレンドの第3のメルト
    流と、前記第1及び第2のメルト流の間と前記第2及び
    第3のメルト流の間とにそれぞれ置かれるポリマー接着
    剤の2つのメルト流とを共押出し、しかも c)前記第2のメルト流及びポリマー接着剤メルト流の
    少なくとも1つにアルカリ金属の炭酸塩を含有させる ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  41. 【請求項41】 更に、低密度ポリエチレンが前記チュ
    ーブ状フィルムの表面層を形成するように、低密度ポリ
    エチレンのメルト流を前記複数の他のメルト流と一緒に
    共押出することを含む請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)a)のブレンドの第1及び第2のメルト流と、低メ
    ルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリマーの中
    央メルト流と、メルトインデックスが約1.0より大き
    いエチレン酢酸ビニルコポリマーの2つの中間メルト流
    とを、チューブ状フィルムが共押出される際に前記中央
    メルト流が前記2つの中間メルト流の間に置かれ、且つ
    a)のブレンドが仕上がりチューブ状フィルムの外側層
    を形成するように共押出し、しかも c)前記中央メルト流及び中間メルト流の少なくとも1
    つにアルカリ金属の炭酸塩を含有させる ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  43. 【請求項43】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)a)のブレンドの第1及び第2のメルト流と、メル
    トインデックスが約1.0より大きいエチレン酢酸ビニ
    ルコポリマーの中央メルト流と、低メルトインデックス
    のエチレン酢酸ビニルコポリマーの2つの中間メルト流
    とを、チューブ状フィルムが共押出される際に前記中央
    メルト流が前記2つの中間メルト流の間に置かれ、且つ
    a)のブレンドが仕上がりチューブ状フィルムの外側層
    を形成するように共押出し、しかも c)前記中央メルト流及び中間メルト流の少なくとも1
    つにアルカリ金属の炭酸塩を含有させる ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  44. 【請求項44】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)コポリエステルの第1のメルト流と、a)のブレン
    ドの第2のメルト流と、メルトインデックスが約1.0
    より大きいエチレン酢酸ビニルコポリマーの2つの中間
    メルト流の間に置かれる低メルトインデックスのエチレ
    ン酢酸ビニルコポリマーの中央メルト流と、ポリマー接
    着剤のメルト流とを、 i)前記第1及び第2のメルト流が仕上がりチューブ状
    フィルムの外側層を形成し、 ii)前記ポリマー接着剤層が、前記第1のメルト流と中
    間メルト流との間に置かれるように共押出し、しかも iii)前記中央メルト流、ポリマー接着剤メルト流及び
    中間メルト流の少なくとも1つにアルカリ金属の炭酸塩
    を含有させることを含む耐衝撃性フィルムを製造する方
    法。
  45. 【請求項45】 a)エチレンプロピレンコポリマーと
    スチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーとを配合
    してブレンドとし、 b)コポリエステルの第1のメルト流と、メルトインデ
    ックスが約1.0より大きいエチレン酢酸ビニルコポリ
    マーの第2のメルト流と、a)のブレンドの第3のメル
    ト流と、前記第2のメルト流及び第3のメルト流の間に
    置かれる低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコ
    ポリマーの第4のメルト流と、前記第1のメルト流及び
    第2のメルト流の間に置かれるポリマー接着剤の第5の
    メルト流とを、第1及び第3のメルト流が仕上がりチュ
    ーブ状フィルムの外側層を形成するように共押出し、 c)前記第2、第4及び第5のメルト流の少なくとも1
    つにアルカリ金属の炭酸塩を含有させる ことを含む耐衝撃性フィルムを製造する方法。
  46. 【請求項46】 請求項1に記載のフィルムから製造さ
    れた袋。
  47. 【請求項47】 請求項5に記載のフィルムから製造さ
    れた袋。
  48. 【請求項48】 請求項11に記載のフィルムから製造
    された袋。
  49. 【請求項49】 請求項17に記載のフィルムから製造
    された袋。
  50. 【請求項50】 請求項21に記載のフィルムから製造
    された袋。
  51. 【請求項51】 請求項25に記載のフィルムから製造
    された袋。
  52. 【請求項52】 請求項30に記載のフィルムから製造
    された袋。
  53. 【請求項53】 該フィルムが架橋されている請求項1
    に記載のフィルム。
  54. 【請求項54】 該フィルムが架橋されている請求項5
    に記載のフィルム。
  55. 【請求項55】 該フィルムが架橋されている請求項1
    1に記載のフィルム。
  56. 【請求項56】 該フィルムが架橋されている請求項1
    7に記載のフィルム。
  57. 【請求項57】 該フィルムが架橋されている請求項2
    1に記載のフィルム。
  58. 【請求項58】 該フィルムが架橋されている請求項2
    5に記載のフィルム。
  59. 【請求項59】 該フィルムが架橋されている請求項3
    0に記載のフィルム。
  60. 【請求項60】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    間層の約0.01〜1重量%を占める請求項1に記載の
    耐衝撃性フィルム。
  61. 【請求項61】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層及びポリマー接着剤層の少なくとも1つの約0.0
    1〜1重量%を占める請求項5に記載の耐衝撃性フィル
    ム。
  62. 【請求項62】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層及びポリマー接着剤層の少なくとも1つの約0.0
    1〜1重量%を占める請求項11に記載の耐衝撃性フィ
    ルム。
  63. 【請求項63】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層及び中間層の少なくとも1つの約0.01〜1重量
    %を占める請求項17に記載の耐衝撃性フィルム。
  64. 【請求項64】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層及び中間層の少なくとも1つの約0.01〜1重量
    %を占める請求項21に記載の耐衝撃性フィルム。
  65. 【請求項65】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層、ポリマー接着剤層及び中間層の少なくとも1つの
    約0.01〜1重量%を占める請求項25に記載の耐衝
    撃性フィルム。
  66. 【請求項66】 前記アルカリ金属の炭酸塩が、前記中
    央層、ポリマー接着剤層及び中間層の少なくとも1つの
    約0.01〜1重量%を占める請求項30に記載の耐衝
    撃性フィルム。
  67. 【請求項67】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステル及び該コポリエステルの約0.3〜
    1重量%の高分子量安定剤とからなる第2の外側層と、 c)エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記中央層と前記第2の外側層との間に置かれ且つ
    前記中央層を前記第2の外側層に接着しているポリマー
    接着剤層 とを具備する耐衝撃性フィルム。
  68. 【請求項68】 前記中央層及びポリマー接着剤層の少
    なくとも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含有してい
    る請求項67に記載の耐衝撃性フィルム。
  69. 【請求項69】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステル及び該コポリエステルの約0.3〜
    1重量%の高分子量安定剤とからなる第2の外側層と、 c)エチレン酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記2つの外側層と前記中央層との間にそれぞれ置
    かれ且つ前記2つの外側層を前記中央層にそれぞれ接着
    している2つのポリマー接着剤層とを具備する耐衝撃性
    フィルム。
  70. 【請求項70】 前記中央層及びポリマー接着剤層の少
    なくとも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含有してい
    る請求項69に記載の耐衝撃性フィルム。
  71. 【請求項71】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステル及び該コポリエステルの約0.3〜
    1重量%の高分子量安定剤とからなる第2の外側層と、 c)低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリ
    マーからなる中央層と、 d)前記2つの外側層と前記中央層との間にそれぞれ置
    かれた、メルトインデックスが約1.0より大きいエチ
    レン酢酸ビニルコポリマーからなる中間層と、 e)前記第2の外側層と前記中間層との間に置かれ且つ
    前記第2の外側層を前記中間層に接着しているポリマー
    接着剤層 とを具備する耐衝撃性フィルム。
  72. 【請求項72】 前記中央層、中間層及びポリマー接着
    剤層の少なくとも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含
    有している請求項71に記載の耐衝撃性フィルム。
  73. 【請求項73】 a)エチレンプロピレンコポリマー及
    びスチレンエチレンブチレンスチレンコポリマーのブレ
    ンドからなる第1の外側層と、 b)コポリエステル及び該コポリエステルの約0.3〜
    1重量%の高分子量安定剤とからなる第2の外側層と、 c)メルトインデックスが約1.0より大きいエチレン
    酢酸ビニルコポリマーからなる中央層と、 d)前記第1の外側層と前記中央層との間に置かれた、
    低メルトインデックスのエチレン酢酸ビニルコポリマー
    からなる中間層と、 e)前記第2の外側層と前記中央層との間に置かれ且つ
    前記第2の外側層を前記中央層に接着しているポリマー
    接着剤層 とを具備する耐衝撃性フィルム。
  74. 【請求項74】 前記中央層、中間層及びポリマー接着
    剤層の少なくとも1つが更にアルカリ金属の炭酸塩を含
    有している請求項73に記載の耐衝撃性フィルム。
JP3059523A 1990-03-02 1991-03-01 pH調整型耐衝撃性改質フィルム Expired - Fee Related JP2997690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/488,154 US5139831A (en) 1990-03-02 1990-03-02 Impact modified medical film with ph control
US488154 2000-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04216932A JPH04216932A (ja) 1992-08-07
JP2997690B2 true JP2997690B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=23938528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3059523A Expired - Fee Related JP2997690B2 (ja) 1990-03-02 1991-03-01 pH調整型耐衝撃性改質フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5139831A (ja)
EP (1) EP0444954A3 (ja)
JP (1) JP2997690B2 (ja)
AU (1) AU649432B2 (ja)
CA (1) CA2036553C (ja)
IE (1) IE910701A1 (ja)
NZ (1) NZ237229A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1332265C (en) * 1989-03-14 1994-10-11 Walter Berndt Mueller Impact modified medical film
US5405565A (en) * 1990-09-28 1995-04-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Method of manufacturing laminated films
CA2063868C (en) * 1991-03-25 2002-11-12 Walter Berndt Mueller Nylon copolymer medical film
US5445893A (en) * 1992-01-30 1995-08-29 W.R. Grace & Co.-Conn pH control polymer
US5840422A (en) * 1992-01-21 1998-11-24 W. R. Grace & Co.-Conn. pH control polymer
CA2083314C (en) * 1992-01-30 2004-02-24 Cynthia L. Ebner Ph control polymer
CA2136106A1 (en) * 1992-05-29 1993-11-30 Deenadayalu Chundury Radio frequency weldable polymer articles
US5885699A (en) * 1992-08-27 1999-03-23 Cryovac, Inc. Multilayer thermoplastic packaging film
US5998019A (en) 1993-11-16 1999-12-07 Baxter International Inc. Multi-layered polymer structure for medical products
US5935847A (en) 1994-10-28 1999-08-10 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US6297046B1 (en) 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5695840A (en) * 1995-03-22 1997-12-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Films for medical solution pouches
US6391404B1 (en) 1995-06-07 2002-05-21 Baxter International Inc. Coextruded multilayer film materials and containers made therefrom
US6024220A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Baxter International Inc. Encapsulated seam for multilayer materials
CA2229846C (en) * 1996-07-03 2006-05-30 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
ZA978002B (en) 1996-09-11 1998-03-02 Baxter Int Containers and methods for storing and admixing medical solutions.
US6183460B1 (en) 1998-01-22 2001-02-06 Baxter International Inc. Multi-use solution container having flaps
US6500505B2 (en) 1998-05-15 2002-12-31 Cryovac, Inc. Thermoplastic film with good interply adhesion
US20050194060A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Vincent Houwaert Peelable seal closure assembly
EP1269144A1 (en) * 2000-02-16 2003-01-02 Arcturus Engineering, Inc. Transfer film for laser microcapture
US6916750B2 (en) * 2003-03-24 2005-07-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High performance elastic laminates made from high molecular weight styrenic tetrablock copolymer
US7651653B2 (en) 2004-12-22 2010-01-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Machine and cross-machine direction elastic materials and methods of making same
CA2622204C (en) 2005-09-12 2016-10-11 Abela Pharmaceuticals, Inc. Systems for removing dimethyl sulfoxide (dmso) or related compounds, or odors associated with same
WO2007033082A2 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising dimethyl sulfoxide (dmso)
US8480797B2 (en) 2005-09-12 2013-07-09 Abela Pharmaceuticals, Inc. Activated carbon systems for facilitating use of dimethyl sulfoxide (DMSO) by removal of same, related compounds, or associated odors
WO2007033180A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Materials for facilitating administration of dimethyl sulfoxide (dmso) and related compounds
US9004761B2 (en) 2006-05-01 2015-04-14 Baxter International Inc. Multiple chamber container with mistake proof administration system
CN101903003A (zh) * 2007-12-27 2010-12-01 巴克斯特国际公司 多室容器
BRPI0921494A2 (pt) 2008-11-03 2018-10-30 Prad Reasearch And Development Ltd método de planejamento de uma operação de amostragem para uma formação subterrãnea, método de contolar uma operação de amostragem de formação subterrânea, método de controlar uma operação de perfuração para uma formação subterrãnea, e método de realizar uma amostragem durante a operação de perfuração.
US8808595B2 (en) 2009-04-07 2014-08-19 Cryovac, Inc. Multilayer film for medical solution pouches having reduced proficiency for forming bubbles
US20110038755A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Baxter International Inc. Containers comprising peelable seals
WO2011053874A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Tandem Abela Development Group Llc Dimethyl sulfoxide (dmso) and methylsulfonylmethane (msm) formulations to treat osteoarthritis
US9717796B1 (en) * 2016-04-20 2017-08-01 Slypharma, Llc Heat sterilizeable, premixed, ready to use dexmedetomidine solution packaged in a flexible plastic container
JP6870214B2 (ja) * 2016-05-19 2021-05-12 三菱ケミカル株式会社 青果物包装用フィルム、それを用いた青果物包装袋

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188443A (en) * 1978-08-30 1980-02-12 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyester/polyolefin shrink film
US4401536A (en) * 1979-08-10 1983-08-30 Delmed, Inc. Biocompatible, steam-sterilizable irradiated articles comprised of ethylene copolymer and polypropylene blends
US4643926A (en) * 1985-04-29 1987-02-17 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Flexible medical solution pouches
AU594396B2 (en) * 1985-11-29 1990-03-08 American National Can Company Multiple layer packaging films and packages formed thereof
US4726997A (en) * 1986-08-26 1988-02-23 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Chemically stabilized film
DE68927346T2 (de) * 1988-03-07 1997-05-07 Dow Chemical Co Formulierungspaket zur extrusion von vinylidenchloridinterpolymerisaten und dieses paket enthaltende polyvinylidenchloridzusammensetzung
CA1332265C (en) * 1989-03-14 1994-10-11 Walter Berndt Mueller Impact modified medical film

Also Published As

Publication number Publication date
EP0444954A2 (en) 1991-09-04
AU7194291A (en) 1991-09-05
EP0444954A3 (en) 1991-10-30
CA2036553C (en) 2000-05-02
IE910701A1 (en) 1991-09-11
JPH04216932A (ja) 1992-08-07
AU649432B2 (en) 1994-05-26
US5139831A (en) 1992-08-18
CA2036553A1 (en) 1991-09-03
NZ237229A (en) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997690B2 (ja) pH調整型耐衝撃性改質フィルム
JP3064046B2 (ja) 高メルトフローポリプロピレン医療用フィルム
EP0380270B1 (en) Flexible medical solution tubing
US5486387A (en) Impact modified medical film
KR100439773B1 (ko) 의료용비-pvc다층튜브와그제조공정및사용
EP0404803B1 (en) Multilayered sheets having excellent adhesion
EP0720531B1 (en) Multilayer barrier film for ostomy applications
EP0199871B1 (en) Multilayer flexible film and flexible medical solution pouches
US4885119A (en) Method of making a multilayer film
JP2895116B2 (ja) 防湿医療用フィルム
NZ210022A (en) Heat sterilisable polymeric laminate
IE872244L (en) Multilayer flexible film
JPH0643122B2 (ja) 多層フイルム及び包装
EP0310143A1 (en) Flexible medical solution pouches
EP0506348B1 (en) Medical film comprising polyamide
EP0666800B1 (en) Peelable film and method of making a peelable film
JP2515920B2 (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた複合包装材料
JPH04320840A (ja) 複合フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees