JPH0911739A - 自動車用ウインドモール - Google Patents

自動車用ウインドモール

Info

Publication number
JPH0911739A
JPH0911739A JP7163931A JP16393195A JPH0911739A JP H0911739 A JPH0911739 A JP H0911739A JP 7163931 A JP7163931 A JP 7163931A JP 16393195 A JP16393195 A JP 16393195A JP H0911739 A JPH0911739 A JP H0911739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield
piece
leg portion
gap
window frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7163931A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Goto
新一 後藤
Masao Kobayashi
政男 小林
Sadao Nada
貞雄 灘
Yoji Iwasaki
洋士 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP7163931A priority Critical patent/JPH0911739A/ja
Priority to US08/671,944 priority patent/US5752352A/en
Publication of JPH0911739A publication Critical patent/JPH0911739A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロントガラスと窓枠との隙間への組付け作
業時に、前記隙間への挿入部分の過度の挿入を防止し、
その作業を容易にして組付性を向上し、かつ、組付け不
良を防止する。 【構成】 脚部11の接合片64及び支持片65間にお
ける芯材12より支持片65側の位置に、フロントガラ
ス1の周面と当接する規制部13を設け、脚部11の規
制部13より接合片64側には、フロントガラス1の周
面との間に間隙を形成する凹部14を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用ウインドモー
ルに関するものであり、特に、フロントガラスと窓枠と
の隙間への挿入部分の前記隙間への過度の挿入を規制す
る手段を備えた自動車用ウインドモールに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の自動車用ウインドモール
として、図3に掲載の技術を挙げることができる。
【0003】図2は自動車用ウインドモールのフロント
ガラスと窓枠との隙間への装着状態を示す正面図であ
る。図3は従来の自動車用ウインドモールを示し、
(a)は自動車用ウインドモールの断面図、(b)は自
動車用ウインドモールのフロントガラスと窓枠との隙間
への装着状態を示す断面図である。
【0004】図3において、自動車用ウインドモールは
所定の合成樹脂材料を図に示す断面形状に押出成形して
なるものであり、フロントガラス1と窓枠2との隙間に
連続して挿着される断面略平板状で長尺状の脚部61を
備える。脚部61の内部には、その長手方向に沿ってピ
アノ線等の芯材62が埋設されている。また、脚部61
の幅方向一端(図中上端)には、フロントガラス1の表
面に露出して、フロントガラス1と窓枠2との隙間を覆
う断面略平板状で長尺状の頭部63が一体形成されてい
る。頭部63の幅方向フロントガラス1側(図中左端
側)には、フロントガラス1の表面に弾接する接合片6
4が一体成形され、頭部63を介して脚部61の幅方向
一端側に配置されるようになっている。脚部61の幅方
向他端(図中下端)には、支持片65が略U字状に延び
るよう一体成形され、フロントガラス1の裏面に弾接し
て、接合片64との間でフロントガラス1の周縁を挟持
するようになっている。更に、脚部61の窓枠2側の側
面の上下位置には、それぞれ、窓枠2の内側面に弾接す
るリップ状の第1シール片66及び第2シール片67が
一体成形されている。第1のシール片66の基端部には
中空部68が設けられ、第1シール片66の弾性変形を
容易にしている。
【0005】上記のように構成された図3の自動車用ウ
インドモールは、フロントガラス1と窓枠2との隙間
に、脚部61、支持片65並びに第1及び第2シール片
66,67を図中上方から挿入して組付けられる。ま
た、自動車用ウインドモールは、その組付状態では、頭
部63の接合部64をフロントガラス1の表面に弾接さ
せると共に、支持片65の先端面をフロントガラス1の
裏面に弾接させ、接合片64と支持片65との間でフロ
ントガラス1の周縁を挟持する。更に、第1及び第2シ
ール片66,67が窓枠2の内側面にそれぞれ弾接し
て、脚部61をフロントガラス1側に付勢し、フロント
ガラス1を窓枠2内の所定位置に保持する。加えて、外
部に露出する第1のシール片66により、頭部61の右
側と窓枠2の内側面との間にレインガータとして機能す
る溝が形成され、雨水等の下方への排出を行うことが可
能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の自動車用ウイン
ドモールは、上記のように構成されているから、フロン
トガラス1と窓枠2との隙間への挿入作業時に、脚部6
1等の挿入感がなく、また、その隙間における脚部61
等のバランスが悪くなる可能性がある。よって、挿入作
業時に、作業者は、脚部61等をフロントガラス1と窓
枠2との隙間に確実に装着しようとする意識から、脚部
61及び支持片65等を押込み過ぎ、図3(b)に示す
ように、脚部61下端及び支持片65がフロントガラス
1側に潜り込んだ状態となる可能性がある。この場合、
自動車用ウインドモールが正規の姿勢に保持されず、脚
部61が傾いた状態で装着が行われることになり、組付
け不良となる可能性がある。
【0007】そこで、本発明は、フロントガラスと窓枠
との隙間への組付け作業時に、前記隙間への挿入部分の
過度の挿入を防止し、その作業を容易にして組付性を向
上し、かつ、組付け不良を防止した自動車用ウインドモ
ールの提供を課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる自動車
用ウインドモールは、フロントガラスと窓枠との隙間に
連続して挿着される長尺状の脚部と、前記脚部の長手方
向に埋設される芯材と、前記脚部の幅方向一端に一体成
形され、フロントガラスの表面に露出する頭部と、前記
脚部の幅方向一端近傍に一体的に設けられ、フロントガ
ラスの表面に弾接する接合片と、前記脚部の幅方向他端
近傍に一体的に設けられ、フロントガラスの裏面に弾接
して、前記接合片との間でフロントガラスの周縁を挟持
する支持片と、前記脚部の窓枠側に一体成形され、窓枠
の内側面に弾接するシール片と、前記脚部の前記接合片
及び支持片間の少なくとも一部を構成し、フロントガラ
スへ向かって屈曲する形状をなすと共に、その頂部を前
記芯材より支持片側に配置してフロントガラスの周面に
当接させる規制部とを具備する。
【0009】請求項2にかかる自動車用ウインドモール
は、請求項1の発明において、前記脚部の前記規制部の
頂部より接合片側は、フロントガラスの周面との間に間
隙を形成する凹部としたものである。
【0010】
【作用】請求項1においては、フロントガラスと窓枠と
の隙間への挿入作業時に、前記隙間には、支持片、シー
ル片及び脚部の一部を構成する規制部が順に挿入され、
支持片がフロントガラスの裏面に対応する位置にきたと
き、前記裏面に弾接すると共に、接合片がフロントガラ
スの表面に弾接して、フロントガラスの周縁を挟持し、
挿入作業が終了する。このとき、接合片及び支持片間に
位置する規制部の頂部が、フロントガラスの周面に接触
するため、作業者に一定の挿入感を付与する。
【0011】請求項2においては、規制部の頂部より接
合片側に位置する凹部により、脚部の前記頂部より接合
片側の部分が、フロントガラス側へ変位しやすくなり、
脚部の支持片側の部分は、前記シール片の弾性力によ
り、一層容易に窓枠側へと起き上がる方向に付勢され、
フロントガラス側へと潜り込む力が一層確実に相殺され
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例の自動車用ウイン
ドモールを示し、(a)は自動車用ウインドモールの断
面図、(b)は自動車用ウインドモールのフロントガラ
スと窓枠との隙間への装着状態を示す断面図である。
【0014】なお、図中、従来例と同一符号及び同一記
号は、従来例の構成部分と同一または相当部分を示すも
のであるから、ここでは、重複する説明を省略する。
【0015】本実施例の自動車用ウインドモールは、従
来例と同様、所定の合成樹脂材料を図1に示す断面形状
に連続的に押出成形してなるものであり、フロントガラ
ス1と窓枠2との隙間に連続して挿着される長尺状の脚
部11を備える。脚部11の上端部には、その長手方向
に沿って、従来例と同様の黄銅線等からなる芯材12が
埋設されている。また、頭部63は、脚部11に一体成
形される中核部63aと、中核部63aを覆って意匠面
を構成する表層部63bよりなる。なお、本実施例の自
動車用ウインドモールは、従来例と同様、頭部63の内
端部(フロントガラス1側端部)を接合片64としてい
る。また、脚部11の下端には支持片65を、外側面に
は第1シール片66及び第2シール片67を一体成形す
ると共に、第1シール片66の基端には中空部68を設
けている。
【0016】次に、本実施例の脚部11について詳述す
ると、脚部11の全体は、フロントガラス1へ向かって
屈曲する断面略く字状に形成され、接合片64及び支持
片65間の略中央(幅方向略中央)の屈曲部を規制部1
3とし、規制部13の頂部をフロントガラス1の周面に
当接させるようにしている。また、フロントガラス1の
周面に当接する前記規制部13の頂部の位置は、芯材1
2より支持片65側(図中下側)の所定位置とされてい
る。そして、脚部11の前記規制部13の頂部より接合
片64側(図中上側)の部分は、フロントガラス1の周
面との間に間隙を形成する凹部14とされている。更
に、本実施例では、脚部11を断面略く字状としたこと
に伴い、前記中空部68は断面略四角形状とされてい
る。また、脚部11の下端と支持片65との間の部分は
断面鋭角状の切込部15とされ、支持片65の脚部11
側への屈曲を容易にすると共に、脚部11と支持片65
との合計肉厚を小さくするようにしている。なお、脚部
11の肉厚は、全体を通じて、平板状の通常の脚部(例
えば図3に示す従来例の脚部61)より薄肉(1mm程度
薄肉)とすることが好ましい。これは、脚部11及び支
持片65並びに第1及び第2シール片66,67の合計
肉厚を小さくして、フロントガラス1と窓枠2との隙間
の幅寸法誤差により、その隙間幅が通常より小さくなっ
た場合でも、それらの挿入を容易にするためである。
【0017】ここで、本実施例の頭部63の中核部63
a、脚部11及び支持片65は、同一の半硬質樹脂材
料、例えば、硬度90度の半硬質ポリ塩化ビニル(PV
C)により一体形成されている。また、頭部63の表層
部63b及び接合部64は、中核部63aより軟質の樹
脂材料、例えば、硬度75度の架橋ポリ塩化ビニル(P
VC)より前記中核部63a上に一体形成されている。
更に、第1シール片66及び第2シール片67は、ボデ
ーとしての窓枠2の内側面を容易に滑動して傷等の原因
とならないよう、摩擦係数の高い樹脂材料、例えば、塩
素化エチレンにより前記脚部11に一体成形されてい
る。
【0018】上記のように構成された本実施例の自動車
用ウインドモールは、例えば、図示はしないが、押出成
形機の押出ヘッドに中空部68形成用のコアを配置し
て、押出ヘッドの押出口から上記した所定の樹脂材料を
同時押出成形することにより一体的に製造される。
【0019】また、上記のように構成された本実施例の
自動車用ウインドモールは、従来例と同様、フロントガ
ラス1と窓枠2との隙間に、規制部13を含む脚部1
1、支持片65並びに第1及び第2シール片66,67
を上方から挿入して組付けられる。そして、フロントガ
ラス1と窓枠2との隙間へ脚部11、支持片65並びに
第1及び第2シール片66,67を挿入するときに、そ
れらがフロントガラス1の周面と窓枠2の内側面に接触
して互いに接近する方向に押圧される。このとき、脚部
11下端から断面略U字状に延びる支持片65は、フロ
ントガラス1の周面と窓枠2の内側面の間で押圧され、
弾性変形して脚部11の左側面に接近する。このとき、
前記切込部15が支持片65の弾性変形を容易にする。
そして、支持片65の先端面がフロントガラス1の裏面
を越えたとき、支持片65が弾性復帰してフロントガラ
ス1の裏面に弾接する。また、このとき、接合片64の
先端面が、フロントガラス1の表面に弾接して、支持片
65と協働して、フロントガラス1の周縁を挟持する。
更に、第1及び第2シール片66,67が、窓枠2の内
側面に弾接し、その弾性反発力により脚部11をフロン
トガラス1側へ付勢し、脚部11を前記隙間における定
位置に保持する。
【0020】同時に、規制部13の頂部が、前記第1及
び第2シール片66,67の弾性反発力により、一定圧
力でフロントガラス1の周面に当接し、作業者に所定の
挿入感を付与する。また、規制部13の頂部がフロント
ガラス1の周面に接触すると共に、第1及び第2シール
片66,67が窓枠2の内側面に接触するため、前記隙
間において、規制部13並びに第1及び第2シール片6
6,67が、互いに反対方向から脚部11を支持する。
よって、前記隙間における脚部11のバランスが良好に
維持され、前記隙間への脚部11等の押し込み過ぎが防
止される。
【0021】更に、第1及び第2シール片66,67が
窓枠2の内側面に弾接し、脚部11をフロントガラス1
方向(図1中左方)へとその弾性力により付勢すると共
に、規制部13がフロントガラス1の周面に当接し、脚
部11を前記隙間内で所定姿勢に保持するため、自動車
用ウインドモールが正規の姿勢に保持される。ここで、
規制部13が組付け時の回転中心となる芯材12より支
持片65側(図1中下側)に配置されているため、脚部
11の下端が、第1及び第2シール片66,67の弾性
力により、規制部13を介して、窓枠2側へ起き上がる
方向(図1中右上方)に回動付勢される。したがって、
上記した一連の動作において、脚部11等は、フロント
ガラス1側へと潜り込む方向(図1中左下方)への力が
相殺され、所定姿勢に保持される。
【0022】加えて、規制部13の頂部より接合片64
側(図1中上側)に設けた凹部14によって、脚部11
の上側(接合片64側)が、フロントガラス1側へ変位
しやすくなり、脚部11の下側(支持片65側)は、第
1及び第2シール片66,67の弾性反発力により、一
層容易に窓枠2側へと起き上がる方向に付勢され、前記
フロントガラス1側へと潜り込む方向の力が一層確実に
相殺される。
【0023】一方、上記動作においては、同時に、中空
部68が圧縮変形して幅方向(図1中左右方向)に縮小
し、第1シール片66の弾性変形によるヒンジ動作を容
易にするため、自動車用ウインドモールの前記隙間への
挿入時には、第1シール片66が脚部11に対して円滑
に屈曲及び接近して、前記隙間への脚部11等の挿入動
作が一層容易になる。加えて、脚部11が断面略く字状
をなすため、その分、脚部11の肉厚を小さくできると
共に、切込部15により脚部11及び支持片65の合計
肉厚を一層小さくできるため、弾性圧縮時の全体の肉厚
が小さくなる。したがって、前記隙間への挿入作業を一
層円滑に行うことができる。また、脚部11等が弾性復
帰して展張した通常時の肉厚は、通常の厚肉の自動車用
ウインドモールと同等の十分な寸法を有するため、前記
隙間への挿着固定力が不十分となることはない。
【0024】また、脚部11等は、通常、前記隙間へは
垂直方向(図1中の上下方向)に挿入されるのではな
く、若干斜め方向(図中二点鎖線で示す方向)に挿入さ
れるが、本実施例では、脚部11が断面略く字状をな
し、その規制部13の頂部より上側の部分が挿入方向と
略一致するため、その挿入が一層容易になる。
【0025】このように、上記実施例の自動車用ウイン
ドモールは、フロントガラス1と窓枠2との隙間に連続
して挿着される長尺状の脚部11と、前記脚部11の長
手方向に埋設される芯材12と、前記脚部11の幅方向
一端である上端に一体成形され、フロントガラス1の表
面に露出する頭部63と、前記脚部11の幅方向一端近
傍である前記頭部63の先端部に一体成形され、フロン
トガラス1の表面に弾接する接合片64と、前記脚部1
1,21の幅方向他端である下端に切込部15を介して
一体成形され、フロントガラス1の裏面に弾接して、前
記接合片64との間でフロントガラス1の周縁を挟持す
る支持片65と、前記脚部11の窓枠2側に一体成形さ
れ、窓枠2の内側面に弾接する第1及び第2シール片6
6,67と、前記脚部11の前記接合片64及び支持片
65間の中央部を構成し、フロントガラス1へ向かって
屈曲する形状をなすと共に、その頂部を前記芯材12よ
り支持片65側に配置してフロントガラス1の周面に当
接させる規制部13とを具備し、更に、前記脚部11の
前記規制部13の頂部より接合片64側は、フロントガ
ラス1の周面との間に間隙を形成する凹部14としたも
のである。
【0026】したがって、上記各実施例は、フロントガ
ラス1と窓枠2との隙間への挿入作業時に、前記隙間に
は、脚部11、支持片65、第1及び第2シール片6
6,67並びに脚部11の一部を構成する規制部13が
順に挿入され、支持片65がフロントガラス1の裏面に
対応する位置にきたとき、前記裏面に弾接すると共に、
接合片64がフロントガラス1の表面に弾接して、フロ
ントガラス1の周縁を挟持し、挿入作業が終了する。こ
のとき、接合片64及び支持片65間に位置する規制部
13の頂部が、フロントガラス1の周面に接触するた
め、作業者に一定の挿入感を付与する。したがって、作
業者は、脚部11等が前記隙間の所定位置へ来たことを
容易に認識でき、脚部11等の押し込み過ぎを防止する
ことができる。また、規制部13の頂部が、フロントガ
ラス1の周面に接触すると共に、第1及び第2シール片
66,67が窓枠2の内側面に接触するため、前記隙間
において、規制部13並びに第1及び第2シール片6
6,67が、互いに反対方向から脚部11等を支持し、
そのバランスを良好に維持する。したがって、前記隙間
への脚部11等の押し込み過ぎが防止される。更に、第
1及び第2シール片66,67が窓枠2の内側面に弾接
し、脚部11をフロントガラス1方向へとその弾性力に
より付勢すると共に、規制部13の頂部がフロントガラ
ス1の周面に当接し、脚部11を前記隙間内で所定姿勢
に保持するため、自動車用ウインドモールが正規の姿勢
に保持される。ここで、規制部13が組付け時の回転中
心となる芯材12より支持片65側に配置されているた
め、脚部11が、第1及び第2シール片66,67の弾
性力により、規制部13を介して、窓枠2側へ起き上が
る方向に付勢され、脚部11等は、フロントガラス1側
へと潜り込む力が相殺され、所定姿勢に保持される。加
えて、脚部の規制部13の頂部より接合片64側は、脚
部11等の挿入方向と略同一方向へ傾斜して延びるた
め、それらの挿入作業が一層容易となる。
【0027】その結果、自動車用ウインドモールのフロ
ントガラス1と窓枠2との隙間への組付け作業時に、前
記隙間への挿入部分である脚部11等の過度の挿入を防
止し、その作業を容易にして組付性を向上し、かつ、組
付け不良を防止することができる。
【0028】更に、規制部13より接合片64側に位置
する凹部14により、脚部11の前記規制部13の頂部
より接合片64側の部分が、フロントガラス1側へ変位
しやすくなり、脚部11の支持片65側の部分は、第1
及び第2シール片66,67の弾性力により、一層容易
に窓枠2側へと起き上がる方向へ付勢され、フロントガ
ラス1側へと潜り込む力が一層確実に相殺される。その
結果、一層確実に、隙間への挿入部分である脚部11等
の過度の挿入を防止し、その作業を容易にして組付性を
向上し、かつ、組付け不良を防止することができる。
【0029】ところで、上記実施例は、図1に示すよう
に、脚部11全体を断面略く字状に形成し、脚部11の
略中央の屈曲部分の所定範囲を規制部13として機能さ
せているが、脚部11の一部、例えば幅方向中央部のみ
を断面略く字状として、上記実施例の規制部13と同様
の規制部として機能させると共に、その他の部分を幅方
向と平行に延びる平板状に形成してもよい。この場合
も、上記実施例と同様の作用及び効果が期待できる。即
ち、規制部をフロントガラス1周面に当接して、作業者
に一定の挿入感を付与すると共に、脚部のバランスを良
好に維持する限りにおいて、他の形状としてもよい。ま
た、脚部11と支持片65との接合部分を薄肉とする切
込部15を省略し、それらの接合部分を従来例と同様の
厚肉の構成としてもよい。
【0030】更に、上記各実施例の中空部68の断面形
状は、脚部11の屈曲形状に対応して略四角形状とした
が、略三角形状、略円弧状、長方形等の角形または楕円
形等の略円形など、他の形状としてもよく、或いは、フ
ロントガラス1周縁の取付位置に応じて、断面積または
形状を増減または変更したり、長さ方向に部分的に消失
させてもよい。または、中空部68を設けないタイプの
自動車用ウインドモールに具体化してもよい。
【0031】そして、上記各実施例は、頭部63に接合
片64を備えた自動車用ウインドモールに具体化してい
るが、接合片を頭部とは別個に、脚部11のフロントガ
ラス1から露出する位置に設ける等、その他の自動車用
ウインドモール、例えば、厚み変化を有する自動車用ウ
インドモール等に具体化しても良い。更に、上記各実施
例では、シール片として第1及び第2シール片66,6
7を設けているが、脚部11をフロントガラス1方向へ
付勢する限りにおいて、単一のシール片として構成して
もよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、請求項1の自動車用ウイ
ンドモールは、フロントガラスと窓枠との隙間に連続し
て挿着される長尺状の脚部と、前記脚部の長手方向に埋
設される芯材と、前記脚部の幅方向一端に一体成形さ
れ、フロントガラスの表面に露出する頭部と、前記脚部
の幅方向一端近傍に一体的に設けられ、フロントガラス
の表面に弾接する接合片と、前記脚部の幅方向他端近傍
に一体的に設けられ、フロントガラスの裏面に弾接し
て、前記接合片との間でフロントガラスの周縁を挟持す
る支持片と、前記脚部の窓枠側に一体成形され、窓枠の
内側面に弾接するシール片と、前記脚部の前記接合片及
び支持片間の少なくとも一部を構成し、フロントガラス
へ向かって屈曲する形状をなすと共に、その頂部を前記
芯材より支持片側に配置してフロントガラスの周面に当
接させる規制部とを具備する。
【0033】したがって、フロントガラスと窓枠との隙
間への挿入作業時に、前記隙間には、支持片、シール片
及び脚部の一部を構成する規制部が順に挿入され、支持
片がフロントガラスの裏面に対応する位置にきたとき、
前記裏面に弾接すると共に、接合片がフロントガラスの
表面に弾接して、フロントガラスの周縁を挟持し、挿入
作業が終了する。このとき、接合片及び支持片間に位置
する規制部の頂部が、フロントガラスの周面に接触する
ため、作業者に一定の挿入感を付与する。故に、作業者
は、脚部等が前記隙間の所定位置へ来たことを容易に認
識でき、脚部等の押し込み過ぎを防止することができ
る。また、規制部の頂部がフロントガラスの周面に接触
すると共に、シール片が窓枠の内側面に接触するため、
前記隙間において、規制部及びシール片が、互いに反対
方向から脚部等を支持し、そのバランスを良好に維持す
る。更に、シール片が窓枠の内側面に弾接し、脚部をフ
ロントガラス方向へとその弾性力により付勢すると共
に、規制部の頂部がフロントガラスの周面に当接し、脚
部を前記隙間内で所定姿勢に保持するため、自動車用ウ
インドモールが正規の姿勢に保持される。ここで、規制
部の頂部が組付け時の回転中心となる芯材より支持片側
に配置されているため、脚部の支持片側が、シール片の
弾性力により、規制部を介して窓枠側へ起き上がる方向
に付勢され、脚部等は、フロントガラス側へと潜り込む
力が相殺され、所定姿勢に保持される。加えて、規制部
の頂部より接合片側は、脚部等の挿入方向と略同一方向
へ傾斜して延びるため、それらの挿入作業が一層容易と
なる。その結果、フロントガラスと窓枠との隙間への組
付け作業時に、前記隙間への挿入部分の過度の挿入を防
止し、その作業を容易にして組付性を向上し、かつ、組
付け不良を防止することができる。
【0034】請求項2にかかる自動車用ウインドモール
は、請求項1の発明において、前記脚部の前記規制部の
頂部より接合片側は、フロントガラスの周面との間に間
隙を形成する凹部としたものである。
【0035】したがって、規制部の頂部より接合片側に
位置する凹部により、脚部の前記頂部より接合片側の部
分が、フロントガラス側へ変位しやすくなり、脚部の支
持片側の部分は、前記シール片の弾性力により、一層容
易に窓枠側へと起き上がる方向に付勢され、フロントガ
ラス側へと潜り込む力が一層確実に相殺される。その結
果、フロントガラスと窓枠との隙間への組付け作業時
に、一層確実に、前記隙間への挿入部分の過度の挿入を
防止し、その作業を容易にして組付性を向上し、かつ、
組付け不良を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施例の自動車用ウインド
モールを示し、(a)は自動車用ウインドモールの断面
図、(b)は自動車用ウインドモールのフロントガラス
と窓枠との隙間への装着状態を示す断面図である。
【図2】 図2は自動車用ウインドモールのフロントガ
ラスと窓枠との隙間への装着状態を示す正面図である。
【図3】 図3は従来の自動車用ウインドモールを示
し、(a)は自動車用ウインドモールの断面図、(b)
は自動車用ウインドモールのフロントガラスと窓枠との
隙間への装着状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 フロントガラス 2 窓枠 11 脚部 12 芯材 13 規制部 14 凹部 63 頭部 64 接合片 65 支持片 66 第1シール片 67 第2シール片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 灘 貞雄 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 岩崎 洋士 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントガラスと窓枠との隙間に連続し
    て挿着される長尺状の脚部と、 前記脚部の長手方向に埋設される芯材と、 前記脚部の幅方向一端に一体成形され、フロントガラス
    の表面に露出する頭部と、 前記脚部の幅方向一端近傍に一体的に設けられ、フロン
    トガラスの表面に弾接する接合片と、 前記脚部の幅方向他端近傍に一体的に設けられ、フロン
    トガラスの裏面に弾接して、前記接合片との間でフロン
    トガラスの周縁を挟持する支持片と、 前記脚部の窓枠側に一体成形され、窓枠の内側面に弾接
    するシール片と、 前記脚部の前記接合片及び支持片間の少なくとも一部を
    構成し、フロントガラスへ向かって屈曲する形状をなす
    と共に、その頂部を前記芯材より支持片側に配置してフ
    ロントガラスの周面に当接させる規制部とを具備するこ
    とを特徴とする自動車用ウインドモール。
  2. 【請求項2】 前記脚部の前記規制部の頂部より接合片
    側は、フロントガラスの周面との間に間隙を形成する凹
    部とされていることを特徴とする請求項1記載の自動車
    用ウインドモール。
JP7163931A 1995-06-29 1995-06-29 自動車用ウインドモール Withdrawn JPH0911739A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163931A JPH0911739A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 自動車用ウインドモール
US08/671,944 US5752352A (en) 1995-06-29 1996-06-28 Window molding for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163931A JPH0911739A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 自動車用ウインドモール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911739A true JPH0911739A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15783552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163931A Withdrawn JPH0911739A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 自動車用ウインドモール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5752352A (ja)
JP (1) JPH0911739A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961174A (en) * 1997-03-17 1999-10-05 Gold; Peter Water drainage auto window molding
JP3326391B2 (ja) * 1998-07-31 2002-09-24 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車用ウィンドモール
US6227598B1 (en) * 1999-03-19 2001-05-08 Toyoda Gosei Co. Ltd. Thermoplastic olefin elastomer molded article
JP3342858B2 (ja) * 1999-12-20 2002-11-11 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車用ウインドモール
AU2001287478A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Weidmann Plastics Technology Ag Connection between the lower edge of a motor vehicle windshield and a water deflector
JP3715227B2 (ja) * 2001-10-22 2005-11-09 東海興業株式会社 車両用窓縁モールと窓板組立体
US6826883B2 (en) * 2002-04-25 2004-12-07 Rehau Incorporated Flexible window molding
US6971702B2 (en) * 2003-09-08 2005-12-06 Ford Global Technologies Llc Molding for preventing spalling of automotive windshields
US7210729B2 (en) * 2004-06-30 2007-05-01 Green Tokai Co., Ltd. Windshield gasket design
US8495841B2 (en) * 2009-08-07 2013-07-30 Magna Mirrors Of America, Inc. Window assembly for vehicle
WO2011103109A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-25 Magna International Inc. Decorative molding with film
US8776475B2 (en) * 2011-08-01 2014-07-15 Magna International Inc DLO molding with dutch bend feature and clip retention feature
WO2013091153A1 (zh) * 2011-12-19 2013-06-27 信义汽车玻璃(深圳)有限公司 具有异形件的汽车玻璃
US8776435B2 (en) 2012-07-03 2014-07-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Window assembly for vehicle
JP5884846B2 (ja) * 2014-03-11 2016-03-15 株式会社豊田自動織機 車両用ウィンドウモール
US9475375B1 (en) * 2015-04-13 2016-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Weather strip foam retention feature
US10167664B2 (en) 2015-09-09 2019-01-01 Magna Mirrors Of America, Inc. Window assembly for vehicle
GB201609946D0 (en) * 2016-06-07 2016-07-20 Central Glass Co Ltd Polymer profile frame for vehicle window unit
FR3064544B1 (fr) * 2017-03-30 2021-02-12 Saint Gobain Vitrage comprenant un cordon profile de clipage pour une piece de couverture clipable.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156414A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Nissan Motor Co Ltd ウエザ−ストリツプ
JPS62218220A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウインドモ−ルデイング
US4974901A (en) * 1987-09-22 1990-12-04 Inoue Mtp Kabushiki Kaisha Window molding
US4880674A (en) * 1987-10-19 1989-11-14 Katayama Kogyo Co., Ltd. Synthetic resin molding for automotive vehicles
JPH01195032A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングの製造方法
US5170587A (en) * 1990-09-03 1992-12-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weatherstrip for automotive vehicle
US5456049A (en) * 1990-11-17 1995-10-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Window molding for automobiles
JPH0516668A (ja) * 1991-02-12 1993-01-26 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウインドモール
JPH05147438A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Toyota Motor Corp 車両のウインドウガラス用のウインドウモール
US5395563A (en) * 1992-02-05 1995-03-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Manufacturing method and apparatus for forming an elongate body having thickness change
JP3090784B2 (ja) * 1992-05-29 2000-09-25 東海興業株式会社 自動車用ウインドモールディング及びその製造方法
US5273338A (en) * 1992-06-15 1993-12-28 General Motors Corporation Bulbous window molding
JP2797864B2 (ja) * 1992-10-30 1998-09-17 豊田合成株式会社 厚み変化を有するウインドモールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5752352A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0911739A (ja) 自動車用ウインドモール
US6138338A (en) Method for forming a wind channel seal insert with a belt-line extension
CA2080936C (en) Door sweep with face sealing element
JP3279115B2 (ja) 自動車用ピラーガーニッシュ支持構造
JP2001158239A (ja) ウインドウモールディング
US6889472B2 (en) Automotive weather strip
US5035937A (en) Weather strip
JPH06144003A (ja) フロントガラス用モールディング
JPH0911740A (ja) 自動車用ウインドモール
JP3795355B2 (ja) 車両用ルーフモール
JP3864725B2 (ja) 車両用シール部品
JP2006264426A (ja) 車両用サイドミラーのシール構造
US5966254A (en) Vehicle mirror cutline seal gasket
JP2003040042A5 (ja)
JP3855957B2 (ja) 車室内張り材の端末固定構造
JP5923079B2 (ja) 車両用ウェザーストリップ
JP3012792B2 (ja) 自動車の窓ガラス用周縁モール
JPH07117467A (ja) 自動車用ウインドモール
KR102522624B1 (ko) 스킨코어조립형 크래쉬패드 어셈블리
JPH0867149A (ja) グラスランとブラケットの結合構造
JP3593738B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP4702786B2 (ja) 自動車用ウィンドモール
JP2597438B2 (ja) ウインドモール
JP4270542B2 (ja) 自動車用ウィンドモール
JP4722657B2 (ja) 自動車用モール

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040115