JPH09122971A - 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料 - Google Patents

溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料

Info

Publication number
JPH09122971A
JPH09122971A JP7278526A JP27852695A JPH09122971A JP H09122971 A JPH09122971 A JP H09122971A JP 7278526 A JP7278526 A JP 7278526A JP 27852695 A JP27852695 A JP 27852695A JP H09122971 A JPH09122971 A JP H09122971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
content
strength
range
desirable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7278526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3322097B2 (ja
Inventor
Hiromasa Hirata
弘征 平田
Yasuto Fukada
康人 深田
Masaaki Igarashi
正晃 五十嵐
Kazuhiro Ogawa
和博 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP27852695A priority Critical patent/JP3322097B2/ja
Publication of JPH09122971A publication Critical patent/JPH09122971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322097B2 publication Critical patent/JP3322097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】溶接施工性に優れたフェライト鋼用溶接材料を
提供する。 【解決手段】C:0.03〜0.15%、Si:0.1〜0.8 %、Cr:8〜
13%、Ni:0.01 〜1.30%、Nb:0.01〜0.20%、V: 0.1〜
0.5 %、W: 1.5〜4.0 %、Co:0.5〜7.0 %、N: 0.003〜
0.080 %、Al:0.01%以下、S:0.0005〜0.005 %、Ta、
HfおよびNdの少なくとも1種:0.002〜0.15%、Mo:0〜0.
3 %、Cu:0〜3 %、B: 0〜0.020 %、La、Ceおよび Yの
少なくとも1種:0〜0.002 %ならびにCaおよびMgのいず
れか一方または両方:0〜0.002 %を含有し、残部はFeお
よび不可避不純物からなり、不純物中の Pが0.025 %以
下、かつMnと Sとの含有量の関係が下記式、Alと O
(酸素)との含有量の関係が下記式をそれぞれ満たす
溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接
材料。 (0.0925 -12.5〔%S 〕)%≦Mn≦2.0 %・・・ (Al+O)≦0.02%・・・・・・・・・・・・・・ 【効果】溶接時の施工性に優れ、かつ十分な耐食性と高
温強度を有する溶接継手を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温で使用する高
強度、高耐食フェライト鋼の溶接に際して用いるのに好
適な溶接材料に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラ、化学装置などの耐熱、耐圧配管
に用いられる高温用材料としては、2・1/4Cr−1
Mo鋼、9Cr−1Mo鋼などのフェライト鋼、18C
r−8Ni鋼に代表されるオーステナイト系ステンレス
鋼がよく知られている。なかでもフェライト鋼はオース
テナイト系ステンレス鋼に比べて安価であるばかりでな
く、耐応力腐食割れ性に優れ、しかも熱膨張係数が小さ
いため温度変化に対して歪みが小さいという高温用材料
としての利点を有する。
【0003】しかし、フェライト、ベイナイト、マルテ
ンサイト等のいわゆるフェライト系の組織からなる鋼
は、オーステナイト組織からなる鋼に比べ、高温強度が
低いことが欠点である。
【0004】近年、8〜13%のCrを含有するフェラ
イト鋼をベースにMo、W、V、Nb、Alなどの含有
量を調整して、優れた高温強度を付与した新しいステン
レス鋼が数多く発明されてきた(例えば、特開昭62−
297435、同63−8256、特開平2−2323
45、同3−97832の各号公報参照)。しかし、最
近では高温強度の更なる向上を図るため、W、Coを多
量に添加含有させた鋼が提案されてきている(例えば、
特開平5−263196、同5−311344、同5−
311345、同6−29394の各号公報参照)。
【0005】また、これらのW、Coを添加含有させた
新しいフェライト鋼を溶接構造物として使用する場合に
必要な溶接材料についても、特開平5−177383、
同5−177384、同5−212582、同6−14
2981、同7−80680の各号公報に開示されてい
るような共金系溶接材料が提案されている。また、これ
ら共金系溶接材料以外にも、市販のオーステナイト系ス
テンレス鋼およびNi基合金用の溶接材料が用いられる
こともある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の既存の溶接材料
を用いて、高強度、高耐食フェライト鋼(例えば、特開
平6−293940号公報に示される合金)を溶接する
場合には、以下のような問題が残っている。
【0007】特開平5−177383、同5−1773
84、同5−212582、同6−142981、同7
−80680の各号公報に開示されている溶接材料(ワ
イヤ)を用いた場合、母材と同等の高温強度(クリープ
強度、引張強度)が得られるものの、 クリープ強度の向上を目的として、Moを0.3〜
1.6%添加しているため、靱性の低下を招き、溶接部
の十分な衝撃特性が得られない。
【0008】十分な溶接施工性を有していない。すな
わち、溶接欠陥が生じにくい、ビード幅が均一な溶接ビ
ードが得られず、広範な溶接条件で十分な裏ビードが得
られない。
【0009】また、市販のオーステナイト系ステンレス
鋼およびNi基合金用の溶接材料を用いると、 溶接高温割れが発生しやすい。
【0010】高温使用中に母材中のCが溶接金属(オ
ーステナイト系ステンレス鋼や高Ni基合金)側に移行
し、脱炭層が生じて割れやクリープ強度の低下を招く。
【0011】本発明の課題は、高強度、高耐食フェライ
ト鋼の溶接に際し、溶接部に母材に匹敵する高温強度と
耐高温腐食性を付与し、しかも優れた溶接施工性を有す
る溶接材料を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、次の高
強度、高耐食フェライト鋼用材料にある。
【0013】質量%で、C:0.03〜0.15%、S
i:0.1〜0.8%、Cr:8〜13%、Ni:0.
01〜1.30%、Nb:0.01〜0.20%、V:
0.1〜0.5%、W:1.5〜4.0%、Co:0.
5〜7.0%、N:0.003〜0.080%、Al:
0.01%以下、S:0.0005〜0.005%、T
a、HfおよびNdの少なくとも1種:0.002〜
0.15%、Mo:0〜0.3%、Cu:0〜3%、
B:0〜0.020%、La、CeおよびYの少なくと
も1種:0〜0.002%ならびにCaおよびMgのい
ずれか一方または両方:0〜0.002%を含有し、残
部はFeおよび不可避不純物からなり、不純物中のPが
0.025%以下、かつMnとSとの含有量の関係が下
記式、AlとO(酸素)との含有量の関係が下記式
をそれぞれ満たすことを特徴とする溶接施工性に優れた
高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料。
【0014】 (0.0925−12.5〔%S〕)%≦Mn≦2.0%・・・ (Al+O)≦0.02%・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記の溶接材料において、「0%」は無添加を意味す
る。さらに、望ましい条件は次の (1)〜(6) のとおりで
ある。
【0015】(1)Al含有量の望ましい上限は0.00
9%、さらに望ましい上限は0.008%である。
【0016】(2)Moを含有させる場合の望ましい範囲
は0.0010〜0.30%、さらに望ましい範囲は
0.0015〜0.29%、最も望ましい範囲は0.0
020〜0.28%である。
【0017】(3)Cuを含有させる場合の望ましい範囲
は0.005〜3%、さらに望ましい範囲は0.01〜
2.9%、最も望ましい範囲は0.015〜2.8%で
ある。
【0018】(4)Bを含有させる場合の望ましい範囲は
0.001〜0.020%、さらに望ましい範囲は0.
0015〜0.018%、最も望ましい範囲は0.00
2〜0.015%である。
【0019】(5)La、YおよびCeの少なくとも1種
を含有させる場合の望ましい範囲は、0.0005〜
0.0020%、さらに望ましい範囲は0.006〜
0.0018%、最も望ましい範囲は0.0008〜
0.0015%である。
【0020】(6)CaおよびMgのいずれか一方または
両方を含有させる場合の望ましい範囲は0.0005〜
0.0020%、さらに望ましい範囲は0.0006〜
0.0018%、最も望ましい範囲は0.0008〜
0.0015%である。
【0021】本発明者らは、前記の課題を達成するため
に種々の実験研究を行い、以下の(イ)〜(ハ)を知見
し、本発明に至った。
【0022】(イ)Ta、HfおよびNdのうち、いず
れか1種を単独添加もしくは2種以上を複合添加する
と、従来から析出強化元素として利用されているNb、
Vの炭化物よりも高温でより安定な炭窒化物を形成し、
従来高温強度を確保するためには必須成分と考えられて
いたMoを添加含有させなくても、大幅に高温強度を向
上させることができ、そのための適正なTa、Hfおよ
びNdの含有量範囲が存在すること。
【0023】(ロ)鋼中のSは裏波形成能(裏波溶接の
し易さ)を向上させるが、過剰の添加は溶融池の不安定
を招き、溶接ビードの均一性(ビード幅の変動がない均
一な溶接ビードの得られ易さ)を劣化させる。そのた
め、S含有量が過剰になると裏波形成能と溶接ビードの
均一性を両立させることは不可能である。
【0024】SとMnとの含有量の関係について検討し
た結果、Mn含有量をS含有量によって適正に調整する
ことにより、過剰にSを添加しなくてもアーク電流の集
中の度合いを高め、溶け込み深さを増大させることがで
きること。その結果、溶接ビード幅の均一性を劣化させ
ることなく、容易に裏波溶接を施すことが可能となるこ
と。
【0025】(ハ)また、高温強度(クリープ強度)の
さらなる向上にはMo添加も有効であるが、多量の添加
は高温での使用中に脆弱な金属間化合物の成長多量析出
を促進させ、靱性の低下だけでなく、かえってクリープ
強度の低下を招くこと。すなわち、Moを添加含有させ
る場合、良好なクリープ強度と靱性とを両立維持させる
ためには適正なMo含有量範囲が存在すること。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の溶接材料中の各成分を前
記のように限定した理由について、作用効果とともに説
明する。%は質量%である。
【0027】C:0.03〜0.15% Cは炭化物を形成し、高温強度の確保に寄与する。さら
に、オーステナイト形成元素としてδフェライトの生成
抑制にも寄与する。この効果を得るには、最低でも0.
03%のC含有量が必要である。一方、C含有量が0.
15%を超えると溶接金属においてCr、Nb、Vと低
融点の共晶を形成し、溶接高温割れを招く。
【0028】よって、C含有量の範囲は0.03〜0.
15%とした。望ましい範囲は0.035〜0.14
%、さらに望ましい0.040〜0.13%である。
【0029】Si:0.1〜0.8% Siは耐酸化性、耐高温腐食性の向上に有効である。こ
の効果を得るには、0.1%以上のSi含有量が必要で
ある。一方、Si含有量が0.8%超えると靱性の低下
を招く。
【0030】よって、Si含有量の範囲は0.1〜0.
8%とした。望ましい範囲は0.13〜0.70%、さ
らに望ましい範囲は0.15〜0.60%である。
【0031】Cr:8〜13% Crはステンレス鋼を構成する主要な元素であり、高温
での耐酸化性、耐高温腐食性の確保のために必須の元素
である。この効果を得るには、8%以上のCr含有量が
必要である。一方、Cr含有量が13%を超えると靱性
の低下を招く。
【0032】よって、Cr含有量の範囲は8〜13%と
した。望ましい範囲は8.2〜12.8%、さらに望ま
しい範囲は8.5〜12.5%である。
【0033】Ni:0.01〜1.3% Niはδフェライト相の生成を抑え、マルテンサイト単
相組織にして靱性を確保する観点から必要な元素であ
る。この効果を得るには、0.01%以上のNi含有量
が必要である。一方、Ni含有量が1.3%を超える
と、オーステナイト変態温度(Ac1 点)を低下させ、
その結果、溶接後熱処理時にオーステナイト変態を生じ
させ、クリープ強度の低下を招く。
【0034】よって、Ni含有量の範囲は0.01〜
1.3%とした。望ましい範囲は0.02〜1.2%、
さらに望ましい範囲は0.03〜1.1%である。
【0035】Nb:0.01〜0.20% NbはNb(C、N)を形成し、クリープ強度の向上に
寄与する元素である。
【0036】この効果を得るには0.01%以上のNb
含有量が必要である。一方、Nb含有量が0.20%を
超えると、靱性の低下を招くとともに溶接高温割れを招
く。
【0037】よって、Nb含有量の範囲は0.01〜
0.20%とした。望ましい範囲は0.02〜0.19
%、さらに望ましい範囲は0.03〜0.18%であ
る。
【0038】V:0.1〜0.5% VはV(C、N)を形成し、クリープ強度の向上に寄与
する元素である。この効果を得るには0.1%以上のV
含有量が必要である。一方、V含有量が0.5%を超え
ると、靱性の低下を招くとともに溶接高温割れを招く。
【0039】よって、V含有量の範囲は0.1〜0.5
%とした。望ましい範囲は0.12〜0.48%、さら
に望ましい範囲は0.15〜0.45%である。
【0040】W:1.5〜4.0% Wはマトリックスを固溶強化するとともに、微細炭化物
や金属間化合物として析出し、クリープ強度の向上に寄
与する元素である。この効果を得るには1.5%以上の
W含有量が必要である。一方、W含有量が4.0%を超
えると靱性の低下を招く。
【0041】よって、W含有量の範囲は1.5〜4.0
%とした。望ましい範囲は1.6〜3.9%、さらに望
ましい範囲は1.8〜3.8%である。
【0042】Co:0.5〜7.0% Coはδフェライトの生成を抑え、マルテンサイト単相
組織として靱性を確保する観点から必要な元素であると
ともに、金属間化合物の析出を促進してクリープ強度の
向上に寄与する元素である。この効果を得るには0.5
%以上のCo含有量が必要である。一方、Co含有量が
7.0%を超えると、オーステナイト変態温度(Ac1
点)を低下させ、その結果、溶接後熱処理時にオーステ
ナイト変態を生じさせるため、クリープ強度の低下を招
く。
【0043】よって、Co含有量の範囲は0.5〜7.
0%とした。望ましい範囲は0.7〜6.8%、さらに
望ましい範囲は1.0〜6.5%である。
【0044】Ta、Hf、Ndの少なくとも一種:0.
002〜0.15% Ta、Hf、Ndは、いずれもこれらを単独もしくは複
合して添加した場合、前述のNb(C、N)およびV
(C、N)に比べ、高温でより安定な炭窒化物を形成
し、クリープ強度の向上に大きく寄与する元素である。
この効果はTa、HfおよびNdのうちの少なくとも一
種の含有量が0.002%以上で得られる。
【0045】一方、その含有量が0.15%を超えて過
剰になると、靱性の低下を招く。
【0046】よって、Ta、Hf、Ndの少なくとも一
種の含有量の範囲は0.002〜0.15%とした。望
ましい範囲は0.0025〜0.14%、さらに望まし
い範囲は0.003〜0.12%である。
【0047】N:0.003〜0.080% NはNb、VさらにはTa、Hf、Ndと結合して炭窒
化物を形成し、クリープ強度の確保に寄与する元素であ
る。この効果を得るには0.003%以上のN含有量が
必要である。一方、N含有量が0.080%を超えて過
剰になると析出物の粗大化を招き、かえってクリープ強
度を損なう。
【0048】よって、N含有量の範囲は0.003〜
0.080%とした。望ましい範囲は0.004〜0.
078%、さらに望ましい範囲は0.005〜0.07
5%である。
【0049】Al:0.01%以下 Alは脱酸剤として添加される元素である。しかし、A
l含有量が0.01%を超えると、溶融池内でのスラグ
の生成を促進し、溶接金属の湯流れ性を劣化させる。そ
のため、Al含有量は0.01%以下とした。望ましい
上限は0.009%、さらに望ましい上限は0.008
%である。
【0050】なお、Al含有量の下限は特に定める必要
はない。ただし、Al含有量の極度の低減は製造コスト
の増大を招くとともに、鋼の清浄度を低下させる。この
ため、その下限は0.0005%程度、望ましくは0.
001%程度とするのが好ましい。
【0051】S:0.0005〜0.005% Sは溶融池内の対流に影響を与え、溶け込み深さを増大
させ、裏波形成能を向上させるのに有効な元素である。
しかし、Sの含有量が0.005%を超えると、アーク
の安定性を劣化させ、逆に溶接施工性劣化の原因とな
る。一方、0.0005%未満の極度の低減には、製造
コストの増大を招く。
【0052】よって、S含有量の範囲は0.0005〜
0.005%とした。望ましい範囲は0.0008〜
0.0049%、さらに望ましい範囲は0.0010〜
0.0048%である。
【0053】P:0.025%以下 Pは不可避不純物であり、低ければ低いほど望ましい
が、極度の低P化は多大なコスト増を招くため、特に下
限は定めない。一方、P含有量が0.025%を超える
と、溶接金属の加熱脆化を招くため、0.025%以下
とした。望ましい上限は0.023%、さらに望ましい
上限は0.020%である。
【0054】本発明の溶接材料では、さらに特にMnお
よび(Al+O)を次のような範囲に限定する必要があ
る。
【0055】 Mn:(0.0925−12.5〔%S〕)%≦Mn≦2.0%・・式 Mnは、その含有量をS含有量によって調整することに
より、溶接ビードの均一性を劣化させることなく、アー
ク電流の集中度合いを高めて裏波形成能を向上させる。
この効果を得るには、(0.0925−12.5〔%
S〕)%以上のMn含有量が必要である。一方、Mn含
有量が2.0%を超えて過剰になると、溶接金属部の脆
化を招く。よって、Mn含有量の範囲は、(0.092
5−12.5〔%S〕)〜2.0%とした。望ましい上
限は1.9%、さらに望ましい上限は1.8%である。
【0056】(Al+O)≦0.02%・・・式 O(酸素)は溶接中にAlと結合し、(Al+O)の含
有量が0.02%を超えると多量のスラグを生成して溶
接金属の湯流れ性を劣化させ、溶接ビードの均一性を劣
化させる。そのため、(Al+O)の含有量が0.02
%以下になるようにOを限定する 本発明の溶接材料では、上記の各成分に加えてさらに、
次のMo、Cu、Bならびに希土類3元素(La、Y、
Ce)の少なくとも1種、さらにはCaおよびMgのい
ずれか一方または両方を選んで含有させることができ、
これら5グループの複合添加含有も許容される。
【0057】Mo:上限は0.30% Moは、上記のWと同様、マトリックスを固溶強化する
とともに微細炭化物や金属間化合物を析出し、クリープ
強度の向上に寄与する元素である。このため、この効果
を積極的に得たい場合に添加含有させる。しかし、添加
含有させる場合のMo含有量が0.30%を超えると、
高温での使用中に多量の金属間化合物を生成させるため
に靱性の低下を招くとともに、かえってクリープ強度の
低下を招く。
【0058】よって、含有させる場合のMo含有量の上
限は0.30%とした。望ましい上限は0.29%、さ
らに望ましい上限は0.28%である。なお、下限は特
に定めないが、望ましい下限は0.0010%、さらに
望ましい下限は0.0015%である。
【0059】Cu:上限は3% Cuはδフェライトの生成を抑制し、靱性の向上に寄与
する元素である。このため、この効果を積極的に得たい
場合に添加含有させる。しかし、添加含有させる場合の
Cu含有量が3%を超えると、長時間使用後の靱性の低
下を招く。
【0060】よって、含有させる場合のCu含有量の上
限は3%とした。望ましい上限は2.9%、さらに望ま
しい上限は2.8%である。なお、下限は特に定めない
が、望ましい下限は0.005%、さらに望ましい下限
は0.01%である。
【0061】B:上限は0.020% Bは、微量含有により炭化物を分散、安定化させ、クリ
ープ強度の向上に寄与する元素である。このため、この
効果を積極的に得たい場合に含有させる。しかし、B含
有量が0.001%未満であると上記の効果は得られな
い。一方、B含有量が0.020%を超えると熱間加工
性を損なう。
【0062】よって、含有させる場合のB含有量の範囲
は0.001〜0.020%である。望ましい範囲は
0.0015〜0.018%、さらに望ましい範囲は
0.002〜0.015%である。
【0063】希土類3元素の少なくとも1種:上限は
0.0020% 希土類3元素(Y、La、Ce)は、いずれの元素も溶
接金属の溶接高温割れ感受性を低減させる。このため、
この効果を積極的に得たい場合に、少なくとも1種を選
んで含有させる。しかし、その含有量が0.0005%
未満であると上記の効果は得られない。一方、その含有
量が0.0020%を超えると溶接性を損なう。
【0064】よって、希土類3元素の少なくとも1種を
含有させる場合の含有量範囲は0.0005〜0.00
20%である。望ましい範囲は0.0006〜0.00
18%、さらに望ましい範囲は0.0008〜0.00
15%である。
【0065】CaおよびMgのいずれか一方または両
方:上限は0.002% CaとMgは、いずれも溶接材料(ワイヤ)である線材
に加工する際の熱間加工性の改善に寄与する。このた
め、この効果を積極的に得たい場合に、どちらか一方ま
たは両方を添加含有させる。しかし、その含有量が0.
0005%未満であると上記の効果は得られない。一
方、その含有量が0.002%を超えると溶接金属の清
浄度を低下させる。
【0066】よって、CaとMgのいずれか一方または
両方を含有させる場合の含有量範囲は0.0005〜
0.002%である。望ましい範囲は0.0006〜
0.0018%、さらに望ましい範囲は0.0008〜
0.0015%である。
【0067】以上のべたように、本発明の溶接材料は、
フェライト系ステンレス鋼製の溶接材料において、所定
量のTa、HfおよびNdの少なくとも1種を添加含有
させるとともに、Mn、Al、SおよびOの含有量を特
定の範囲に規定したことに特徴がある。本発明の溶接材
料は、通常の工業的なステンレス鋼の製造方法によって
製造することができる。精錬については、アーク式電気
炉による溶解法、AOD(アルゴン−酸素脱酸)法、V
OD(真空酸素脱炭)法などが適している。例えば、S
の低減(脱硫)については、脱炭の前工程で脱硫処理を
行うのが効果的である。また、AlおよびO含有量を本
発明の範囲内に収めるためには、所定の化学組成に成分
調整された溶鋼に対して真空処理を施し、これらの元素
の成分調整精度を向上させる方法が有効である。成分調
整された溶鋼は、連続鋳造法または造塊法によって、ス
ラブ(ビッレト)またはインゴットに鋳造する。このス
ラブまたはインゴットから、熱間圧延によって線材と
し、これをそのままあるいは冷間引き抜き加工した後、
溶接材料(ワイヤ)とする。
【0068】
【実施例】表1に示す化学組成を有し、外径200m
m、肉厚20mmの鋼管に、図1に示す形状、寸法の開
先を設ける一方、ルート間隔2mmで突き合わせ、表2
に示す化学組成を有する各種溶接材料を用いて、TIG
溶接法により10層の多層円周溶接を施した。
【0069】
【表1】
【0070】
【表2】
【0071】前記の鋼管は600℃で100000時間
のクリープ強度が15kgf/mm2 の高強度フェライ
ト鋼からなるものである。また、用いた溶接材料は、い
ずれも溶製、熱間加工、線引加工のプロセスにより製造
した外径2.4mmの線材である。
【0072】溶接条件は、入熱量2500J/cmとな
るように設定した。また、溶接施工後、760℃で後熱
処理を行った。
【0073】溶接施工性の評価は、溶接施工後、最終層
のビード変動幅を測定し、溶接ビードの均一性で行い、
評価基準は、溶接ビードの変動幅が2mm以下を良、そ
れより大きい場合を否とした。
【0074】さらに、全溶接線長さに対し裏波が形成し
ている長さの割合を測定し、裏波形成能を評価した。評
価基準は、裏波形成率が100%を良、それより小さい
場合を否と判断した。
【0075】次に、溶接部を中央部に含むように、長さ
55mm、幅10mm、厚さ10mm、2mmVノッチ
のシャルピー衝撃試験片、全長70mm、標点間距離3
0mm、平行部直径6mmφのクリープ試験片および長
さ40mm、幅10mm、厚さ2mmの耐食性試験片を
採取し、各試験に供した。
【0076】シャルピー衝撃試験およびクリープ試験で
は、それぞれ0℃シャルピー衝撃試験および650℃で
のクリープ試験を行った。
【0077】クリープ試験では、母材である高強度フェ
ライト鋼の破断寿命が約3000hrとなる12kgf
/mm2 の条件で試験を行い、溶接金属のクリープ破断
寿命を求めた。評価は、クリープ破断寿命が2700h
r以上を良、それより短い場合を否と判定した。
【0078】耐食性試験では、水蒸気中で700℃、1
000hrの加熱を行い、表面のスケール厚さを測定し
て、ボイラ用材料としての耐高温酸化性を評価した。以
上の試験結果を、表3に示した。なお、供試母材単体の
水蒸気酸化試験でのスケール厚さは約90μmであっ
た。
【0079】
【表3】
【0080】表3から明らかなように、本発明で定める
範囲内の化学組成の溶接材料(No.A1〜A8)を用い
てTIG溶接を行った溶接継手(No. AJ1〜AJ8)
では、溶接ビードの変動幅が1.7mm以下で2mm以
下となり、溶接ビードの均一性に優れ、また全溶接線に
わたり裏ビードが形成されている。この結果、本発明の
溶接材料は優れた溶接施工性を有し、かつ溶接継手部は
母材に匹敵するクリープ強度、耐水蒸気酸化性および高
靱性を有することが確認された。
【0081】一方、本発明で定める範囲外の化学組成を
有する比較例の溶接材料(No. B1〜B8)を用いてT
IG溶接を行った溶接継手(No. BJ1〜BJ8)で
は、十分な溶接施工性と継手性能を兼ね備えたものは認
められなかった。
【0082】すなわち、No. B1およびB2の溶接材料
を用いた溶接継手(No. BJ1およびBJ2)では、T
a、Hf、Ndのいずれをも含有していないため、クリ
ープ破断時間が2501hrおよび2455hrで、十
分なクリープ強度が得られなかった。また、No. B2を
用いた溶接継手は、S含有量が0.007%と高いた
め、溶接ビード変動幅が2.4mmとなり、溶接ビード
の均一性に劣った。
【0083】No. B3の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ3)では、S含有量が0.0065%と高いた
め、溶接ビード変動幅が2.2mmとなり、溶接ビード
の均一性に劣った。さらに、Mo含有量0.35%と高
いためにシャルピー衝撃値が30J/cm2 と極めて低
く、十分な靱性が得られないのみならず、クリープ破断
時間も2130hrで十分なクリープ強度も得られなか
った。
【0084】No. B4の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ4)では、(0.0925−12.5〔%
S〕)が0.0800であるのに対し、Mn含有量が
0.05%と少ないため、裏波形成率が75%となり、
溶接施工性に劣った。
【0085】No. B5の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ5)では、(0.0925−12.5〔%
S〕)が0.06125であるのに対し、Mn含有量が
0.05%と少ないため、裏波形成率が90%となり、
溶接施工性に劣った。また、(Al+O)が0.022
%と高いために溶融金属の湯流れが悪くなり、溶接ビー
ドの変動幅が2.2mmとなり溶接施工性にも劣った。
【0086】No. B6の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ6)では、W含有量が1.20%と少ないた
め、クリープ破断時間が1265hrとなり、十分なク
リープ強度が得られなかった。
【0087】No. B7の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ7)では、Co含有量が7.8%と高いため、
クリープ破断時間が879hrとなり、十分なクリープ
強度が得られなかった。
【0088】No. B8の溶接材料を用いた溶接継手(N
o. BJ8)では、Cr含有量が7.5%と少ないた
め、スケール厚さが110μmとなり、耐水蒸気酸化性
に劣った。さらに、Mo含有量が0.45%と高いため
に、シャルピー衝撃値が22J/cm2 となり、十分な
靱性が得られなかった。またさらに、クリープ破断時間
が1450hrとなり、十分なクリープ強度も得られな
かった。
【0089】
【発明の効果】本発明の溶接材料は、高強度、高耐食フ
ェライト鋼の溶接時の施工性に優れ、この材料を使用す
ることで、十分な耐食性および高温強度を有する溶接継
手を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で用いた開先形状と寸法を示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 和博 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号住 友金属工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】質量%で、C:0.03〜0.15%、S
    i:0.1〜0.8%、Cr:8〜13%、Ni:0.
    01〜1.30%、Nb:0.01〜0.20%、V:
    0.1〜0.5%、W:1.5〜4.0%、Co:0.
    5〜7.0%、N:0.003〜0.080%、Al:
    0.01%以下、S:0.0005〜0.005%、T
    a、HfおよびNdの少なくとも1種:0.002〜
    0.15%、Mo:0〜0.3%、Cu:0〜3%、
    B:0〜0.020%、La、CeおよびYの少なくと
    も1種:0〜0.002%ならびにCaおよびMgのい
    ずれか一方または両方:0〜0.002%を含有し、残
    部はFeおよび不可避不純物からなり、不純物中のPが
    0.025%以下、かつMnとSとの含有量の関係が下
    記式、AlとO(酸素)との含有量の関係が下記式
    をそれぞれ満たすことを特徴とする溶接施工性に優れた
    高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料。 (0.0925−12.5〔%S〕)%≦Mn≦2.0%・・・ (Al+O)≦0.02%・・・・・・・・・・・・・・・・・
JP27852695A 1995-10-26 1995-10-26 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料 Expired - Fee Related JP3322097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27852695A JP3322097B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27852695A JP3322097B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122971A true JPH09122971A (ja) 1997-05-13
JP3322097B2 JP3322097B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17598510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27852695A Expired - Fee Related JP3322097B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322097B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122972A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Nippon Steel Corp 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
GB2341613A (en) * 1998-09-04 2000-03-22 British Steel Plc A steel composition for laser welding
JP2000301377A (ja) * 1999-04-16 2000-10-31 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系耐熱鋼の溶接継手および溶接材料
EP1103626A1 (en) * 1998-07-08 2001-05-30 Sumitomo Metal Industries Limited HIGH Cr FERRITIC HEAT RESISTANCE STEEL
EP1123773A2 (en) * 2000-02-07 2001-08-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Weld material, gas metal arc welding method, and welded structure
CN102275049A (zh) * 2011-08-01 2011-12-14 江西恒大高新技术股份有限公司 一种非晶结构化堆焊药芯焊丝
CN107322186A (zh) * 2017-08-26 2017-11-07 安徽鼎恒再制造产业技术研究院有限公司 轧钢导向辊喷焊用钴基合金粉及其焊接工艺
KR20180095639A (ko) 2015-12-18 2018-08-27 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 페라이트계 내열강용 용접 재료, 페라이트계 내열강용 용접 조인트 및 페라이트계 내열강용 용접 조인트의 제조 방법
WO2019116917A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接ワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
CN110029288A (zh) * 2018-06-08 2019-07-19 中南大学 一种Ni硬化高硬度合金及其铸造与热处理方法
JP2020104141A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日本製鉄株式会社 フェライト系耐熱鋼溶接金属およびそれを備えた溶接継手
CN113319465A (zh) * 2021-06-13 2021-08-31 石家庄铁道大学 一套用于超高强钢焊接的双丝气体保护焊焊丝及焊接方法
CN117305726A (zh) * 2023-08-21 2023-12-29 北京首钢吉泰安新材料有限公司 一种耐热腐蚀钢合金及其制备方法与应用
WO2024053280A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 株式会社神戸製鋼所 ソリッドワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212089A (ja) * 1987-02-26 1988-09-05 Nippon Steel Corp フエライト系ステンレス鋼の溶接ワイヤ
JPH03107577A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 水車及び水車動翼
JPH04365838A (ja) * 1991-06-14 1992-12-17 Kawasaki Steel Corp 熱間加工性ならびに高温強度に優れたフェライト系耐熱鋼
JPH07204885A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐溶接高温割れ性に優れたフェライト鋼溶接材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212089A (ja) * 1987-02-26 1988-09-05 Nippon Steel Corp フエライト系ステンレス鋼の溶接ワイヤ
JPH03107577A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 水車及び水車動翼
JPH04365838A (ja) * 1991-06-14 1992-12-17 Kawasaki Steel Corp 熱間加工性ならびに高温強度に優れたフェライト系耐熱鋼
JPH07204885A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐溶接高温割れ性に優れたフェライト鋼溶接材料

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122972A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Nippon Steel Corp 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
EP1103626A1 (en) * 1998-07-08 2001-05-30 Sumitomo Metal Industries Limited HIGH Cr FERRITIC HEAT RESISTANCE STEEL
EP1103626A4 (en) * 1998-07-08 2002-01-16 Sumitomo Metal Ind HIGH CHROME, HEAT RESISTANT, FERITIC STEEL
GB2341613A (en) * 1998-09-04 2000-03-22 British Steel Plc A steel composition for laser welding
JP2000301377A (ja) * 1999-04-16 2000-10-31 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系耐熱鋼の溶接継手および溶接材料
EP1123773A2 (en) * 2000-02-07 2001-08-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Weld material, gas metal arc welding method, and welded structure
US6303904B1 (en) 2000-02-07 2001-10-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Weld material, gas metal arc welding method, and welded structure
EP1123773A3 (en) * 2000-02-07 2003-11-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Weld material, gas metal arc welding method, and welded structure
CN102275049A (zh) * 2011-08-01 2011-12-14 江西恒大高新技术股份有限公司 一种非晶结构化堆焊药芯焊丝
KR20180095639A (ko) 2015-12-18 2018-08-27 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 페라이트계 내열강용 용접 재료, 페라이트계 내열강용 용접 조인트 및 페라이트계 내열강용 용접 조인트의 제조 방법
US11090755B2 (en) 2015-12-18 2021-08-17 Nippon Steel Corporation Welding material for ferritic heat-resistant steel, welded joint for ferritic heat-resistant steel, and method for producing welded joint for ferritic heat-resistant steel
CN107322186A (zh) * 2017-08-26 2017-11-07 安徽鼎恒再制造产业技术研究院有限公司 轧钢导向辊喷焊用钴基合金粉及其焊接工艺
JP2019107656A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接ワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
CN111448029A (zh) * 2017-12-15 2020-07-24 株式会社神户制钢所 气体保护电弧焊焊丝和气体保护电弧焊方法
EP3725456A4 (en) * 2017-12-15 2021-04-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) SHIELDED GAS ARC WELDING WIRE AND SHIELDED GAS ARC WELDING PROCESS
WO2019116917A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接ワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
CN111448029B (zh) * 2017-12-15 2022-03-08 株式会社神户制钢所 气体保护电弧焊焊丝和气体保护电弧焊方法
US11945056B2 (en) 2017-12-15 2024-04-02 Kobe Steel, Ltd. Gas-shielded arc welding wire and gas-shielded arc welding method
CN110029288A (zh) * 2018-06-08 2019-07-19 中南大学 一种Ni硬化高硬度合金及其铸造与热处理方法
JP2020104141A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日本製鉄株式会社 フェライト系耐熱鋼溶接金属およびそれを備えた溶接継手
CN113319465A (zh) * 2021-06-13 2021-08-31 石家庄铁道大学 一套用于超高强钢焊接的双丝气体保护焊焊丝及焊接方法
CN113319465B (zh) * 2021-06-13 2022-07-05 石家庄铁道大学 一套用于超高强钢焊接的双丝气体保护焊焊丝及焊接方法
WO2024053280A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 株式会社神戸製鋼所 ソリッドワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
CN117305726A (zh) * 2023-08-21 2023-12-29 北京首钢吉泰安新材料有限公司 一种耐热腐蚀钢合金及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3322097B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4258678B1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
JP3334217B2 (ja) 靱性とクリープ強度に優れた低Crフェライト系耐熱鋼
JP2967886B2 (ja) クリープ強度と靭性に優れた低合金耐熱鋼
JP4761993B2 (ja) スピニング加工用フェライト系ステンレス鋼溶接管の製造法
JP3446294B2 (ja) 二相ステンレス鋼
WO2017002524A1 (ja) オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物
JP3322097B2 (ja) 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料
JPH09267190A (ja) 高クロムフェライト鋼用溶接ワイヤ
JP3850764B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接ワイヤ
KR100378786B1 (ko) 전봉 용접성이 우수한 보일러용 강 및 그것을 이용한 전봉보일러 강관
JP4377869B2 (ja) 電縫溶接性に優れたボイラ用鋼およびそれを用いた電縫ボイラ鋼管
JP2021049570A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手
JP2908228B2 (ja) 耐溶接高温割れ性に優れたフェライト鋼溶接材料
JP2021049572A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手
JPH08294793A (ja) 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料
JP2001001181A (ja) ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
JP2000301377A (ja) フェライト系耐熱鋼の溶接継手および溶接材料
JP3434180B2 (ja) 溶接熱影響部のクリープ特性に優れたフェライト系耐熱鋼
JP3938068B2 (ja) フェライト系耐熱鋼溶接金属
JP3572152B2 (ja) 高温強度と溶接性に優れた低Crフェライト鋳鋼
WO2020170928A1 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接材料
JPH068487B2 (ja) 溶接ボンド部靭性の優れたフェライト系耐熱鋼
JP3567603B2 (ja) Pwht後の、靭性、溶接継手のクリープ特性および熱間加工性に優れた高クロムフェライト鋼
JPH0698499B2 (ja) ステンレス鋼の溶接方法およびステンレス鋼溶接体
JP2800661B2 (ja) 高Cr高Nオーステナイト鋼用溶接材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees